バーサス13話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:18:35

    大怪獣来ちゃった

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:19:22

    宇宙人達の船がちょっとグロいな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:22:26

    大怪獣単独で天敵なだけはあるな

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:25:05

    近場にいたし大怪獣の乱入か呪いの大規模化かで戦局が御破算になるかなとは思ってたけどマジで来るとは
    登場時点で一点物の天敵の最強ぶりを見せつけるのはさすがだわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:26:30

    UFOの見開き2連続が一瞬何が起きたのか分からなくて交互に見たわ1つ目の見開きはとんでもない攻撃の光じゃなくてUFOが崩壊してるのね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:28:05

    12話でパネパネが言ってた匂いは大怪獣の事だったのか

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:30:19

    ジャチ様に報告する事が増えたよ!良かったねキヴァ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:30:59

    >>7

    まず、生きて帰れるかどうかやな

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:39:48

    ここまで来るともういっそ祈って神降臨させてさらに状況を混沌化させた方がどさくさに紛れて生き残れるんじゃとも思えてくるな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:41:55

    よく見ると大怪獣の背中に根っこっぽいのがあるから何かに寄生されてるとかはないかな?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:43:20

    パネパネ以外誰も大怪獣の接近に気づいてなかったけど残りの宇宙人は何してたんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:48:41

    >>10

    実は世界樹の根で絶賛吸い上げ中とかあるかもしれない

    そっちの方がより絶望感は増しそうだけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:51:08

    >>12

    両方の可能性も捨てきれない

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:51:54

    >>11

    戦いに集中というか、そういう感じのあれで気づいてなかったとか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:52:50

    ゴジラモチーフかと思ってたけど亀っぽいデザインしてるな
    デカいガメラ…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:53:10

    >>10

    >>11

    根の他に建物の残骸があるし地面から出て来たんじゃないかこれ。地面の中を進んで立ち上がったら目の前に宇宙船があったから壊したって流れだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:56:55

    >>16

    散歩中に来ただけか

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:57:40

    >>16

    仮に地面の中だとしたら、パネパネの嗅覚凄すぎやな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:58:08

    >>14

    ガルァ達はともかく空の上にいた宇宙船の連中がこれだけデカい大怪獣に気付きませんでしたはありえんわ

    無人機の可能性もあるが

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:00:39

    無法界の天敵のビジュアルがシルエットやけど、出てきたな
    無法界と大樹界の人類側のネームドキャラが判明したな
    後、バスツは何してるんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:04:11

    >>20

    宇宙人だろうと魔族だろうと生きてる者の力強さが嬉しいとかかな?呪滅界は星が冷えて人類以外は死滅してるから

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:05:24

    >>21

    そういうことなら納得やな

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:06:46

    無法界はまだマシ気味に見えるが…実状は見てからじゃないとわからないよね
    何気に今回面白かったのはそういう無法界のキオジイの反応、生物が悉く死に絶えた呪滅界の人間が生命の躍動に感動してるみたいな世界観ギャップがいいな

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:11:38

    魔族の生命力
    暴緑界の大自然
    大樹界の世界樹
    辺りは生命力豊富でバスツが喜びそうやね…途中で生命力豊富な天敵を神として崇め始めたりしないでね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:13:21

    >>2

    前回の小型船も、断面から細胞みたいな中身が見えてた

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:13:35
  • 27二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:14:39

    絶望からの絶望

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:15:23

    >>23

    9ページ2コマ目のギオジィの台詞の

    「・・・・」が少し気になるな

    武装してるのが核兵器の可能性もあるからそういうコマを入れた可能性もあるな

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:17:01

    逃げれたとしても…

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:21:34

    大転移失敗しちゃったか

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:22:35

    >>28

    今目にしてるとんでもパワー合戦と同じ事ができる奴らを既に見てそうその他の世界の人類は無法界を甘く見てるけど人種間の争い程度にしか思ってないのかお互いの世界についての話し合いが足りないんじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:25:41

    無法界は現時点で甘く見られてるってことは絶対なんかあるんだろうなって
    fallout的な世界観だとするとパワードスーツとか核兵器とか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:25:45

    無法界の天敵人間は同族なだけあってこっちと同じように他の天敵けしかけてきたりしそう
    あと暴力や騙しに躊躇がないだろうからそこも怖いかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:27:52

    圧倒的な力が別の圧倒的な力を前に驚くのはワンパンマンでも見たカタルシスだね

    違うのは全員敵なことだけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:30:31

    >>33

    ルルーシュみたいな戦略してる無法者いそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:35:48

    マダラー星人にとってあの舟はどれくらいの戦力なんだろな

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:42:11

    >>21

    病に勝てる存在がいるかもしれないと思ったら

    天敵でも嬉しいのかもね

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:49:52

    >>36

    大怪獣が破壊してるから、具体的な耐久力も攻撃力もわからないんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:51:23

    >>5

    仮にアニメ化したら、凄そうな感じする

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:56:29

    この期に及んで一切のリアクションも描写されない遊獄界住民
    現状をゲームのイベントと捉えて静観している、だけでは無いと思うけれども

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 02:10:25

    さらっと流されてるけど世界樹のエキスを飲んだゼイビィ大丈夫か?副作用ない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 02:27:31

    無法界の人類は一度星の文明崩壊させるほどの威力ある兵器あるだろうしそれを平然と使ってるある意味天敵よりヤバい存在いるのかもね

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 02:27:32

    >>16

    自分で書いといてなんだがゼイビィに大転移魔法陣使えなくなったって言われてショックを受けた怒神界の人が祈る→神が祈りを聞き届ける→神が現地に怪獣召喚のコンボを思い付いた。これなら大怪獣が急に現れた事に宇宙人が気づかなかったのも無理はない

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 02:28:36

    >>27

    もう魔族ですら虫けら扱いされるインフレしてるの笑った

    大怪獣強すぎや

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 03:16:58

    ヌカランチャー標準装備とか何だろうね無法界

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 03:28:27

    この人大丈夫かな

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 06:04:56

    >>30

    あの時失敗してよかった的な前振り…

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 06:09:17

    >>44

    大魔王様の下の47魔王の配下の幹部たちだから…

    怪獣に立ち向かうには大魔王様以外は無理かと

    単品天敵ということ考えて大魔王様でも厳しいかもしれん

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 07:16:31

    大怪獣でかいな
    500mでかすぎる

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 07:52:08

    >>48

    案外音信不通の大魔王様の残骸が大怪獣から零れて来るかもしれん

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 07:59:00

    前々から言われてたけどこれs級ヒーローがいても焼石に水レベルの強さだな天敵…
    マダラー星人の戦艦の時点でダークマターの母艦レベルの脅威がありそうなのにそれを瞬殺するレベルの大怪獣がいるし
    ぶっちゃけサイタマ以外じゃ勝てないだろこれ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 08:01:25

    マダラー星人の船に関しては前の話で小型艇が本来格下の筈の魔王幹部に壊されてるし攻撃力は高いけど装甲は案外大したことないのかもしれん

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 08:10:22

    >>50

    おまけにギンバックも

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 08:22:32

    >>39

    アニメ化するとしたら、ゴールデンストームの所観たい

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 08:23:22

    ちょっと前まで「本当に最強格か?」「宇宙人に負けるんじゃね?」とか思われてた大怪獣がクソ強くてニッコリ
    この感じだと神とか世界樹もやばいんだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 08:25:36

    真面目にデカくて強いって方向性だと現状巨人が大怪獣の完全かつ圧倒的な下位互換なわけだが
    ギンバックがなんかやばい能力持ってたりするのかね

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 08:27:56

    ここで宇宙人に殺されなかったのならワンチャン生き残れそうだなキヴァ
    実力がはっきりしてるから今後も物差し兼驚き役として頑張ってほしい

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 08:30:00

    この感じだと転移はせずにそのまんま残る感じかな?
    多分大怪獣自体は人間を積極的に襲うわけでもないよね
    余波でやばいことにはなりそうだが

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:00:25

    まじで人類が㍉も勝てなさそうなのばっかりで収拾つくか不安になってきた
    巨人さん出落ちすぎる

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:02:57

    天敵(単一)
    ・神
    ・大怪獣
    ・世界樹

    天敵(種族)
    ・魔族
    ・ロボット
    ・巨人族
    ・新人類
    ・パラサイト
    ・宇宙人
    ・人間(無法界)

    天敵(環境、病気など)
    ・大自然
    ・呪い
    ・ゲーム

    単純に分けただけでもこれだけど、
    細かく言えば世界樹やパラサイトは環境型とのハイブリッドだし、
    さらに新人類や宇宙人や無法人はロボットやゲームに比類する科学技術を保有してるかもしれないしでもう無茶苦茶だよね。

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:24:02

    >>58

    散歩してたら、たまたま来たとかかな

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:44:18

    >>58

    移動ルートを変えて貰わないと砦が潰されるから気を逸らす何かをするんだろうけど口から極太ビーム吐いてその衝撃で砦粉砕もありそうだから怖いな

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:50:52

    ここに至るまでの展開でこのcm思い出したわ

    Marubeni | Share The Challenge


  • 64二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:53:48

    >>63

    問題は更なる強い敵が現れただけで共闘すらできない点だ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:28:38

    >>36

    あれは母船なのかな

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:10:37

    デフォルメかわいいなあ(現実逃避)

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:19:53

    >>43

    登場した時に植物くっ付けてたから穴掘り移動したんじゃね?

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:24:08

    シゲルが巨人説得しようとしてたが「大怪獣に比べれば話が通じるはず!」って思ってたのになんか納得した
    いやそれでもスゴい勇気だが

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:45:47

    天鬼界のスーアくんが宇宙人と互角以上の脅威を目の当たりにしてメンタルが保つのか心配


    大怪獣>宇宙人いっぱい乗った舟>>>>>宇宙人1体>>>>>>>>>>>>人類宇宙艦隊ってぐらい戦力差あるし

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:54:36

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:21:52

    無法界の連中無茶苦茶してきそうなんだよな…今の所の舐められ具合からしつ絶対強いわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:29:18

    敵が人間の場合の他の天敵との明確な違いは
    弱者の振りができる、人間の集団内部に入り込みやすい
    あたりが考えられるから、今の段階で無法界に行ってたら内部分裂していたんじゃないかなって

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:33:42

    デカすぎを超えたデカすぎ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:35:15

    鳴き声とは体の骨格的にガメラモチーフなのかな?
    パギャアアアアアアア!!!

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:33:09
  • 76二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:37:12

    >>75

    お前背中の骨格変わってない?

    というか雲よりでかいんだな

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:46:11

    ゴジラくらいの大きさかなーと思って調べてみたらゴジラって100mくらいしかなかったんだな、その5倍か…
    あれ?スカイツリークソ高くね?(634m)

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:51:59

    新人類くらいのヤバさな可能性はあるな

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:54:34

    >>76

    これが雲なのかはわからないが雲より高いなら全長15km以上なのかな

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:59:14

    >>78

    流石に怪獣がA級ヒーロー程度の新人類レベルはないだろ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 15:43:17

    >>73

    宇宙人の余裕のあるポーズで草

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 15:53:48

    >>76

    環境への適応で進化したとか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:22:23

    >>76

    まだ幼体の可能性があるから脱皮とかするのかもしれない

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:50:12

    本当に次から次に天敵出てきて面白いな

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:11:57

    >>28

    あの説明じゃただチンピラがヒャッハーしてるだけにしか聞こえないが

    少なくとも今目の当たりにしてる宇宙人や魔族と同等かそれ以上の危険性を感じてるわけだよな多分

    想像がつかねえ

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:35:47

    無法界は今までの天敵達と違って同種だから隔絶した種族差からくる油断も無く最初から敵扱いされて逆に危ないのでは?

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:40:25

    ラオウみたいなのがウジャウジャいる可能性がある

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:15:49

    >>80

    無法界のヒャッハーどものことじゃない?>新人類並

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:23:00

    マッドマックスレベル100見たいな奴らがゴロゴロいそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:27:26

    無法界の天敵が天鬼界の宇宙人とか大凶界の大怪獣に比肩するほどの難敵になるとか想像ができない
    どっちかけしかけたら即全滅しそう

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:27:26

    >>89

    原作がレベル1として…

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:32:30

    大怪獣にやられるかはともかく、大魔王様が音信不通なのは融合直後に既に死んでてジャチ様が新たに大魔王に成り上がって魔族のラスボスを務める展開はある気がする 天敵の種類と特に魔王の数が多過ぎる辺り

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:33:56

    >>90

    実際比較相手がやばすぎる分めっちゃ舐められてるからどうなるのか気になるわな

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:23:12

    もう完全に巨人の立場ないな
    デカくて強いという長所の完全上位互換の天敵出されて可哀想

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:17:45

    でも巨人族も大きさ5~6mあるし、百体で肩車すれば大怪獣にも負けないし…

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:20:47

    仮に無法界の人間達がみんな北斗真拳伝承者レベルの武力でもちょっと大怪獣やマダラー星人達には驚異度到底及ばんよな
    やはり扱う兵器がヤバい方向になるのかね、バズーカやロケランの弾頭が小型核になってるとか

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:21:33

    >>95

    天敵にとっての人類のように塵は積もっても塵やぞ

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:22:52

    >>96

    コンプライアンス的にないだろうが防御力とか関係なく殺す致死量の放射線を放つ核とか平気で撃つタイプかもな

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:24:29

    >>94

    上位巨人が実はまだいるとか今までのはただの雑兵だったり

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:25:13

    ギンバック次第ではある
    それ以外のはだめだな…新人類戦で底見せちゃったし

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:25:21

    >>96

    上で誰かが書いてたがヌカランチャー標準装備してそう

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:31:08

    >>99

    >>100

    巨人族のオツムの悪さ考えたら兵力温存とか考えて無いんじゃねぇかな⋯縄張り広げるために差し向けたの戦闘型っぽいし

    ギンバックは他の巨人とは比べ物にならない程度には強いんだろうが怪獣より強いとは思えんから最初に底見せた連中は今回みたくほかの天敵にやられそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:34:03

    >>96

    搾取してくるとか言ってたし武装はしているんだろうけどそれ以上に口が回って他勢力からのヘイトを別勢力に向けるのがこちらよりも抜群に上手いとか契約で縛ってくるとかそういう方面かなって予想している

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:37:56

    万一でも大魔王様の敵になる

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:15:45

    しかしゼイビィの負担でかいな
    こいついなくなったら完全に詰むぞ

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:22:56

    案外ヤバいの方向性が違うのかもな無法界のヒャッハーどもは
    例えば超再生能力持ちで倒した側から回復して大軍で襲いかかってくるとかなったら対人類としては最悪レベルだろうし

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:23:51

    こんなの見た後だと巨人とか新人類が雑魚すぎるだろ
    なんなら天敵同士で結託せんとどうにもならん領域な気がする

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:30:37

    >>107

    まぁ単体で天敵やってる存在だからね

    他で言うなら大魔王クラスの存在だし仕方ない

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:36:37

    新人類はハイジの正体が新人類っぽいから謀略方面で見せ場あるんじゃねえかな

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:46:42

    元ネタ通り大怪獣が放射火炎よろしく飛び道具持ってたら遠距離からの何かしらも通用しなくて詰みそう
    最終的には呪いかパラサイトか世界樹によってデバフかけてどうにかするしかなさそう

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:09:18

    >>51

    そら魔王やマダラー星人の時点で竜はあるだろうし人類滅ぼしかけてる以上勢力として見れば神か一歩手前くらいはあるのが天敵達だからな

    まして大怪獣は単独で人類滅ぼしかけてる天敵な以上ガチで神レベルあってもおかしくない

    現時点で既にオロチサイコスレベルの規模感は少なくともありそうだし

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:14:57

    ぶっちゃけ新人類は天鬼界の衛星レーザー最大出力で撃ちまくるだけで滅ぼせると思う
    宇宙人に見つかりたくないから本気出せないだけで天鬼界人類が本気だせばそこは余裕

    天敵には格差がある

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:15:39

    >>95

    しれっと流されてるけど巨人も個体差デカいから幹部クラスとかギンバックは50〜100mくらいあってもおかしくないぞ

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:26:16

    >>113

    仮に100mあったとして大怪獣500mだし…

    人類と雑魚巨人より体格差あるぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:42:54

    虫みたいに群がって倒すだけというインテリジェンスの欠片もない新人類が倒せる天敵はいるのか
    心を無にして廃プレイできるあたりでゲームとは相性良いのかもしれんが

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:49:13

    >>113

    後、女の巨人もいずれ出てきそう

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:50:22

    >>112

    紙一重で躱す可能性も

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:40:55

    魔王軍の下っ端程度の相手なら戦えるのは4つの世界の人間か
    あとは寄生界?が普通の銃と
    他の世界が今回の薬みたいな特殊技能や知識か

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:51:41

    >>118

    他の世界はオリジナルっぽいあれこれを出せそうだけどほぼ日本っぽい大凶界は何が出せるのか割と気になるな

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:09:10

    >>118

    地味に暴緑界の人類もいる

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:20:21

    >>109

    面白い説だな

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:31:31

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:36:29

    >>114

    いやなんで「向き合ってボクシング」みたいな仮定なの

    「人間と巨人並みの体格差」と言われても、そもそもモブ巨人の時点で

    ・あの巨体で崖を飛び越えたり数十mの垂直跳びをする跳躍力

    ・魔王軍幹部と同様に一時的な筋力の増加

    をするから天敵とされてるんでしょ


    モブの時点でそれなんだからボス格は数段上だろうし、大怪獣は見る限り機敏な動きはできないだろうから「圧倒的な体格差」が多少埋まった時点で色々見方も変わってくるはず

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:45:00

    大怪獣もいきなり出現する意味わからん機動力とパワーあるんだがな
    多少体格とパワーが上がろうとも魔王クラスの宇宙人が操る特別性の兵器を軽く瞬殺する怪獣相手には誤差でしかない
    流石に巨人贔屓で見すぎだろうよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:46:39

    どの天敵も規模や奥の手は不明だし
    弱い強いを想像で論ずるのは答えでんわなそりゃ

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:49:29

    巨人の筋力増強も20mの巨人がいた群れが覚醒アリオに殲滅される程度だし仮にギンバックが100mクラスだったとしてもそれでも圧倒的な体格差とパワーの差があるからな
    体格差が少し埋まった程度でどうにかなる差じゃねぇ

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:54:09

    戦力が多少明かされてるのが新人類と巨人、宇宙人、魔族、ロボットだからな
    縄張り広げるために戦力分散させた巨人族は被害は特に多そうではあるが一般魔族も大概ぶち殺されまくってるな

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:55:16

    まぁ落ち着いて
    怪獣も格上現れてこんな風になりますから

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:57:48

    >>125

    >>127

    1番舐められてる無法界が魔王何体かぶち殺してる可能性すらあるの面白い

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:59:25

    >>74

    火を吐いたり空を飛んだりすることも

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:01:31

    個人的には神が楽しみなんだよね
    ONE先生の作品の中には「神」が黒幕的存在で恐るべき力持ってる作品があるからその名に恥じない強さを見せてくれると思うんだ

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:01:57

    絶対的なアドバンテージだった体格で圧倒的に上回られてるんだからまあ巨人さんでは厳しいでしょうねとしか
    100m級のやつが100体くらいいて新人類みたいな捨て身戦法出来るならまだワンチャンあるかもだが

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:02:14

    >>130

    そこまで行ったらまんまガメラじゃねぇか

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:02:51

    >>124

    全部仮定の話なんだから贔屓もクソもって感じ

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:04:49

    >>132

    ギンバックが100mだとしたらそれを数百人用意して新人類のゴキブリ戦法したら割と勝てそうではあるよね

    問題は各天敵のラスボスの1人たるギンバッククラスがそんな大量にいるとは考え辛いってことだが

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:05:14

    >>126

    だからなんで体格差とパワーしか見ないのって話

    あと双方全てが未知数であるんだから断定はできないでしょ

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:06:28

    >>124

    >>134

    >>136

    まだレスバしてんのかこいつら

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:07:16

    パラサイトや呪いが効かなさそうで無尽蔵の生産量があるロボ軍団が終盤厄介な相手になりそうではある

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:07:21

    >>135

    500mの怪獣に100m巨人がゴキブリ戦法するなら100体もいらんだろ

    仮にゴキブリ戦法なら普通のモブ巨人で事足りると思われ

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:07:30

    >>132

    >>135

    だからなんで体格だけで断定してるのよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:08:15

    >>137

    レスバなんて誰もしてないが

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:08:55

    >>132

    >>135

    ゴキブリ戦法するなら100mの巨人ではなくそこら辺のモブ巨人を無数に差し向けるだけで事足りるだろ

    巨人族なめすぎな

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:10:18

    巨人厨コワー…

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:11:09

    >>138

    作劇上「後から出たやつが結果として強くなりがち」だけどどうだろう

    現時点では情報が少ないけどロボットは「上位機種」「全武装制限解除」って言葉が出てるあたり、現状登場したロボットの実力は作中のアレが頭打ちっぽい

    問題なのはマザーコンピュータ的な何かが自己改修でどんどん強くなり得るってところだけど

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:11:29

    >>141

    横から見たら顔真っ赤になって連投してるようにしか見えんぞ

    ちょっとは落ち着けよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:12:33

    深夜帯のせいか喧嘩腰になってる人いますね

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:12:57

    >>145

    自演認定かよ 荒れるとしたら原因作ってるのは君や

    つーか俺は巨人云々の論争にレスしてねーし

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:13:40

    新人類ごときにボコられた巨人にそこまで期待するとは中々面白い奴だな

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:15:24

    ついに原因の擦り付け始めてて草
    巨人厨面白いな

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:15:24

    どう見ても茶番の言い合いなのにレスバ認定自演認定して荒れさせよう人はなんなの

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:16:30

    巨人厨連呼くんが一人でギャオってるだけやん
    大人しくゲームでもしてもろて

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:17:20

    誰もレスバ自演認定なんてしてないのに自ら言っちゃってるあたり自白しちゃってますね

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:18:31

    レスバ自演認定してる時点で特オタの怪獣君が暴れてるだけだな

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:19:18

    もうええて対立煽りは

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:19:39

    怪獣に勝てるかもと言われたことに発狂した人が1人で巨人厨がーとか連呼してるだけだろ
    馬鹿らしい

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:20:45

    >>154

    バーサス人類の対立煽り戦法がここでも火を吹いてるの笑う

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:21:27

    これ怪獣巨人論争が途中から明らかに見え見えの挑発にシフトしてるし逆に巨人厨連呼してる人が自演対立煽りしてるんじゃないの

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:22:48

    彼はジャイアンツファンなんでしょ(適当)

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:23:07

    >>156

    こんな低俗なアホと並べれるハロゥ達が可哀想だからやめろ

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:23:34

    煽りレスがピタッと止んだしやっぱ一人が暴れてただけっぽいな

    「どの戦力も対決見るまで分からない」でFA?

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:25:33

    >>159

    いなくなったと思ったら湧いてて草

    魔除け貼るわ

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:26:13

    もう巨人も怪獣もねんねや

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:27:02

    >>161

    君も同類だな もうええて

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:31:08

    >>128

    いずれ怪獣を倒す格上てなんだろ

    普通に考えりゃパラサイト世界樹自然とかだろうけど

    神ガどういう類の“神”なのかが気になる

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:32:02

    >>163

    悪霊退散!!

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:33:17

    >>163

    >>165

    一人でやってる…

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:34:06

    ま、また自演認定か……この流れ何度目だよ飽きねぇな

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:35:20

    >>164

    直接的な意味で倒されるってことはないんじゃないかな

    舞台装置的に各勢力をぶっ潰しまくった挙句消耗して冬眠状態に入るとか

    あるいは洗脳とか飼いならされる方面で無力化されるか

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:36:48

    >>168

    怪獣がゲーム中毒になって封印とか?

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:37:38

    反応して喜ばしてる奴も荒らしなこといい加減に理解してくれ

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:38:35

    >>168

    食事用意して生物的欲求満たすとかもありそう

    今回の宇宙船捕食見てるとお腹減ってるんだろうし

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:39:23

    >>169

    ゲームと神が浮きがち問題

    あの2つだけ積極的に人類を殺してくるタイプじゃないのが気になる


    天敵ということは結果として滅ぼしてくるんだろうけど

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:39:25

    天敵vs天敵もある程度メタの構造になってると思うんだよね
    それこそロボット相手には電脳存在であろうゲームが特効かもしれないし
    神には無神論者のヒャッハーズが効くかも知れない

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:40:26

    何となく何だけどゲームの世界に閉じ込められる展開とかありそうなんだよね それこそ魔王とか永遠に立ち向かってくる【勇者】にやられたり

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:40:57

    >>172

    神は人の祈りによって降臨した存在らしいから人間の支配者的存在なんじゃないか?

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:41:26

    >>173

    あ〜なるほど

    宇宙人に細菌が効く的な


    オキシジェン・デストロイヤーは誰が作るんだろ

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:41:35

    >>174

    宇宙人はインベーダーゲームか

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:42:06

    >>176

    無法界?

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:43:16

    “殺せずとも無力化するシステム”としてゲームが有効そうではある
    問題はそれだと天敵として成り立たないだろうし、何らかの形で人類も捉える積極性があると考えられる点だが

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:44:17

    怪獣がプレイ出来るゲームってなんだ

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:44:38

    >>174

    強さが意味を成さずに娯楽として消費されちゃうのか、それなら耐久性も攻撃力も意味無いね

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:46:41

    ゲームは破壊できるんかな

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:48:56

    >>182

    ほかの機械乗っ取って復活もありそうだけどどうだろ

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:49:17

    無法界、明らかに含みをもたせた過小評価だから何かがあるにせよその「何か」がよく分からんな
    無法者の社会がそれこそイモータン・ジョー的な完全に支配された社会なのかと思ったら根城が廃教会だからそこまで社会化されてはないっぽいが
    この分だと核持ってなさそうなんだよな

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:49:17

    電脳世界を司る存在を破壊すれば良いとか?それだとロボットと少し被りそうだけど

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:50:41

    >>185

    世界樹とか新人類居住区もそうだけどモザイク状の世界になったことで物理的に色々分断されてるけどどうなのかな

    もしくは勝手に分体として勢力を広げてるのか

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:53:44

    世界が融合したと語られてるが宇宙空間にいたマダラー星人まで巻き込まれてるあたりこれ宇宙まで融合してないか?

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:54:03

    >>184

    バイクや車は見たとこ現実世界のそれと大差なさそうだが… うーん

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:55:30

    >>188

    本当にここと比べたらマシなの笑う

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:56:27

    >>187

    植民しにきた連中だけ飛ばされた…とかかもしれんけど

    そもそも世界の融合がぼかされてるから宇宙規模でヤバいことが起きてる説も否定できないよね

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:57:07

    ギオジィを見るに人間と機械が混じったサイボーグなのかもね無法界の天敵

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:58:47

    >>190

    宇宙ごとこんな惨事になってるんだとしたら世界融合魔法ヤバイよな

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:58:53

    天鬼界の人の言葉を信じるならこの圧倒的戦力差で何十年も抵抗を続けられたというのが凄い
    なんか他にも秘密があるような気がしてならない

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 02:00:32

    >>192

    魔法だけじゃないっぽいからまあ

    シンクロニシティがマルチバース全域で起きたとしても銀河規模にはならなさそうだけど

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 02:01:15

    >>191

    科学サイドの敵は数が足りてるからちょっとその方向性だと差別化が難しい気がする

    オカルトじみた○○神拳の使い手だらけという方がまだわかりやすい

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 02:01:23

    >>190

    >>192

    うーん⋯もしかしてこれが宇宙で最も被害出した魔法なのでは?

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 02:01:59

    大穴で天鬼界から別の宇宙人(大怪獣並みのサイズ)が乱入すると予想

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 02:02:06

    スケールがでかいよな

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 02:02:29

    >>159

    >>161

    >>163

    >>165

    >>166

    >>167

    自演認定の仕方とか投稿間隔・ハート数が全部同じなあたり透けて見えてて笑う

    1人遊びして何が面白いんだ

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 02:02:33

    >>197

    ウルトラマンかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています