- 1二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:27:47
- 2二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:29:46
祖母なら最低年の差36はあるはずだし
- 3二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:31:09
多分吾郎死亡時には亡くなってるよね祖父母
そうでなければ捜索願いとか出てるやろし
結構なお年寄りだったと思う - 4二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:33:08
吾郎が生まれた時点で定年とまではいかずとも
結構な年の筈なのによく育てられたな - 5二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:36:14
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:43:32
- 7二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:48:49
今の老人が若すぎるだけでそれを基準にすると老けてみえるだけで
昭和から平成初期のジジババはそんなもんだぞ
早ければ55歳で遅くとも60歳で定年で余生生活だったんだから - 8二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:36:34
たしかに昭和〜平成初期はあんな感じあるな
勝手な憶測だがゴロー婆ちゃんがゴロー母を25で産んで
母が22くらいでゴローを産んだら引取る時に47歳
高校3年のゴローで婆ちゃん65だったらあんなもんか?
って想像してた
- 9二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:59:26
ほ
- 10二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:02:33
どんぶり勘定で今から35年前にゴローが高校生してたとしても平成初期だからな
親がいくつかもわからんが仮に20-20で産んでたと仮定しても戦後すぐくらいに生まれた還暦だからまあそりゃ老けとるよな
今のジジババが若過ぎるのだ - 11二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:10:14
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:13:58
- 13二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:33:05
- 14二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:51:44
ポツンと一軒家だったんだよ
- 15二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:57:42
釜戸や五右衛門風呂ってまだ現役だと思ったけど都会と田舎だとギャップあるんだな
- 16二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:41:52
テレビでみるポツンと系のお家や集落で農家されてる方もガスレンジとかになってるからそんな感じかと思ってた
釜戸とか五右衛門風呂とかすごいよな
おばあちゃん大変だっただろうな
亡くなった後ゴローも釜戸でご飯炊いてたのか?とか妄想してしまう - 17二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:43:09
- 18二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:26:17
大学は東京だから大学デビューと同時に女遊びを覚えたのだろうね