【閲覧注意】有識者が作ったワンピース最新強さランキングがこちら

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:31:57

    これにはあにまん民も納得

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:33:16

    えー…

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:34:21

    少なくともモージはランク外だろうがよい

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:35:42

    バレット高すぎじゃね
    あと白ひげいないのは全盛期がわかんないからか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:35:46

    ウタの隣誰だ
    ロックスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:37:30

    まあ赤犬が四皇上位の実力だとか海賊王レベルとか言われるよりはましなランキングじゃねえかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:38:49

    同ランク内のキャラが大体互角の戦いになりそうって点で妥当
    そこまでおかしくもないから逆に言いにくいな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:39:02

    >>5

    トットムジカ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:39:31

    レイリーは大将よりしたの気がする
    全盛期ならいざ知らす

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:40:10

    >>4

    バレットは究極バレットというバスターコールありきの上振れ前提だからちょっと下がりそう

    それでもまぁカイドウに次ぐレイドボスっぷりだったけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:40:23

    シャンクス謎にたけーよミホークどこいったーよ四皇幹部最強組でキングだけ抜けてるのわかんねーよモリアエースうるてぃ狂四郎辺りひくいーよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:40:57

    ゾロとルッチ草

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:41:12

    ゼファーはもうちょい上位な気もする…けどスタミナがなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:41:35

    ミホークいなくね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:42:17

    白ひげいない…

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:42:50

    確かに大体理解出来るんだけどくまはもう少し高くなってそうだな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:43:29

    有識者ってなんやねん

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:44:21

    ハイパフォーマンスの戦闘描写ないキャラは省いてるのか?
    ロジャーロックスミホーク白髭おりゃんし

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:44:44

    何の勝負した結果なの?これ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:45:16

    なんか特別文句ないなと眺めていたけど老レイリーがいくらなんでも高過ぎる気はするわ
    現役大将よりは明確に低いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:45:42

    >>19

    ちんちんのデカさ勝負

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:46:08

    >>18

    実力が不明すぎるんじゃない?

    弱いわけないが、具体的な強さは見えてこないわそいつら

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:47:42

    納得のわりに閲覧注意なのか

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:48:27

    >>21

    なるほど

    だから【閲覧注意】なのね

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:49:24

    ハンコック低くね?
    バレットに有効打を与えるフィジカル+メロメロの実だしもう少し上な気がする

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:51:23

    >>25

    スタンピードに話するならバレット的にあれ大して気になってないよ

    つかノベライズだとルッチに腕斬られて初めて動揺してる

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:51:36

    初期ルフィKは強すぎる気もするがアーロンとの関係考えると妥当なんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:52:53

    カタクリ、ドフラミンゴ、マゼラン、くま辺りはかなり謙虚な位置にいると思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:53:54

    >>21

    ハンコックにデカめのちんちんが…ゴクリ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:53:54

    しょうがないけど
    ルッチ再評価されすぎだわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:53:59

    フーならスモやんには体術と覇気で一方的に押せそうだしドレークともどもC帯に上げていい気が

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:54:03

    ハァ…ハァ……オヤジは?

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:54:37

    ムジカのちんちんはでかいから仕方ない

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:54:50

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:55:49

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:55:49

    上は大体こんなもんだろうな
    海軍側もう少し頑張ってほしいけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:56:33

    >>32

    ここに書く価値もない敗北者じゃけえ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:56:48

    >>30

    実際今の描写考えたらスレ画のランク帯前後で妥当だと思うわ

    少し下にゲルニカとかいる

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:56:59

    頂上戦争時のオヤジはスクアードにぶっ刺されたかと思えば瞬間的に赤犬圧倒したりしてムラが激しいからどこに入れても揉めそう
    無理に入れるならA+かな…

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:57:55

    ゾロルッチが同格なのは正しかったね

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:58:06

    なんでトップがそれなんやと思ったけどぶつけた戦力と苦戦っぷり考えたら割と妥当なのか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:58:43

    レイリーだけ違和感半端ないな

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:59:57

    二年の間に鍛えまくって覚醒した今のルッチならカタクリを正面KOしかねないという事実
    やはり…天才か

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:00:00

    >>41

    作中トップレベルの有識者であろう五老星が直々に四皇越えレベルと評価してますので…

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:00:06

    >>40

    来週ゾロがルッチの生首もって現れたらルッチのランク下げればいいだけだしな

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:00:14

    >>41

    概念入っていて単騎討伐不可能だからじゃない?

    ウタがトットムジカに支配権奪われる自爆技に近いけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:00:50

    >>41

    ウタムジカはフィールド型だから評価むずい

    フィールド整えたらそりゃ最強だけど整えなかったら一般人フィジカルだし

    特例の意味でのSSかもな

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:02:34

    >>43

    2年前ッチがCくらい?とするとエグい追い上げ

    どんな修行したのか教えろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:05:18

    見逃しかもしれないけどセンゴクいないな

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:09:27

    チンチンのデカさブルックとチョッパー以下の奴らは恥を知れ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:09:34

    全員ウタワールドに引きずられてもアウト
    全員ウタワールド回避してもアウト
    両方から攻略しなきゃ突破できないって確かにギミック的強さ圧倒的だな

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:10:35

    正面からのどつきあいでルフィに惜敗したところからA帯にまでぶち上がってるからゾロやローやキッド並の成長速度なんだよルッチ
    雑に上位互換の新キャラが出てくるよりはいいけど…

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:11:26

    ウタとトットムジカ同じで考えるんならまだ分かるんだけど別個で考えるんならウタがそこなのおかしくね?
    やりようによっては範囲はとんでもないけど結局悪魔の実の能力だから設定的に覇気でどうにかできそうだし
    シュガーと同じランクぐらいだと思うけどシュガーいる?

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:11:42

    フーはうるティより上な気はする

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:12:04

    割と納得いくけど個人的にはジンベエハンコックくまはもう2〜3ランク上だな

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:16:50

    ミホークいなくね??

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:17:14

    SSとN〜Q別に要らないな

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:17:49

    赤犬ってたぶんもうちょっと上だよな…?

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:18:38

    紫と緑も同格でいいんじゃないか

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:18:38

    >>55

    ハンコックはルッチより上だろうね

    現四皇直々に女帝とは名ばかりじゃなかったらしいだからな

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:20:29

    赤犬藤虎緑牛をワンランク昇格させてやれ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:21:42

    ランク以前に「コイツいるのになんであのキャラいないんだよ!?」って人選が気になる

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:23:19

    フーとドレークとホーキンスはアプーやキラーと同格でうるティより若干格上な気はするんだけど戦績で評価してるっぽいこの表だとこうなるよなと

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:23:22

    >>55

    ジンベエはともかくハンコックは割と妥当じゃね?

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:24:36

    ウソップもブルックももう2、3段階は上だろ
    2年後入ってから戦闘そのものが少ないけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:24:49

    戦績で評価されてるとしたらサボが高すぎる気もするぞ
    サボって明確な戦闘描写があんま無いよな

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:26:40

    ミホークはシャンクスと同じランク入れとけばいいのに何故いないのだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:26:44

    ジャッジと錦えもんが同ランクは無い

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:27:08

    >>9

    レイリー一時的には大将と互角に戦えるけど長期戦になると息切れするから最後は負けるって塩梅だよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:27:58

    これにはあにまん民も納得
    って納得してる奴ほとんどいねえじゃねえか

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:29:16

    >>21

    カイドウや黒ひげ差し置いてウタが一番なのバグだろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:29:49

    ジャッジは元将星とやり合って離脱できてるからD+は多分妥当
    錦さんが低すぎる

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:30:22

    ウタとトットムジカの強さが作中全員突き放してSSはねえよ
    民衆を助けようとかのムーブなしでなりふり構わなければもっと倒しやすいし、ウタ本人の本体性能が低い
    映画から入ったのか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:31:23

    ほんとだ錦さん2~3ランク上だろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:32:15

    赤犬はランキング作るとき一番迷うだろうな
    シャンクスやカイドウに迫る強さとか言う輩も居れば
    ルフィと同じランク帯位にいないと絶対引き上げろとか言われるし

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:32:53

    サボはバージェスが一方的にフルボッコにされたからこのくらいの位置でしょ
    それよりマルコはもうちょい上だと思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:33:36

    んまっ!! どうして私がランキングにいないんだい!?

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:33:59

    ヤマトはもう3~4ランク下だろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:36:42

    ヤマトは緑牛と互角か少し弱いくらいのイメージ
    まぁサボもちょっとおかしいな

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:37:57

    >>77

    活躍が謎のままだねえ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:38:00

    >>78

    A帯ほとんど同じ強さくらいだからもはや作者の匙加減

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:38:29

    >>76

    バージェスじゃなんにも参考にならんよ

    このランクでいうとサボがロビンボコってるようなもん

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:39:45

    うるティはカタクリ後ルフィが捕まったらギア4必至ってレベルだからジンベエにほとんど一方的にボコられたフーよりは一段上で違和感ないわ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:39:53

    >>77

    作中で幹部級と一緒に紹介されてたから組み込むならC~B辺りになりそう

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:40:24

    >>83

    殆ど一方的と言うにはジンベエが血を流し過ぎだわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:41:55

    ルッチが読者(と多分尾田っち)の想定よりだいぶ盛られたのはサボには結構な追い風だよな
    ドレスローザでの藤虎戦も勝算ありそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:42:07

    強さなんてその場でコロコロ変わるのに相変わらず意味ないことやってんな

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:42:44

    サボはB+あたりじゃねぇかな?
    ハンコックには負けそう

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:43:02

    >>87

    意味のないことグダグダ議論するのが楽しいんだろ野暮なこと言うな

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:43:06

    おかしい…サンジはゾロと同格でルッチはゾロより格上の筈

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:43:43

    >>87

    バトル興味ない勢は話に入ってくんな

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:45:26

    SSおめでとう

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:47:33

    マルコとカタクリは流石に低いだろ

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:48:54

    ルッチは船大工するだけで強くなる天才だからな
    マジでどんな修業したんだよあいつ

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:51:31

    >>94

    戦う船大工だしグランドライン前半渡ってきてる海賊ボコボコにする生活だからな

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:51:45

    >>94

    ただの船大工とバロックワークスが同格だから

    ガレーラに強さの秘密があるのかも

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:51:51

    カタクリに勝てたとはいえ当時のルフィがカタクリより実力で上になったとはちょっと言えないと思うんだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:53:20

    ゾロとサンジは同レベルだろ

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:53:22

    >>78

    ヤマトはゾロより下だよな

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:55:03

    >>97

    まぁあれはカタクリが自滅したからな

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:55:18

    >>98

    ゾロは黄猿のビームも止められないし、黄猿のスピードにも対応できない。一方対応できるサンジだからな

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:55:59

    >>98

    2位と4位は同レベルじゃないだろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:57:11

    ヤマトとローって戦ったらどっちが勝つんだ??
    たぶん互角だよな

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:57:29

    ヤマトはお遊び無しの人獣カイドウに単独で時間稼ぎ成功してるという功績がデカいからな
    若干貫通したとはいえあの雷鳴八卦耐える防御手段があるゾオン系幻獣者というのはエグい

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:57:43

    キングはマルコといいとこ互角か下だろ
    タイマンで負けたって主張する人多いけどマルコってビッグマムぺロス、キングクイーンをそれなりの時間足止めした上で再生の要の炎ばら撒きまくった後だし
    その上でマスク外した直後見てもキング側もそれなりにダメージ受けてるわけで

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:57:46

    ぶっちゃけゾロとサンジはこの二週間で評価は逆転したよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 13:58:59

    >>104

    足止めなら正直ほかのキャラもできそうじゃないか?

    攻撃をしようとするから疲れるのであって防御の足止めに専念するなら正直ローでもキッドでもゾロでもできそうな気がするわ

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:00:45

    トットムジカが一番上なの違うだろ そもそも映画からして覇気の設定や覚醒すらない謎時空のメンツやん

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:00:45

    >>97

    カイドウは勿論だけどドフィやクラッカーもそうだな

    割と単独撃破ができてない

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:01:42

    今はキング<クイーンという評価が浸透してきたからそれにともなってゾロ<サンジと言われ始めてる

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:02:00

    >>107

    カタクリ後ルフィが大して本気でもないカイドウに瞬殺されてるんで最低ラインでもA-だからA+が高いとは思わないな

    ローより上かは知らんが

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:02:18

    >>108

    覇気ないとムジカ突破不可能やぞ同時攻撃の手段ないし

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:03:15

    >>110

    それは納得だわ

    尾田っちの意識も変わって来たのがルッチで分かるよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:04:29

    >>107

    ゾロやローが共闘しても人獣型になったカイドウ相手には数秒止めるのが限界だったからヤマトの時間稼ぎはかなり凄いことしてる

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:04:36

    >>111

    あれはカイドウもフルHPだったからだろ

    カイドウは赤鞘もルーキーも桃之助もヤマトも相手にしてるからな

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:04:46

    ワノ国以前の設定基準のREDを基準にしてる時点で論外やな

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:05:57

    >>114

    数秒だったか??

    あの時マムもいたけど…

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:06:38

    >>110

    そうなんだ

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:08:01

    4番手の奴がゾロに勝てるわけない

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:08:06

    >>116

    五老星が四皇より脅威と評価してる以上戦闘描写全て無視したとしてもトットムジカはssなんだわ

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:09:07

    >>119

    マリモのレス

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:09:28

    映画キャラ入れてのランキングかあ

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:09:58

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:10:25

    映画の戦闘を入れていいならハンコックは確実にもっと上だ
    覇王色の蹴りを見たか??
    あれはたぶん殆どのやつが勝てないだろ
    たぶんルフィといい勝負すると思う

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:10:56

    映画を入れた時点で何か語る土台に乗らないような…

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:11:15

    スタンピードのハンコックは正直ルッチより強そうだったよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:11:33

    >>117

    数秒や

    マム引き剥がしたあとに九刀流やその援護に入ったけど雷鳴八卦1発で同時KOされた

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:12:25

    四皇の格下げるための設定の映画を入れてる時点でな
    原作で語れ

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:12:42

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:12:57

    まぁ映画はパラレルワールドみたいなもんだしな

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:13:01

    >>110

    キングよりクイーンが上なんて風潮あるのか

    某ルッチスレでルナーリア無敵がなければキングは幹部下位とか言われてる奴か?

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:13:05

    >>126

    今の描写見てもあんまりルッチの方が強いとは思えないなあ

    フィジカルだけなら流石にルッチだろうけど

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:14:19

    >>132

    覚醒ゾオンのタフさがイマイチ原作で伝わりきれてないからな

    あのハンコックの覇王色蹴りを今のルッチがくらったら普通に復活してきそうではある

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:14:33

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:15:39

    原作に則るならシキはもっと上でもいいはず

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:16:29

    >>133

    蹴りに石化が付随してくるから能力込みだとやっぱキツくない?

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:17:08

    >>136

    ルッチはたぶんハンコックにメロメロしない気がする

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:18:27

    >>137

    それはルッチに夢見すぎだ

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:18:38

    メロメロがチートって思われやすいけどたぶんこれも覇気の能力で解除できるんだろうな

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:18:50

    >>137

    男なら抗えないとも言われてるので…

    モモンガですら普通に食らったら無理だし

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:18:58

    >>137

    蹴りの石化はパシフィスタにも効いてるから関係なさそう

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:19:21

    >>139

    黒ひげの発言的に黒ひげクラスの覇気あっても無理だろうがな

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:19:38

    >>139

    今のところそんな設定はない

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:20:26

    >>138

    ルッチは殺し屋だぞ?

    殺し屋がそんな感情に惑わされるわけないだろ!!!

    夢見させろ

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:20:58

    アニオリだけど黒ひげがハンコックと正面からやるな扱いだからな
    多分ルッチ相手だと黒ひげはふつうに初手グラグラやる

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:21:36

    マゼランもメロメロしてたからな

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:21:56

    >>139

    覇気は意志の力だからメンタルを根本から狂わせてくるメロメロに覇気で抗うのはキツい

    フィジカルで上回るか黒ひげみたいなチート能力ぶつけないと

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:22:06

    メロメロ効かなかったコビーいるけどコビーはハンコックより強いって事でいいか?

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:23:30

    >>148

    あそこで使われたのスレイブアローだから避けただけでは?

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:23:31

    >>131

    ルナーリア無敵は種族特性なのに無敵がなければってなんじゃそりゃ

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:23:37

    >>148

    効かなかったというより当たってなかっただけ

    しかもそこから仕留められる寸前まで追い詰められてる

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:25:26

    >>147

    覇気=メンタルの話ならペローナのホロホロの能力とかどうなるんや?

    ルフィとか一生勝てなくね?

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:25:52

    >>152

    未来視で幽霊ぐらい避けれるでしょ

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:27:01

    >>152

    だからウソップしか勝てない

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:27:13

    >>153

    避けれないかもしれないだろ

    現に未来視なんか全く使ってなくて攻撃くらってるし

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:27:26

    >>106

    してないから安心しろ

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:27:39

    >>152

    幽体かわし続けて本体仕留めにいけば勝てる

    でもネガティブホロウくらうと抗えないのは覇気の技術がかなり上澄みだった戦桃丸が問答無用でへし折られてるから当たった上で覇気で抗うのは無理や

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:29:22

    >>155

    ペローナ戦の時未来視ないからそりゃそうだろ

    なんならペローナ相手なら別にもはや未来視なくても喰らうことはないだろうし

    まさか今の黄猿とかサターンとペローナを互角だと思ってるならごめん

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:29:30

    ヤマトはモモの助目線で緑牛相手に無抵抗貫いても心配ないと判断されたのも大きい
    大将を知らなくても手負いの赤鞘じゃ手も足も出ないくらいには強いのわかっててあの余裕なんだから、個人的には両翼やローキッドより強くて当然だと思う

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:30:29

    >>158

    思ってない

    覇気=メンタルがあんまりしっくりきてない

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:30:56

    覇気を使おうとする意欲すらへし折られるからなネガティブホロウは
    搦手に弱いのは今も変わってないからルフィも無敵ではない

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:33:29

    覇気で能力解除できるっていう話なんだからメロメロもホロホロもたぶん覇気でどうにでも出来ると思うぞ
    カイドウさんの言う通り覇気は全てを凌駕するのだ

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:35:20

    >>162

    黒ひげが男ならメロメロを受けないなんて不可能って明言してるのを何故無視するのか謎

    作中描写より自分の納得を優先する人間が現れた以上この強さ議論スレはもう終わりだ

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:36:18

    >>160

    ギャグ描写かもしれないけどレイリーの修行でレイリーが怒った時に感じた怒りをこれも覇気だ!って言ったりルフィと戦ってテンション上がった酒龍八卦カイドウにルフィが覇気が強まってると言ってるしメンタル面とかなり結びついてる技術なのは間違いないかと

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:36:25

    >>161

    そもそもネガティブホロウが直接幽霊を当てないといけないの忘れてないか

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:37:45

    >>165

    だからそう言ってる>>157

    勝ち目が無いわけじゃないけど当たった上で抗うのはキツい

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:38:15

    >>163

    それ黒ひげの主観の話だし

    男なら不可能とか言う根拠ならルフィが否定してる

    それに能力は過剰な覇気で解除できるっていうのもローが証明してる

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:38:27

    >>162

    黒ひげが手を離した時点で石化する認識の時点で覇気で抗えるとしても新参の四皇レベルでも不足なのは確実

    その上で最初の話に戻るとルッチはどう甘く見てもその域を上回ってないから蹴りが接触した時点で部分石化は免れないってのは疑う余地はないと思うが

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:39:35

    >>167

    覇気で抗おうとする意志そのものに作用しないからはシクシクの病気は

    メンタルに直接作用する能力相手にそれが出来るかとなると話は変わってくる

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:41:59

    >>161

    ルフィが無敵ではないのは事実だけど勝ち目がないってのは言い過ぎだな

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:42:31

    >>167

    ドクqが覇気による能力解除に驚かなかったことから覇気による能力解除を黒ひげ海賊団が知っているのは間違いない

    その上で黒ひげは「メロメロに覇気で抗うのは不可能」と考えてる

    ルフィという例があるかどうかは関係なく今後これをひっくり返す描写がない限りは覇気でメロメロを解除するのは不可能として考察するのが当然だと思うんだが

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:46:47

    そんな事言い始めたらハンコックがチートにならん?
    ヤマトより強いってなったりするぞ

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:48:57

    覇気は全てを凌駕するよ
    カイドウさんの言うことが全てだ

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:49:41

    海賊無双4だとルフィチョッパーガープ藤虎(とハンコック本人)しかメロメロを無効化できないのは参考になるんじゃないかな

    原作じゃないとはいえ性欲ゼロ、動物、性欲枯れた爺、失明ってそんなに大きく乖離してそうにも見えない人選だし


    >>172

    普通にチート能力だし作中でもそう扱われてるよ

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:53:18

    >>172

    そんなチート能力だから狙われてるわけだしそこは別に違和感なくない?

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:53:29

    >>174

    ガープが石化しないのは性欲枯れたからじゃなくてルフィと同じでハンコックに興味なかったからでしょ

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:55:21

    >>172

    メラメラでさえ部下送り込んだだけのティーチが能力欲しさに直接乗り込んでくる性能してるから

    しかもティーチ本人以外壊滅寸前まで追い込んだという実績付きだからそこは疑いようもない

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:55:50

    メロメロはチートじゃないぞ
    邪心が無い奴には効かないからな
    たぶんハンコックに興味無いやつは効かん
    ルッチももしかしたらハンコックにも興味無いかもしれん

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:57:02

    >>176

    子供作ってる以上は性欲あるんだしハンコックに興味持たないのは不自然かなと思った

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:57:14

    >>174

    作中でチートなんて明言されてたっけ?

    美人なハンコックが使ってるから厄介なのは理解してるが

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:57:26

    見逃してたら申し訳ないがシュガーはどこ?
    忘れるという大きなデバフがあるけどそれでも強いと思うんだが自分の目が節穴なだけか?

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:58:06

    >>179

    だからハンコックに興味無いやつにはメロメロ効かない

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:58:49

    >>181

    ミホークとか白ひげとかいろいろいないから作った人が評価できなかったキャラはたぶん入ってない

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 15:00:14

    >>179

    もしかしてリア充になるのがハンコック攻略の手段の1つになったりするのか?ありだと思います

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 15:01:24

    >>184

    ハンコックがタイプじゃなかったら攻略できるだけや

    リア充だとしても可愛いとか思ったらアウト

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 15:02:56

    次スレ必要なら誰か立ててくれ
    俺は手が離せないので

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 15:19:47

    その時の調子で強さが変わるキャラがほとんどなのに意見しても不毛なだけだから次スレいらんやろ

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 15:39:13

    >>131

    あにまんキングアンチというかクイーン以外の百獣アンチ多いよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 15:46:19

    >>187

    ほんこれ

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 15:46:46

    で、有識者って誰だったんだ

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 15:54:33

    強さはともかく勝負はこれだからな

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:27:28

    サンジのほうがゾロより上って意見が多いね

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:39:12

    映画キャラ入れていいならオマツリ男爵とクソ花上位に来そう

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:40:53

    >>193

    フィルムキャラとそれ以外は同じ映画キャラでも違うから…

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:43:32

    >>192

    こうやってわざと対立煽りするアホがいるから強さ議論はくだらん

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:53:07

    これに納得できる奴いるん…?

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:09:46

    覇気だけが全てを凌駕する‼︎

    これで終わりだよね

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:10:22

    >>194

    それでいうならバレットは入らなくなっちゃう…

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:10:31

    >>196

    いないから議論になってスレが伸びる

    見ろ、平日の真っ昼間のスレが完走するぞ!!

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:11:24

    スレ主の「勝ち」だね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています