- 1二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:59:44
- 2二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:02:06
周りの人間がいい感じに視線をずらしたと考えられる
- 3二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:02:14
猿漫画流マジックよ
それっぽい説明が付いてるけど読み返したらあれ?これ正しいのか?ってなる技がいくつかある
菩薩拳の時点でそんな形の跡は付かないだろって思うんだよね - 4二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:05:11
タフに限らずバトル要素のある漫画の理屈なんてそんなもんばっかりヤンケ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:06:22
なんとなく納得できる理屈=神
それらしささえあれば格好いいんや - 6二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:07:25
四人霞とか脳震盪起こしそうなんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:09:09
この後に朦朧拳なんて基本技のひとつって言われてるのが何気にアレだと思ってんだ
これじゃあここでイキってたファントムジョーがアホらしいじゃねぇかよえーっ!? - 8二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:11:12
まあ気にしないで 少なくともその基本技で鬼龍はボコれましたから
- 9二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:14:37
- 10二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:16:51