- 1二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:29:30
- 2二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:33:12
じゃあオタクじゃないって事やん……ハッピーハッピーやんけ
- 3二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:33:47
オタクの定義はですねぇ
- 4二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:34:02
嘘か誠か制作サイドから倍速早送りで見る人が増えてると言う話もある
- 5二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:41:40
自分のペースで見れないのが苦痛だよねパパ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:44:20
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:47:34
別になんでもええやん
アニメ見ないオタクがいても…
気にするな、鬼龍のように - 8二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:48:09
アニメ=オタクじゃないんだ
好きなことにこだわれ…オタクのように… - 9二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:48:10
体力が衰えているのかもしれないね
筋トレするといいのん - 10二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:49:30
そのうち倍速さえ超えてAI使って要約された個人用ファスト動画化が流行るんじゃねえかと思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:49:31
…で3話くらい見ておもしれーよってなった作品は大体原作の漫画なり小説なりを読んでしまって最終話までアニメを見られないのが俺…!アニメの速度と自分の物語消化スピードが合ってないのかもしれないね
- 12二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:49:40
俺なんか積みゲー崩そうとするだけでも体力を消耗させる芸を見せてやるよ
働いたり勉強するのはもちろん遊ぶのにも体力使うんだなぁって感じて歳をとったと思った
それがボクです - 13二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:50:01
- 14二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:51:22
6話くらいでゲームの方注視して見なくなるのがオレ……!
- 15二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:52:04
まあ気にしないで
ハーメルンでも原作未履修で書いてる作者もいますから - 16二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:52:09
- 17二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:52:40
- 18二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:54:34
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:54:55
今のアニメとか分かんねーよ
…で令和のアニメは今の所水星の魔女を一期見ただけなのが俺…!
オタクの尾崎健太郎よ - 20二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:59:50
- 21二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 15:00:16
ウム…流行ってるから原神とスタレやろうか迷ったけど明らかに毎日プレイできる手軽さじゃなくて諦めたんだなァ…
- 22二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 15:01:30
一気見なら問題無いけど毎週1話だと5話くらいで飽きる
それがボクです - 23二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 15:02:49
それはオッドタクシー7話くらいで見飽きて未だに謎がモヤモヤしてるワシのことを…
- 24二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:50:30
ゲームもプラモデルも録画したアニメも積んでいるそれが僕です
休みがあるのになんでゴロゴロしながらスマホいじってるんやろうな - 25二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:51:03
まあ気にしないで完走したアニメなんかほとんどないやつも居ますから
途中で飽きるんだよね - 26二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:52:00
dアニメニコニコ支店は麻薬ですね…
もうコメント無しでは観られない身体になっちゃって… - 27二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:52:47
総集編映画がアマプラにあったしそっち見たらええやん…
- 28二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:53:21
…で
東方からどっぷりオタクになったせいで萌えアニメを見るモチベがないのが俺…!
悪名高きIT企業オーナー尾崎健太郎よ - 29二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:53:44
- 30二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:56:50
本編が1話20分って思うと1クールで240分≒映画2本分はまぁまぁ長いんだよね
- 31二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:58:28
スマホ…依存性…
- 32二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:05:27
全話見たアニメが最近だとぼっちざろっくとエッジランナーズとはあっズビンホテルしかないんだよね
まあ今期はダンジョン飯がおもしれーよで全話見ると思うからバランスはとれてるんだけどね - 33二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:09:50
漫画は大好きだけどアニメは25分間すら面倒なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:13:07
嘘か真かは知らないがラノベや漫画は自分のペースで読めてもアニメや映画は作り手のペースでしか見れないのが人によってはキツイという有識者も居る
というか展開の再構築なくても別物を超えた別物なんだよね - 35二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:14:59
アニメには没入感が足りないんだよね
- 36二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:15:52
薬屋の時の俺と同じだな…
- 37二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:27:52
原作漫画の方が好き過ぎてアニメだと解釈違いをよく起こす それが僕です
- 38二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:43:11
ソシャゲのストーリーや周回を全くしていない それが僕です
終わりがないからキツいんだよね 続けてる人スゲーよ - 39二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 04:04:36
- 40二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 04:11:33
オタク≠アニメと言うけどね
大抵の奴はアニメを中心にしてるからアニメを切り離してしまうと話が合う人間が一気に限られてくるの - 41二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 04:16:01
アニメ化されてる前から追いかけててもアニメ化されてから読み始めても結局アニメはそんなに見ないんだよね
見たいシーンのところだけ見たら良いでしょう - 42二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 04:16:38
いわゆるテンプレなろうアニメとかダイナミックコードみたいな神クソアニメとかはニコニコのコメントがあれば最高に楽しめるコンテンツに変わるんだよねすごくない?
- 43二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 04:19:40
ワシめっちゃ猿漫画読んでるけどもしタフが地上波アニメ化してもタフスレでageるだけageた後多分1話の前半辺りだけ見て辞めるんだよね
- 44二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 04:24:55
Amazonでマリオの映画を見よう見ようと思って全然見れてないのは俺なんだよね
見る気力が湧かないんだ - 45二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 04:25:33
- 46二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 04:26:27
見たいけどやる気が出ないと見てもつまんないと見てると疲れるはそれぞれ違う
これは差別じゃない
差異だ - 47二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 04:50:52
見たいけどやる気が出ないし見ててもよほどのことがない限り途中で飽きちゃうんだよね、辛くない?
まっちょっと前に映画館で見た時は1時間半の短めのやつとはいえ飽きずに見られたからバランスは取れて…いやこれ本当に取れてるのかな - 48二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 04:54:53
俺は発達.障害だぜ
メスブタが多すぎるとそれ由来の過敏聴覚で無茶苦茶疲労する上に自分のペースがめちゃくちゃすぎて楽しめるかどうかが不安定なのよ
もう……漫画や小説にハマるしかない…… - 49二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 04:55:04
それが“オトナ”になるってことやん...
社会は地獄ですね...
もう疲れちゃって...ここんとこ毎日何もせず寝てます - 50二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:23:37
深夜アニメに1番ハマってた時期でも3ヶ月視聴意欲が続かなかったから恥とも思っていない
形式が自分に合うコンテンツを摂取できればいいと思うんだよね - 51二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:45:26
俺と同じ意見だな…
アニメやドラマみたいな動画媒体は自分のペースを乱されてる感じがして疲れるんだよね
娯楽目的じゃなくて例えば勉強とかでもYouTube使うとか無理なんだ
本・ゲーム…あなたは神だ - 52二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 08:21:21
うむ…コメントとかであちこちに注意を逸らされながら見るぐらいがちょうど良いんだなァ
- 53二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:39:50
ああーっYouTubeだろで解説しないでくれえ
オレは文字と写真か絵で説明してくれないと頭に入って来ないんだあっ