もしかしてだけど……

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 03:32:46

    昔からやってるから割と許されてるけど
    ブサイクなジャイ子と結婚する未来消して美人なしずかちゃんと結婚させるって展開
    今だったらガチで一部の人から叩かれてたよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 03:35:15

    たしかに
    なんか受け入れてたけど最初に見たとき違和感を覚えたような気もする

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 03:41:44

    道具持ってイキリモードに入るとしずかちゃんにまで嫌がらせするのによく結婚したよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 03:45:09

    ドラえもんにわかだから理解出来ないだけかもしれないけどしずかちゃんのパパのこの評価に首かしげちゃうわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 03:46:15

    まあアレはセワシが作った偽写真って説もあるから

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 03:47:30

    そもそものび太の会社燃えるのだけ防げばよかったのでは……?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 03:48:42

    >>4

    まあ大人になっていい感じに成長したんだろ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 03:49:26

    逆にマジでこの作品やF先生が昭和に生まれてくれてよかったわ
    そんなつまらんことで消されるような今じゃなくて本当に良かった

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 03:49:54

    >>7

    でも結婚式当日に逃げたんだよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 03:50:35

    >>9

    あんなクソ二次創作の話はするな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 07:04:14

    >>9

    >>10

    大人のび太「一旦タイムマシンで過去に戻って、入れ替わりロープで小学生のび太と入れ替わって、過去を楽しんで心を落ち着けよう…元の時間に戻れば問題ないやろ」

    →入れ替わりロープの誤作動で記憶がなくなって帰れなくなる

    →未来で結婚式に集まった人たち「のび太、逃げた!?」

    なのでクソ二次と一蹴するのは違うかと

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 07:08:05

    ブサイクなジャイ子とかいっても初期ジャイ子はクリスチーネ剛田先生ではなく性格まで最悪だったからな
    ジャイアンみたいなわがまま暴君なのに女児だから泣けば許される上制裁も下されないタイプの厄介さ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 07:55:36

    >>4

    画像見た感じ


    ドラえもん(そうかなぁ)(ジト目)

    のび太(そうかなぁ)(赤面)


    なシーンでは?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 07:58:43

    年齢別にいろんな一話があるが(ジャイ子と結婚したとかの設定がない話もある)
    まあ結婚するとしんどそうだし

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:23:31

    >>4

    劇場版込みならまあ分かる

    原作にものび太が善性見せる話あるかもしれんが

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:43:07

    稀代の名漫画家クリスチーネ剛田が誕生しなくなるというタイムパトロールが動くレベルの案件だから未来の世界のマクロ視点で見ればのび太と絶対に結婚させてはいけないんだよ仕方ないんだよ(棒読み)

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:11:49

    >>12

    てんとう虫コミックスに収録されてない初期バージョンジャイ子でも、ほんの些細な事でのび太を励まし、のび太から「お前いい奴だな」とか言われて意気投合する話もあるから最悪ってほどでもない。

    (この話自体もジャイ子との結婚を何とか避けさせようとするのがテーマで、陰でこの光景見てたドラえもんが「このままじゃまたジャイ子と結婚する事になる」と頭を抱えるシーンなんだけど)

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:45:24

    >>12

    でも性格の話になるとそれこそ原作しずかちゃんも大概だし……

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:58:57

    >>4

    年相応に悪い面と

    年不相応に良い面をもった子供だから成長して悪い面が消えていけばそういう評価にもなるだろうたぶん

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:04:07

    最初期の方だとジャイ子と結婚したあとに立てた会社が倒産したから結婚妨害で回避しようとしてたんじゃなかった?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:29:05

    >>18

    二人とも連載が続くと性格が良くなっていった

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:33:33

    >>20

    基本的にはそう

    第1話が雑誌の読者年齢に合わせて『1年生~6年生』向けの6種類つくられたんで、ちょっとずつ設定が違う

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:31:17

    >>10

    アハハ論破されとるやんこれは痛いわ

    ネットの情報だけで叩いてたのがバレて悲哀を感じますね

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:34:07

    >>18

    「クラスで一番おちょっこちょいのあんたがほーほほほほほ」みたいな感じだっけ

    ほかになんかあったっけ原作静香の毒舌

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:42:31

    本編なんて言ってしまえば子供のころの失敗してるとこばっかり切り抜いたようなもんなのに、それだけで大人のび太の評価を不当認定するやつはなんなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:45:35

    >>25

    あにまん民は繊細だからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:40:54

    そりゃブスよりかわいい子と結婚したいやろ
    当たり前の感覚だよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:59:06

    >>23

    クソ二次創作なのには変わりなくない?

    作者本人以外のメディア化なんか全部二次創作だろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:01:09

    アニメ版は二次創作だった…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:01:53

    >>25

    これ言っときゃ自分は他人とは違いますよ感出せるからな

    上辺しか見てないのが丸わかりで傍から見るとすごく恥ずかしいんだけど言ってる本人だけは気づいてない

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:02:59

    ブスとかそんなんより普段いじめてくるガキ大将のジャイアンの妹と結婚するのが嫌なんだよ
    ドラえもんが来てからジャイアンと仲良くなってたら結婚しても良いと感じるかもしれないよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:17:41

    “ジャイアンの妹!?”の台詞を読んでないにわかという事はわかった

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:19:36

    >>14

    子沢山なのはジャイ子がレ〇プしたからかぁ

    しずかとの間に1人しかいない理由が分かったな

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:22:01

    >>28

    流石にそれは極論だけど、それはそれとして >>11 の理屈だと“のび太が逃げた”自体が間違いだから >>9 もおかしいわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:17:01

    >>28

    この頭A・S…脚本家や監督に殺○予告してそうっスね

    忌無意

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:36:50

    >>23

    >>35

    ここタフカテじゃないよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:37:38

    >>28

    セクシー田中さんの一件以来こういう過激な奴増えたな。第二、第三のアイツが生まれないか心配だわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:39:15

    >>36

    すいませんタフはあにまんの公用語なんです

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 04:36:56

    >>24

    のび太と遭難(自演)して泣いてたら「安心しなさい僕がついてる」って励まされたときの「だから心配なのよ」って返すやつ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:21:07

    少なくとものび太の欠点ばかり指摘するのはおかしい、映画をはじめとしてのび太が人の為に頑張る話はあるし、のび太もドジで間抜けで怠け者のおっちょこちょいのろくでなしのサボり魔の寝坊助野郎だけど自分から頑張る落ちに持っていく回…さよならドラえもんをはじめとしてあるから人の不幸を見て見捨てられる様なやつじゃないとは思う(ジャイアンが泣いてたらなんやかんやドラえもんに相談するようなやつだ)

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:34:10

    大人が書いてるからって小学生ののび太への悪口を言い続けるのもな。小学生にそこまで求めんなよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています