- 1二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:25:41
- 2二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:27:36
- 3二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:27:38
俺はサム・ライミ版しか知らないんだよ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:27:59
日本は解釈違いに厳しいから、アメリカが違うかは知らんけど
まあスパイダーマン像が日本とアメリカで違うっていうイメージはある - 5二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:28:49
- 6二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:29:00
- 7二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:29:24
そもそもスパイダーマンがいっぱい居るので……
アニメとかゲームとかの細かいのも含めたら多分ウルトラマンよりも多いよ - 8二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:29:35
- 9二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:29:35
オリジンからして単独でスーツ作ったりウェブシューター作れるぐらいはできる
多才なんだよね - 10二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:29:48
おれもサムライミ版のイメージが強すぎる。やっぱ初めて見た作品がイメージとして強く根付くのかね
- 11二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:30:39
映画のせいかナードの落ちこぼれのイメージがあるわ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:30:41
日本ではサムライミ版が強すぎてその後より原作に近い作品が受け入れずらくなってる節はあると思う
- 13二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:30:42
- 14二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:31:22
あんまり熱心に映画見ない人からすればクモに噛まれてクモ超人になった、特に道具は使わず糸を手から出すぐらいのイメージじゃね?
- 15二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:31:28
アニメのスパイダーマン見てる人居ないの…?Dlifeとかでやってたアルティメットスパイダーマンのおかげでスパイダーセンスとかウェブシューター知ったんだが…
- 16二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:31:38
USJのアトラクションはどれよりなんだろうな
- 17二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:32:31
ウェブシューター?ってレオパルドンと同じ東映版独自のアイテムだと思ってたわ
- 18二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:32:32
見てるよディズニープラスにもあるしね
- 19二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:33:06
なお日本産なのに海外版より見づらい
- 20二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:33:15
一応MCU版は原作の設定を色濃く反映してると思うわ
アイアンスパイダーも別のユニバースだが存在するし、アベンジャーズやらのチームと活動することも
他のキャラと一緒に活動することはあるし - 21二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:33:29
そもそもスパイディ観た年代によるんじゃねぇかな
古い順にダーマ、サムライミ、アメイジング、アニメ、トムホで間に読んでる人はアメコミ読んでる感じ - 22二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:34:21
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:34:55
スパイダーマンがもう無限の可能性秘めてるからな
- 24二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:35:16
- 25二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:37:21
つーか今回のNwhが一番腹たつのは現行スパイダーマンとなんあら遜色のないレベルの解釈でピーターがお辛い目にあったって話だから(ピーター幸せになれる過激派
正直、MCuスパイダーマンでもちゃんと原作の成分吸えるよ - 26二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:37:38
- 27二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:37:49
日本じゃその都度新しいヒーロー生み出すのに対して向こうは同じヒーローをリブートしまくるっていう文化の違いもあるしね
最近はそういうのも慣れてきてはいるだろうけど - 28二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:38:49
分からんけどとりあえず邪魔な市民守りながら5人のヴィラン抑えてる強めの方
- 29二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:39:08
アメコミの文化がもう日本で受け入れがたい気がする、基本自由度が日本
と比べて凄まじいから色々あるけどそれを日本で出しても受けにくだろうなって - 30二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:39:55
- 31二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:40:45
ライミ版はまあナード気質なとこあったけど
アメスパはスパイダーマンの持つ業とか抜いたら理系の天才陽気キャだよね
なんで卒業式に壇上であんな美人とキスできるんです? - 32二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:41:34
- 33二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:42:48
- 34二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:43:30
- 35二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:45:13
- 36二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:45:14
- 37二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:45:26
デッドプール:サムライも向こうでも人気だもんねぇ
- 38二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:45:40
まぁ原作解釈満点のMCUスパイダーマンがどれだけ売れてもアメリカンヒーローはアメリカでは受けれていなんでしょ、はいはいそういうことでいいよ
- 39二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:48:07
トビー版スパイダーマン以外受け入れられなくて大変だったけど、トムホ見てから何とか大丈夫になってきたわ
- 40二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:48:23
本場が一番受けてて周りに流れるのが本来の流れのはずでは?w
- 41二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:49:43
- 42二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:51:45
レゴバットマンとかはあるね
- 43二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:54:26
- 44二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:55:32
サムライミ版が映画として大好きだから、機械付けたらエネルギー切れしたりするのに拒否反応起こしてしまって以降見れてないんだよな…
- 45二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:55:59
- 46二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:57:15
俺の初めて観たスパイダーマンはロボット乗るからなあ
- 47二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:57:43
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:57:56
サムライ味版って無限に糸出せたんだっけ?
- 49二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:58:32
- 50二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:58:49
許せる!
- 51二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:59:51
メンタルになんか問題あると出なくなるけど上限は少なくとも映画内で明言された覚えはない
- 52二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:00:51
正直その狭いスパイダーマン像も消えてくと思うがな
今の若い世代はサムライミ版なんか知らんってやつも多くなるだろうし
スパイダーバースとかでスパイダーマンの多様性も知れ渡ってくだろうし - 53二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:02:13
自分はサムライミ版は
「えっ…腕から出すの…?キモ…」となってしばらく見ないでいたぞ!
人それぞれだと思うぞ! - 54二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:02:58
そもそもウェブシューターって普通にピーターが作ったものなんでしょ?
なんであんな強いの? - 55二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:03:28
- 56二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:03:54
さあなんでだろうね
若かったから意味も無くなんかヤダって感じたのかもしれんし
今まで自由に使えてたものを急に制限かけられたような気分になったのかも
解釈違いはアメスパのピーターがチャラくて驚いた記憶ある
- 57二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:04:08
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:04:36
- 59二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:04:43
- 60二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:06:14
手首から直で糸でてると思ってたからPS4のゲームやってびっくりした
- 61二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:07:32
- 62二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:08:14
じゃあ何も言わない
- 63二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:08:57
スパイダーマンは多種多様ということを知らなかったから好きだったあのスパイダーマンは不評だったからなかったことにされたのか?と思ってたりした
- 64二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:11:30
初めて見たのが漫画版だから悲惨な目に遭うイメージあと虎
- 65二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:11:47
ボンボンで連載してたスパイダーマンJはいいぞ
日本人のスパイダーマンで、ちゃんとアメリカにはPさんがいるのだ
なにげにアメコミネタ豊富で愛のある作品だった - 66二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:13:03
- 67二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:14:26
特段そんなことはないと思うぞ
- 68二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:44:02
頭はトニースターク並にいいけどアイアンマンスーツ作るような財力が決定的に欠けてるんだよね
なんとか会社立ち上げてもピーターラックで専念できずに繁盛しない - 69二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 01:22:00
- 70二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 01:35:31
アレはスターク社製の分析装置でヴィランたちの分析して治療法分かったうえでガジェットもほぼ完成してたからだよ
あと「前から考えてた」って言ったのはライミ版ピーター ゴブリンを治す方法を考えてたから
- 71二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 01:42:45
日本におけるヒーローものの需要が実写の方がアニメ作品より高かったってだけじゃない?
- 72二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 04:42:19
たぶんサム・ライミ版のピーターも頭はいいんだよ…ただ当時は「ガリ勉ナードダサい」みたいな風潮が強かったからああいう描写になった
MCU版スパイダーマンを作るにあたって製作陣が高校に取材に行って「今時の子って『ガリ勉ダサい』じゃなくて『勉強できないのはダサい』なんだ…」って衝撃を受けたっていうインタビュー見たことある
MCU版ピーターが頭いい描写多いのはそういう価値観のアップデートが起こったからだと思う(それはそれとして友達少ないのは両立する) - 73二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 14:05:07
人気出たと思ってたけど見た人に評判いいだけでそこまで見られたわけではないのか、確かに初見が入りにくそうではありそうだけど
- 74二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 14:08:27
やっぱライミ版の印象強いよな。シューター自作してるの後から知ったわ
- 75二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 14:11:23
- 76二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 14:27:14
今まではライミ版こそ至高と思ってたけど
トムホスパイディがシリーズ進むごとに好きになっていって価値観一新された
NWH見てからアメスパ見たら案外これもええやんけ!ってなった
食わず嫌いはあかんな - 77二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 14:28:44
俺の中ではアルティメットスパイダーマンのイメージが強いからヴェノムは味方なイメージがある
- 78二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:42:00
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:42:57
あんなん昔ニコ厨やってた奴以外知らんやろ
- 80二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:47:24
- 81二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 16:28:15
- 82二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 16:29:58
特オタと年季の入ったニコニコ民しか知らんぞ
- 83二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 16:32:25
ピーターって豚に噛まれた蜘蛛じゃないの!?
- 84二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 16:34:17
それだって実際には微妙に違うしな、ディッコやスタンの書くスパイダーマンってどちらかというと一匹狼で決めたことは譲らない人物だし
- 85二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 16:38:59
- 86二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 16:40:23
- 87二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 17:17:44
解釈の齟齬というか設定とかの齟齬とかね
ライミ版だと有名なウェブシューターを使わず体から糸が出る
原作ではサラッとナレ死してるベンおじさんを超ピックアップして「大いなる〜」をスパイダーマンの命題にするとか
致命的ではないにせよ原作漫画からの改変があるって話
日本漫画の実写化で主人公のメインウェポンの一つが大きく違うとかなったらめちゃくちゃ叩かれるじゃん?
- 88二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:38:58
普通日本人ならサムライミ版より東映版だよなぁ!!
- 89二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:48:18
カプコンの格ゲー→サムライミ版だったからヴェノムがいつ出て来るのか気になってた
- 90二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 00:25:37
もっと気軽に見れるようにしてくれよ!