実は何だかよく分からない奴

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:20:14

    相方のマホロアはまだどういうのか分かるけどお前よく考えたらポップスターでもただの一般人なんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:23:31

    人生エンジョイ勢

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:32:27

    ただの野生の強者やぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:46:10

    出自不明だけどなんとなくポップスター人であって欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:47:42

    本当にイタズラすきほーだいしたいが為だけにカービィ騙してそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 10:52:08

    変身後って願いの「ポップスターを自分のものにする」ことで得た力なのか元々の力なのかどっち?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:22:00

    スマブラのスピリットだと変身後の姿は(真のすがた)って書かれていたが果たして…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:24:39

    スマブラでさらに本性現してきたよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:27:38

    >>6

    元々なんじゃないかなぁ

    あれで得た力にしてはあっさり変身してるし

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:28:10

    >>8

    これでもマイルドにされているという

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:28:56

    見たところ別に重い過去があったりするわけでもない謎な奴
    ソウル化してもひょっこり生還してるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:31:02

    >>10

    一回開発陣が本当に作りたいマルクを見たいよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:31:04

    あ、真のドノツラフレンズだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:32:27

    >>12

    確実に流血するんだろうなって…

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:36:09

    >>11

    説明的に「やべーやつがノヴァのパーツを吸収したら復活した」くらいあっさりしてるし多分ことさらハイになってるだけで大して暴走してなさそうなやつでもある

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:27:38

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:31:17

    >>6 >>7

    まあ後付けで得た力なら「真のすがた」なんて書き方しないだろうし元々の力なんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:35:05

    本人的にもカービィ的にも「ちょっと喧嘩した」くらいの認識っぽいのがポップスターというかカービィ世界の倫理観を表してる気がする

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:35:24

    一般通過邪悪
    お前なんなんだよ・・・

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:37:45

    >>17

    じゃあコイツ元々こういう生物ってこと?

    こわ〜…

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:46:08

    まあ最近のシリーズからともかくバックボーンが語られない悪役とか当時は珍しくも無いし……
    なんなら主人公の出自も明文化はされてない

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:47:09

    マホロアはWiiデラで明確にテコ入れされてるし、ダメタも改心したか分かりにくいとはいえ皆と仲良くお絵描きしてる
    こいつはアナザーディメンションヒーローズやスマブラで何事もなかったようにボスに君臨してやがる

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:54:40

    たまにマホエピみたいな深掘りしてくれって意見見るけど深掘りしたところで結局こいつはなんなんだよという疑問が深まるだけにしか思えない

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:59:18

    そもそもディレクターが違うという話が…
    それでもマルクはボスの中でも言及されてる方な気はする

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:41:49

    >>12

    スマブラのに関してはあのグラでマルクソウルを再現しようとした疑惑があったりする

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:47:42

    こいつヤバいのが罪悪感と無いのと、頭が回るのがヤバいんだよな…
    やろうと思えば多分もっとおぞましい見た目になれるのもおかしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:00:06

    ラスボスは外宇宙や異世界からの脅威!みたいのが目立つけどコイツやナイトメア、セクトニアはポップスター産まれだよね多分
    まだ見ぬ強者が各地で眠ってそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:46:53

    >>27

    マルクは割と言われるけどそういやセクトニアも推定ポップスター生まれか

    フロラルドにワープホール開けまくったり太陽の光を宝石に変えたりとか割とやりたい放題してるよねこの人

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:02:56

    ランダムエンカウントで出かねないタイプのラスボス
    こんなのがちょくちょくいるけどあきれかえるほどへいわです

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:08:08

    初登場時の舞台がポップスター周辺の銀河で行った星の生態系がポップスターに近そうだからポップスター外出身の可能性もある

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:11:21

    カービィやデデデやメタナイトみたいなのがいること考えると野生の強者は割とそこかしこにいそうではあるあの世界

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:31:57

    >>31

    カービィはまあカービィだし...

    デデデとメタナイトはマジで何なんだお前ら

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:46:18

    >>32

    修行の成果…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:55:07

    >>32

    サークライ監修のアニカビだとメタナイトはカービィと同じ星の戦士 似たような種類の生き物なのでね


    デデの旦那はカービィに勝ちたいという一心で修行して強くなってるのだろう

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:14:44

    容姿からすると悪魔の類なのかね
    あの世界で悪魔の概念があるのかは謎だが(ピンクの悪魔を除く)

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:23:05

    >>35

    ナ、ナイトメア…

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:26:53

    >>36

    おめーは悪"夢"だろ!!

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:28:32

    小学生の頃ウルトラスーパーデラックスやっただけのにわかなんだけどこいつ結局背景不明なの?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:42:00

    >>38

    その後あつめてカービィのミニゲームに出演した程度の後に唐突にスターアライズで味方(ドリームフレンズ)として出てきた

    そしてエンディングで襲ってくる

    特に何の説明もなし

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:08:41

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:41:38

    >>39

    ええ…何なんだ一体…

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:45:00

    >>41

    わからん。

    情報が少な過ぎて、

    スマブラにボスとして、セリフも無くただ出ただけなのに、

    判断材料の一つとなりうるレベルで情報が無い。

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:26:12

    星々を結ぶだけならコイツ1人で余裕だろうな
    多分カービィを銀河の果てに隔離したかったからああしたんだと思うけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:30:27

    >>31

    クラッコはこの世に空と雲がある限り不死身と明言されてるからあれはあれでやべーんだよな

    登場してきたのも殆どが同一個体のようだし(鏡は怪しいが…)

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:36:16

    呆れ返るほど平和ってもしかして「上位勢は全員バグみたいな存在なせいで均衡状態になってるので平和」とかじゃねえだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:51:34

    かわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:54:06

    カービィと同じで生体が銀河規模の超生物でしょ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 06:26:50

    スマブラのアレで、当初の想定よりマイルドにしたって言ってたから、元々はどんなのだったんだと思うと怖い

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:37:58

    最近の作品でもエフィリスとか出たからあの世界には特に理由のない超生物がいるもんなのかも

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:30:40

    >>12

    ニンドリのインタビューによると桜井さんは「"怪奇もの"っぽくしたい」ってスタッフの方々に伝えてたらしいね

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:44:04

    何も根拠はないけどカービィがそうであるように自分に正直に振る舞ってるから強いんだと思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:48:16

    桜井さんは初期からだいたい怪奇的な存在として扱ってるよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:50:34

    ピエロ……宇宙的怪奇……

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:53:33

    この間永遠の謎になるかもしれないし、しれっと肉親らしき新キャラがでてくるかもしれない

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 02:07:50

    妙に強いのは野生の強者ってことで納得出来るけど、ノヴァの情報はどっから得たんだろうか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:56:49

    保守

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 01:33:24

    >>49

    そもそもガラクタが痕跡多いだけで今の所は単純な強者でしかなかったりするよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 01:50:23

    >>49

    正直エフィリスが一番意味わからん

    同じ野生の強者でもマルクとセクトニアは魔法由来の強さ、ギャラクティックナイトですらある程度後天的に強さを得てそうな感じなのに、アイツは生まれつき空間操作+etc...の能力を持って生まれてきたってことだろ

    生物が備える能力としてはあまりに規格外だし真のバグ感ある

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 11:52:21

    桜井氏曰くシード攻撃の蔦は魔界植物らしいが一体なんなんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:24:00

    >>59

    カービィ世界の魔界……?

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:30:23

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:56:16

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:00:56

    >>62

    正直ゲーム上はマルクってラスボスにしては弱い方だったから

    スタアラでイメージ通りの強さにしてくれたのは嬉しかった

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:01:42

    >>59

    あの世界魔界あるんだということが分かったな

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:12:17

    >>64

    多分そういう設定云々じゃなくて単なる幽遊白書ネタだと思うよ

    メインキャラにまんま「魔界植物」を使うやつがいる

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:39:40

    まぁ魔界が本当にあっても全然驚かない世界観だけども

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:20:09

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:29:44

    >>59

    フロラルドやマジルテみたいな惑星内の秘境なのか

    それとも異空間的なやつなのか

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:18:43

    >>63

    その上できっかりモーション再現されて帰ってきたんだからテンション上がっちゃったよね

    なんたってボスの技を振るえるんだぜ?

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:42:43

    たまのりオンリーでも割と強いよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:41:48

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:55:58

    >>45

    カービィの知らない所でAとBがお互いに睨み合って動けない

    隙が出来て動いたAは騒ぎを起こしてカービィにボコられる

    均衡する相手がいなくなったので「よし動けるな!」とBも動きカービィにボコられる

    へいわになる


    つまりこういう事か!

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:08:23

    >>72

    舞台ポップスターじゃないけど桜井製でカービィ勢登場するスマブラSPが割とそんな感じのストーリーだったな……

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:18:47

    >>15

    というか暴走自体はしてるんだろうが別トリガーがノヴァじゃなくても同じ状態になりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています