- 1二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:08:47
- 2二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:09:26
あの島資源バグってるから
- 3二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:10:47
雷槍自体は多分別に外でも作れた
立体機動装置は島の資源じゃないと作れない
ワイヤーとガス噴射で巨人に肉薄するとかいう悪魔の発想も島にしかない - 4二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:15:45
空を飛ぶ巨人はいないが空を飛ぶ人間はいっぱいいる
- 5二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:18:45
多分外の国でも雷槍という武器は簡単に作れるけどそもそも対巨人兵器としては発想が出てこないんじゃないかな
明らかに立体機動とか巨人を単独撃破できる人がいること前提の武器だし - 6二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:24:52
- 7二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:30:50
- 8二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:34:09
雷槍を使うには立体機動で肉薄しないとダメだから島の外じゃ使えない兵器なんじゃないの
似たようなものはあったけど棄てられたとか - 9二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:36:44
実際雷槍より対巨人砲の方が強いしな
- 10二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:37:23
技術って言っても島の面白資源を使ってるだけで原理は単純なんだと思う。
- 11二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 17:09:21
立体機動装置とかいう珍装備の使用が前提の珍兵器を島外が使えるはずもない
- 12二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 17:33:17
雷槍のヤバいところは世界の技術レベルがだいたいWW1ぐらいなのに、パンツァーファウスト的な兵器を先取りしてるところ。まあ巨人に使うためには立体機動ありきだけど、普通の歩兵が地上から建物に対して撃ち込んだりしても十分強そう
- 13二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 17:34:23
立体機動って市街地線でも効果あるから、マーレもそのうち採用するのかもしれん