なんだかんだコイツカッコいいな……

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:10:01

    機体カラーとかほぼ主人公機だし装飾も派手で見栄えがいい……

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:11:24

    個人的に武装まんまストフリのくせに
    顔面がモノアイなのもナイスである
    あと大型ドラグーンがプロヴィデンスとかレジェンドみたいな複数ぶち込んでくるのも良い

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:11:42

    キラのフリーダムを意識したカラー呼ばわりされるだけはある
    紫無くしてもうちょい赤と青入れればもっとフリーダムっぽくなる

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:12:25

    これ元ネタデザインサザビーなのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:13:28

    >>4

    どちらかというとシナンジュじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:14:23

    デスティニーもキラ目線でラスボスだった場合、ちゃんとデスティニーっぽい光の翼の展開もしてるという

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:14:41

    非ガンダムタイプが明確なラスボスって結構珍しい気もする

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:15:10

    かっこいいけどこういうデザインってシールだらけになりそうな気もする・・・

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:15:17

    >>4

    個人的にはビギナ・ギナ+ビギナ・ロナと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:15:30

    ジグラート×3というミーティアを引き連れているな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:15:32

    シナンジュ風味のユニコーン(ユニコーンモード)って趣もある

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:16:04

    これHG出せるのかな…
    今のバンダイならエングレーブも価格と強度を考えなければ色分けできそうだけど…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:16:48

    目が光ってないと見てくれは立派だけど中身のない鎧って言われてるの結構その通りに思う
    実際モノアイ光らせると一気に怪物になる

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:17:42

    でも出すならフルメカニクスの方じゃない?あっちの方が色々と余裕ありそうだし、MGEXマイフリ出すと思うからそのオプションセットなりマイフリ本体出す際に相手役に出来そうだし

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:17:47

    ドデカウィングいいよね……

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:18:07

    >>5

    シナンジュをクシャトリヤに寄せて、配色を変えたって印象がある

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:18:57

    >>13

    豪華にした騎士甲冑みたいだよね

    ギャンLV100みたいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:19:11

    間違いなく種自由時点でCE世界No.2の機体性能、しかもかなり圧倒的にだもん
    そら強い
    マイフリが本体はストフリ改修って考えたらディフェンダーつけても本体性能だけなら上だし

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:19:22

    乗艦の椅子もそうだけど金の装飾がとにかくセンス無い(誉め言葉)のがキャラクター造形としてナイス

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:20:00

    モノアイつーかこれ普通にツインアイじゃね?

    Gガンに次いでガンダムのバーゲンセールやってた種の締めくくりのラスボスが非ガンダムってのが味わい深い

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:20:04

    腕の宝石ぽいのついてるパーツ形状とかもろだし、サーベルの腰位置とか、胴体の形状一部とかストフリ意識してるよねと言う

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:20:24

    >>7

    アナザーだとラスボスはガンダムというのが割と不文律としてあるよね

    例外は001期(アルヴァアロンorGNフラッグ)、AGE(ヴェイガンギア・シド)、鉄血(グレイズアイン、レギンレイズ・ジュリア)あたりか?

    00に関してはGNドライヴ機は全てガンダムとする考え方もあるけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:20:55

    ジグラートとの連携が最大のウリでストフリ相手に優勢だったのもコイツのおかげだよな。

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:21:43

    かっこいいけどSEEDというよりギアスってデザインに見えなくもない

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:21:48

    本体もバカ強いのに武装扱いのジグラートも反則染みてるよなぁ



    >>20

    両目光ってるかどうかは覚えてないがシヴァとかルドラはモノアイっぽいから多分カルラもモノアイの可能性は高い

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:22:15

    でプラモはいつ出るんです?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:22:25

    紫を差すのは主人公機っぽいのだろうか
    メインならエヴァとか有名だが

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:22:36

    金色の縁取りのせいか一瞬モビルスーツと認識できなかった
    兜から除く赤いモノアイはとてもカッコよかったが

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:22:44

    >>4

    胴体と肩は似てるよねサザビー

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:23:29

    スレ画もよく見るとモノアイだしな

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:26:54

    そういやこいつコックピットどこにあるんだっけ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:28:31

    >>31

    決着シーンでマイフリが突き刺した剣がコックピットのすぐ側を貫通してるから、普通に胸?あたりだと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:30:12

    シール地獄でもいいからHGでまずほしい

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:31:26

    貴族っぽくて良い

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:31:45

    >>6

    やっぱこの翼かっけーわ好き

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:33:39

    >>32

    ストフリのお腹で危なそうなのにあんなど真ん中にビーム砲あるって怖いなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:34:50

    >>9

    自分もそう思う


    これまでの敵対していた機体の雰囲気がガラッと変わるのも宇宙世紀におけるジオンからのコスモバビロニアっぽさを感じる

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:36:29

    准将があまりにも准将過ぎたせいで今作舐められてる筆頭
    次点でシヴァ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:37:08

    >>12

    ここまで色々と出したり新作発表してるのに情報無いのはエングレーブをどうするかとかで一悶着ありそうだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:38:33

    >>38

    マイティーはディスラプターがエグイだけで性能ならカルラの方が上だからね


    というかブラックナイト全機がトップ3を占めてる可能性すらある

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:48:19

    >>40

    ライフリも性能ではブラックナイトに負けてなさそうなイメージあるんだけど違うのかな

    相性が悪いだけで

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:48:38

    なんでコンパスサイドが勝てたのかって言えば極論恋愛にかぎらないあらゆる愛と絆の力なんだよな
    ちょっと笑っちゃったセリフだけど実際イモジャじゃ駄目でデスティニーなら勝てるのもデスティニーとの信頼関係、キラとの信頼関係、それがあったからだし
    アコードの中でラクスが異質なのもスーパーコーディネイターのキラが穏やかで優しい普通の少年なのも結局育ての親の愛が根本にあってそれが決定的な差になって勝敗を決めた
    アコードは自分たちがこれから導いていく人類がどういう存在なのかを知らなさすぎた

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:50:12

    >>42

    自分の本音はオーブを焼きたくなかった、かつての家族との思い出が一番大事だったっていうことに気づいても

    それでもデスティニーに乗ってた頃の自分を否定はせずに一緒に戦うのめちゃ好きなんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:52:43

    コンパスが圧勝できたのは圧勝しないとそのまま大敗だったからなのはある
    主にレクイエムのせいで
    で、マッチアップが絶妙だった

    キラとストフリがカルラに掴まった以上は誰かがレクイエム潰さないといけいなから
    シンとデスティニーの一撃必殺戦法(とヒルダ姐さん)でルドラ4機瞬殺出来たのがよかった
    アスランはそもそも勝てたかもしれんがガチガチに対策してたのでシュラのシヴァに隠者相手に腕一本で済ませられた
    で、カルラはキラとストフリじゃないと早々に落とされた可能性大の攻撃力なので粘りに粘るにはキラとストフリじゃないと駄目だった
    カルラをフリーにするのはやばいし

    ここらへんがまさに『自由を賭けた決戦』

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:57:59

    >>40

    >>41

    良くも悪くもアコードは論理的に詰ませに来るんよね

    高い機体性能、状況を自陣営優位にイニシアチブを取れるようにする、火力支援で横やりを入れさせる等

    これだけ揃えれば勝てるで勝つにくるから手堅いし手強いが

    逆に言えばそれを失う事態になると途端に脆いんだよね

    シンの実力に圧倒され成す術が無くなった四馬鹿、ほぼアスランの計略通りに負けたシュラ

    未知の機能(ディスラプター)により完敗したオルフェ

    この辺は意図して描いてると思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 02:12:43

    >>45

    まさしく計画通りにいってる間はいいがバズれたら途端に対応できなくなる辺りがデステニープランみがあるな

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:14:44

    やけに砲門が多いドラグーンとか両手クローに二刀流とか殺意高くて好き

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:02:36

    >>10

    ミーティアは合体すると取り回しが悪くなって機動性が落ちるって欠点を

    ミーティアのようなものを、巨大なドラグーンとして随伴させるってのはいい発想だよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています