誰が予想できたよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:31:45

    芝じゃ鳴かず飛ばすだったのにダートでここまでやばくなるとか

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:32:37

    なんかまた芝走ってるとこ見たくなってきた
    有馬とかでないかな
    絶対ないけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:33:10

    22年秋頃のヴェラアズールジュンライトボルトウシュバテソーロのやたら強い転向勢ラッシュすき

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:33:32

    凱旋門賞とかなら走りそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:35:32

    >>3

    転向したらG1取るレベルになるとか意味わからんよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:37:04

    逆にオルフェの初期の産駒で芝条件馬で引退してった馬の中にダート走ってたら重賞クラスだった馬いたんだろうなと思うと切ないね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:38:25

    ポツンしてるのに普通にとんでもないラップ刻めてるのも芝時代典型的なスピードが少し足りず準OP2400〜2600で足踏みしてた馬とは思えない

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:39:32

    >>3

    ヴェラアズールくんはなぜダートに再転向する必要が…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:39:42

    >>6

    エポカとラララいたのがノイズになってる、今じゃ芝ダどっちかなになってるけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:39:54

    2022年の4月に何があったんだこいつ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:40:27

    >>8

    ドバイ行くのか!シーマクラシックやな!


    ワールドカップ…?何故…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:42:37

    >>10

    後に伝説と呼ばれそのまた後に伝説が追加された横浜Sという伝説のレースがありまして

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:43:21

    令和のヴァーミリアンやね

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:45:54

    >>13

    ヴァーはラジオたんぱ勝ってるし皐月も走ってるし(着外だけど)全然違うやろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:46:17

    オルフェーヴルがダート馬だったんだよ
    能力が高すぎて芝でも勝っただけで

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:48:04

    >>12

    ペプチドナイルからしてみたら、完璧な競馬したところを差し切られたからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:48:12

    オルフェを引退後にアメリカに輸出してたらえらいことになってたかもな

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:49:12

    >>16

    ウシュバテソーロも完璧な競馬してセニョールバスカドールに差し切られるという

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:50:50

    >>17

    問題はニッポンの三冠馬を海外に送ることがあるかというところ

    アメリカ産牝馬を買ってきて付けるあたりで手打ちにしよう


    重賞初挑戦だった22年東大で自信を持ってこいつを三連単の頭にして(三連単としては)安い払戻金貰ったのもいい思い出や

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:57:03

    2年前の怒涛の出走ラッシュすき

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:00:03

    >>17

    産駒傾向として晩成寄りかもしれないのがあっちだとどう評価されるか気になるがどうなったかは興味ある

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:03:29

    >>21

    アメリカはケンタッキーダービー命だもんな…

    そこまでに間に合うこと求められるとオルフェにはキツい

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:04:39

    >>11

    ノーザン「シーマ?ダメです」

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:09:33

    >>18

    別スレから、公式ラップタイム

    時計マークは区間最速


    これみると、ウシュバを狙い撃ちにして完璧にマークして差してる

    お手本のような競馬なんよね。ウシュバは伸びてくるって自信ねえとこんな乗り方できねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:21:10

    和生がダート転向を進めたのがきっかけなんだっけ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:23:36

    >>25

    それよく聞くけど陣営はもともとタイミング見てダート使いたいと思ってたって話をしてるファンもいるんだよな

    多分どっかのインタビューとかで話してたんだろうけど

    前々から考えはあったところに騎手からの提案もあって踏ん切りつけた、くらいの流れなのかね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:24:31

    >>23

    陰謀論じみてくるからよくない

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:25:01

    >>25

    陣営もダート転向を計画してたところに和生もダート転向を推したからってところかな

    オーナーとの話し合いもあっただろうけど結果的に大成功だから無問題

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:52:44

    >>26

    ドバイWC後の優駿5月号にあった

    陣営はダート向きと分かってたけど負けたらオーナーが二度と挑戦させてくれないからあのタイミングになったそうな

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:52:47

    あとはあえて厩舎の人間じゃなく和生から言ってもらったってのもあると思うんだよな
    ほら 話を通すためには誰が言うかって重要じゃん?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:58:07

    >>6

    芝向きなのにダートでデビューする産駒もいるかもしれないしね

    オルフェ産駒は距離の適正も広いだけに扱いが難しそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:59:29

    >>31

    じゃけん種付け料350万にしましょうね~

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています