ルドルフって

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:16:14

    映画の感想や笑いのセンスを見るに心情描写の理解にかなり疎く見えるから他完璧なのに小説問題だけ妙に点数低そう

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:17:25

    むしろ本文から答えを見つけ出すのが現代文だから点数は良いが実生活じゃ役に立たない

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:17:42

    むしろ小説系の心情問う問題がどういう答え要求するかを把握、パターン化してちゃんと点とってそうじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:19:23

    ガチ文系の筆記ならともかくセンターまでなら完全パターン化の点取りゲームみたいなもんだからたぶん会長は超得意分野だと思う
    実生活では使い物にならないのはうん、そうね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:19:39

    王は人の心が分からない的なアレ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:22:36

    ガチ文系から言わせてもらうと小説問題がパターン化できるなら苦労はしないんだ
    いかに描写から選択肢で書かれてる感情を誤り無く繋ぐかが問題なんだ
    今年のセンター小説の大問4(ⅱ)とかがその感情読み取りの最高クラスの難度の問題だな

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:24:09

    よく小説問題を人の心情が分からなきゃ取れないとか言ってる奴いるけどそんなことないからな
    あんなもん受験問題レベルまでならパターンというか経験則でどうにでもなる

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:25:47

    文から察してこの時の作者の気持ちを答えよなんて出ないんですわ
    必ず文中に明確にあるんですわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:30:39

    いや、まさか真面目に受けてるはずの
    テストの回答の中に下らない駄洒落を
    入れるなんて事はしないだろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:16:35

    >>9

    下らない駄洒落を入れて減点されるルドルフか…

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:28:39

    >>10

    本人はよかれと思って、ウィットに富んだ知的ユーモアを入れたつもりなんだよね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています