でもお前の好きなキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:52:41

    鬼龍より知名度低いよね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:53:14

    ・・・
    あの男……

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:53:39

    えっ
    18号より鬼龍のが知名度高いんですか

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:53:39

    どの世界にも通じることやが…

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:54:03

    >>3

    ハイ!鬼龍のが知名度高いですよ!ニコニコ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:54:51

    えっ キリストより鬼龍のが知名度高いんですか

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:55:09

    鬼龍…聞いたことがあります
    東城会の4代目だと

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:55:19

    >>6

    アカンやんアカンやんアカンやんアカンやんアカンやんアカンやんアカンやん

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:55:38

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:55:56

    >>7

    なんだと?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:56:00

    鬼龍…すげえ
    ラムちゃんより知名度あるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:56:18

    えっジョルノより鬼龍の方が知名度高いんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:56:27

    鬼龍…すげえ 提婆達多より知名度高いし

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:57:29

    鬼龍の一般知名度ってどのぐらいなんスかね?
    タフ未読だった頃のワシでも「格闘漫画に出てくる超強い人」ってイメージがあったし知名度はそこそこ高いと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:58:48

    >>14

    ワシはタフカテに来るまでそもそもタフ自体知らなかったんだよね

    真面目に勇次郎の10分の1くらいじゃないスか

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:59:36

    >>15

    100分の1でもまだ烏滸がましいですよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:59:52

    鬼龍…すげえ デジたんより知名度あるし
    いや普通に高そうっスね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:01:55

    壮年以上の漫画好きは知ってそうだけど若い人は知らないと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:03:41

    えっ 鬼龍ってゴジラより知名度高いんですか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:03:43

    Xで鬼龍って検索すると全然知らないアイドルの鬼龍さんが沢山出てくるんスけど…
    いいんスかこれ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:04:23

    雅様の方がまだ知名度ありそうなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:06:04

    >>14

    そもそもとしてタフはドマイナーなんだそういう漫画があることすら一部の人間しか把握してないと思った方がいい!

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:09:48

    >>22

    千万部超えていてネットミームにもなっている漫画が"ドマイナー"?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:10:53

    >>23

    はい!ドマイナーですよ!あとそのネットミームも1部掲示板とニコニコにしかない内輪ネタですよニコニコ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:12:24
  • 26二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:12:25

    >>23

    可能性はあるんじゃないっスか?

    やっぱり連載してなかったり、連載が凄いマイナーな雑誌だったりすると今の世代だとあんま伝わらないっスよ

    俺の身の回りの人間とかもアニメ化するまでジョジョとか知らない連中ばっかだったのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:12:27

    >>24

    いや…しかし…しゃあけど…ウム…

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:12:55
  • 29二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:16:28

    >>28

    タフが格闘漫画好きにとって人気作品なのは認めるけどこれ別にタフだけで祭典開いたわけじゃなくあくまでジャパンエキスポの1ゲストってだけですよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:18:41

    ドマイナーは無くてもマイナー寄り位は有ると思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:19:49

    修羅の門と互角かちょっと下くらいあればいい方かと思われるが……

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:21:17

    若い子にとってはドマイナーと言えるかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:21:22

    そもそもキー坊やオトンじゃなくて鬼龍だとタフ知ってても知らない人が多いと思われるが

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:22:35

    >>32

    嘘つけっ50代のジャンプ好きの父親に聞いてもタフってナンダ?刃牙なら知ってるが……みたいなこといってたし絶対世間的にも年齢層関係なく一部の人か知らないやんけ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:28:29

    周りにタフ知ってる人けっこういてビビるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:29:54

    もしかして>>35の周りにはマネモブしかいないんじゃないスか? 

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:30:06

    >>35

    あにまん民かもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:30:15

    少なくともそれなりに漫画読むワシの友人先輩はタフも鬼龍も知らなかったっスね

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:30:38

    もしかしてトライガンと同じくらいの知名度なんじゃないスか?
    刃牙とタフ、ヘルシングとトライガンの並びは似てる気がするっス

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:32:36

    仮にも1000万部売れた漫画なのになんで知名度ない扱いなんスかね
    メディアミックスがovaとかパチンコぐらいしかないのが大きいのかもしれないね

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:33:00

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:34:38

    過去の作品とかならともかく龍継ぐもけっこう長いこと連載してたのにここに来るまで知らなかったんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:35:16

    下手したら力王の方が有名かもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:35:51

    あにまんくる前は存在すら知らなかったんだよね
    やっぱマネモブって無意識にタフを神格化してないスか

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:38:39

    なんか床屋にタフ置いてあるの見たことあるんだよね 掲示板に書き込むような層に知られてないだけで割とメジャーな部類だと考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:39:09

    タフの知名度はどうでも良いんだよ
    問題は…俺のシザリガーと鬼龍のどっちが有名なのかってことだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:40:29

    >>46

    シザリガー一択ですね🍞

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:41:09

    >>34

    パパが知らなかったからマイナーとかそんなんあり?

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:43:21

    >>47

    うーん世界的コンテンツのキャラと比較したら分が悪くなってしまうのは仕方ないほんとうに仕方ない

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:12:21

    今上陛下よる知名度がって本当のん

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:13:47
  • 52二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:15:03

    >>7

    何が言いてえ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:15:54

    タフがマイナーとは言うつもりないけど俺は知らなかったし鬼龍なんて聞いたことすらなかったんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:16:39

    わしの好きなキャラ真面目に知名度で負けてそうで不安なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:17:55

    お前剛田武!みたいな煽りスね

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:27:59

    >>54

    まあ気にしないで

    鬼龍に強さで勝ってれば問題ありませんから

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:33:29

    >>40

    私はこれでも慎重派でね

    漫画歴代発行部数ランキングを試しに見てきたよ

    結果3000万部でもタイトルすら知らない漫画がいくつもあった


    悪役の名前なんてそれこそ知らないのん

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:33:53

    ふぅんタフはおそ松くんと肩を並べるのか

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:36:57

    >>58

    彼岸島・モンキーターン・はだしのゲンはタフくんのすぐそばにいるよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 04:27:49

    なんならタフは漫画好きよりネットミームに詳しい奴の方が知ってそうなんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:14:30

    ふうんメダマンより鬼龍の方が有名ということか
    当たり前のこと

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:17:01

    我らの生徒会長を鬼龍以下の知名度と冒涜するのか…これ鬼龍以上なのか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:17:53

    >>61

    メダマンなんて一部の特撮マニアしか知りませんよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:18:54

    現実世界でタフの事を話せる人が一人でもおるか!

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:22:20

    ただのネットミームとして知られているだけなことに悲哀を感じますね
    タフカテですら読んでない方が圧倒的多数と思われるが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています