このシナリオ難しくなーい?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:19:07

    解説動画見てもイマイチ評価伸びないのですが
    ラークの時は爆伸びしたのに

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:19:49

    編成は如何様に

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:20:28

    根性が多いんじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:21:30

    パワー因子積んでないとか

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:22:43

    サポカはこれ
    因子はパワー11スタミナ3スピ3だった

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:23:15

    そらパワー凹むよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:23:38

    >>5

    シンプルにサポカの性能不足

    無凸のオルフェより先にパワー入れなさい

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:24:01

    根2だろうなと思ったけど無凸かあ
    根性踏みすぎなのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:24:02

    優勝回数は大丈夫だった?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:24:08

    1ではないけどタイキは盛りやすいぞ。スキルポイントはお粗末だったが

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:26:23

    よほどうまいやつじゃないとスピカ2枚以上の被りは無理や
    スタミナかパワーいれんさい

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:27:07

    >>7

    いいんですか?こんな手持ちパワサポを晒してしまっても

    >>9

    全部総合優勝したけど細かいとこは2、3回入賞みたいなやつだった

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:28:03

    SR

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:28:08

    今回多色が強いみたい

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:28:14

    真面目にSRのトプロを使うべき
    シナリオリンクが割と馬鹿に出来ないし性能自体も悪くないから

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:28:57

    無凸SSR入れるくらいなら完凸SR入れるべ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:29:38

    トプロでしょこれは

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:29:42

    >>12

    優勝によってトレ効果アップが付いてきて、その最大効果が20勝からなんで、シニア6月までの4回で1つでも落としたら効率ダウンです…

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:29:59

    このシナリオでスピ1400は低すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:30:06

    SRならヒシアマかトプロが強いよ
    シナリオギミックに慣れてないならトプロはマジで使いやすい
    絶対に姉貴やイナリを使うな

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:30:11

    とりあえず種目全制覇しないと点数伸びないのはわかった。かなり頭使うからだるい時はラークもありかな。

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:30:22

    全部勝たないとだめだね〜

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:31:04

    >>18

    それは知ってるんだけどなんか上がんなかったわ

    おるへ抜いてトプロ使えばええんか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:34:09

    完凸根性ウララはないの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:34:48

    >>24

    あるけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:35:56

    個人的にスピ2パワー1根性1賢さ1友人1と思ってる
    パワーの枠にスタミナ入れてる人も見る

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:37:20

    編成も大事だがそれ以上に立ち回り方も大事だよね
    競技レベルの偏りは死をもたらす

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:37:36

    昨日親父でUE8やってた人はスレ画の編成の根性をウララとSRトプロに入れ替えた編成だったから真似してみたら?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:40:41

    >>26

    パワスタは手持ちの因子とか成長率で変わるだろうけど他は基本こんな感じだろうね

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:02:37

    一応スピ根性編成で因子はパワー11スピード6でUD2はいけたよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:05:27

    そもトレーニングメニューの種類と効果が根本的に違うので今までのやり方がほぼ通用しない
    要は大事なのは慣れよ
    自分も最初は全然伸びなかったけど、徐々に慣れてきたからかラークで作った最高点を更新できた
    …それが上振れ運によるものだったのか慣れによるものなのかはまだ検証の余地ありだけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:07:31

    >>30

    ドゥラやオルフェもってはいるけど凸ができてないから凸終わってたらキタサン→ドゥラ,ルドルフ→オルフェにしてたと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:18:22

    うーん

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:26:53

    >>33

    ちゃんと青染めヒートアップを凹んでる練習で消化できてない

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:31:27

    「広く浅く伸ばせる青」と「一点特化で伸ばせる赤」の効果を理解してうまく使えるとだいぶ伸びるねこれ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:33:55

    >>35

    違う。青が主練習特化

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:36:35

    >>36

    いや、「メインの基礎能力」って書いてるし赤やろ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:38:02

    >>37

    それは「赤ヒートアップ」の効果であって、「赤練習」の効果じゃない

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:45:05

    >>38

    なるほどそういうことね

    >>35はヒートアップ効果についてだったけど、そう書いてなきゃ勘違いもするか…すまない

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:47:39

    練習時の色の特徴は
    赤→スキポ特化
    青→主ステ特化
    黄→サブステ特化
    の模様

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:48:41

    青がヒートアップしてる時は友情光ってるのとか無視してへこんでるとこ練習すればええんか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:51:57

    >>41

    色々ヒートアップの仕様を勘違いしてる

    特定のステだけ爆盛りしたい場合は、赤ヒートアップ状態で練習を青に染めて盛りたい練習踏むのが最大火力になるってこと

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:53:43

    >>40

    >>42

    なるほどね

    ややこしいな

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:57:32

    逆にスピボパワボ乗った根性練習なんかは、黄染めにして踏めばスピパワの伸びも良くなる

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:04:13

    ラークって簡単だったんだな

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:14:53

    これおでかけ抜きにしてメイちゃんにも分身してもらうの割とアリじゃね?

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:17:31

    なんか技能試験のランクインの人たち見てたらパワーカ刺してない人結構いるんだが………

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:24:28

    根性なしのスタパワ型もあるし正解はない。育成ウマと自分の資産次第。強いパワー持ってるなら積極的に編成に入れたいし、ないならないで別の手立てはある

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:26:18

    ラークだと上ブレだったUE後半に簡単に到達できるようになったけどUDには全然だなあ
    うーん難しい

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 18:57:15

    なんで基礎練とヒートアップ時で傾向が変わるんですか…
    一点特化なら赤、スキポ伸ばしたけりゃ黄みたいに色で統一してくれ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 18:57:29

    立ち回り分からなすぎてUGすら到達できなくなったんですけど……

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 18:59:37

    賢さ凹むううううううう

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:00:44

    >>51

    それはさすがにサポカが貧弱過ぎるのでは

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:00:50

    ラークでUE1が最高だったけど今のところそれ以下しか作れてない
    しかもパワーが凹む
    難しスギィ

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:01:14

    マイルまでなら根2枚はありだと思う
    パワー練を意識的に踏まないといけなくなるけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:04:07

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:08:08

    >>56

    逆にどんなアクロバティックな踏み方したらそれでSS+止まりになれるんだ

    7回くらいやってるけど平均UE前半で思いっきり下振れしてUF5だぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:11:13

    消えちゃってた コレです
    立ち回りマジで教えてくれ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:12:37

    とりあえずイクノ引けたからストーリー読みながら無強化のまま流した結果
    エグいシナリオパワーやで

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:15:16

    トレ失敗やる気も体力もなくリカバリに時間かかったボロボロファル子が歴代1位になるくらい緩い

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:16:14

    ヒートアップってその色の練習だけに効果あるわけではないのか
    ヒートアップ中はどの練習にもその効果発揮するって事でいいの?

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 20:50:09

    育成1回目 うほ、初育成でハリボテだけどUE5とかやべえw
    2 ギリギリ実用に耐えうるUE6できた!
    3 ギリギリ実用に耐えうるUE6できた!もう完璧にわかったわ
    4 下振れしたかな?UEだ
    5 UE3できた、さっきのは何かの間違いだな
    6 あれ?またUEか
    7 あれ?またUE……
    8 UF5?下振れだよな?
    9 UF6……もう何もわからない……

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:04:57

    切れ者引いてここまでいけたけどうーん…

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:57:02

    赤ヒートアップで青染めの時友情やるか凹んでるとこやるか悩むな

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:05:35

    レーススケジュールとお休みの兼ね合いがまじでむずい
    特に皐月賞とダービーの間
    宝塚記念まで挟むユニちゃんとか最早ビッグバン

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:34:46

    やっぱ育成目標で難易度大きく変わる気がする
    タキオンでやったらめっちゃ楽だったわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:36:32

    キャラ毎にヒートアップのスケジュール組まないとダメだなこれ

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:42:17

    >>67

    ターンで消えないし色完全にランダムだし臨機応変にやらんとむしろどっか凹むぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています