最強のウマ娘2人って感じ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:44:25

    カイチョーはネタになってるし、シリアスに最強って感じのキャラが出てきたの嬉しい
    実際に三冠路線とティアラ路線の中でそれぞれ一番強いサラブレッドらしいし、この2人はウマ娘の中でずっと最強キャラでいて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:46:03

    オルフェは阪神大賞典、春天、凱旋門賞の敗因をどう説明するかだな

    ドンナは宝塚じゃゴルシに歯が立たなかったしね

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:48:20

    これ以上ないくらい“強者”って雰囲気のオーラ出しまくってるからね…

    願望だけどディープインパクトとかアーモンドアイはそれ以上ってよりかは“唯一無二”って感じになってほしい

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:49:41

    ご隠居様になったカイチョーの現役時代もみてみたいもんだがねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:50:08

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:50:33

    問題児二人。ただし最強

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:50:40

    どうせお前らも半年後にはネタキャラや

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:51:17

    既に片方はネタキャラだと思われるが⋯

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:51:30

    大笑点…

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:51:46

    アモアイは府中専はドンナにブーメランぶっ刺さるからやめような

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:51:52

    "ウマ娘に実装されてる中では"最強と言っていいと思う
    それでもルドルフとオルフェは普通に意見分かれそうだが

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:52:26

    >>10

    この有馬記念は…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:52:55

    バチバチに仲悪くてお互い嫌ってそうな関係性がウマ娘で見れるとは思わなかったから嬉しいところはある

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:53:03

    どうせ、深堀りされていくうちにポンコツ要素がいっぱい出てくるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:53:10

    オルフェはずっと最強キャラ維持できたら逆に凄いよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:53:26

    >>11

    ルドルフはアメリカでタコ負けしてるしなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:55:10

    オルフェは大敗2つとか普通に負けが多いところをどう描くか次第ではある

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:55:20

    逆にこんな奴らや描写のないディープやアモアイがいる学園であの会長が君臨してることの方にロマンを感じる
    可愛い面やお茶目な面が増えてきてるがやっぱ皇帝なんだなって再確認する感じがいい

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:56:35

    >>16

    オルフェはホームでタコ負けしてるやんけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:56:37

    >>17

    やっぱ興が乗らなかったとかにするんじゃね

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:58:31

    >>20

    興が乗らなくて大敗、その他にもちょくちょく負けるだと正直最強感があまり……

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:59:19

    興が乗らなくて惨敗は正直死ぬほどダサいしみっともないからやめてほしいわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:59:48

    オルフェはドリジャとの関係性がどんなのかでかなり立ち位置変わってきそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:00:12

    穴馬にビビり散らかして大笑典する
    うんともすんとも言わずに149億4219万8400円を飛ばす
    勝てる確信がなかったが、オルフェーヴルはトップに立ってから全力で走るのをやめた
    なんだかんだ6勝で止まる

    君、どちらかというと白い方寄りだぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:00:44

    >>22

    興醒めして早々に走るのやめるのとか気性難感あるけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:01:13

    >>20

    その描き方はどちらかというと痛い噛ませ犬キャラ向きになっちゃうんで最強目指すならアカン

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:03:11

    どうせ育成来ればメッキは剥がれる

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:03:21

    春天は王としての責務で出ただけで途中で飽きたみたいな感じにするとか

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:03:30

    >>24

    でも間違いなくシロイアレよりは安定感はあるんだ

    そこをどう差別化するかが腕の見せ所なのでは

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:03:32

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:03:41

    ルドルフは最強というよりかは頭がめっちゃ良くて、レース以外でウマ娘のコレからのことを考えよう、っていうタイプだよ(騎手が「ルドルフから競馬を教わった」っていう逸話からの連想か?)
    ただ単に最強っていう枠ではくくれない

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:04:01

    言動が既に面白キャラになってる

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:04:29

    別にそれでいいんじゃない他キャラを見下すような扱いさえしなければ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:04:36

    >>18

    三冠ウマ娘集まってピリっとした空気になるの早く見たいわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:05:37

    >>28

    そんなんもう完全に最強キャラじゃなくて単なるイキリキャラになってしまうぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:05:53

    >>31

    参考までに岡部さんのオルフェ評価(11年の有馬勝った時)

    「だてに3冠馬じゃないよ。ただ、ルドルフはいつも上手に競馬ができて、 あの成績を残すことができた。オルフェーヴルは(レース運びが) うまくいかなくてもこの強さ。まさに化け物。“怪物くん”って呼んでいいな」

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:06:17

    「芝三冠馬におけるダート産駒成績最強馬」という謎のアイデンティティをウマ娘に落とし込むと
    訳分からん美貌とカリスマ性のせいでバ場適性全然違うウマ娘からも憧れの対象になるキャラって感じになるのはまあ分かる

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:07:56

    安定性よりも調子いい時のパフォーマンスが一番すごい!ってタイプの最強馬だからなあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:07:57

    ドンナは鉄球を圧縮したりキックマシン破壊したりもう既にギャグ漫画世界の住民感が凄いだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:09:17

    4歳で春天惨敗してJCでジェンティルに負けた結果5歳春の選択が春天でもジェンティルのいるドバイでもなく単なるG2だぞ
    むしろ小物感強すぎるわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:09:19

    >>35

    阪神大賞典でわざとロスしても2着になった時点で長距離での勝負付けはついたって考えてるとか

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:09:35

    ある漫画家が言ってたけど完璧なキャラなんてつまらないよ
    どんなに強くても人間的な隙や弱点は必ずある
    スレ画2人はそれがまだ明らかじゃないだけ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:10:30

    所詮本格的に登場するまでのシリアスよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:10:55

    >>41

    負けてその思考は痛すぎるわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:12:19

    育成スト内のG2なんてどのキャラでも楽勝なんだから勝ち負けに関係ない理由つけるんじゃないか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:13:07

    そもそもイクイやディープみたいな最強馬扱いされる馬の中で一番成績不安定で一番王者感が薄いのがオルフェでしょ
    あの成績に合わせるなら変人だけどカリスマ性はあるくらいで良かったよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:13:32

    >>3

    ディープは逆に走らずして王!とか強者!みたいなオーラほしくないかも

    そこまでも天真爛漫でただただ走るの大好きなちびっ子で普段はオーラないけど走ったら誰もが魅了され圧倒されるみたいなのがいいな

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:13:34

    >>41

    だったら春天出なきゃいいし敗者がその考え方するのは小物がイキってるようにしか見えん

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:14:52

    どうせならオルフェは負けたら負けた!負けた!と笑って相手称える位して欲しいけどな
    負けても自信は喪失せずただ前だけ見据えてる的な
    でもこれ暴君ではないか
    君主でいうと負けてもへこたれない劉邦や劉備みたいなメンタルで暴君というより器広い王になっちゃうな

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:17:39

    オルフェは現実世界でも熱狂的ファンがマジで熱狂的だし
    そこんとこを結構拾ってきたな…という感じはする

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:18:22

    暴君なんて異名のせいでこんなカッコよさげになったけど実際のところただの暴れん坊将軍でしか無いからなあ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:20:52

    >>49

    阪神大賞典での負けが悔しすぎて荒れに荒れて春天では心身ボロボロで大敗の方がしっくりくるな

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:22:41

    >>10

    有馬勝てたドンナと勝てなかったアモアイだからしょうがない

    しかもアモアイは得意な府中でも負けてるからね

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:23:46

    >>3

    ジェンティルが測定器ぶっ壊すならアモアイはドンピシャで7777kgとか9999kg出すみたいな?

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:25:26

    このサンデーコンビは交配しとらんけど交配予定のシルクコンビはどうなるのかワタシ気になりますネ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:26:51

    アモアイよりジェンティルを上に置いてる奴は初めて見たわ…
    ジェンティルが最強じゃないと負けたオルフェまで弱くなるから?

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:27:15

    オルフェのキャラへ違和感ってガチの王なことなんよな
    王様気質ではあったけどそれはそれとして決してファンからは妄信的に王様って扱われる馬ではなかったでしょ
    いい意味で笑える馬でバカにできる馬だったんだよ
    しょうがない馬だなぁって
    その上で強さに関しては妄信的になるほどインパクトがあった

    ウマ娘のオルフェは現状バカにもできないし笑えない
    完全にやってることはルドルフだけど戦績がルドルフじゃないから乖離が起きてる

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:28:34

    まあオルフェはデビュー~クラシック前まではあの性格じゃなかった可能性もあるな
    古馬以降はまあ、負けて言い訳するようなキャラじゃないだろう

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:29:03

    オルフェは慢進で自滅するけどジェンティルはどうなんだろうね?特に5歳後半

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:32:04

    >>24

    あんまり考えずに素直に擬人化すると白いアレ2号みたいになっちゃうからこそ

    思いっ切り離してきたって感じがする

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:32:44

    >>57

    むしろオルフェ様~とか呼んでる熱狂的な女性ファン多かったと思うけど

    例のやべー女みたいなのに好かれてるタイプ

    あとはそういうバカにしていいノリをサイゲが採用したくなかったとかもあるかも

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:35:26

    「なんで、お前が先に勝ってるんだよ?」
    「なんでって…ああ〜、そういう意味ね」
    「オルフェーヴルは、なんか勝手に自滅した」
    「そうか。死 ね!」

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:35:53

    オルフェは幻覚オルフェの影響もあるけどゴルシの影響もありそう
    キャラ濃くしないとゴルシにキャラ食われそうだしな
    ゴルシと関わりある同期でも路線違うシーナやタルマエは割と普通なキャラだし

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:37:05

    石像とくるみ粉砕の時点でもうギャグキャラなんだが

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:37:12

    >>36

    あにまん民の一部が盲信してる岡部さんの発言なのにこれはなかなか出てこないという

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:38:26

    >>63

    幻覚払拭よりも普通にそっちの影響のほうが大きいと思うぞ

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:38:57

    普通にキャラ付けするとゴルシと割と被るというのはある
    ただ絶対王者とか三冠は当然みたいなノリは真逆じゃないっけ……?とはなったな

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:40:26
  • 69二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:40:52

    >>57

    史実の会長のイメージの方が強い…?

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:41:23

    こいつらシリアスな強キャラなんだ
    アニバシナリオの言動のイカれ具合で大爆笑してた俺は異端児だったようだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:42:04

    ジェンティルは帽子がダサいっていう鉄板ギャグがあるし…

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:43:18

    >>67

    クラシック期のゴルシは優等生だったしな

    逆にオルフェは負けも多かったし

    だから最初から三冠当然みたいなキャラは解釈違いだわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:43:31

    芙蓉S 2着
    京王杯 10着
    シンザン記念 2着
    きさらぎ賞3着

    仮にデビュー前に王者感あったとしてもこの時点で一気に雑魚キャラ扱いだろ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:44:12

    >>67

    本人がそう(絶対的)でありたいと思うのと実際の戦績との乖離はあってもおかしくない

    むしろその方がドラマは作りやすいかもしれない

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:44:46

    グランドで寝てる獅子のようなたてがみ…!
    あら、また鉄球圧縮してしまいましたわ
    パワー型おもしろウマ娘の片鱗というかそのものだよ!
    育成が楽しみだバチバチしてて欲しい

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:44:51

    (本来は似てる部分も多いが敢えてそれは無視して)ゴルシとキャラをなるべく離す
    ゴルシに食われないくらい濃いキャラ

    ってなると選択肢限られくるからキャラ造形に苦労してそうなのは分かる

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:45:47

    >>61

    あれは臣下ってよりダメンズを好きになる母性爆発タイプの女性ファンでは?

    オルフェ様〜って言ってるけど大暴走に関しては仕方のない子ね可愛いわねみたいな母親かよみたいな人が多い

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:46:42

    >>73

    この頃と大笑点の時も王様ノリだったら笑う

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:47:34

    >>5

    オルフェは唯一世代が強い三冠馬だからなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:48:10

    ジェンティルも明らかに力負けした回数はオルフェより多いと思うけどな

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:49:38

    例のオルフェアンチって実馬の話じゃなくても出てくるようになったんだな
    言ってること毎回同じじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:50:10

    オルフェは確かにファン層にゲームの中の臣下みたいなやべー女はいるけどそれはそれとしてメインは普通に男ばっかやからな
    特にウマ娘やるのはそっちだろうしみんなお前そんなキャラじゃないやろがい!ってなってる

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:50:12

    なんかこういうスレめちゃ立ってるけど育成実装前に断定口調で色々騒ぐのは危険では…

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:53:41

    >>83

    それはそう

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:54:29

    >>83

    実装されてキャラ確定する前にしか味わえない空気ってものがあるじゃろ?

    実装後全然違うキャラだったとしてもそれも一興よ

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:54:37

    言うほどシリアスか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:55:39

    >>79

    11が強いのはマイル短距離では...?12年13年はほぼ他世代に持ってかれてるし

    それでオルフェ世代が三冠馬世代で唯一強いって言われてもな...

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:56:37

    >>83

    実装後にこれなんだったんだよwってバカにする目的で全部スレ保存してる荒らしがいそう

    そういうねちっこいのいるからなここ

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:57:09

    >>86

    少なくともジェンティルは手遅れだと思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:58:45

    神視点のプレイヤーからするとシュールで面白いけど
    ウマ娘世界で考えたらこんな完全無欠みたいな言動しててファンも臣下な状況であの大暴走と大敗するのは大丈夫か?って気持ちになる

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:59:29

    育成実装されたらおもしろ可愛いネタ要素ボコボコ出てくるぞどうせ
    良いのかそんなこと言ってて?

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:01:12

    一人称「余」の時点でおもろくね
    JKやぞ

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:01:16

    >>91

    別のスレでも言われてるけど流れがラモーヌと一緒なんだよなこれ

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:01:22

    シンプルに見た目がいいからネタキャラ落ちはさせないで欲しい

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:01:49

    >>73

    ドゥラも今まであれだけ圧倒的強者オーラ出させてひたすら最強アピールしてたのにきっちりキャラストで新馬負けや共同通信杯の出遅れ負け拾ってくれたから

    オルフェもちゃんと皐月前までの甘さと負けみたいなのは拾ってくれると思ってる

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:02:28

    魔性ばかり擦られてたラモーヌもいざ実装になったら魔性に狂わされた人全然いねーなとなったしオルフェも臣下になる人そんないねーんじゃないかな
    オルフェちゃんまた面白い事言ってる〜位に周りにスルーされてそうな気もする
    トレーナーはガチ臣下かもしれんが

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:04:09

    ウマ娘恒例尖ったキャラは実装時マイルド調整されるパターンだろうから今から杞憂してもしゃーない気する

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:04:24

    絶対王者みたいなキャラ設定と21戦12勝という勝率6割の成績の噛み合わなさがすごい

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:13:26

    >>94

    わかる

    久しぶりにぶっ刺さったキャラだし成績が史実がどうこう言ってる面倒なの外野は無視して最強王様キャラにして欲しい

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:13:43

    >>98

    絶対的エリートキャラメジロマックイーン 21戦12勝 [12-6-1-2]

    絶対的王様キャラオルフェーヴル 21戦12勝 [12-6-1-2]


    別にええやろ!

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:20:49

    >>98

    勝率6割二桁着順2回で5歳まで走ってGⅠ6勝の絶対王者

    正直違和感は凄いというか無理に絶対王者感を貫こうとするとキャラがおかしなことになりそう

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:23:05

    オルフェは歴代三冠馬で唯一三冠を一番人気で挑んでないレースがあるから三冠取って当然感は確かに違和感あるかもしれん

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:23:52

    ネタキャラ落ちしないと他のキャラにシリアスな場面以外で絡ませづらそうだからネタキャラ落ちは覚悟はしてるがこのままでいてもらいたい気持ちは正直分かる

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:25:15

    >>102

    なんなら前哨戦すら1番人気じゃないレースが複数あるという

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:26:30

    逆にドンナはどんなシリアスな場面でも「(でもこいつ鉄球圧縮してたんだよな…)」ってなるの今から芝

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:27:32

    別にオルフェがどういうキャラであってほしいかは各々の自由だから口出しせんけどネタキャラ"落ち"って表現が一々鼻につくな
    隙のない強そうなキャラ造形であることが高尚か?

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:28:33

    ラモーヌの前例を見るに半年後どころか3ヶ月後には立派な持ちネタが出来てそう

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:28:59

    オルフェの強いけど案外小柄なところが好きだった自分としては身長高くしてまで完璧な王様キャラにしないといけない理由あるんかと思ってしまう

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:30:18

    自称絶対王者(笑)→三冠取って本物の絶対王者に→やっぱり絶対王者(笑)→復活して真の王者にみたいなノリの可能性はある

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:31:34

    オルフェはもっと泥臭い三冠ウマ娘で来るかと思ってた、これはこれで嫌いじゃないけど

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:33:11

    絶対王者キャラは好きなんだけどオルフェって牡の三冠馬の中で一番そこから遠くないか…?という困惑は正直強い

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:34:13

    >>109

    サウナかな?

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:39:37

    ドンナもこの外見から負けるイメージつかねぇなぁ
    負けたら“どんな”反応するんだろ

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:44:41

    >>111

    逆に絶対王者に一番近いのはやっぱ皇帝?

    プイは走るの大好き過ぎて周りがついてこれないって感じで絶対王者とはまた違うだろうし

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:48:03

    >>114

    古くていいならシンザンもかなり絶対王者感がある

    まあ王というより神のイメージが強いけど

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:49:39

    >>114

    ルドルフは性格も風格も絶対王者な雰囲気

    プイは風格は絶対王者性格はシービーみたいなイメージある

    オルフェは成り上がり主人公って感じ

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:52:35

    >>115

    シンザンは絶対王者ってより好々爺って感じ

    勝つときは勝つがゼニがかからないと本気にならん、とかね

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:53:41

    2人共々アニメで既にゴルシの手によるギャグ堕ち宣言されてるようなもんだから⋯

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:59:00

    まあオルフェに関してはラモーヌのときと同じでサポカとアニバストーリーにちょっとしか出てない孤高キャラだからよくわからなくて文句がでがちな気がするね
    ただラモーヌのときと違って嫌われないように丁寧サポカストーリー作っているように感じた

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:00:26

    オルフェーヴルもジェルティドンナも変なギャグ要素とかいらないし、もし負ける描写とかするなら油断みたいな本当は勝てたって余地を残してほしい

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:02:37

    >>100

    その絶対エリートキャラはどうなりましたかね?

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:02:57

    >>120

    油断で本当は勝てたって余地の描写はキャラの魅力を下げるだけなんでマジでいらん

    それをやった時点で制作側が無理矢理絶対王者にしたてた痛いキャラになる

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:03:54

    >>122

    オルフェは油断して負けたんじゃなくて要らんところでマジになったから負けたんだしな

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:04:02

    >>96

    なんかウインディちゃんみたいな感じになりそう

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:05:12

    >>96

    周りの臣下がキャーキャーしながらオルフェの服直すイベントなかった?

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:06:34

    シンザンも菊花賞一番人気じゃなかったわ
    前の年にメイズイがやらかしたかららしいけど

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:06:56

    >>125

    キャーキャー(こんな痛くて可愛い子私たちで面倒見てあげなくちゃ)

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:08:07

    >>127

    ほんとか??

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:09:10

    >>128

    キャーキャー(ちゃんと設定通り乗ってあげなくちゃ)

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:10:53

    >>129

    設定通り乗らなきゃ…って思ってるならオルフェが言ってから動くんじゃね?

    まあそういう見方したいなら別にいいが

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:12:43

    君らオルフェの史実は知ってるだろう?
    春天・JC・凱旋門のどれかの敗北で凹んでいるところで病気の少年の容体が悪くなったと聞いて
    「余の臣下で居続けろ! 命令だぞ!!」つって有馬で激走する前振りなんだよ全ては

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:19:13

    >実際に三冠路線とティアラ路線の中でそれぞれ一番強いサラブレッド


    そうかな…そうかも…

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:21:08

    >>122

    普通に実力で叩きのめされたっていう描写であってほしい、史実が実際そうなんだから

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:32:03

    ラモーヌといい戦績良い、知名度高めG1馬モチーフになると肩の力入って斜め上キャラ出しちゃうのはウマ娘らしくはある

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:52:05

    >>115

    シンザンは負けてもいい時に負けるけど落としちゃダメな勝負は絶対負けない

    全力を出せばレコードも勝利も幾らでも取れるけど本人がそこまでやる意味を感じてないからやらない

    テン乗りの若手騎手がベテラン騎手のコース状態をも利用した戦術を力技で粉砕した結果あの馬は誰が乗っても勝てると供述

    だれが倒せんだよこいつとかシンザンを越えろがスローガンになるとか未だに越えた奴は生まれたか?になるのは王者を越えて別の生物感が漂うんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:52:58

    >>129

    なんで嬉々として侍ってんだよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:54:02

    >>128

    うわこれは…

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:10:53

    >>50

    オルフェ当馬がどんな奴かなんてきっと関係者すらよく分からないかもしれない

    でも「その取り巻き=実馬オルフェのファン」は観測できるしモチーフにもしやすいのか

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:44:38

    ジェンティルはヴィルシーナ、ゴルシの絡みは勿論だけど、同厩舎なマーチャンとどう絡むのか楽しみなんだよなあ
    あと引退時のピンク帽子とか厩舎で着てたピンクと紫のチェックの馬着をどう落とし込むのか楽しみ

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:48:14

    >>132

    ディープオルフェで散々最強論争されてきたし牝馬三冠もアモアイかドンナかって意見が多い

    どっちも最強格であることには間違いないと思う

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:50:14

    オルフェが最強というのはちゃんと論争になるレベルなんで分かる
    そこにシリアスが付くと分からない

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:50:16

    (言うほど牝馬の比較でアモアイとドンナ並んでたか…?)

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:50:50

    オルフェのキャラはルドルフが未実装で後発キャラだったらこういうので来てそうだなとちょっと思った

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:51:33

    オルフェに関しては池江師が「オルフェのことは自分もわからないし、みんなもわからないままでいい」って言ってたから
    わからないが正解なのでは…?

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:14:53

    >>109

    遊戯王の元キングみたいだな。それは良いパターンかもしれない。

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:17:14

    無意識にオルフェを痛い奴にしようとしてるのおるやん…

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:21:53

    イケメン王者キャラ貫き通してほしいけど周りの反応見るに大丈夫そう
    寝てた場所があれなのはギャグ描写じゃなくサッカーボーイ意識してただけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています