- 1二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:07:12
- 2二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:12:58
最近だと秋山真一郎騎手が引退して3月から調教師だね
なんとあのゴールドシップにも2戦跨ったことがある - 3二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:13:36
- 4二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:14:11
開業1年目でG1勝った鹿戸先生
- 5二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:14:31
的場厩舎はもうじき定年だけど後を継ぐ人は居るのだろうか…
- 6二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:14:38
的場マジでどうしてああなった・・・正直残念。
コメート嘉藤はワイ的によくやってると思う、これからも応援してます!
中舘はすげぇなって思ってるけどどうなんだろう - 7二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:15:23
加藤のXの中の人は本人ではない
豆知識 - 8二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:15:43
集団就職で鹿児島から上京してきて園田で競馬を見たことから騎手を目指し7年の下積みの末デビューしダービージョッキーの栄誉に預かったら突然鹿児島の幼なじみが馬主として現れ、調教師やるならうちの馬頼むわ!っつってなんか光り輝いてる馬を預けられた岩元市三元調教師
- 9二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:15:43
調教師になってもなんやかんや牝馬のミッキー(昨日のマテンロウスカイの調教師)
- 10二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:16:48
- 11二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:17:20
ピカピカの西田師
- 12二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:17:45
- 13二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:18:41
嘉藤さん3年目の今年8勝してて内4勝が丹内さんみたいで相性良いみたいね
- 14二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:18:50
南井師は去年引退してたっけか
- 15二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:18:50
去年やっとアイコンテーラーでJpn1を制覇した河内洋厩舎
来年引退なのでクラシック挑戦は今年がラストチャンス
ウォーターリヒトでダービー出走を狙う模様 - 16二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:19:31
G1勝った騎手の中で通算勝利数が100勝に満たないまま引退した唯一の人が音無先生
- 17二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:19:38
騎手時代と調教師になってからギャップが凄い小島太
調教師でも結果残しているのが驚きだわ - 18二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:20:30
一昔前までは本当に成功しない人が多かったというか……それこそ南井さん以降ぐらいじゃないか
ちゃんと調教師試験パスしてる人の方が良い - 19二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:21:02
ノーザンお断りで有名な昆貢先生は騎手時代は田原の同期なんだっけ
- 20二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:21:20
- 21二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:22:04
- 22二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:23:56
騎手の頃は牝馬でG1を勝ちまくったことから「牝馬の松永」とも呼ばれた松永幹先生
調教師になった後も定期的にG1や重賞で活躍する馬を輩出しているが、その殆どが牝馬
いつか牡馬で芝のG1を勝って欲しい - 23二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:25:29
それこそダービージョッキーから調教師になって管理馬が大成功!な調教師だと岩元調教師とか安田パパ、後はヤスヤスのお父さんの安田伊佐夫調教師(タニノムーティエ)かね?伊佐夫さんのメイショウドトウ自体はG1宝塚記念だけだけど。
- 24二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:27:20
ラッキールーラでダービー勝った伊藤正徳調教師もエアジハードとかローエングリンが活躍したし入るんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:28:01
厩務員が文面書いてるんだっけ
- 26二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:30:05
- 27二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:30:06
- 28二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:31:03
洋一さんが落馬事故起こしてからは池添パパがエリモジョージの主戦だったみたいね
- 29二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:33:26
- 30二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:35:48
- 31二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:35:56
南井さんウイポやってたら結構強いから好き
- 32二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:38:10
タナパクこと田中博康先生
騎手としては09年のエリ女にてブービー人気のクイーンスプマンテで逃げ切りV
調教師となった後は1人気のレモンポップでフェブラリーSを制するなど、人気馬で勝つことが増えた
(当然のことなのかもしれないが、個人的には嬉しい)
最近はノーザンの期待馬もよく回ってきてるし頑張って欲しいなぁと思う(特にレーベンスティール) - 33二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:40:14
小島太とかいう騎手時代はTBRも引くレベルのハチャメチャな私生活だったのに
調教師になったらまるで別人のように真面目になった人 - 34二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:41:32
- 35二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:43:56
- 36二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:44:27
海外だとエイダンの長男のジョセフ・オブライエンが騎手・調教師ともに成功してるね
騎手としては長身なので減量に苦労しつつもキャメロットで英ダービーを勝利、調教師に転身してからはキャメロットの産駒でG1初勝利となんともロマンに溢れた経歴の持ち主 - 37二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:46:51
武邦彦とかいう馬関わってれば何をやっても一流の男
- 38二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:49:00
- 39二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:49:04
- 40二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:50:29
- 41二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:51:15
- 42二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:52:17
それだけにセキフウの引退が悔やまれる
- 43二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:53:49
- 44二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:58:05
- 45二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:59:36
- 46二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:01:55
サルコイドーシスっていう指定難病を患った
- 47二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:04:38
- 48二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:06:03
ミホノブルボン戸山師が遺著で騎手時代の末期には繋駕速歩競走への騎乗が多かったみたいなことを書いていたが、
netkeibaクラシックで確認したら、確かに繋駕速歩の騎乗が多く、今では繋駕速歩競走は顧みられることは殆ど無いけどそんなに遠い時代のことでも無いんだなあって思った
戸山為夫の近走成績 | 騎手データ - netkeiba.comNo.1競馬サイト「netkeiba.com」、戸山為夫(トヤマタメオ)の騎手データの近走成績です。プロフィール、近走成績、年度別成績、騎乗馬、達成記録、最新情報をはじめ、50万頭以上の競走馬・騎手・調教師・馬主・生産者・レースの全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com - 49二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:06:40
いいよね嘉藤厩舎…早く重賞取ってほしいなって応援してるわ
- 50二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:07:55
池添弟は馬術が下地だし
馬は面倒みてくれるとはいえ人がいるだけでストレスを感じるから厩舎全体で仕事終わったらすぐに帰るようにしているとかやっぱり独自の理論があるなぁと思ったよ
あとインタビューの池添謙一の全弟です!は草生えた
- 51二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:12:43
- 52二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:15:02
- 53二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:19:41
- 54二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:20:24
- 55二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:24:50
- 56二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:27:52
- 57二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:28:00
自分のメジロブライトでの経験からギリギリまで石橋降ろさなかったんだっけ
- 58二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:29:48
福永は調教師としても成功しそうな気がする
- 59二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:32:25
その時の馬が父親、兄弟でお世話になったメイショウのオーナーの馬だったら良いなと思う。
- 60二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:33:31
小島太、ジョッキーとしても調教師としてもすごいけどエピソードが畜生過ぎてほんま
- 61二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:36:05
- 62二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:40:47
- 63二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:41:51
お薬問題があるからどっちにしてもダメだったんでは
- 64二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:42:32
キメたし無理じゃねぇかな
- 65二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:44:08
- 66二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:56:49
- 67二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:57:32
使用前須貝やめろ
- 68二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:57:59
- 69二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:09:53
- 70二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:24:07
- 71二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:31:25
- 72二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:35:50
キーストンの山本騎手もだよな、G1馬複数や松永騎手を育て上げたけど、キーストンの件はずっと引き摺っていた
- 73二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 15:51:38
- 74二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:31:45
- 75二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:46:23
- 76二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:04:15
藤田騎手は根本先生が引き受けるて言ってから合格決まったみたいだね
>>「男性騎手でも預かってくれる厩舎がない時代に一体誰が女性を預かるんだ」と不安視する声が上がり、所属先の目処がつくことが合格には不可欠だという。
>>競馬界としても入学させておいてサポートできなかったのでは、一人の人生を台無しにしてしまうわけだから、私も軽く引き受けたわけじゃない。これまでの女性騎手を見てきて、大変なことだというのはわかっていたからね
- 77二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:23:10
現役時代の写真を見れば「相談役と同期」と言われても納得するトレンディさなんだよな
須貝師は現役時代の話(調整ルームで料理の鉄人見ながら指しゃぶってた等々)を知ってからは多少なら丸くなってもええか〜の気持ち
- 78二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:11:21
根本調教師と加藤調教師両方ともギャロップダイナがルドルフに勝った秋天でもし勝ったら副賞の車トンカチで叩き潰そうやって話をするぐらい騎手の頃から同期として仲が良さげだし、割と今になってもサイン会一緒にしたりするぐらいには仲が良いのほっこりする
- 79二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:19:19
須貝厩舎というと息子の尚介厩舎のイメージが今では大きいけれど、父の須貝彦三厩舎もある
須貝彦三も騎手時代にタイテエムで天皇賞を取った人で、この天皇賞を取ったことが息子の尚介が天皇賞に対して大きな思い入れを持つようになったきっかけなんだとか
調教師引退後、函館競馬場の近くで惣菜屋をやっていたらしい(コロナの前後で店じまいした模様)
親子揃って趣味は料理 - 80二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:27:43
西浦先生を忘れないでください
他にもテイエムオーシャンやクロコスミアも管理してた
ちゃんこ鍋とジュースとゴルフが好きなかわいくて優しいおじさんです
西浦勝一 - Wikipediaja.wikipedia.org - 81二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:36:17
世界の西浦
- 82二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:37:35
個人馬主中心によくも悪くも堅実過ぎてこういう時に話題に挙がらない角田
- 83二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 08:54:19
瀬戸口勉調教師は騎手時代に初騎乗のG1でG1初勝利を達成している、ただG1勝利は出走した桜花賞の一回のみ。
調教師になってから何度か管理馬がG1に出走するもオグリキャップ一回目の有馬記念勝利までG1勝利に縁が無かった、その後オグリキャップの妹であるオグリローマンで騎手時代に勝利した桜花賞を調教師として勝利いる。 - 84二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:10:26
サクラチトセオーで秋天勝った時に六本木の寿司屋で意気投合した話本当に好き
- 85二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:12:59
騎手エピソードが特徴的なら今年度ジパングで最後のクラシックに挑む音無先生だな
騎手としてはけして沢山勝った騎手というわけじゃないのにその少ない勝利の中でオークス勝利を経験してる - 86二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:47:41
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:11:49
この佐々木 晶三先生のインタビュー見ると加藤先生の同期て調教師になった人多いな
>>馬事公苑に着くと、まず、長期騎手候補生22期生の同期を紹介された。現在、調教師となっているメンバーで言うと、池添兼雄、加藤和宏、小西一男、西園正都、根本康広らがいた。
【2】同期12人で朝から夜まで共同生活 息抜きは… 1956年に山口県で生を受けた佐々木晶三。鳴尾競馬で繋駕(けいが)速歩に参戦していた馬の厩務員をしていた父に、騎手になることを勧められた。「中学卒業時に長期騎手候補生の試験を受けました」tospo-keiba.jp後、加藤先生の所は息子の士津八先生も元騎手だね
- 88二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:15:00
競馬学校花の12期生の中で影薄いけど頑張ってる高橋亮をよろしく
高橋亮 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 89二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:22:42
- 90二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:32:30
騎手調教師ともに一流で騎手ではカツラギエース、調教師ではホッコータルマエといった派手な活躍馬も居るのにこういうスレだとなぜか影の薄い世界の西浦先生。
- 91二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:39:14
騎手として大成功して調教師でも大成功って言って良い野平さんも騎手時代はダービーは取れずじまいだったし、ダービーの呪いか何かなのかね
- 92二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:42:46
サムソンビッグの戦歴漁ってたらあ鹿戸先生の名前出て来てびっくりした覚えが
- 93二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:56:00
ウマ娘でも4人位しかいない主戦務めた馬と管理馬が両方ウマ娘になってる人
- 94二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:08:03
ホーリックスの騎手オサリバンは今調教師
親はホーリックスの調教師 - 95二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:33:24
武豊、幸四郎の父である武邦彦は騎手見習い制度で騎手となった、ただ試験は何度も落ちたため高校卒業後の19歳の時に騎手免許を取得した。