- 1二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:20:07
- 2二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:21:29
- 3二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:22:57
- 4二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:23:46
ふぅん アスランに対しては特に言うことがないということか
- 5二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:25:05
キラとラクスはともかくアスランはわりと冗談抜きでクズなんだよね
口下手すぎて部下教育もろくにできないし思いやりも協調性もまるでないんだ - 6二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:25:54
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:26:10
- 8二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:26:55
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:27:43
アスランがとやかく言われてるけどキラ関連以外でそこまでバッドコミュニケーション取ってる気はしないのが俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:28:29
- 11二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:29:34
- 12二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:29:49
- 13二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:30:44
種は不評じゃないですよね
種死と混同するのはやめてもらおうかあ - 14二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:31:18
アスランは個人としての能力はめちゃくちゃ高いけど
基本内向的で一部の人間としか関係性を構築できない上に
組織の規律より個人の信条を優先するという組織人としてはめちゃくちゃ扱いにくいキャラだからね
あれを上官に持ったシンは普通に可哀想なんだ
まっシンもわりと調子にのりがちなガキッだからお互い様な部分も多少はあるんだけどね - 15二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:32:47
種死はね キャラや機体は好きという人が多いけどね
ストーリーの展開に関してはどうしても賛否の否の声がでかくなるの
ま、途中で主人公交代みたいなことになったらそうなるわな… - 16二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:34:29
- 17二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:36:22
昔は自分の正義を貫くアスランをカッコいいと思ってたのになぁ
「軍属のくせに個人の正義を通したいなんてそんなんアリ?税金で装備を用意してもらってる自覚が足らんのちゃう」
みたいなことを考えるようになってしまったワシに悲しき現在... - 18二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:37:59
- 19二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:40:56
キラは敵じゃないも百歩譲りってAAが活動し始めたぐらいならまだわかったよね
散々ミネルバに攻撃された後にこれ言い出すんじゃなかったらね
傍から見たらアスランが錯乱したあっ としかならないんだ くやしか
- 20二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:42:45
- 21二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:44:00
アスランのコミュニケーション能力…というか言葉が足りないのは仕方ない本当に仕方ない
まっ映画ではキラにパーフェクト・コミュニケーション(肉体言語込み)できたからようやくバランスは取れてるんだけどね
シンに対する態度?ククク… - 22二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:45:13
ニコルのピアノ演奏会で平気で眠る男 それがアスランなんだなァ…
ニコルが温和を超えた温和だから友達でいられたけど普通ならわりとキレられると思うんだよね - 23二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:47:34
今回の映画が絶賛されてるのは
・キラとラクスの心情吐露
・ちゃんと言葉にできたアスラン
・シンの活躍
があったからこそだと思うんだよね
逆に言ったら種死はこれほぼできてないんだ
シンの活躍は種死序盤にあったんやけどなブヘヘヘヘ まっ後半はほぼ皆無なんだけどね - 24二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:49:13
- 25二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:52:18
アスラン視点から見たシンが普通に激ヤバなんだよね
上官に歯向かうわ、国家元首に舐めた口きくわ、なんか敵の捕虜を勝手に返してくるわ、その処分が不問にされたらメチャクチャ増長するわ
もうこいつはどう扱えばいいんだっ - 26二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:52:18
ニコルはニコルでふうん快眠できるぐらい良かったということかってポジディブ・シンキングできるからアスラン適性Sランクあるんだよね
- 27二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:54:42
- 28二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:05:27
というかニコルが死んだぁ辺りから登場人物も物語的にもターニングポイント迎えた気がするんだよね
ニコルが生存したままだとザラ隊のメンバーがここまで精神的に成長することはなかったのかもしれないね - 29二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:09:31
この手の話題の定石だ
設定だけ切り取って話して肝心の本編の描写や話の流れは無視していたりする - 30二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:12:08
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:14:31
逆に基本温和で周囲を思いやれるコミュ力があって実力でガキッを黙らせられるキラとシンの相性はめちゃくちゃいいんだよね
実力が自分より上だから純粋にパイロットとして尊敬できるし対応も優しいから素直になれるんだ
大型犬のようになつくのも当然ですね… - 32二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:18:32
久々に見返したら誰も彼も可哀そうでおお……うん……となったのが……俺なんだ!
- 33二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:19:47
昔はフレイが嫌いだったのになあ
お前は成長しないのか
今は復讐に狂った普通の少女にしか見えないんだよ - 34二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:19:50
しゃあけど昔は今ほど気軽に作品を配信で観られるなんて出来なかったからネット評価を鵜呑みにする奴が出てもおかしくないわっ
- 35二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:21:00
- 36二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:21:46
- 37二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:40:31
種子のアスランどころかSEEDシリーズ通してようやく迷わなくなったような気もするんだよね