- 1二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:59:54
- 2二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:00:40
敗因の9割ぐらいはその性格じゃないっすかね…
- 3二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:01:08
終始舐めプしてたから
- 4二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:01:08
- 5二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:01:13
まぁお遊びだったことっスかね
本気出したら一瞬過ぎてつまらんからしょうがないんだが - 6二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:01:25
塵も積もれば山となる
- 7二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:01:51
まぁヤンマが居ないと超絶怒涛究極完全体キングオージャー無理だもんなぁ……
- 8二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:03:01
最終決戦で隕石連発してたら永遠の命相当のものが無くなって勝ててただろう
- 9二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:03:28
なんで負けたのかよくわからない
- 10二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:04:17
プライドに拘りすぎたんだよな。最後の瞬間まで自分の勝利を疑ってすらいなかったから
- 11二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:04:30
- 12二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:05:48
その強さと傲慢さゆえに
自分が追い詰められつつあるという現実を絶対に受け入れられなかったのが敗因かもしれないね - 13二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:05:57
遊びだったのは勿論なんだけど万能過ぎて本気になれない性格なのかもね
だから最後までそのままで終わってしまった - 14二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:06:44
- 15二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:07:20
- 16二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:08:30
紛れもない超越者なのは確かなんだよな。あそこまで奇跡連発した上でなおギリギリだった訳だから
- 17二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:10:15
昆虫最終奥義は自分が銀河サイズに巨大化しすべてを終わらせるエンド・オブ・ザ・ゲーム(遊びの終わり)
結局、本気出したら誰にでも勝てるからずっと遊んでた
最後の最後に本気を出したときには、既に相手に「不死殺し+超絶怒涛以下略」というダグデドを倒せる手札があったせいでそのまま負けた - 18二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:10:54
負けず嫌いな性格かな
自分の作ったルール内で勝てないことを認めたく無かったってのが本気を出すのが遅れた要因だと思う
プライド守ってる場合じゃないといざ本気を出した頃にはキングオージャーの用意が間に合ってしまったという有様 - 19二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:12:18
ガチってたらいけるスペックなのは間違いないがそのまま押し切られてしまったのは気質のせいだとしか
- 20二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:13:45
それこそゲームで例えるならチートレベルのキャラ使って舐めプしていたら、そもそも時間制限あるのに気付かずゲームオーバーという感じかも
- 21二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:14:58
ダグデドってデスゲームの黒幕的なところあるよな
どの作品も参加者を殺せる内に殺しておけばの黒幕の喉元に刃が及ぶことなんて絶対に無かったのに - 22二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:20:52
見下してるお粒相手に本気出すような事があればそれこそこいつにとっての敗北みてーなもんだしな…
小学生相手に舐めプでゲームしてたらいつの間にか追い詰められてる事に気付いてなくて挽回する間もなく負けた感 - 23二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:21:09
頭良いタイプはだからこそ絶対に刃が届かない場所に身を置くんだよな
- 24二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:25:01
最終決戦時の隕石がやたらデカかったあたり完全に本気出したのも超絶怒涛究極完全体を出されてからっぽいし首に刃が深く食い込んでようやくってレベルかもしれない
- 25二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:27:27
アレなんか星どころか星系巻き込んで粉砕するサイズだったからな
- 26二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:28:27
何千年舐めプで生きてた奴にいきなり本気出せと言われても無理な話なんだよなぁ
現実の人間でも本気出せばもっとまともになれるのに、本気出さないまま落ちぶれる奴なんて腐る程いるじゃん? - 27二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:31:21
- 28二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:31:55
プライド高くて人間のことをものすごく下に見てたせいで本気出したら精神的に負けの自縛状態だったとこかな
仮に本気出して勝っててもここから先ずっと人間なんかに本気を出したってことを抱えていくのも無理そう - 29二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:34:34
そこは永遠の命だからこそ尚更かもな。どうせ死ぬからこそ被る恥もあるもんだし
- 30二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:38:48
負けではあるけど超絶怒涛以下略が自滅しないと勝てない辺り慢心するのもわかる
圧倒的な強者だったからこそ決死の覚悟の爆発力を知らなかったのが敗因かなって - 31二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:40:05
- 32二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:41:10
- 33二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:42:41
まあ終始舐めプだったからこそ勝てたのは確かだしな。ただそもそもガキじゃなければ絶対アクにすらならないという面も
- 34二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:47:22
時間の感覚も人間と違ってたかもね
視聴者目線なら何か月舐めプしてんだって感じだけど、宇宙が出来た時からいるダグデドからしたら登場から最終回まで数十分くらいの感覚だったかもしれない
まぁ俺には創作のエルフとかが10年をたった10年とかいう感覚は理解できないんだけども - 35二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:48:40
ただ人間ですら一日の感覚が大人と子供じゃ全然違うからな。案外創作の想像とかじゃなくてあり得る現象なのかもしれない
- 36二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:50:26
ダグデドが本気最初から出してたらキングオージャー始まらんしな
終始舐めプしまくってたらそのまま終わった - 37二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:51:54
- 38二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:52:15
- 39二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:53:20
他に敗因挙げるとヒルビルよ
アイツがゴーマ身代わりにせんかったら途中からあそこまで自由に動けんかった可能性あるし - 40二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:55:38
- 41二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:57:11
同じ舐めプ勢の中でも純粋に遊びが目的だからかね。一見同じっぽいジニスはアレだし
- 42二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:57:36
- 43二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:58:14
- 44二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:59:20
遊ばないでたら俺様退屈で死んじゃうよってやつだろうし
- 45二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:00:42
敗因=ダグデド
これに尽きる。 - 46二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:01:51
- 47二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:03:56
はー!なんやこのクそゲーやってられんわ!したらゲームからキャラ出てきてボコされるようなもんだからな
- 48二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:05:16
- 49二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:06:25
ただ最終的には出来るだけ苦しくない形で引導渡そうともしていたしな。ついでに同格がいなくて孤独だったからこそ考えを改められなかったのと、過去のリュウソウ族が確かに酷すぎたという…
- 50二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:06:51
見知った下級生相手にイキり散らしてるヤンキー上級生みたいなイメージ
- 51二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:07:23
おのれラクレス……殺,してやるぞコーサス
- 52二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:13:23
- 53二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:15:52
色々と言われるけど絶対神としてはアレ完成しすぎてるんだよな
- 54二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:17:42
そもそも全王は絶対者であることが確約されてて脅威となりうるものがガチでなんもないっていう少年漫画としちゃ珍しい立場のキャラだからな
戦隊で言えば大神龍エンドのキャラ
ダグデドはごくわずかだが死の可能性がある(というか大概のこういった作品の宇宙最強のこっちを消し去ってくるやつなんてそうやって打ち倒される方が普通)
- 55二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:18:20
- 56二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:23:00
それを解決するために取った手段が最悪すぎるから擁護の余地は無いけど、こう見ると生まれはまあまあ詰んでるな
- 57二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:24:40
狭い部屋で一人で生まれたから顕微鏡で微生物潰すのが趣味になったキャラが微生物の逆襲にあって死んだってオチだからな
真面目に部屋の隅から隅まで微生物を徹底して潰す超絶潔癖症人生を選んでも余計虚無っちゃ虚無 - 58二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:26:08
もやしもんみたいに微生物に興味を持てればなあ
- 59二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:53:53
自分の意思で破壊活動をしてたのか、それとも本能的なモノなのか。生まれは一般宇宙人だったのか、それともなんか無から発生したのか。バックボーンが語られなさ過ぎて何とも言えない
気まぐれに知的生命体のいる星に降り立って交流とかする気はなかったのだろうか - 60二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:55:32
- 61二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:02:06
隙が無さすぎるタイプの強さなんだよな
単純な攻撃力だけじゃなくて、自由自在にどこにでもいけるし、どこにでも飛ばせるしで主役側の全行動に「なおちょっとでも気まぐれを起こされたら死」がずっとあり続けて、純粋に出し抜いたり勝負出来たりが全くできない
道中ならそれでもまぁ良いのかもしれないけど、ラスボス戦でも苛立ちながら「民衆でも抵抗できる程度」の攻撃しかしなくなるから「舐めプモードで使ってる隕石は?」が出てくる - 62二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:02:25
- 63二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:09:30
- 64二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:24:33
単発の雑魚じゃなくてもわりとあるあるだから……
- 65二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:34:41
でも何回もこう言った行為を繰り返していくとヤバい奴らを引く事もあるわけで
ガチャでSSR引くみたく試行回数が増えればチキューみたいなのを引くということではあると思う。
もっと言うと地球とバグナラク分の恨みも受け継いでるわけだし。
- 66二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:43:09
一見人間サイズで人間っぽく振舞ってても
最後まで人類が理解できないまったく精神構造の異なる存在だったと考えてる
人間みたいな精神構造ならもっと違う方法で違う行動とることを考えられただろうけど、そうじゃないからできなかった - 67二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:52:11
- 68二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:07:14
「俺はまだ本気出してないだけ」って宣うやつが本気出すべき時にちゃんと出せる訳無いわな
- 69二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:26:06
実際、昆虫みたいな精神構造の同じこと繰り返すだけの怪物が、人間のそれを表層だけ真似て嘲笑ったり楽しんでる姿だけ模していたのかもしれない
- 70二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:32:38
それでも最後の最後にはだいぶ本気は出していていたけど、相手の積み重ねた力と執念を舐めていたな
- 71二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:01:56
そもそもこいつに対抗する力ほぼ全部こいつがくれたものという
舐めすぎだわな - 72二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:15:32
それはそれとして最後の銀河サイズの殴り合いはコイツが慢心するに至る理由としては納得の迫力だった。そりゃあ真面目にお掃除してたらつまらなすぎてやってられんし吹けば飛ぶようなおツブを脅威とも思えんわ
- 73二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:04:37
慢心オブ慢心オブ慢心なメンタルでもどうとでもなる程の超パワー持ち
そしてそれが覆る程の敗北をする時はもう死よ - 74二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:20:39
遊びでアリを潰す子供みたいなイメージだったな
- 75二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:21:46
ツムツムとかさめがめみたいなゲームしてたら
ツムやブロックが合体して出てきてしばかれたんだよ - 76二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:09:42
性格というかプライドというか
どんなに強かろうが子供部屋に引きこもって一人でイキってばかりじゃあね - 77二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:04:36
あにまん民みたいなやつってこと?
- 78二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:10:13
ここまでの規模で慢心なしとなるともう戦隊というよりエロゲとかにある中二病バトル物になっちゃうからな。
…とは思ったけどお隣のプリキュアは似たような規模を何度もやってるんだよな。 - 79二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:22:12
やっぱヤンマくんの言う通り「ぼっちの王様」たったのが敗因なんだろうなあ…
- 80二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:45:15
王あっての民であり民あっての王だからね