4クール近く迷走してたお前がどの口で言ってやがるという声を聞くが…

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:00:25

    正直そこは返す言葉をもたないのでキラが同じ過ちを繰り返さないよう全力で修正することにする!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:01:25

    経験してるからこそのセリフでもあるからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:02:51

    正解だし正論
    ただお前心の棚あるなとはなる

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:03:18

    伝えろ、頼れ、会って話せ、すべてアスランに欠けていたものだからこそのセリフだからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:03:22

    散々迷って悩んできたアスランだからこその名シーンだったろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:04:23

    いや、アスランにしか言えんやろこれは

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:05:53

    アスカガはキララクに種死では随分と世話になることになってしまったんだがら、種自由では盛大に世話してやっていいんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:05:55

    あとラクスのことで皆「えっ?」と言ってたが一応元婚約者だぞ俺、ちょっと酷くないか!?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:06:41

    この中じゃいちばんキラともラクスとも縁が深くてキラより強くて昔はキラが全力で頼ってた相手だからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:08:03

    種死で迷走しまくってたから映画だとカガリのスケベ妄想するぐらいでずっと頼れる男でびっくりしたよ・・・

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:08:06

    >>8

    分かっててあのズレた好意の示し方はなんでだよ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:08:28

    「お前一人で何ができる」はアスラン自身が痛感した言葉なんだな

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:10:26

    >>8

    あのえっはお前がラクスを理解していたと!?の驚きの他にもこのタイミングで元婚約者面!?って解釈とかもあるから……

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:14:54

    >>8

    でもラクスのこと本当に理解し始めたの多分婚約解消後からだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:16:10

    >>14

    それまでラクスも猫かぶってたからね

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:16:11

    しくじり先生だよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:23:32

    今まで迷って悩んでキラに手を握って引き上げて貰ったアスランがこれやるからエモいのに茶化す要素はない

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:25:42

    >>17

    オーディエンスからも驚きの声が出るラクスの件(小声)

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:26:06

    >>15

    別にラクスも最初から猫かぶってなんかないぞ

    ちゃんと戦争の話題あえて自分から口に出したりしてる

    アスランがお嬢様の歌姫としか見なかっただけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:26:36

    そもそも種死では衝動的に動いてしまったのが先だっただけで
    伝えようとしてるし頼れるなら頼ってるし会って話もしてるんだよなあ……
    いきなり介入してきて話を拒否してるのはキラ側

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:28:08

    >>20

    拒否してるというか噛み合ってないというか…キラは議長を疑ってるけど、アスランは偽ラクスとか怪しさあるのに議長の肩持ってる

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:28:40

    偽ラクスを指摘されて返答に窮してたでしょ
    あの矛盾が騙されてるアスランをそのまま示してる

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:29:13

    >>14

    そもそもアスランは必要だから愛する

    をやらなかっただけで敬意は払っていたし『守ってあげなきゃ』いけない相手みたいなある種の見下しがなかっただけじゃね?

    婚約者なんだから必要だから愛するをやった方が良かったと言われればそれも正しいとは思うが

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:30:50

    >>20

    オーブ軍の戦闘を停めたいならオーブに帰って条約をなんとかしろって言ってるんだよね

    撃ちたくないキラに撃たせない方法は提示してる

    あのときのカガリに政治的にセイランを抑える力があったかというとそこは不明だけどまだ試みてもいないからね

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:32:35

    まあ運命はアレだよ
    誰も彼も迷いながら答えを探し続けてたから
    全員なんか間違ってたという具合

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:32:57

    >>22

    平和のためとしてやっているとはいえやり口に疑問が残る議長側とはいえ間違いなく誠実に必死に命をかけてるミネルバと

    間違ってるのは分かってるけどこれしか出来ないから仕方ないんだ!で開き直った主張してるキラ側で

    キラに付いたらそれはそれで大問題だと思うがなあ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:32:57

    >>24

    まぁ戻ればセイランに捕まってまた政略結婚が関の山だろうけど。互いの態度にキレてるのもあるけど口数足りてないね

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:33:48

    ここで俺が言えたことじゃないな…とか遠慮するんならそれはもうアスランじゃない
    アスランはこうだし、こうだからキラの親友なんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:33:56

    >>20

    でもキラ側からしたら何の話も伝えずに議長に絆されてZAFTに戻ってるのがなあ

    おまけにラクスが暗殺されたから信頼できないって言ってるのにそこ議長庇うあまり流そうとするし

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:34:14

    キラとラクスとカガリも運命中盤までのやってることとか自由時代に振り返れば恥ずかしさと傷ましさと後悔の塊だろうからなあ……

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:35:22

    努力はアスランなりにしてるのは分かってるんだけどキラだけじゃなくて、シンにたいしてはいろいろ伝わってないし……シンの側にも問題があるけどフリーダムまわりとかは明らか色々たりてないよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:37:49

    ここで遠慮するやつじゃないのがいいところでもあるから…

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:38:46

    >>26

    半端だったのが運命アスラン最大な問題な気がする。お労しい事情あるし仕方無いんだけど、キラにもシンにもなにやってんだコイツって見られてしまう

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:39:25

    実際リアルですら賛否の決着が未だにつかないDPまでの流れを思うとそりゃリアルタイムで場当たり的に動くしかない登場人物たちは後悔だらけと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:44:45

    改めて「神(視聴者)の視点」と「作中の視点」の切り替えって大事だよねって

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:46:15

    でもアスランは腐ってもうやーめたってしないからタフだよアイツも大概失ってる家族や故郷も一時とはいえカガリも

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:46:16

    運命の迷走はじゃあどうすりゃよかったんだよ!って言われても神の視点ですらわりと、どうしたもんかな…だからなオーブのセイランとかもあんだけやらかしたから実権取り上げとかできただけだし

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:47:29

    >>35

    神視点と作中キャラ視点で切り替えると全然違った感想になるの結構面白いなと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:47:47

    >>37

    メタ的に構成変えるしかないレベルだからな

    かと言ってテーマが駄目だったわけではないのも再評価で見直されてるわけで

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:50:46

    よう言うた
    それでこそ親友だ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:50:54

    >>38

    種は特にこの傾向強いから共感型の視聴ができる人と評価割れたポイントかもしれん

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:56:37

    キラとシン何で和解してんの?って人ら多いけど幼馴染ぶっ殺された(かけた)挙句に「仇討ちましたよw」って煽ってきた人のこと最後まで心配して説得しようとしたアスランも大人だなあって今になって思う
    いやアスランだって色々悪いとは言ってもね

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:02:08

    >>29

    そこは議長の手腕がヤバすぎた。

    暗殺さえなきゃキラやラクスさえ信じてたからな。

    アスランもある種カガリ同様洗脳状態だったのが痛い。

    他に頼れる大人がいたらよかったがそれも駄目だったのがね。

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:04:18

    >>42

    あれ自体は煽りもだいぶヤバいが、そこで殴って発散してるし、じゃあ俺が落とされればよかったっていうですか!?

    っていう返しでアスラン自身だいぶ反省も入っただろうから、後は引いてないんだと思う

    実際ミネルバの人間もなくなってるんだからシンからしたらフリーダムを許せないって言われてもしかたないんだし

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:05:43

    >>25

    これが正解に一票。

    誰しもが正しい事をしようとして誰もが何かをはき違えてた。

    全員に言えることなんだよね。

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:07:37

    >>42

    ぶっちゃけあの辺りはエンジェルダウンがまともな作戦行動ではないと知っていて憎悪で相手を撃った先に何があるかをよく分かってるレイが、建前だけの正論を盾に憎悪で戦うシンを煽ってるのが大概やばいので……

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:08:39

    >>43

    更にいうと信頼関係をある程度築くまでに接触させなかったのがでかいわ

    一瞬迷わせるだけでも実際効果あった…

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:09:27

    アスランがラクスのこと理解してるか否かは別としてアスランの中では弱い人ってイメージはないんじゃないか

    婚約者時代ならいざ知らず種時代だけでもプラントでラクスを撃とうとしたときに銃口向けられても毅然としたラクスに問い詰められてるシーンとかあるしキラが知らない強いラクスを知ってる面ではアスランが言うのも違和感はない

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:10:58

    >>46

    はっきり言って終始他のキャラと比べ信念で劣るから(自分に関係するもので精一杯)覚悟決まってる口のうまいやつに誘導されがちなんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:12:02

    キラに殴って語ったことができなかったせいでキラやカガリとすれ違い気にかけてたシンを地獄の落としかけたからね種死のアスラン…ちゃんと経験則でしっかりとした言葉にできたのが大きい

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:13:48

    まあシンまで弱いやつ扱いはいただけませんね。むしろ今まで自分一人でやってきたみたいな舐めたことほざいて皆離れなかっただけマシじゃん

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:14:00

    アスランは言おうとしてる内容は悪くないんだ
    選ぶ言葉が微妙に上から目線というか説教くさいので説得に向かないだけで…
    ある意味議長とは反対

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:15:54

    デュランダルの思惑はあれど
    ミネルバの境遇とそのクルー(特にシン)の行動は何の嘘もないからな
    そりゃ見捨てられる訳がない
    キラたちだってまさかアーモリーワン襲撃もブレイクザワールドも全て議長の掌の上だったなんて思ってないだろうし

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:17:48

    >>52

    自分の正しさを信じられてないから『そう思うように誘導する』ことが出来ないんだろうな。エンジェルダウンの時も煽られるまでは何も言わずに去ろうとしてたくらいだし

    それでも明らかに間違ってる時は全力で正そうともするのがアスランの良いところだが

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:24:05

    >>51

    まぁ半ば無理矢理ストライクのパイロットにしたマリューさん始めアスラン以外はあんまり強く言えない面子だからねぇ…その後頼られたシン・アスカはスーパーハイテンションのあまり分身した

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:28:12

    >>51

    キラにとっては死ぬ可能性のある仲間=全員弱いんだ

    軍人じゃないんだよな結局

    自分が死地に行くことは良くても味方を死地に行って来いって命令が出来ない

    アスランはちゃんと軍人気質なのでそこを修正できる

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:38:16

    お前が言うな論は事実でも反論にはならないからね
    ほならね理論みたいな使い方は良くない

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:40:04

    やり方言い方に賛否両論あれど、結局のところアスランという人間は本当に優しい人間なんだよな。
    自分と同じような苦しみを味わってほしくなくてシンにしろキラにしろ全力で説得にかかる。どうすればみんなが平和に過ごせるかを常に考えて行動してる。
    それが空回りする事もあるのが年相応に未熟な部分もあるって感じ。
    しっかりしてるって事で放っておかれがちだが、キラで言うところのマリューさんやムウさんとかみたいに信頼できる大人が近くにいればまた変わったんだろうな。いうてアスランの事みんな放りっぱなしぞ。ある意味一番キラ並みに面倒見ないとダメぞこの子。

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:45:19

    >>56

    コンパス設立してどのくらいかわからないけどクライン派もターミナルも「あっコイツ駄目だわ」ってなる可能性あるよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:49:26

    当時者視点では仕方ないがぶっちゃけ復隊時のアスランは利用されるだけのピエロだし
    まさか復隊決めた最大の理由のブレイク・ザ・ワールドが議長の掌の上とか知れたら即座に離反するわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:05:10

    >>59

    ただコンパスってハインライン大尉すらシンがウジウジしてたあの戦闘でも「フリーダム1機に攻撃が集中するから被害は減る」という見解なんよな…ストフリ作ったファクトリーもそうだが、周りも周りで准将ならなんとかなるでしょ?と思ってる節はある

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:12:49

    >>61

    ハインラインすらというかそこは視点が違うから仕方ないと思う、彼にとっては本質的・結果的にフリーダムに集中し、被害が抑えられつつ目的達成がなされてるのは事実だから

    人の心がないとかではなく、その後の装備実装とかも含めて負荷をかけてるのは申し訳なく思ってるし准将を慮ってはいる

    ただ兵器を開発実装し、送り出すまでが彼の仕事で、戦場でのやりとりや、頼るどうこう作戦内容どうかはパイロット側の機微というか

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:13:34

    むしろ種死でキララクス2人ともキツいのとか無茶とか承知で助けてくれ!してたらどうなっていたのやら

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:16:31

    >>63

    それはそれで准将には「出来るだけの力あるんだから頑張れ!」されそうな予感。キラを助けられるの子供のころからのどうしようもない部分まで知ってるアスランだけなんよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:39:38

    ここはアスランでなければ成立しない

    婚約者だったからこそ見えていたものもあるし、キラと一緒にいる事で知らなかった一面を見れたという客観的な視点の両方をアスランは見てるからね

    そもそもラクスの事を詳しく知ってそうなのってキラとアスラン以外じゃシーゲルぐらいだろうし

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:44:20

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:46:30

    これだけしくじった後やり直す機会得てるんだから恵まれてるよ
    ガンダムでこの手のしくじりやらかした奴は殺すか死ぬかで取り返しがつかなくなってる奴が多い

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:48:03

    😭🤜💥🤛🤛🤛😡

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:48:34

    どの口がと分かってても言わなきゃいけない場面だったってだけじゃねーかな…

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:51:14

    正直このシーンでどの口がって言えるやつはすごいわ
    普通そうは思わんもん

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:52:30

    そもそもあの場にいたキャラだいたい迷走経験あるだろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:55:33

    >>70

    ラクス部分に関してはオーディエンスのリアクションもあってまぁうんなとこはある…

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:57:36

    拳に関してはお互い相手がへこたれてるとき叩き直せるいい関係だと思う
    ラクス云々に関してはそこまで理解してたっけ?!ってびっくりする

    監督曰くアスランはキラのこと大好きなんじゃなくて放っておけないという話だし身内に近いのかもね
    将来的に身内になるしね

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:47:15

    >>61

    オルドリン戦はフリーダムが遊撃やって残りが避難民誘導って作戦が結果論だけど最適解だからねえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています