- 1二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:03:34
- 2二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:04:24
竹内涼真1時間でも呼ぶの至難の業すぎる…
- 3二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:04:38
電卓弾かされすぎて液晶なりボタンなりがブッ壊れるぞ
- 4二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:05:29
大森P「うおおおおおお!!!!!!!」
【電卓が壊れる音】 - 5二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:05:36
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:05:58
改めて振り返っても平ジェネの時に福士蒼汰と佐野岳を呼べたのイカれすぎる
- 7二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:06:01
いや、最近の流れだとあんまり良くなさそうなので正直いいっす…
- 8二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:06:11
- 9二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:06:33
仮面ライダードライブ10th 復活のチェイス
- 10二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:06:36
- 11二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:06:41
あれだけ丁寧に仮面ライダーの力とお別れした最終回の続きで変身はちょっとというか結構解釈違い
- 12二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:07:02
竜星涼いけたんだしガチればVシネぐらいはワンチャン
- 13二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:07:12
活動拠点が海外だから何なら親父より大変だぞエイジ
- 14二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:07:24
チェイス復活云々の話はできそうだけど
最近の流れだとそれで剛が死ぬとかありそうなんだよなぁ…
いやもう3号で死んで4号で死に続けてたけどさ - 15二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:07:24
- 16二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:07:33
竹内涼真でも新田真剣佑でもとりあえずそれだけでvシネマの予算なくなりそうだな
予算的には20周年で搾り取ったほうがいいのではってなったな - 17二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:07:53
ドライブ本編後ってほぼ剛が主人公だからそっちで無限に話回せるんだよね
- 18二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:08:00
ドライブライダーはみんな一回死んでるから今更死んでもインパクトが薄い
- 19二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:08:19
じゃあもうヤケだ、両方呼ぼう
- 20二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:09:02
大森Pだと復活のコアメダルみたいに剛と進にいさんを殺して蛮野復活させそう
- 21二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:09:04
剛主人公でチェイス復活で進ノ介は終盤ちょっと出るでワンチャンは…
- 22二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:09:08
復活前提の死亡と死んだままはワケが違うから…
- 23二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:09:09
チェイス復活はやるって公言してたよね?
- 24二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:10:02
まさか純に変身しただけの本願寺課長まで死ぬとは思わなかったよ
- 25二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:10:10
蛮野は既にアウトサイダーズで復活してるからなぁ
- 26二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:10:12
進ノ介と剛と霧子は4号でそれはもう死にまくったからな…
- 27二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:11:26
なんでバトロワ物でもないのに全員死んでるんだろうな……
- 28二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:11:32
- 29二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:12:01
- 30二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:12:57
- 31二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:13:31
いや死んだまま終わったら流石にショックだぞ
- 32二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:15:19
溶鉱炉に放り込まれたフォーゼドライバーと違ってベルトさんはまだ戻ってこられる可能性はある
- 33二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:16:34
つーか復コアがたまたまあるだっただけで普通人は死なないのでは………?
- 34二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:17:40
オーズはオーエイジに完全にトドメ刺そうとしただけだろ
ファイズはちゃんと生きてるじゃん - 35二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:18:21
- 36二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:20:16
- 37二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:20:34
- 38二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:18:04
主要キャラ氏に過ぎぃ?!
- 39二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:20:04
実際仮面ライダーブレンで復活フラグ建ったけど、本当にあの四人蘇れるんかな
いやまぁ蘇れたら泣いて喜ぶけど - 40二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:20:52
- 41二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:22:47
- 42二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:23:28
大森Pのネタがすっかり電卓になってて草
- 43二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:23:35
仮面ライダーメディック
遂に出るか - 44二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:24:24
「復活には代償が必要だよね!」みたいな考えで雑に剛を殺すようなことされたら白ける
- 45二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:25:57
剛が死んでも「ああまた?」としかならないんだ
- 46二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:26:05
なんか話聞くに映司殺そうとしてたのが復コアでやりたい話(悪意の反対の正義のラーニングについて)をやってたら不破さんが死んでたのがバルバルって感じがする
- 47二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:29:51
現状のコア・ドライビアの不滅設定を鑑みると
むしろ生き返らせて警戒する見張りにしない方が無責任になっちゃったんだよなチェイスの場合
アイツが居て世界中に漂うデータ波長を監視してもらわないと困る - 48二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:31:33
剛が主役でチェイス復活して最後にサプライズ泊さんでこういうのでいいんだよこういうので!して
竹内涼真が出るのはこういうのにしては出来すぎてんだよ!!!ってなったりなどしたい - 49二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:33:19
三条さんなら王道の熱い話
長谷川さんならダークみはあるけど希望のある話になりそう
監督は柴崎監督がいいなあ - 50二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:34:55
006の進化態いいかげんに出してやるか
- 51二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:41:05
・進ノ介→TV本編、4号
・霧子→4号
・剛→3号、4号
・チェイス→TV本編、MOVIE大戦によるタイムパラドクスによる一時的な復活からの消滅
・現さん→3号(あと4号のカタツムリチーターももしかしたら?)
・ロイミュード全員→言わずもながら
・英志(本物)→劇場版の本来の歴史では108に殺されてる
・ベルトさん→TV本編前、及びMOVIE大戦フルスロットルやTV本編での一時停止(あと4号も?)
・蛮野→本編前、TV本編、CD
ロイミュードや蛮野はともかく他は色々死にすぎである…
- 52二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:45:28
パラリゲによってニチアサ出身でもPG12レベルやっても大丈夫判定になったのは割と今後の周年の制作に影響しそう…と思ったけどレーティング付けてまで作るのが似合う作品自体中々無いな(ドライブの場合は絶対似合わないと思う)
- 53二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:47:52
大森Pには不安しかないけど、三条さん脚本でやるなら安心できるんだよな…
Wもドライブもダイ大もビィトも主要メンバーは○さない(仮に死んでも蘇らせてる)からそれを破ることは絶対しないと思うんよな - 54二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:02:23
竹内涼真って売れっ子になった後ちょくちょく「俺仮面ライダーだったんだよ!?」と世間からライダーだった過去が忘却されつつあることを気にしてたから
これで周年でも全然出なかったらきつそう… - 55二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:03:35
むしろだからこそ事前にドライブ10周年やりましょう!って大森Pや三条さんと話してると思う
- 56二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:03:42
- 57二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:04:36
- 58二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 04:46:36
大森プロデューサーって言う程悪くないし何なら仮面ライダーのプロデューサーとしてなら塚田プロデューサーに次ぐレベルで有能だと思うがな(白倉は色々基準が違いすぎる)
ビルドはテレ朝から放送短縮します!→それに合わせて映画も含めて脚本調整→やっぱり伸びます!→今更軌道修正出来ないので何とか間延びさせるしか無いってのが終盤の展開だった訳だし。
しかも武藤さんが脚本書くのがおっそいからサブの脚本家入れましょうか?と気を利かせて言ったら高橋さんが一人で全話書いたからと謎に対抗意識燃やして全話書きます!→脚本遅延しまくりで演出も録に練れなくなって大森プロデューサー激怒だったらしいし。
その結果がクローズでエボルト復活させますってなった時に武藤さんからどうやって処理するんですか?に対してのそれをどうにかするのが貴方の仕事でしょう!ってのに繋がる訳で。
ゼロワンもキョウリュウジャー、ドライブ、エグゼイド、ビルドとほぼ休み無く延々やり続けた結果疲れ切ってガス欠したんだろうなってのは感じ取れたし。
本人もゼロワン後に少し離れたいって言ってて実際キングオージャーまで離れてた訳だし。
不破さんや滅亡迅雷の死も演出や物語の流れを考えたら普通に自然だったし、
滅亡迅雷は過去の罪の精算という意味も兼ねて死を選び不破さんは自らのルールでそれに全力で付き合って共に死んだ。
物語的に何の意味も無く只死んだ映司とはまるで意味が違う。 - 59二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 04:57:21
竹内涼真自体はちゃんとスケジュール確保できる余裕を持ってオファーすれば受けてくれないことはなさそう
真剣佑はSNSの感じを見ても現事務所がブランドイメージを大事にしてそうだから竹内涼真より難しいと思うわ