主人公「つまり俺はヒロイン達をドチャクソに抱きまくれば良かったのか……?」

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:42:12

    それもよかろう

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:44:16

    ※モニカは抱けません

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:47:03

    違う

    「主人公」ってキャラデータはMoniKAがゲームの外の人間とコンタクトを取るために生み出したスクリプト
    だから、モニカは初めから主人公ではなくその裏にいるプレイヤーと話したがっている

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:50:18

    ジャンル
    美少女ノベル
    心理的ホラー

    さてはやべえやつだな?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:50:41

    逆に禿でチビデブで体臭キツくて口癖がデュフフとかでなんで生まれてきたのかわからない存在だったらみんな興味持たないで文芸部は平和だった?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:51:25

    steamの方しかやってないけど好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:52:07

    あの世界に入ってモニカと電子の海でランデブーしたかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:52:50

    >>5

    残念ながらそもそも主人公がどんな奴であれあの話はああなっていた

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:54:59

    >>4

    話聞いてると昔あったホラーフラッシュ思い出す

    なんか個人サイトの主としてBBSなどを管理してると…って奴

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:55:54

    >>9

    ここはどこの箱庭じゃ かな

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:59:23

    ユリがハーレムを許してくれるかどうか

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 10:59:36

    >>9

    こ~こはど~この箱庭じゃ? 懐かしいな


    これすきだったから文芸部も違和感なく受け入れられたのか

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:00:19

    主人公君とサヨリ、ユリとナツキ、プレイヤーとモニカで一件落着…になれば良かったのになぁ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:05:47

    ゲームシステム「駄目です」

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:08:29

    モニカが俺のことを無条件で好きになってくれるのと同じように俺も俺のことを好きになってくれる女が無条件で好き
    結果として俺は今もモニカゾーンに居続けてる

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:08:57

    壁破壊系はあの悪名だかい48(仮)もやっているが、どこで差がついたのだろうか?やっぱ仮の差か。

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:09:48

    抱けるタイプのゲームだったらモニカが設定ミスって感度3000倍とかやっちゃいそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:10:25

    これの元ネタは君と彼女と彼女の恋だよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:11:07

    >>4

    失礼だな、純愛だよ。

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:14:07

    >>18

    いうてメタ恋愛ゲーは昔のエロゲでも多いし……

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:14:46

    モニカと2人きりの教室に居るシーンあるじゃん
    あれって最終的にループするんだよね
    それで思ったんだけどモニカって実際には画面の向こうにいるプレイヤーに気付いてるという設定を予め付けられたキャラクターなんじゃないかって、上手い言い回しが思い浮かばなくてちゃんと伝わるか微妙な書き方すいません

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:16:44
  • 23二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:18:59

    >>21

    +の表現を見るに意識をバーチャル世界に移す計画っぽくも見えた

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 12:09:22

    キャラクターフォルダの名前を主人公にするか

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:18:36

    >>3

    これかな?

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:21:00

    >>3

    つまり俺自身がどちゃくそに抱けばいいんだな?

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:21:54

    実はゲームのキャラから見れば実は現実こそゲームの世界なのかもしれないし、
    量子力学的な並行世界は実はゲームを通してアクセス出来るのかもしれない。

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:58:57

    ドキ文は良いゲームだった…
    エンディング後MonicaのTwitterをフォローするくらいには…

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 16:17:00

    VMの中に入ってモニカをドチャクソに抱きたい気持ちはあるけど
    何か絶対ヤバいことになってSAN値直葬する予感しかしないのが…

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 16:20:02

    そもそもモニカが画面の向こうの人間を「存在する」ってことしか理解してない時点でどうしようもないと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 16:24:52

    >>3

    callingの赤い女かよ怖いよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:10:29

    >>3

    サージュコンチェルトみたいなものか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 03:11:51

    5L+d5a6I44G744GX44KF44Ob44K344Ol776O7728772tSE9TWVVob3N5de+8qO+8r++8s++8ue+8te+9iO+9j++9k++9me+9lQ==

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 03:16:36

    >>3

    そのわりにモニカルート存在しないし、モノローグでサヨリとかのことばっか考えてるのはなんかスクリプト作る時にミスったんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 03:23:07

    >>34

    0円版の頃の印象だとそもそもモニカはスクリプト作るの下手な感じしてた

    サヨリ直せる自信なかったり、詩見せようとしてブルスクにしちゃったり、二人きりの空間に差分という差分用意でてなかったり

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 03:23:16

    まぁモニカの所有権限ってそこまで自由でもないみたいだし
    そもそもの改造行為自体に割と躊躇ってそうだったしで真意は読めない…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています