駄 作とまでは言わないが名作かと言われるとうーんってなる

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:57:02

    それがオメガルビーアルファサファイアです

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:58:13

    ホウエン地方がドットの方が相性良かったと思ってたんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:58:14

    ゲンシカイキさえ復活したらお前の存在価値を認める事ができる・・・それだけだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:00:38

    HGSSが神過ぎたっスね
    まっリメイク前の評価も同じだからバランスは取れてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:01:04

    リメイクとしては賛否両論かもしれないけど単体としては普通に良ゲーだったんじゃねえかと思ってんだ
    当時ガキッのワシめちゃくちゃ楽しんでたし

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:01:40

    仕方ないけどGBAの頃のゲート?とかがなくてロード切り替え無しの解放感がなくなってるの痛いと思うんだよね
    冒険感が減ってるんだァ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:01:40

    悪魔のようなあの輝きよりは確実にマシなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:02:15

    良いか悪いかでいえば良いけど好きか嫌いかでいえば嫌いな人がそこそこいると思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:02:43

    >>4

    増田が金銀を嫌いになるのは当然かもしれないっスね

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:02:59

    ポケモンだいたいそんな感じの評価されてないスか?
    褒めるべき点も愚弄される点もたくさんあるんだ
    まっ総合的には楽しめることが多いからバランスはとれてるけどね

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:03:19

    RSが初めてのポケモンでORASめっちゃ楽しんだあと数年して不評だと知って驚いたんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:03:43

    貴様ーワシの小1の頃の青春を愚弄するかぁ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:03:52

    >>9

    こういう妄想の話もあたかも事実のように言っちゃう奴ってマジで色んな意味で心配になる それがボクです

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:04:24
  • 15二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:04:47

    メガレックウザは麻薬ですね

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:05:04

    エピソードデルタが不評なのは認めるけどね
    そこ以外はめっちゃ大好きなのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:05:56

    まぁ安心してワシはネットでジャワティーメスブタ扱いのあの女で初射精したんですから
    あっ今どっちかわかんないと思ったでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:06:02

    メガラティ兄妹の色キモ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:06:06

    いやーっそろそろ死ぬのォトリプルバトル
    ですねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:06:24

    そんなに追加要素が不満なら全部削ぎ落としたろかあーん?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:06:32

    >>11

    ウム…酷評されてるエピデルもやってる分にはメガレックウザとデオキシスでテンション上がる方が上回ってたから気にならなかったんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:06:49

    なんだじゃーなんで微妙な反応が多いんじゃあっ!
    やってきたポケモンの中で1番楽しいとか友達と話していた僕がバカみたいじゃないですか

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:07:40

    想像力が足りてないと言ったんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:07:57

    黒い任天堂とか孵化ロードにポケモン廃人とネットの話題を取り込みすぎだと思ってたんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:08:19

    >>20

    その技(BDSP)はやめろーっ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:08:47

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:09:12

    >>8

    >>24

    制作スタッフの趣味が悪いんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:09:14

    エピソードデルタを叩いてる人
    気に障ったら謝りますどうもすみませんでした
    でも...ヒバナちゃんとドチャシコ濃厚エッチしたいですよね?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:09:46

    ヒガナはBGMがめっちゃよかったから好きなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:09:53

    >>28

    ...ヒガナですよね🥐

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:10:16

    ぶっちゃけ人によって求めてるのが違うんだから
    ダイパみたいなのは兎も角グラフィックだけ変えたリメイクも新要素プラスした作品もどっちも叩かれると思うんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:10:25

    >>26

    邪魔だクソゴミ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:11:09

    むしろなんでこいつが評価高いのか教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:11:23

    まあドットに凄く思い入れがあるユーザーの色眼鏡を抜けばグラフィックも基本的に進化してると言えるだろうし御三家に追加されたメガシンカはちゃんと3体とも良デザインだしで子ども心に訴える盛り上がりどころはきちんと用意されてるよねパパ
    エピソードデルタも正直ストーリーよっぽどちゃんと見てるとかじゃない限りレックウザがかっけーよなメガシンカできる喜びがよっぽど勝るだろうしなっ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:12:04

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:12:19

    まあ気にしないで
    ・・・・
    あの輝きのおかげで再評価されるようにはなりましたから

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:13:02

    orasを叩いたんならしゃーないな
    マネモブの大好きな激エロメガミミロップは没収させてもらうで

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:13:54

    >>33

    連れ歩き…

    ポケスロン…

    追加シナリオ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:14:11

    エピソードデルタと違って誰も擁護しない
    それがシーキンセツですわ

    まあワシは探索楽しかったから満足してるんやけどなブヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:14:14

    ヒガナ=激エロ
    ワシにホットパンツとショートフェチみたいなのを植え付けたんや
    カガリ=怖い
    なんか怖いんや でも今見たら抜けるんや

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:15:16

    メガラティ姉妹の見た目と性能以外は特に不満なかったのが俺なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:15:35

    >>39

    擁護も何もそんなに愚弄されてるイメージないんスけど…

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:16:05

    >>19

    待てよbwリメイクで復活するかもしれないんだぜ

    まあローテ共々削除とかいう🐬死 ね(ニイー)と愚弄されること間違いなしなルートもあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:16:29

    >>41

    おいおいメガラティアスは普通にかなり強かったでしょうが

    兄貴の方は対戦環境から退場ッ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:16:45

    当時の最新世代と同じスペックでリメイクしてくれたので僕は満足です
    でもそれまではそれが普通やと思ってたのになあ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:17:11

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:17:23

    >>42

    愚弄というかノリが寒いーよってのは聞きますね

    メガ進化といいちょっと今までと雰囲気が違うんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:18:24

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:18:37

    orasで朝から盛り上がるマネモブの年齢ってま、まさか...

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:18:41

    >>26

    お前のバグのせいでポケモンホームで技関連の引き継ぎが猿空間送りにされたんだ

    満足か?

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:19:23

    別に対戦で使えなくてもいいからストーリーでくらいゲンシカイキさせて欲しいのが俺なんだよね
    かなり好みなデザインなのん

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:19:25

    >>26

    ワシが買ったことを後悔した二つ目のゲームやん元気しとるん

    ちなみにもう一つはwiiware版人生ゲーム

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:20:04

    >>33

    元がボリューム過多な上で未完成、その未完成品を完成させた上で新たな要素がHGSSを盛り上げる

    ある意味最強だ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:20:59

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:22:42

    >>41

    異常ラティアス愛者だったワシはメガラティが出てきた時に投げ出したくなったんだよね

    せめて色は固有にして欲しかったですね...本気でね


    同じ種族だからとかそういう理屈はどうでもいいんや

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:23:19

    基本大学生とか新社会人の世代だと思うんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:24:31

    >>48

    着せ替えもこの頃なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:25:40

    >>56

    待て 面白いやつが現れた

    ルビ・サファ世代のアラサーだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:26:38

    >>57

    主人公の着せ替えという点ではどの後発作品も未だXYの足元にも及ばないんだよね凄くない?

    まあそれ以外は薄味を超えた薄味だからバランスはとれてるんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:26:49

    >>47

    ゲーフリなんて元々きんのたまおじさんとか観覧車イベントとかやってるヤンケ


    しかし...ダンジョン一つ丸ごと悪趣味なのはやり過ぎだと思うのです

    捨てられ船の雰囲気が好きだったから尚更そう思うのかもね

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:28:49

    >>60

    すてられ船=神

    BGMの物悲しさが素晴らしいんや

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:30:47

    どうしてワシのガブリアスナイトは反応しないんやろうなぁ
    フライゴン「えっ」

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:31:47

    >>60

    哀愁漂う雰囲気、ダイビングで進む奥地、落ちてるゴージャスボールやれいとうビームが捨てられ船を支える…

    ある意味最強だ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:31:54

    >>62

    バシャ「しゃあっ 冷凍・パンチ」

    フライゴン「えっ」

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:34:15

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:40:31

    >>26

    リメイク作品中の売上げが過去一になったあ~~~

    次もリメイク開始だーーーGOーーーっ

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:43:49

    それでもワシが楽しんだ過去は変わりないんです
    ワシの気持ち分かってください

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:47:23

    >>65

    よくわからんイタイネーチャンに困惑した半面…リメイク前のキャラとか見返してもほぼモブに等しいし別にいいかという思いに駆られる!

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:47:44

    おいおいトリプルバトルの最新作でしょうが

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:48:01

    なんかこっちについては正しく賛否って感じがするッス奇譚のないなんとかかんとかッス

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:54:20

    ORAS〜USUM辺りは制作スタッフのキツいノリが最高潮だったんだよね 酷くない?

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:54:50

    出た時は酷評の嵐だったけどこの後の作品がもっと酷かったから今はそこそこの評価になってるよねパパ
    サンムーン…お前は何だ?

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:56:10

    サンムーンおもしれーよやんケしばくやんケ

    >>72

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:56:44

    はじめからポケモンのシナリオに期待していないから
    エピソードオブデルタがマイナス要素になるとも思っていない
    むしろ激アツ展開でデオキシスと戦えてハッピーハッピーヤンケ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:02:49

    >>71

    ポケモンというコンテンツが強すぎるから今でも売れてるだけで、凡百のコンテンツならあのまま凋落しててもおかしくないわよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:03:58

    >>73

    明らかに放置されたポニ島、ダサいZ技、作風が変わりすぎなアニメがSMを支える…ある意味最強だ

    まっUSUMは面白いからバランスは取れてるんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:05:51

    この時期が一昔前のネットのノリにつまんねーよって言い始める時期だったのも悪いと思うんだよね
    2010年ぐらいならギャハハこいつらのノリめちゃくちゃおもろいでぇってなってた可能性もあるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:11:32

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:14:55

    >>77

    実際なんでつまんねーよって言い始めたのか教えてくれよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:16:52

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:19:58

    >>79

    ツイとかで語る人の数が増えたからじゃないスかね

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:20:18

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:22:21

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:23:21

    でもワシ殿堂入り後にエンディング演出でハルカと戦うの大好きなんだよね
    あんなんもう実質告白でしょう

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:24:06

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:25:22

    正直過去の思い出を美化しすぎて叩いてるのも気持ち悪かったんだよね
    ミツルとかリメイク前は心優しいキャラだったのにとか言われてもただの病弱空気キャラだったじゃないかよえーって思ったんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:27:10

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:32:56

    >>68

    こんな具合に名有りモブぐらいだったキャラに個性与えられるのがリメイクの強みだと考えられる

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:33:21

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:35:27

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:42:41

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:46:21

    >>54

    おじさん...

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:04:55

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:07:56

    待望のルビサファリメイクでおおっ!となり
    エピソードデルタまでやっておおおおおおおおおおおっ!となってたワシにネット上での肩身狭き現在………

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:08:38

    悪くは無いけどダンジョンの簡略化とか(手抜きなのん…)って感じる要素が思ったより多くてノリきれないっス
    HGSSのお客を楽しませる気持ち、どこへ!

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:10:45

    HGSSのせいで上がりまくったハードルを超えられなかったORASと
    ORASでハードルがアホ程下がったのにも関わらず更に下に行ったBDSP
    BWリメイクはどうなるんやろなぁ…

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:13:26

    エピソードデルタには致命的な弱点がある
    レックウザ手に入れた後のデオキシス戦でレックウザのどの技撃ってもワンパンしてまうことや

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:18:08

    それでもワシはORASでキャラデザや服装が一新されたのがスキだったんです
    ダイパリメイクでも楽しみにしとったんです
    株ポケさんワシの気持ちわかってください

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:23:22

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:46:21

    >>99

    あのドット絵の極致を超えた極致が大きな魅力の一つの作品なんて、どんなに上手く3D化しても愚弄される未来しか見えないんだ

    諦めた方がいいっ

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:48:49

    BWのポケモンだけでもいいからモデル作り直して欲しいんだよね
    なんじゃああの鯉のぼりは

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:50:14

    ネットの意見は極端化しすぎだと思うんだよね
    よくORASのよくないところで挙げられがちなシーキンセツやエピソードデルタだけど逆にそれ以外は貶しようがないってことだし
    それら二つもあくまで人を選ぶってだけで好きな人はいると思うんだよね
    ワシめっちゃブラックジョークとかヒガナのキャラ好きやし

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:53:04

    ジムリーダーがみんなスタイリッシュになってて嬉しかった
    それが僕です
    特にツツジアスナダイゴ辺りが好きなんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:54:46

    ここでゲーフリが糞寒いネタぶちこんだのをいらん改変すんなって叩かれたからBDSPで原作再現とかやったとか聞いた時笑ったんだよね
    まっBDSPの一番の問題点は外注して雑な突貫工事したことによるデバッグ不足だからバランスは取れてないんだけどね

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:56:10

    【公式】ポケモンジェネレーションズ エピソード9:スクープ

    エピΔはジェネレーションズの映像化にも選ばれた宇宙にいってレックウザvsデオキシスやったのは好きなんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:57:53

    ED後にライバルバトルして〆の構成は完璧だと思うんだよね
    デルタは退場ッ

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:58:33

    >>102

    あの辺BBSとか覗いてたけどとにかく叩いてるやつの声がデカかったんだよね

    油断すると愚弄滑りしてスレロックor削除とか日常だったんだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:59:35

    >>89

    ウム…このイラスト一枚だけでも規律重視のマグマ団と自由なアクア団の雰囲気の違いがわかるんだなァ

    元のキャラが好きな人のために別世界線設定もあるしな(ヌッ)

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:00:28

    >>79

    元々ネットに近い企業(ギャルゲエロゲ・PC関連・アイドル)のネットノリ=神

    仲間内のノリを楽しめるんや

    それ以外のネットから遠い企業のネットノリ=クソ

    仲間内じゃない部分を楽しんでたのに余計なこと済んなって思うんや

    漫画のエア・ギアで「情弱」ってワードが出たときも似たように反発されてたんだ

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:01:24

    エピソードデルタの「メガシンカのない世界に隕石が行ったらどうするの?」の答えというか、
    そうなったIFが救助隊世界説が好きなのは俺なんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:02:32

    >>99

    追加要素の量はHGSSの方が多いんだ…だから…すまない

    面白い追加要素だったら変に敵を作らなかっただけだと思われる 廃人化とかなっ

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:04:35

    >>99

    なんでも追加したり改変すればいいって訳じゃないんだくやしか

    普通に作品とは思うけどミツルの廃人化なんて厳選してる層への皮肉とも取れちゃうから不快に感じるやつがいてもおかしくないやつなんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:05:31

    …でORASをめちゃくちゃ楽しんだのが俺…‼︎
    人生初のゲームがルビーだった懐古主義者のリアタイ勢よ

    個人的に遊び尽くしたレベルでやり倒したリメイクなんでネットで不評とか全然気にならなかったんだあ
    不評意見の大半が言及してたいやちょっと待てよな描写があったのは事実だしなっ

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:06:44

    >>24

    ミツル君の件は今からでも変えてほしいですねマジでね

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:07:17

    糞雑な穴でホイホイ湧いてくる過去作伝説には好感が持てる

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:08:07

    DS発売からSwitch発売までのインターネット…聞いています
    なんでも批判してる人間の方が立場が上だと勘違いされていた“愚弄”の衣を纏った時代と

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:08:36

    >>115

    後発作品の過去伝説ポケモンゲットのための仕組み……

    貴方はクソを超えたクソを超えたクソを超えたクソだ

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:09:23

    >>99

    すいません

    BDSPはレジェアルのために外注丸投げした挙げ句バグまみれのゴミにしてるからその話の土俵にすら立ててないんです

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:10:06

    >>99

    ハルモニアと女神達の深掘りが欲しいですね…本気(マジ)でね

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:10:34

    流石にBWリメイク出すならBDSPとは同じ轍踏まないで欲しいですね…
    ガチでね

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:11:28

    >>79

    ネット=アングラ

    あくまで採算度外視な趣味の悪い真似であるからネットのノリは面白いんであってそれが白日の元に晒されるのは違うんや

    っていうニコニコ的なノリと理論がまだまだだいぶ強かったっスから、叩かれ始めたっていうかそもそもずっと叩かれていた事だと思われる

    ただ強いて忌避されるようになった原因を考えるならネットのアングラ部分を表沙汰にすることこそに当初目的が置かれていた某弁護士の件でタブー視がきつくなったイメージあるのん

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:13:48

    >>111

    フロンティアが望まれてた面も大きいからね

    タワー代わりのハウス止りだったのも不満の種なのさ

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:14:31

    まっワシはORAS愚弄してる奴をメチャクチャ見下してるからバランスは取れてるんだけどね

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:14:40

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:15:17

    ORASからユーザーと公式で欲しいものとやりたいことがズレてるところに悲哀を感じますね

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:17:07

    >>124

    ウム…剣盾的なフィールド描写で楽しめると思ってたからがっかり感が強すぎるんだなァ

    ヨスガの教会とかそれで見てみたかったですね

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:17:35

    BDSPはバグで祭りになったときだけは面白かったよね
    そこだけはね
    ビッパと予約特典限定のガンテツボール交換が成り立つなんて刺激的でファンタスティックだろ


    まっその後は中古で大量に置かれてたからバランスは取れてるんだけどね

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:18:15

    ルビサファ世代かつ、リメイクで復帰して対戦に籠るようになったワシには夢のようなゲームなんだよね
    リメイク作品がオンライン対戦の主戦場になってくれて嬉しかったんだ マジでね

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:19:21

    >>78

    SF作品然としてた最後の作品だよねパパ

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:19:34

    あれっ馬車の冷凍Pは?

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:20:38

    >>55

    大空を飛ぶのグラの関係でああなったと思ってる人間なんだ

    とはいえあの類似はポケモンの悲哀を感じますね

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:23:01

    >>76

    すみません

    ストーリーが雲泥の差なんです

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:26:33

    エピソードデルタもこう、なんというかノリさえいつも通りならウケたと思うんだよね
    なんかこう終始取ってつけたような中二病のノリが要らないっス

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:26:50

    >>125

    流石に主語がデカ過ぎを超えたデカ過ぎ


    あくまで自分が賛否の否側にいるに過ぎないんや

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:27:23

    >>115

    フーパの前フリとして普通に好感が持てる

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:28:24

    >>125

    剣盾の過去ポケモン切りは応えたい層区切るためというのもあると思うんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:29:21

    >>134

    おーっ変なのが釣れとるやん

    なんか必死だね

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:30:31

    褒めるべき点も愚弄すべき点もあるけど総合的には+になる作品
    タフと似てるっスね

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:30:47

    >>125

    既に言われてるけどあんだけ熱望されてたバトルフロンティアをRSには無いからでやらなかったのがいい例っスね

    まっその割にエメラルドの要素ガッツリ盛ってるから意味わからないんだけどね

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:31:56

    この手の話の定石だ
    ワシは楽しめたと言う擁護が入ってレスバが始まったりする…

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:33:31

    >>139

    対戦ゲーもコンテンツとして押し出す事が既に決定してただろうから

    エンドコンテンツとしてあのクラスのバトル施設出せないというのは分かるんだ

    とはいえRSやFRLG直撃世代はそもそもポケモンにネット対戦のイメージ乏しい奴も多いから

    そりゃズレを感じるよねパパ


    ダイパはもうバトレボのお陰でその辺理解のあるイメージが勝手にあるっス

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:33:55

    >>124

    無理です

    本家がレジェアルに夢中でそれどころじゃなかったですから

    ダイパリメイクは犠牲になったんだくやしか

    雑な外注とはいえ出しただけマシだと思われる

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:34:57

    オラスの話題は世代が随分進んだんだなと実感できて麻薬ですね…

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:36:02

    アニメ見てなかったから六世代の印象がホウエンに侵食されてるのは俺なんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:36:23

    >>137

    ◇この後釣り宣言は…?

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:37:56

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:38:57

    バトルフロンティアというよりバトルピラミッドみたいなローグライト施設が欲しい…それがボクです

    ドーム、パレス、アリーナ、チューブはまあええやろ

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:40:45

    >>145

    ヒャハハ

    勝手に絡んどいて勝手に困惑してるのめっちゃ惨めやでぇ

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:40:57

    >>147

    私はバトルドームが好きなんです

    対戦相手の構成見たり敵同士の勝敗予想しながら超エキサイティンしたいんです

    この気持ちわかって下さい

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:42:08

    >>147

    いいや、ドームはあのグラで司会が盛り上げてくれるとテンション上がるの間違いなしだから必要ということになっている

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:42:32

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:43:55

    >>141

    バトルタワーは出してるんだからその理屈は通らないっスよね

    出せない理由があるなら違うルールのバトル施設だからその辺実装するコストの話になると思われるが…

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:44:34

    >>145

    後釣り宣言の意味調べてから書き込めって思ったね

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:44:41

    BDSPはレジェアルが荼毘に付したらマジでやばかったと思ってるのが俺なんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:46:04

    >>152

    待てよオラスはタワーじゃなくてハウスなんだぜ

    あれは対戦への導線として残した施設なんじゃねえかなと思うんだ

    後続の作品でもそういう施設あるみたいやしなブヘヘ

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:46:34

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:47:31

    でもワシ、レジェアルとBDSPが同じくらい売れてしまうんだからリメイクに力を割きたくなくなる気持ちは分かるんだよね

    しゃあけどそれを続けたらコンテンツが終わ…らなさそうなのがポケモンの怖いところですね

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:49:20

    ひかるおまもり入手が死ぬほどめんどかった覚えが
    ある それがボクです
    どうして幻抜きとはいえ全国図鑑完成させなきゃいけないの?

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:50:21

    エピデル廃人ミツルとか負の要素はあったけど本編部分だけ見たらとっても面白かったのん…
    カガリとか変わってるのが言われてたけど元が空気だから正直あんま気にならなかったしな(ヌッ

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:50:58

    >>147

    Emはこれだけ気合い入ってるのにPtはどうしてああなったんスかね


    ネジキでお釣りが来るけどタイプ固定タイマンと目押し楽勝なルーレットはもう少し調整してくれった思ったね


    キャッスルはまあまあ面白かったのん

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:51:25

    BDSP君言われてる程クソではないよね クソではね
    しゃあけどリメイクで良かった要素は地下で原作よりも豊富な種類のポケモンが捕まえられるくらいでほとんどDPの素材そのままの味やわ

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:51:35

    視線bgmはちゃんと原形残してアレンジしてくれたのは好感が持てる

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:51:43

    キンセツシティがすごい移動めんどかった記憶があるのん
    それ以外は楽しかったっスね

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:53:34

    アダン様、どこへ!

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:56:33

    >>103

    男キャラはあんまり変わって無いのが多いですね

    ミクリは…おお…うん

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:57:38

    >>114

    一応ポケマスで改変されましたよ

    リゾートにいたのも数ヶ月程度だし主人公に勝てずに迷走していた風に落ち着いたんだ

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:58:08

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:28:23

    殿堂入り後のやりこみ要素が少ないことに嘆く人に言うのは酷なんだけどよ
    ストーリークリアすら半分いかない上にそれから先なんて一割未満の無視していい存在なんだ

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:43:32

    故人的にはレジェアル見たいなおもしれーよな外伝新作の踏み台にするってなら別にBDSP路線でも構わないんだよね
    どうせプレイしたあの当時以上の感動なんて得られないでしょう

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:45:54

    >>168

    ムフフナナシマなんかは自分は心底楽しんだけど周りにはそもそもそこまでプレイしてた人がいなかった人

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:47:14

    >>167

    ワシもちょっぴり剣盾ベースリメイクは期待してなかったかというと嘘になる反面─────────

    たかだか15年ぐらい前の作品のリメイクにそんな力入れねーだろという考えに駆られる!

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:49:28

    XY仕様のがくしゅうそうち、ポケパルレ、メチャクチャ手に入りやすくなったしあわせタマゴがORASヌルゲー化を支える ある意味最強だ
    ジムリーダーの手持ちもエメラルド基準で良かったんじゃねえかと思ってんだ

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:51:19

    >>125

    まあXY辺りから色々変わってそれまでの客層で楽しめる人と楽しめない人が割とハッキリ別れたのが大きいんじゃねえかと思ってんだ

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:57:54

    にわかが騒いでて面白いスレなのん

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:59:20
  • 176二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:01:35

    >>173

    ストーリー、って言うとなんか違うけど、キャラ付けといい世界設定といい割と年数下るごとにRPGとして変わってきてるよねパパ

    最初期は大袈裟だけどアンチストーリーと言えそうなくらいのRPGとしての味の無さと、逆にそれに裏打ちされた自由度があって、個々のプレイヤーならではのゲーム体験とドラマがあったと思うんだ個々のポケモンとの絆を深めてたんだ

    それが伝説ポケモンの設定が深まったり、それに社会やネームドキャラとの関わりが入ってきたりしてどんどんRPGらしい物語が良くも悪くも染みてきたんだゲームが深まるんだ

    締めのドラマはどう足掻いてもミラコラというSVはその変化の象徴じゃないスか?

    自由度が縮小して寂しい思いをする古参がいるのは分かるなと思うし、その変化が顕著だなと思ったのが個人的には3DS期なんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:03:53

    ポケモンの作風が大きく変わる契機になった それがBWです
    プラズマ団のキャラ付け濃いっ濃いーよ

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:07:46

    >>176

    よくも悪くも、世界や世界観そのものより

    そこに生きるネームドキャラにフォーカスした話が多くなったと思う

    それがボクです


    自分はもっと神と呼ばれしポケモンがどうこう言って世界がどうにかなりそうな展開やりてーよ

    でも今の路線の方がマンネリしにくいしウケる人も多いのもわかっちゃうーよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:09:45

    >>176

    そういう変化って単純にゲーム機の進化によって進む映像の進歩を考えると割と避けられない部分だよねパパ

    それこそJRPGの王道であるドラクエやFFも時を経る毎にストーリーのボリュームと解像度が上がってるしなっ

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:11:27

    本編の部分は間違いなくよかったよねパパ
    殿堂入り後が猿展開だったり随所に見られる寒いノリが目立つのはおおっうん

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:11:19

    ミカルゲの遭遇方法は中々画期的だったよねパパ

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:22:31

    まあ気にしないで 激えろなリメイクカガリとヒガナを生み出してくれただけで価値がありますから

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:46:32

    >>155

    名称違うだけで同じ施設だしなんの反論にもなってないっスね

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 04:37:02

    もしかしておじさんたちに賛否両論なだけでメインターゲットのガキッには好評なんじゃないスか?

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 05:46:51

    >>182

    ルチア激えろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろえろ

    やらせろ

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 06:42:59

    エピソードデルタのラスボスがデオキシスなのが好きなのが俺なんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 06:46:24

    >>133

    正直言って流星の民はヒガナ以外滅びた…とかの設定の方が良かったんじゃねえかと思ってんだ

    それなら一人残ったヒガナが伝承を頼りに何とか孤軍奮闘しようとした結果強行な手段に出たとかで本編のヘイトを軽減できると思うんスよね

    あとはグッドだよグッときたよみたいな言い回しをやめさせて会話テンポを上げて本編後の再戦と再戦時セリフを実装しておいてくれたら言うことは無いのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています