アークナイツとブルアカとアズレンとだったらどこが一番平和なの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:46:33

    それそれのゲームについて
    アークナイツ→鉱石病?っていう不治の病がある
    ブルアカ→銃撃戦が日常
    アズレン→少女が軍艦になってる?
    ってことしか知らない

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:46:54

    間違ってたらすまん

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:48:32

    平和の定義に依るかな…

    治安って意味ならブルアカ<アークナイツだけど平和って意味をふんわり捉えるならブルアカ>アークナイツ

    アズレンは知らんけど一番風紀を乱してるのはわかる

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:50:17

    一番「平和」に近いのはブルアカじゃねえかな……
    基本人死なないし変な病気もないし人類に敵対的な存在も(そんなに)いないし……

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:50:22

    アズレンはほぼ詰んでる世界
    ブルアカも詰んでるけど狭い世界を維持しながらその中はわりかし平和
    アークナイツは病気になると詰むと言われてたけど
    実はそんなことなかったキャラがめちゃめちゃいて設定的にもう死んでる

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:53:31

    日常的に銃撃戦になるだけで住民の耐久力も基本高い(別にバッドエンドにならないとは言ってない)ブルアカ>>>>>文明の発展の代わりに倫理観を中世に置いてきて不治の死病や天災や異種族の脅威がヤバいアークナイツ>>>>>未来世界から飛来し人類を追いこんだ異種族の脅威とそいつらと未来の人類が結託しても軒並み滅ぼされるしかない侵略者がいて並行世界単位で詰んでるアズレン

    くらいの塩梅な気がする

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:55:54

    一番世界観的に詰んでるのはアズレンなんだよね…

    アークナイツはこれから宇宙進出して多分エンドフィールドに繋がって鉱石病も克服されてるから今は辛いけど未来は明るめ

    まあ一番気楽なのはブルアカ(本編時間軸)じゃないかな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:57:32

    アズレンはスケベ美少女だらけだけど人類追い込まれてるわ並行世界は滅びまくってるわ味方上層部は敵勢力の傀儡だわだからな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:58:45

    >>5

    アクナイの鉱石病は地域の認識や個人の病状に差があるだけで

    罹患したら遠からず死亡&なにがしかの合併症に苦しむことになるのは未だに一貫してるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:59:08

    一番平和そうに見えるブルアカも実際のところ滅亡フラグ綱渡り状態という有り様よ。他二つと比べりゃマシだが、比較対象が酷いだけとも言う

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:59:28

    >>9

    未来軸の世界とかエンドフィールドの設定までいくと上でも言われてるように明るい未来しかないから死んでるよ設定的に

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:00:08

    アズレンはひたすらカスだぞ
    まず一部の世界線以外国同士の殺し合いがデフォだし上層部は侵略者の傀儡っぽいのに何もできない現状で指揮官というフェロモンでもでてんのか?こいつってカリスマのある人間のおかげでどうにかまとまってるが平然と上層部が守るべき国民を見捨てるわ、陣営同士で裏切りがあるわ、回路がズタズタだわ、極め付けに本編の世界は何もしなければ確定で滅亡ルートと判明してるのにいまだにどうしようもないわと本当に詰んでる

    と言うか元々陣営同士の戦いメインのはずなのに明らかにメインシナリオをテコ入れでもしたのか色々後付けが加わった結果ひたすら中途半端に陥ってたりするせいで全部セイレーンが悪いって流れにしようとしても無理があったりするし

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:00:11

    >>11

    その未来はいつ来るんですかね…

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:00:48

    ブルアカは一般キヴォトス人ならかなり平和
    多分数日の恐怖の後に終わりを迎えられるから苦しい生活をし続ける事は無い

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:01:10

    >>13

    エンドフィールドとか未来軸のシナリオ読んでないんか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:01:39

    鉱石病は現時点で不治の病だけどエンドフィールドでは解決されてるからね
    まあ今がつらすぎるんだけども

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:02:34

    貴様をどこかにぶち込んでやると言われたらどれがマシかって言われると疑いようもなくブルアカな気はする
    アークナイツは…超越者でもない限りどこでも死が付き纏うしそのクラスですら海相手は…未来は明るくてもそこまで生きていられる保証がねぇよテラ世界…
    アズレンはマジで勘弁してくれサラッと前日譚で全人口の9割消し飛ばされるようなあんな恐ろしい世界御免被る指揮官になるのすら嫌じゃ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:02:58

    >>12

    どゆこと?

    人類vs人類の敵じゃなくて人類同士で人型兵器使って殺し合いしてんの?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:03:03

    アズレンってドスケベ高級娼館みたいな雰囲気してるのにそんなやばい世界観だったのか…

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:03:14

    アズレンはミスったら世界(平行世界含めて)が滅ぶ、というかいくつか滅んでる
    ブルアカ:世界が壊れるルートもある
    アークナイツ:滅んでも惑星一つ程度

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:03:17

    アズレンは確かに後付けで実は生きてました展開は多いな
    ただそうでもしないと陣営の一つが恫喝と同時に分裂して弱体化して四苦八苦してる奴らに攻撃仕掛けて全員ボロボロになるまで追い詰めら、生き残った連中は同盟相手にすら半ば見捨てられそうになって全員自殺みたいなイベントもあった

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:03:49

    >>15

    エンドフィールドは本編の500年後じゃねーか

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:04:10

    まあ詰み度で考えるなら

    アクナイ(未来時空の壁)>

    アズレン(未来には滅びるけど数十〜くらいの時間の余裕)

    >>>>ブルアカ(ぶっちゃけ青春フィルターが欺瞞の可能性が高いしちょくちょく滅びるイベントがある)


    って感じじゃないかなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:04:30

    この中でアズレンが一番詰んでるのなんか意外だな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:04:56

    >>15

    その未来が「遥か遠い未来」だからなぁって話よ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:05:01

    >>18

    概ねそんな感じ

    ただ国民や歴史な人物が出せない弊害が出てきたり無理に全員悪くないよ、戦死したとしたと思われてた奴らは全員生きてるよ、悪いのは上層部とセイレーンだよってやろうとした結果初期と中期以降は明らかに空気は違ってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:05:25

    >>18

    方針の違いで陣営が割れちゃってね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:05:43

    >>18

    おおむね>>6のとおり

    最初に襲ってきたのがセイレーンで対抗するために技術を取り入れて生まれたのがKAN-SEN

    で何とか小康状態に持ち込むがここまでで全人口の9割に被害(たしか)

    そこから内部分裂してアズールレーンvsレッドアクシスの戦いに

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:05:55

    ブルアカは美少女に転生した上で先生に気に入られないといけない点だけで難易度高い

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:06:23

    アズレンはまず人類の敵と戦うんだがそこに敵の技術を使おうぜという陣営と、人類の技術だけで良いだろって陣営があってセイレーンと戦いつつ勢力同士が戦ってたのが初期で今はそこら辺は落ち着いてる

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:07:55

    まぁ平和って意味だとブルアカじゃない?
    治安が終わってるのはプレイヤー視点の話でキヴォトスでは日常的なものだし

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:08:04

    指揮官以外の人間を極力出さない弊害とかアズレンのシナリオは色々とあるんだよね
    だから国民を見捨てて逃亡してるだろって自由アイリスとか最早国民とかガン無視して作戦進めてる鉄血とか含めてもう「国民」とか「一般人」って表記がほぼなくなってる

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:08:19

    死なないでコメディできてるだけでもブルアカは平和だよな
    最悪を考えるとブルアカも結構ライン超えてくるけど日常に限って言えばブルアカがダントツで平和

    アズレンは戦争して内ゲバもあって疲弊してる世界だし
    アークナイツも小競り合いしながらモンスタ―とか普通にいる世界だし

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:08:32

    >>26

    実質仲間割れによる死人はゼロ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:08:48

    ついでに話題にはないけどドルフロも大概…
    (世界が)詰んでるゲームばっかり扱うのが趣味なのかねよすた君や
    取り扱い離れたけどガデテルも大概だったしよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:08:56

    アズレンは滅びても並行世界に繋げれるし(そもそもXが攻めてくるのが大分先っぽい)アクナイは500年後の未来が約束されてるからなぁ。
    アリス関連のフラグミスったら一撃で王女覚醒キヴォトス崩壊するブルアカが一番酷いまである

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:09:23

    >>34


    もういくら何でも無理だろって強引な方針展開で0

    明らかに死んでるだろってやつも実は生きてますどころか過去にほぼ死人みたいな扱いされてたやつですら復活フラグが普通にたってる

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:09:27

    >>34

    いえ、平行世界滅んでますね

    敵の力を手に入れてどっちも使えばええやんには落ち着いたけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:09:41

    >>35

    ドルフロもよすただっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:10:46

    >>37

    >>38

    メイン時空では神の介入で死者ゼロなのね

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:11:14

    アズレンはマジで複数の並行世界によるけど当たりの世界を引ければ美少女といちゃつく「だけ」の世界もいけるんだ
    最悪は陣営同士が殺し合って裏切りあって最後は滅びて敵の黒幕のモルモットとして観測されるだけのえんどになるしそういう並行世界はめちゃくちゃ多い

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:11:15

    >>40

    復活待ちの人はいるからゼロではないね

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:11:48

    >>41

    アニメ時空とかまさにそうだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:12:28

    >>42

    それも天城だろ?

    ぶっちゃけ天城に関しては無理を通り越してブラアカで例えたらユメ先輩が明らかにこのあと死ぬイベントを念入りに描いた上で「実は普通に復活できそうなんだ!!」ってシリアスなギャグみたいな展開になってるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:12:32

    容赦なく人が死ぬって点だとアークナイツがダントツで治安が悪いのは間違いない
    メインストーリーでも死ぬしイベントでも死ぬし並行世界でも人類滅亡したりするから…

    画像は生首

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:12:38

    >>30

    確かソース不明の与太話だが、あまりにも当初のメインシナリオが色々とアレだったせいで、シナリオライターが降板・交代させられていた筈(本国版限定でJP,ENも復刻されていない某イベントもその時にあったとか)

    それ故にヨ○○○○○やレ○○○○○、赤○やジ○○・○○○等も実質タヒ亡扱いの撃沈になる予定が、アクロバティック後付修正の影響で生存したり等、かなりシナリオを見ると愉快な事になっている(特に長○のPoWイベと本実装時の扱いの違い)

    おまけに、イベント毎に謎設定が毎回出てきてスッキリするような終わり方をしない為、古参勢でも完全にシナリオを理解できている人は居ないと思われる

    そして、最近では不自然に一般人への言及が少ない為、転生してしまった場合の影響が未知数と言ってもいい


    なので、今までのレスも合わせて一番平和とは言えない状況であると言える

    強いて平和よりなのがコラボイベント時位だろうか(一話短編完結にする必要がある為か)

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:12:54

    アークナイツは病気の設定とかより普通に戦争してて人死んでるからなぁ…
    今のメインシナリオも病気のこと関係ないし

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:12:57

    >>41陣営同士が殺し合って裏切りあって最後は滅びて敵の黒幕のモルモットとして観測されるだけのえんど

    なにやってんの????

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:13:25

    >>45

    グロ…なにこれ…

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:13:30

    もうアズレンのライターは国民とか一般人とか触れるの完全に辞めてるからなややこしくなるからと

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:13:50

    そういやアクナイもifルート的にシーボーンに滅ぼされるエンドがあったな

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:13:52

    >>44

    まぁ受け取り方はそれぞれだからあれやけど

    事実としての情報を伝えてるだけだよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:13:59

    >>39

    最初期に関連があった…というかこれはちょっとあんまり話題にしていい奴じゃねぇわすまん

    すっかり忘れてた

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:14:31

    ブルアカは割と綱渡りな所はあるけど世界が表立って滅びの危機には1回しかなってないからこの中だと平和

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:15:45

    メインストーリーのスチルで1番流血描写が少ないのはどこの世界だろう?

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:16:55

    ブルアカはまあ銃撃されても痛い!で済むからだいぶ平和だと思う
    アークナイツだと銃撃されたら普通に死ぬ…というかマフィアイベとかでしんでた気がする

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:17:23

    >>48

    グレンラガンで例えたら

    第三勢力のアンチスパイラルが存在します

    アンチスパイラルにある世界の螺旋族がボロ負けしました

    生き残った螺旋族が開発した兵器達は各並行世界に広まってどうすればアンチスパイラルを倒せるのか圧倒的な技術力で自分達の歴史通りの「再現」であるミッドウェー海戦などを行わせたりしてデータを取ります


    それを少しずつ色々と変化をして歴史に介入しデータを取ることでアンチスパイラルにいつか倒せる可能性を探そうとしているのがその螺旋族が開発したセイレーンであり、KAXSEN達はそのセイレーンのいってみれば劣化版である一定の時期にセイレーンが歴史に介入して技術をばら撒いてる可能性が高い


    そして大概の世界はセイレーンに観測されながらセイレーンに都合の良い殺し合いをしつつ最後は一定の確率でアンチスパイラルが飛来する世界はそのまま滅亡する

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:17:24

    >>29

    先生に気に入るとか気に入らないとかは無いんだ

    生徒が生徒である限りその夢の手助けをするのが先生だから

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:18:04

    >>44

    (割とそのシリアスギャグやりそうな気はするがまあここでする話じゃないな)

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:18:28

    一般人として暮らすならアクナイ世界が一番嫌かな
    どこから鉱石病貰うかわからない上に罹ったら壮絶な差別受ける上に移動都市に住むとはいえ天災のせいで同じ土地に永住できないのはやっぱり辛いと思う
    ブルアカは先生(or連邦生徒会超)がミスしたら世界終了だけど基本的には普通に暮らせるし
    アズレンは一般人どうしてるのかよくわからないから何とも言えねぇ(人類の99%死滅してるガンダムX世界を参考にするなら海関係なく地獄みたいな世界だろうけども)

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:19:17

    ブルアカが透き通るような世界観を謳ってるのは周りのソシャゲが世界観重めなので差別化したいって意図もあるのかな
    不穏な要素はあるけどあくまでハッピーエンド前提な感じだし

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:19:29

    アズレン詳しくないけど上のレス見るに大分モブに厳しい世界な気がする

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:19:46

    アズレンはもうシナリオ的に一般人描写完全に捨ててるからもう不明なのよね転生しても

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:19:58

    >>49

    半ば見捨てられた辺境の貧しい修道院で暮らす逃亡民と敵対種族の集落に中央からの使者がやってきた結果生じた疑心暗鬼による内部分裂未遂を抑えるために武力担当の敵対種族の元傭兵が首を差し出した図です(本編ママ)

    差し出した人は付き合いの長い現地民の非戦闘員です

    でもお前ボス時の挙動はマジ許さねえからな(恨み)

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:20:49

    >>62

    というか世界そのものが何もなければそのまま滅びる宇宙人的な奴が攻めてくるか、未来の兵器どものせいで実験室のフラスコ扱いされて高確率で殺し合う

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:21:33

    ブルアカは他の二つと違ってデウスエクスマキナとギャグ補正で無理やり滅亡を回避してるメタフィクションだし比較軸が違くないか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:21:42

    >>62

    人型モブ・一般人モブがほとんど描写されていないせいで何とも言えないが、量産艦と呼ばれるKAN-SENのデチューン版みたいな軍艦は、敵味方問わず使い捨ての駒扱い(但し無人艦疑惑濃厚)なんで、だいぶモブには厳しそう

    最低でもオリKAN-SENの末座に入らないと厳しいかと

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:22:16

    そもそもアズレンの技術レベルって1940年代なのに一部スマホとか未来技術も混在してるってベースだから一般人が転生してもめちゃくちゃ不便だぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:22:26

    アズレン初期は一般人描写もあったの?

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:22:45

    >>49

    お互い古代から殺しあってきた種族、天使と魔族が小さな(都市規模の修道院付きの街で)街で貧しさ、生活への余裕のなさから協力して暮らしてた

    荒野をさまよい歩くのがデフォルトの魔族、サルカズにとっては貧しい暮らしと文字通り木を噛むような食事でも楽園と言える場所だった

    でももう物資が無さすぎて次の冬は越えられない、天使、サンクタ側の本土に行くしかない

    サンクタの条件は「魔族を追放すれば来てもいいよ」だった

    サンクタの現場側の人員が「追放した魔族がサンクタの不評を撒き散らす・サンクタとサルカズが仲良くしていたという外交スキャンダルをもみ消す」ために動く


    サルカズ住民の立場を更に悪いものにしないために、悪名高い傭兵───もう武器より農具を握っている時間の方が長くなったけど───である自分の首を差し出して手打ちにしようとしたワンシーン

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:23:06

    >>69

    本当に初期は日本ベースの国のイベントでモブの一般市民が出てきた

    それ以降?全くないよ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:23:19

    >>68

    ぶっちゃけ魔法使ってるやつとかデフォルトで飛行能力持ってたらとか色々いるから技術はもうオカルト兵器なんよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:24:06

    >>51

    数100年後にハッピーエンドが約束されてますよ〜とかって上で言われてるけど、それに辿り着くためにバッドエンドすれっすれどころかifで世界滅ぶような世界だからな

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:24:42

    >>1

    平行世界だとまず死ぬのでアズールレーンでは? 

    母港滅んだのにそのままなアーク・ロイヤルとか暗示から解き放たれた隼鷹とかいるけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:25:18

    >>71

    アズレン考察勢の中ではある程度理由は推察できてたりするの?

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:25:36

    アズレンはブリカスがブリカスムーブ決めてる
    アメリカもやらかしてる
    日本もクソ
    ドイツもクソ

    アズレンはのストーリーそのせいで「各各々の勢力の中でしがらみに縛られずに必死に平和を求めている一部キャラクター達のオムニバス」となっている。

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:25:47

    >>73

    しかもそのハピエン()時空も変わらず脅威があるし舞台となる惑星も違うから最悪この星もうダメだから別の星に賭けようってなった可能性もあるからな

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:26:18

    >>56

    人は銃で撃たれたら死ぬんだぞ

    例えそれが事故でも

    相手が一緒に寝るような仲良しの友達であっても

    撃つ気がなかったとしても

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:26:45

    >>74

    一応クロスウェーブみたいなそもそも戦いが存在しない皆仲良しの世界(セイレーンの介入が小規模か戦う事より仲良くさせる方面の実験?)も存在するがKANSENのルーツが未来技術の劣化品である事が確かならもう彼女達が存在する=セイレーンのモルモットとして観測されてるので詰み

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:27:52

    >>73

    上のレスでも「500年後には鉱石病も解決してるしハッピーエンド確定」とか言われてたけど

    絶賛メインストーリーは戦争中だし、その500年で本編のキャラが何人生き残るのかもわからんからな…

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:27:57

    >>75

    考察というか情報は出てきてるがその情報はまさにセイレーンという各世界を観測してモルモットや実験室のフラスコ扱いしてる勢力を生み出したオリジンの世界についての情報メインなんだ

    だから今の国民とかもう描写的に完全にライターが捨ててる

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:28:17

    >>78

    アークナイツ?

    何があったらそうなるの…

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:28:38

    アークナイツが悲惨さを感じやすいのは、設定がっていうより(いや設定もだいぶアレだけど)イベントのたびにメインキャラというかプレイアブルキャラじゃないキャラが普通にたくさん出る上で、そいつらが容赦なく死んでいくせいな気がする
    イベントで出てきて死んでいく良キャラが多すぎんだよ仲間にさせてくれよってなる

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:28:43

    アークナイツはレユニオンのやってる事は全員死刑になっても文句言えないレベルの悪行してるのに それをアーミヤとかドクターがかばったり仲間に入れてる、最近は快楽殺人すら生ぬるい凶悪犯罪者まで仲間にいれるからマジでロドスだけは入りたくない。

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:29:14

    一般人として暮らすならブルアカが一番平和かなぁ…
    なんか巻き込まれることあっても死ぬことはないから
    モブ生徒に転生できたら青春できるまであるからプラスしかないし

    アクナイは生まれる場所にもよるけど一般人は割といい暮らししてるんだよね
    災害関係も基本的に避けられるし病気関係も差別意識があるけど隔離政策徹底してる世界だし
    テロに巻き込まれる可能性があるけど劇中でも大きな事件は指折り程度だし

    アズレンは初期の描写的に普通に戦闘に巻き込まれてるから一般人はつらいね
    後にわかったことだけど実験場扱いだから防衛線を再現するためにわざと狙うとかあるし

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:29:28

    そもそもエンドフィールドが正史とも言えんのよなぁ続編として出されてる訳でもないし

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:29:35

    >>76

    その上で皆を仲良くさせるための方法が

    ・ブリカスムーブした奴らとか含めてのヘイトを全てセイレーンに向かわせる

    ・そのために今まで死んでた?と思われてる奴らは何があっても生存してるよ展開でゴリ押しする

    ・悪いのは上層部で彼女たちは悪くないので陣営の代表の子達も悪くないよと徹底的に描く


    ここら辺を徹底してるのがアズレンだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:31:10

    >>86

    アズレンの並行世界でただイチャイチャ出来る世界もあるから一番平和な世界だっていう理屈レベルだからなぁ………

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:31:35

    アズレンはシナリオがクソではないが初期の1〜2年の時期に描写された陣営同士の争いとかの描写が足を引っ張ってそれらを払拭させるか別の情報をぶち込んで有耶無耶にしようとしてるって所かな

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:31:41

    >>76

    なんならちょっと前にイタリアもやらかした(あれは一応個人&精神汚染的なあれだけど)

    ロシアもロシアできなくさい

    フランスは内部分裂してバチボコしてた

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:31:55

    一般人として転生して人間らしい死に方が出来そうなのはブルアカくらい?

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:32:32

    >>90

    ヴィシアに対するブリカスムーブが相当ユーザーに言われたのかロイヤルの尻拭いばかりとまで言われた枢機卿イベよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:32:41

    あんまりお国柄事情いうもんじゃないけど、中国はお環境が大きく異なるせい政治要素やクライムアクション系の内容が日米とは壁がある

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:32:47

    アズレンのイチャイチャ世界は責めてこないだけで観測されてる籠の鳥だからちょっと違うぞ
    平和になる可能性のある未来ではなく「平和になるように手を入れないで調整されてる世界だから」

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:33:00

    >>91

    まぁアズレンは一般人が描写なく死んでいくタイプで、アークナイツは念入りに描写されて死んでいくタイプなんでまぁそうね

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:33:42

    >>82

    外から来たお姉さんに壊れた自分の銃直してもらいました(銃は基本的にサンクタにしか扱えない武器)

    その後友人と口論になりました(同じ集落で暮らしているサルカズ傭兵たちの境遇について)

    はずみで銃が暴発して友人を殺してしまいました

    サンクタは同胞を手にかけると堕天します

    いまここ

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:34:47

    >>91

    アークナイツも余裕

    メインシナリオが病気と差別とテロとそれに立ち向かう医療団体(欺瞞)をかいてるだけで

    一般人は現実世界とあんまり変わらん

    世界で戦争してても俺等関係ないでしょ?アクナイ市民は基本的にそんな感じ

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:35:06

    >>96

    お姉さんは悪意なし?

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:35:07

    >>92

    なお、これもセイレーンや上層部の仕業にするために、再現という史実ネタをなぞらえようとする行為に結びつけ、それを強行させた上が悪いにするという…


    そんな設定があまり固まっていなかった様な時期に、メルセルケビール海戦等をモチーフとしたイベントをぶち込んだのが、今に続くアズレンのイベントの方向性の原因になったというか…

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:35:23

    まずKAN-SENが存在してる=セイレーンに観測されてるのは確定
    その上で上位存在であるセイレーンの実験内容でよりマシな実験をされた世界がクロスウェーブみたいな奇跡的な世界でそれ以外は概ねWW2をベースに殺し合いを裏から操られる+セイレーンによる殺戮機械達が海から攻めてくるって世界観だ

    本当にセイレーンの指先一つで未来が変わる

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:36:22

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:36:36

    >>100

    セイレーンはニャルかなんかか??

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:37:21

    アークナイツは別に鉱石病だじゃないんだよね。鉱石病からくる差別だけじゃなくて種族的な差別、天災という意味わからん災害、海関連は世界滅亡ルートがあるしそれ以外の厄ネタもそこそこある。

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:37:28

    >>97

    ある程度の恵まれた環境に生まれればアクナイでも現実と同じように生きてはいけるからな

    そういう環境があの世界でどのくらい狭い範囲なのかは別として

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:37:40

    >>97

    なお現実世界的な基準で言うとガンになったら治療不可で被差別階級落ちになる模様


    >>98

    まぁお姉さんはやや薄暗い背景のある工作員ではありましたがこの事についてはマジで親切心です

    やんなるね

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:37:58

    >>98

    全く悪意は無い、お父さんの形見が動かないの?じゃ直そっかという交流の一環

    というかこの「空想の花庭」ストーリーで悪意を持って動いた人なんて皆無と言っていいくらいいない

    誰も彼もが生きるため、国のため、人のため、同胞のために頑張って、それでもなお報われない話

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:39:05

    >>102

    遊戯王のイリアステルに近いね

    世界を救うために並行世界を箱庭として実験室のフラスコ扱いで技術をばら撒いたり接触をして壮大な実験と観測を行なってる


    世界を滅ぼしたいのではなく破滅の未来を回避するために並行世界の過去の世界なんて知るかで実験してるがそれも全部Xと呼ばれるセイレーンすら勝てなかった謎の存在を撃退するためでいわば全てのKAN-SENの存在する世界はセイレーンがXに対抗するためのフラスコに過ぎない

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:39:21

    >>104

    恵まれて真っ当に生きるハードルがくそ高いんだよなぁ………

    その上基本そのハードル超えれるような環境だと揉め事に関わる立場にいがちっていう

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:39:35

    >>105

    感染者は市民じゃないからな

    市民の話をしてるのに感染者の待遇を考えてもしょうがないんや

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:40:24

    >>106

    そうです私も善意なんですよ(嘘ではない)

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:40:31

    >>109

    ナチュラル人権ボッシュート

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:40:53

    何か見てるとアクナイは個人~国単位での理不尽が多いけど
    アズレンは並行世界規模の理不尽が多いんだな
    というかこう見てるとブルアカは大分平和だな

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:41:05

    >>110

    何したのこの人

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:41:08

    アズレンはマジで一度シナリオ終わらせた方がいいんじゃないか?くらい色々と限界が来てるというか過去の歪みに耐えきれなくなってる

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:41:11

    まぁブルアカ世界が一番平和ってのは間違いないんでない?
    バッドエンドが〜はどこも一緒、銃撃戦とかするっていうのも基本死なないって部分で考えると

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:41:12

    アークナイツは差別とかその他の理由での人の醜さとか、それぞれの人が最良を目指して失敗するみたいのがある。あと飛プレイアブルがガンガン死ぬ

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:41:14

    >>102

    こんなニャル的行為をしていないと、自らが滅ぼされるので必死になってやっている不憫枠の敵役というか…

    それでもたまに非観測側がこちらを出し抜いてきて、手痛い損害を受けることがあるというか…(観測者の一つを実質的にぶっ潰してしまった)

    アレ、何か勢いで喜んでいたが世界の平和的には色々とヤバそうな気がする罠というか…

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:41:34

    >>105

    感染者になるハードルなんて現実の病気に比べてめちゃくちゃ低いじゃないですかやだー

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:41:35

    >>109

    クルビアは感染者だろうと金持ってれば市民だぞ

    金無かったら感染者だろうがなんだろうが生きてけないんだがな

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:41:35

    競技騎士が娯楽として需要あったり糞ゴシップが流行ったり
    映画とか酒とか文化的なもののあるし都市構造のレベルは高いし
    普通に暮らす範囲ならモブはアクナイじゃ問題なく生きてるよね
    病気になったら落ちるだけで移動都市に生まれたら天災も避けられるし

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:41:49

    サーンクタクタクタクタ!修道院を陰謀で壊滅させてやるでイヴァンジェリスタ!!くらい偉い人が悪人とかなら良かったのにサンクタ側はサルカズは無理だけどほかの住人は受け入れるよ…見逃すよ……
    サルカズも暮らしてきた人に迷惑かけたくないから出ていくよ…
    深海野郎もそんな救われないならいっそ我々の仲間になって飢えから解放されようよ……だからな

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:42:01

    >>109

    誰しも感染者になる可能性は大なり小なりあり得る上社会的地位が低くなるほど確率が爆上がりするのが大問題なんだろうがえーっ

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:42:35

    ホストが職業として成り立つくらいだからな
    余裕あるんだろうな

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:42:37

    まあ転生するなら~みたいな話なら生徒ってだけで滅茶苦茶サポートしてくれる聖人みたいな大人が付くブルアカが最高でしょ
    アリウスとかに生まれない限りは楽しく暮らせそう

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:42:55

    イタズラ程度で人権奪えるからなオリパシー

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:43:01

    アークナイツは下手に敵も味方も生かすのに民間人を丁寧に死なせまくるから不満がたまるネ

    ウェイとタルラは別にシなせて良かったでしょうに

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:43:04

    セイレーンは間違いなく悪役ではあるしクソ野郎ではあるがコイツらも何もしなければ滅ぶ世界をどうにかするために健気に観測と実験をし続けて人類の未来を救おうとはしてるんだ
    並行世界のやつらの人権?モルモットに人権があるとでも?

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:43:18

    生まれで詰むのはブルアカもそうだよな
    クソみたいな大人に搾取されてる生徒もいるわけだし

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:43:32

    >>120

    普通に暮らしてたはずなのに一瞬で人権剥奪の危険が当たり前にあるのがなぁ………って話だからなアークナイツの悲惨さって

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:43:39

    >>113

    このままじゃ飢えで皆で冬を越せなくて辛いでしょ?これ食べさせれば飢えなくなるよ?

    と食ったら化け物になる肉を提供した


    なおこの化け物が溢れて世界を席巻したのがアークナイツのBADIF

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:43:39

    アークナイツ君モンハンとコラボしてリオレウスをこっちの世界にお呼びしたけど
    こっちの世界の生物が源石(鉱石病の原因)汚染が酷いからか食える餌がない→住処にした場所が源石の鉱山なせいで源石粉塵が付着し飛ばれるとそこら中に粉塵をばら撒いて大迷惑→なので狩るしかない(ほっといても勝手に衰弱死する)というあまりにも悲惨な扱いを受けるからな

    コラボ先にすら容赦ないのホント凄いと思う

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:44:00

    >>113

    この世界の人類厳しすぎるからクトゥルフ系集合生命体になってもう飢えや苦しみから解放されようよ……という信徒

    実際子どもをひっそり育てて飢え死にしかけたお母さんがこのシーボーンという生命体になってた

    愛の力で自我を保って子どもに毛布かけるばかりか人語を操るくらいには知性取り戻したんで結果的にはファインプレー


    マジでこれが救いに映る程度には厳しい世界

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:44:23

    >>129

    世界が滅びる他の作品に比べたらねってスレの趣旨的には甘いだけだろ

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:44:57

    アズレン世界に生まれたらもう史実の戦勝国のユニオン辺りに移住…と考えても真珠湾攻撃の後だとムズカシ上に航空機はあっても旅客機は出た事がない上に一般人は移民のための船とか海路がズタズタにされ過ぎてるから不可能だ

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:45:26

    >>133

    世界が滅びる可能性が普通にある上でそれなのが問題なんだよなぁ………

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:46:03

    >>133

    シーボーンの侵略で滅亡BADがお出しされてるのと、戦争で苦しむ市民を徹底的にクローズアップしたメインストーリーの時点で平和とはとても

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:46:41

    >>131

    「コラボします!!!!キャラ連れてきます!!!!」

    「待て!!!!おい待て!!!!誰を連れてくるつもりだ!!!!おい聞いてんのか!!!!」

    おおむねのコラボイベ時の反応


    初っ端のコラボストーリーで地球基準の特殊部隊の上澄みの上澄みすら普通に死にかけてたからね仕方ないね

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:47:02

    >>125

    「スケボーの大会で優勝して生意気だな!」とかいう軽すぎる理由から人権奪う病を簡単に罹患させられるからな

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:47:13

    まずKAN-SENがある時点で世界は実験扱いされてるしXに確率によっては蹂躙されてセイレーンが観測を止めるか静観するって方針にしない限りはまだ史実のWW2の日本に転移、転生した方が遥かにマシだ
    余りにも世界が終わり過ぎてる

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:47:14

    >>134

    アズールレーンの語源が、本来はセイレーンに脅かされた蒼き正常なる安全な航路を取り戻すという意味なんで…

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:47:25

    そら局所的に描写してたらそう思えるけどね
    アクナイのメインストーリーなんて差別対象の少女が死ぬ話だけど
    現実では戦争でいくらでも死んでても悲しくないじゃん?
    視点が協調されてたらそらそうよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:47:54

    >>138

    えっなにそれは…

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:48:50

    人死にがほとんど出ない代わりになんか世界の破滅のトリガーがそこら辺に転がってるぞ!ブルアカ!
    シンプルに環境と民度がクソ!アクナイ!
    人類の危機!仲間割れ!だいたいセイレーンの手の上!並行世界滅亡!なんかそれ以上にヤバい奴がいる!アズレン!

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:48:52

    結論をまとめると
    見えてるクソがアクナイ
    未来がどうしようもなくクソなのがアズレン
    倫理観がぶっ飛んでるがそれ以外はマシなブルアカともう説明も反論も余地もなくブルアカ一択だ

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:49:06

    アークナイツは差別されるのはそうなんだけど理解が無い人達にはそうされるってだけで
    理解のある場所も多いしそもそも家族に愛されてるキャラとかもいるし必ずしもそうじゃないからなんともいえないのよね
    勿論確率的には差別される可能性の方が高いけどかならずぶっころせ!されてないからテロリストが生まれてるわけだし

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:49:45

    アークナイツ、アズレン、ブルアカ

    これだけは言わせてくれ


    世界の命運に関わるような共通認識を後出しで言うんじゃァァァァねぇぇぇぇぇ!

    あとチェンとサオリとチェシャー3人同時に抱きてぇ!

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:50:48

    >>141

    人権剥奪ガチャとよりによって先進国全土巻き込んでの戦争と下手すりゃ世界規模滅亡ENDで落とし穴が多すぎるって話では?

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:50:57

    現実世界も含めたら


    ブルアカ>現実>>超えられない壁>アクナイ>>さらに超えられない壁>>アズレン


    じゃないかなブルアカと現実は場合によるが

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:51:34

    >>145

    差別するからテロリストが生まれるアークナイツは特殊だよね


    現実は差別とテロリストは関係なくて、大半のテロリストはただ暴れたいだけのカスで、テロリストを作るにも金が必要でその金があればそれなりの食い物が買えるっていうね

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:51:45

    >>145

    むしろぶっ殺されないのは当然だよ

    感染者は飼い殺しの労働力か死ぬまで使い潰せる労働力であって人間じゃないんだから

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:51:54

    アークナイツはなんだかんだ言って救いは残されている。それはそうと民度がクソ

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:52:00

    >>142

    気をかけていたホスト仲間の後輩からの妬みで鉱石病ルートもあるぞ


    >>145

    今年1月の水着イベはマジで鉱石病に対して偏見持ってない人だらけの優しい世界で本当にテラ住人か?って疑われてたからな…

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:52:21

    >>142

    アシッドドロップというキャラクターがそんな感じでロドス(主人公たちの居る製薬会社)に就職してる

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:52:40

    アークナイツは結局は理解と知識があれば人は寄り添えるのにって話だからな

    じゃあクソ猫しもべおばさんはさっさと知識を提供して理解を示してくれよ

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:52:54

    現時点ではって意味だと危機を乗り越えたブルアカ一択だよね
    スタート地点ではブルアカも世界滅亡トリガーが多いから迷うが

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:53:23

    >>151

    どんな過酷な状況でも希望に向かって歩き出す人間賛歌

    これがアークナイツで描きたいことっぽいしな

    陰鬱と言われがちだけどバッドエンドで終わったイベントは少ない(無いとは言ってない)

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:53:29

    アークナイツはモブ市民なら普通に暮らせはするけど感染ルート不明で突然鉱石病になる罠があるんだ

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:53:56

    IF含んだらどの世界も滅ぶことになるからあんま考えない方が良いとは思う

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:53:56

    アークナイツがえぐいのは差別的な描写を散々しておいて
    ある都市では何も問題なく普通の扱いをされてますよとか書くところよね

    運命を呪えよ

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:53:59

    ハッピーバースデーぬいぐるみに源石爆弾感染ルートの話する?

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:55:18

    ブルアカは主人公の介在しない生徒たちの選択(アリスのゲーム洗脳とか)によって世界滅亡回避とかあるからなぁ

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:55:28

    文明ガチャ近代都市orジャングルで「差別されない」一点だけで原始社会の方がマシかな……って一瞬思っちゃうからダメだよね
    実際ジャングルの方は「病気への理解が進んでいないから差別がない」というだけなんだが、それでもマシに思える

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:56:04

    >>159

    アレは「多少の調べる気と努力があればテロやる資金でまともな生活に改善できたのに、どちらもしなかった」という皮肉もあるんでしょ多分?

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:56:20

    アズレンはアニメが2種類あるがアレもう相当マシな並行世界なんだ
    特にアニメ一作目はセイレーンが重桜に深入りしてミサイル搭載型無人艦を建造させてどんな影響になるのか?って観測する為の世界だったからそのミサイル艦が撃破されてしまった時点でセイレーンにとってはやる気を完全に無くした上にどの陣営も速攻で和睦に動けた辺り上層部まで腐り切ってはいなかったから本当に上澄みの世界

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:56:27

    >>162

    理解が進んでないからというか他の死因が多いから気にしないというか

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:57:16

    >>160

    我々はリサに、ありのままの大地を──素晴らしさと残酷さを見せてやろうではないか。

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:57:30

    >>160

    シンプルに胸糞エピソード来たな……

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:57:42

    >>157

    暗黒メガコーポ「やっべ経費削減で基準越えで働かせてたら感染者出してもた……いやーこれは原因不明だな!感染者はクビ!万事ヨシ!!」

    平常運転

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:57:53

    さっきから中二病拗らせたみたいなのいるな…

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:58:29

    左 セイレーン側の最上位個体
    右 上層部から派遣されたナビゲーター、主機がいるらしい、最近指揮官と擬似親子関係になった

    おいこら上層部

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:58:47

    オリパシーって、あの世界で生きていくのに必要不可欠なものが感染源で、それが最も容易く手に入れれるところだよな

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:58:49

    >>169

    中二病を拗らせたような作品だからな…

    ぶっちゃけ悪趣味だし

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:59:44

    アークナイツはマジで倫理観がコズミック・イラレベル
    タダ暴れるのに理由が欲しかっただけみたいなのや選民思想が感染非感染に問わずわらわら居る

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:59:59

    そもそも艦船もセイレーンベース何でそこは問題ないっすよ
    敵に姿を似せるな?まぁ…そうっすね…

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:00:35

    遠くの源石爆薬が石クズを遠くに飛ばしたまたま窓を割り粉塵付きの窓ガラスで負傷して感染しインターンでブラック企業に捕まり業務過失の責任を擦り付けられ医療保険で詐欺られ故郷を目指す旅で見当違いの方向に行き着いた故郷は移転済で既に火山灰の下
    それでも生きていた

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:00:45

    >>159

    テラで生きていくのに必要なものは、極端にいうと運なんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:00:48

    >>171

    仮に現実世界で強い電磁波を浴びたら不治の病になります!!(※現実に死ぬ基準ではなく、かなり弱めの閾値)

    とか言われてもじゃあ電気文明から後退できるかってんなわけねぇからな

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:01:34

    TB育成とかまさに完全にやってる事がセイレーンと同じだからな
    ある一定の条件で女の子の将来を介入し続けそれが終わるとその時点で観測をやめてリセット(次の観測)をするって

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:01:52

    TBちゃんかわいいと育ててると、時々BTちゃんかわいいと言いながら育ててる気の狂った指揮官がいる
    対消滅する前に消さなきゃ…

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:02:02

    アークナイツのシナリオを小出しにするスレになってるな
    本スレで語ってくればいいのでは?新キャラ一か月も出て無くてネタ無いみたいだし雑談してきなよ

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:02:44

    >>176

    >>175

    実力と人脈で道を切り開いた強き者過ぎるんだよなポンシラス嬢

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:03:27

    まぁこのスレの結論が >>144 でまとまってるからな

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:03:31

    やめろよ!!!TB育成楽しんでるのにやってる事セイレーンと一緒ってマジでゾッとしたわ!!
    いやでも途中から面倒くさくなってオートモードにしたりとか目標完遂したらあとはエンドまで適当になるとか大体セイレーンと同じだな…

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:04:17

    40日以上新しいキャラがきてなくてドクターは暇なんだよ

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:04:38

    他作品ネタで悪いけどいつぞやのスレで言われたやっで、碧き雷霆(アームドブルー)レベルに強かったら問題ないネ

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:05:25

    アークナイツは世界観は暗いけど
    敵サイドに着けばもしロドスのスカートが短いオペレーターに隣接マスで倒されれば作戦終了までは絶景が見られるよ

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:06:14

    チート能力があってもアズレンは無理だからな…
    並行世界をぶち破って世界滅亡させるレベルで触れることすら不可能なSANチェック仕掛けてくる相手に無双するレベルのチートがあってもセイレーンのモルモットルートだ

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:06:46

    >>183

    セイレーンはブルマを履かせないし

    乳暖簾なんてしないんだよ?


    あつかましいよ?この変態め!

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:07:10

    >>185

    テラをネオンジェネシスして、キヴォトスの生徒の余計なパーツをリムーブして、アズールレーンもレッドアクシズ諸々もヴァニッシュだ!

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:07:47

    世界滅亡ルートがいっちゃん少ないのがアークナイツかな。あそこ一回文明滅んでるし

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:08:16

    >>58

    本当にそうだったらあそこまでシナリオで論争怒らないだろ

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:08:19

    ブルアカも大概酷いんだけどな
    ただ初手で滅亡させる為の兵器をク○ゲープレイさせてバグらせたりしたのがファインプレーだった

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:08:30

    アズレン→シコのテーマパーク
    ブルアカ→フェチによる過酷
    アークナイツ→暗いストーリーとドスケベコーデによる硬派

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:08:38

    セイレーンと同じだなんて、違っ…そんなつもりじゃ…
    俺はただ愛娘の未来の可能性が見たいだけで…

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:09:35

    全く知らんかったけどアズレンがやべーことになってるのを知れたわ

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:09:55

    上位存在だろうが惚れらせたら勝ちだよね…
    なに…上位存在と自分だけの世界にされて詰む…
    どうしろというんや…

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:10:27

    >>195

    あそこも大概やからね…マジカルチ◯ポが最後の希望になりかねん…

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:10:36

    ウルサスの子供たちドラマCDの心がぶっ壊れてるお貴族様の演技上手すぎてちょっと引いたんだよね
    グムが健気すぎて泣くんだよね
    ズィマーはホントようやっとる

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:10:46

    何が鉱石病だよ!
    ドクターなんて感染してないのに尿酸値高いせいで体中に結晶が見られるぞ!

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:10:58

    200なら人類滅亡

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています