次の映画って何を題材にするんだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:07:50

    というわけで、次回作の内容について妄想とかを語るスレです。

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:08:30

    若い女子の敵をやったので
    次は若い男子の敵出しそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:09:13

    ルフィのクローン出そうぜ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:09:44

    少年ヴィランってワンピースではまったくいないよな?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:10:47

    一味が強くなりすぎて
    普通にやるととんでもない強さのボスが必要になってしまうので
    ゲームに巻き込まれるとかハンデをつけられるみたいな形のバトルが見たい

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:12:36

    >>4

    尾田っち的にルフィが子供を成敗するのはNGなんじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:13:10

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:13:13

    カジノ、万博、フェスときたけど次も人混みのできる舞台かな
    GOLDのチーム戦良かったからああいうのもまた見たい

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:13:45

    AIとかを使ったロボ系?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:13:47

    ジンベエいるし海戦やろうぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:13:52

    個人的には太陽の神ニカに関係する話が観たい
    四皇を超えた存在ならもう神くらいしか相手いないんじゃない?
    エネルのスケールアップ版というか

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:14:31

    ゴジマイ見たらしいから大型怪獣とか

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:16:02

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:17:56

    ねじまき島、オマツリ、SW、GOLD、REDで仲間が囚われる展開やったから、逆にルフィが囚われて麦わらの一味が奮闘するって展開が見たい

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:18:06

    次回作のボスはルフィより少し年下の少年キャラでニカ絡みの本当に触れちゃいけない禁忌的存在をモデルとした能力持ちと予想

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:18:34

    戦力うんぬんを考えるとREDの仮想空間的な設定はいいやり方だったな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:22:40

    またスタンピードみたいなオールスター物も観たいけど、GOLDぶりに一味がメインの話が観たいなあ
    好きな映画ではあるけどREDはウタとシャンクス達がメインすぎた

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:23:03

    STRONGWORLD・Z・GOLD・STAMPEDE・REDとワンピ映画のタイトル名は『ド』か『ト』で終わるから

    次はONEPIECE FILM BLOODかな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:25:41

    >>18

    BLOODとかGODとか、いっそのことDとか、「観てェ〜〜!!!」ってなるタイトルはいっぱいある

    髭を意味するBEARDも捨てがたい

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:28:45

    ワンピースだからって必ずしもルフィ達を見たいわけではない
    売り上げが関係してくるから一味を出さなきゃならないんだろうけど、そこが題材を狭めてしまってる気がする
    要はゴッドバレーみたいな外伝作品を作って欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:30:20

    >>20

    必ず一味出さなきゃならないのがコナンと違って悪い意味でパターン化してるよね

    ワンピースの場合ただいつものやり取りとセリフ言うだけのノルマになってるっていうか

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:32:17

    >>4

    少なくともワンピで青少年ボスキャラはほぼないからやるとしたらかなり斬新


    CVは緒方恵美さんとか引っ張ってきそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:35:52

    >>20

    個人的には自分含め旧世代キャラ好きからすればゴッドバレー映画化はご褒美でしかないんだけど、ルフィ達一味が出ない時点で見ない選択取る人もめっちゃ多いと思う

    あっても、前のモンスターズみたいにネトフリとかの配信限定ぐらいかなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:41:46

    次回作でもロー、ルッチ、コビメッポって出てくるのかなぁ
    出てきたら出てきたで嬉しくはあるけど

    海軍組はサカズキ、現三大将、隠居組(ガープセンゴク)は絶対出るだろうからそこは別に気にしてない

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:44:27

    >>6

    だからやるとしたは同年代、或いはルフィより少し年上

    こうやって見るとサガとラチェットくらいか…若めの男がラスボスなのは

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 03:30:42

    ここに来て伝説のおじさんお代わり希望
    マゼランの前任のインペルダウン看守長(残忍すぎてクビ)とかだったら強くて無名が成り立ちそうだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 04:48:05

    >>23

    呪術0が大ヒットしたしそうでもないんじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 04:53:29

    スコッパーギャバン…は無いか
    ロジャーの船員はもうバレットでやったし

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 05:05:26

    >>27

    呪術が悪いとかは一切なく単純に頭数とか年数とかの問題で呪術の主人公達3人と麦わらの一味ではファン層の厚さが全く違うと思うよ

    あと大衆や若者受けとマーケティング重視のRED作った東映がエース、サボ、シャンクス、ロー辺りの人気キャラも絡めにくくてコアファン向けのゴッドバレー映画化はしなさそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 05:25:54

    これくらいの勢いで一味に向かってくる復讐者とやりあってほしい
    こう…インペルダウンで逃がした脱獄者、或いは四皇麦わらの名のもとに好き放題やってた海のクズに兄が殺されて大本の原因だった麦わらを恨んだとかで
    どう考えても重いから調理は難しいだろうなと思うけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 05:39:51

    >>29

    虎杖主人公なのに人気ないもんな

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 06:03:25

    >>28

    ロジャーがローグタウンで亡くなり、レイリーが真ん中に近いシャボンディに在住だからギャバンは映画ではなく本編の最後らへんの島で普通に出てきそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 07:34:34

    タイムスリップするとかしたらパワーバランス考えなくて済むのでは

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:03:40

    >>21

    スタッフが海賊王TVでノベルエースのの映画化の話してたし外伝系映画は全然実現すると思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:41:24

    >>5

    くるか?!劇場版デービーバックファイト!!

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:44:27

    アクアラグナみたいな自然災害とか人間じゃない存在

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:45:34

    >>34

    でもそれだとメインキャラのファン以外来なくないか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:55:30

    >>34

    海賊王TV見てないから推測でしか無いけどもし水面下で動いてるなら緘口令敷かれてるから話題にも上げないと思う

    これから企画立ち上がるならまあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:58:37

    >>38

    「スタンピードの時は最初はエースの外伝やるつもりだったけど周年だからオールスター映画になった、いつか出したい」って内容

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:58:47

    外伝やスピンオフはワンピース読者だから観てぇ〜!ってなるけど前提知識が必須すぎて新規層獲得が見込めないからな…
    そう言う意味でも一味がメイン(巻き込まれる系でも)じゃないとまず宣伝時にワンピースと認知されないから難しそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:59:38

    >>35

    正直観たい

    ルールがあるゲームなら戦力差的な問題もどうにかできると思うし

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:06:29

    なんやかんやあるけどふつうに恨みつらみのないお祭り映画見たい
    ちょいホラーお祭り島みたいな

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:43:08

    >>21

    コナンでいえばコナン蘭おっちゃん(少年探偵団)が出ない映画ってことになるから無いだろ

    コナンもあとは警察公安キッド服部和葉園子くらいをローテパターン化してるし

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:57:42

    スタンピードでラフテルの全容、レッドでシャンクスの出自と踏み込んだ情報が明かされるから次回作が作られる頃にはかなり物語の根幹に関わる事が明らかになりそう
    ワンピースfilm「D」みたいなタイトルでオリジナルのDの一族が出て来そうな予感

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:02:33

    無理だと承知の上で本気でホラー見たい

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:06:15

    >>4

    かなり序盤のアニオリにはいた

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:30:24

    どっかのスレで出てたIF世界のルフィとか
    死者を召喚するハロハロの実の能力者とか
    そういうのが見てみたい

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:42:58

    REDが重かったから次はスタンピードみたいなお祭り映画またやってほしいな
    何も考えずに楽しく見られるやつ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:07:33

    >>40

    本編完結後じゃないと厳しそうだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:08:45

    >>18

    そらもう満を辞してLEGENDよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:11:58

    >>2

    もうやりましたよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:16:26

    >>46

    これも一応操られて、ってことだったし

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:17:48

    >>25

    >>51

    お前とサガだけなんだよなあ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:25:03

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:26:12

    >>50

    ENDでも良いな

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:29:16

    本編で亡くなった人達が何らかの理由で幻覚ではなく実体を蘇る話。
    敵対するのもよし、一生解決にはしり最後はエールを贈って、また、別れる感じもいいな

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:46:56

    >>30

    神に祈りながら「私のお兄ちゃん返してよ!」ってルフィに捨て身特攻してくるの想像してグロさに泣いた

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:41:22

    >>12

    怪獣バレットやってるからなあ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:53:46

    >>56

    アンリミテッドワールドRがそんな感じだったからなぁ〜

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:58:10

    >>59

    アンリミRは蘇ったの白ひげとエースだけだろ

    あれはちょっと違うタイプやん?

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:40:43

    >>6

    >>4

    ルフィが苦戦するだけの説得力あるバックボーンがいるからね


    一応今までの劇場版ボスは「今までどこで何をしてたのか。過去に何があったから何をしようとしてるのか」が設定されてる


    宇宙から降って来ました、古代遺跡から復活しましたとかで観客が納得できるストーリーを用意できるのならない話じゃないだろうけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:41:45

    敵は古代兵器やクローン兵や宇宙海賊で何とかできそうな気がする

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:48:50

    苦戦する敵を用意するのが難しいなら用意しなくていいテーマの映画やろうぜ
    バトル控えめの謎解き冒険もので敵はギミック系の非力ボスにするとかさ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:55:04

    ゴッドバレーでも良いけどあくまでサブキャラのおっさん達が戦ってるだけの映画になるし勢力も多いから2時間ではきつそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:58:56

    シンプルに原作本編で今後は見れないだろう「新しい島をみんなで探検する」冒険パートが見たいんですよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:01:17

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:01:24

    >>56

    ゲームならいいけど映画までエース復活は嫌だな

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:02:11

    >>64

    鬼太郎でもサブキャラのおっさんで2時間回した映画やってウケてるし

    もっとファンの裾野広いがワンピースでできないことはないんじゃないか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:02:41

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:06:18

    >>68

    やるか……

    ルフィ誕生秘話〜ガープとロジャーの濃厚な友情を添えて〜

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:06:49

    >>68

    鬼太郎はそもそもキャラ人気の面でワンピースと比べる位置にいない漫画だと思うんだが…

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:07:33

    >>43

    コナンを例にするなら蘭と毛利のおっちゃんの出番がほぼない映画はあるので一味の出番が冒頭とラストだけとかはあり得る

    ただしどんなにゲストキャラが目立ってもコナンが活躍するのは必須条件なのでワンピースだとルフィが活躍しないのはあり得ない

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:08:31

    >>70

    映画として成功するかどうかは置いといてそれはそれでめちゃくちゃ見たい

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:08:35

    ルフィは出るけど一味が出ないだと最悪の世代メインとかルフィ+革命軍メインみたいな感じになるか

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:10:41

    革命軍は映画でほぼスポット当たったことないしドラゴンの過去話交えて偽革命軍みたいなのと戦う映画とかどうだろう

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:11:34

    >>70

    それは原作終わってからおだっちに漫画で描いてほしい

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:12:14

    鬼太郎とかコナンとか呪術とかわっかんねえけど
    確か尾田っちがどっかで「革命軍いいな~ドラゴンの話もいいなあ…海軍いいな~ガープの話もいいなあ…よし!全部かけるルフィの話かこう!」って話してたから
    なんとなくどんなもんであるにせよルフィが中心にくる話以外はあり得ないと思うけどな
    やるとしてもZ的な「そこにルフィが関わる」の形を崩さない気がしている
    まあ個人的にはルフィの話としてワンピ追ってるからそれで正解だと思うし

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:12:15

    正直映画の一味は三強に敵が用意されてて後はウソップが目立つくらいだしあまり活躍にこだわってない気もする

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:12:57

    一味中心なら「死んだ人(の幻)と戦わないといけない」みたいのはベタだけどいいかも

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:13:33

    見たいサブキャラのエピソードはたくさんあるんだけどそれを映画にしてどれくらい人呼べるか…はどうしても考えちゃうんだよな
    ネトフリに力入れてるみたいだし特別編アニメとして配信でいいんじゃないか?と思ってしまって

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:14:25

    空白の100年に迫る歴史、未来とは過去とは
    みたいな遺跡探索映画とか面白そう
    遺跡って言うかダンジョンっていうか1度はいって戻ってこれた者はいないみたいなの

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:14:28

    >>78

    スタンピードとREDが連続でそうだっただけでそれ以前の映画はそうでもなかったけどなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:19:21

    >>82

    幹部格のキャラに使える時間は尺的に数分しかないから

    どうしても扱い難しいのよね

    ボスキャラほど時間とれないからキャラ立ちも大変だし


    だから最近のは戦うオリジナルゲストキャラ一人にしたり総力戦にしたりしてる

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:22:11

    >>83

    活躍って戦闘だけではないと思うんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:23:15

    REDで主題歌Adoだったから次の映画の主題歌も勢いのある歌手で来ると予想しているが内容に関してはどうなるか全くわからん
    ただ主題歌は米津玄師とかKing GnuとかYOASOBIとか来てくれないかなって思ってるミーハーなオタク

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:29:18

    主題歌先行で内容考えるの本末転倒感はあるんだけどYOASOBIはフリーレンのOPがよかったからああいうファンタジックな物語調で主題歌やって欲しい
    それに似合う内容はって考えた時にやっぱり空白の100年やDの一族関連の話がいいなと思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:31:07

    ルフィの実の兄弟や妹・姉が登場するとか?
    いっそ実の母親を原作に先駆けて出すのも良いかも

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:48:48

    >>61

    宇宙人とか古代遺跡から復活した古代人とかはいいな

    空白の100年の真相がわかりそうだし

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:49:23

    もういっそ、並行世界設定でルフィたちを過去に飛ばして、全盛期ガープやロジャー、旧四皇を出すとかするか!

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:17:58

    暴走したAIがルフィ達を襲う!って感じのは本編だしな...サイバー系かスチームパンク系が観たい

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:25:50

    次のボスはロックス関係者かな…でも本編の敵がそれだし、ないかな?

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:26:10

    具体的な話は思い浮かばないけど堅実な監督と有名な脚本家を呼んでほしいかな…

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:28:14

    前にスレ立ってたけどこういう漂流系見たいわ

    極限に登場キャラクター絞って

    一味が海で遭難する系の映画がみたい|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 94二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:41:27

    いっそのこと振り切って王道突っ走ろうぜ

    今のルフィを苦戦させる元ロックス海賊団船員!!!

    島を揺らすド迫力の超バトル!!!

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:22:50

    セラフィムエース&セラフィムロー
    他のセラフィムと違い自我があってしまった失敗作
    (メラメラは再現できなかったのでエースには別の能力を搭載)

    オペオペで逃げおおせた二人…をどうやって麦わらにぶつけるかね

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:41:51

    強いじじい、強い女の子、強い若年男性も過去にあったなら
    後はもう強いばばあしかねえじゃん…

    個人的にはワノ国編での三船長の小競り合い好きだったから
    たまには三船長メインのスタンピード的なの観たいわ

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:14:30

    >>96

    ビッグマムがつい最近だから映画で強いババア初でも新鮮味ないかもなー

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:21:50

    >>86

    YOASOBIは曲の為に一本小説書いてもらってそれを原作にして作るから世界観にはもちろんマッチするんだけどただでさえデカい尾田っちの負担が更に増えそうなのがな…

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:38:09

    あの映画の影響受けたなって分かりやすいから最近の人気映画いくつか挙げたら当たりそう
    ゴジマイで大怪獣出すか、miみたいにラスボスAIにするとか

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:40:36

    >>99

    ラスボスAIは公式にパンクレコーズが登場してるから実際のAIと仕組みが違うけど同じようなことがやれる下地はあるな

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:48:53

    >>80

    で好評につき映画館で期間限定上映とかしてくれたらいいかな…

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:49:45

    ブルーノがまさかのかわいい小動物ポジになったり何でもアリだからこれからも意外なキャラの活躍を描いてほしい

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:51:14

    次映画やるときは原作ももう終盤って感じだろうし次世代の話(一味が挑まれる側)とかやってほしいな

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:51:15

    >>97

    そこなんだよな

    ワンピに詳しくない人がそこに食いつくかといわれたら難しいと思うわ

    尾田先生もそういうの興味ないだろうし

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:55:46

    過去編でもいいなぁ
    シャンクスが四皇になったときの話とか、旧四皇に前任者とか本編で出番のなかった旧ロックス組も含めてバリバリの怪獣大決戦してほしい

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:58:33

    ルフィのママ
    ルフィの母方の祖父
    ゾロのパパ
    海の戦士ソラ
    黒ひげの息子か娘
    白ひげの息子
    バギーの従兄弟
    好きなのを選べ

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:58:54

    白ひげ海賊団が好きだからエース主役にして過去の白ひげ海賊団の話とかやって欲しいな エピソードエースじゃなくて…今までの映画でもほとんど出てきたことないの仕方ないとはいえ悲しい

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:23:43

    >>107

    エースもそうだが、麦わらの一味以外の人気投票上位陣の誰かが主役の映画(スピンオフ的なものでも可)

    とか良いなとは思った

    ただそうなるとライト層や一般層が興味を持ってくれるのかってところなんだよな…


    自分の推しキャラも当てはまるから個人的にはぜひ観てみたいが

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:30:00

    マルコとかは映画に出ても問題ないポジションだしたまには出て欲しいな
    意外とまだ映画に出た事ないサブキャラ多いんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:42:12

    黒ひげ「ゼハハハハハ!オーディションに受かる準備は出来てるかlevel 6の諸君!」

    なお以外に採用されたのは一人の模様。

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:52:34

    次の題材はテゾーロみたいな元奴隷でいいんじゃない?
    マリージョアから逃げたんじゃなくてゴッドバレーを逃げ出すことなく殺人ゲームを生き残り続けた猛者

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:59:51

    絶対にたっぷりかっこいいバトルは見たいのでそれを入れるのを前提として
    トリック駆使した頭脳戦が見たい
    そして両陣営信じる正義があって戦ってほしい

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:21:32

    黒ひげVSローも終わったしそろそろロッキーポート事件をやってもいいんじゃない?

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 02:16:07

    >>110

    ゲームとTVSPにもそれぞれ出てるから…

    他の媒体(ショーとか)はよくわからんけど

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 02:17:59

    シャンクスの前任四皇がまだ残ってるからそいつでいいやろ

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 02:20:24

    かつて"六老星"の一人だった男

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています