“不知火“に“魔妖“!?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:29:56

    こんな強いカードがあるのに微塵も環境を取れない
    そんなアンデットを誇りに思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:31:04

    環境を取れないってことは弱いって事やん…

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:31:19

    しゃあっ!淑女トランザクション•バックロール!

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:31:27

    現状でこれをサーチする手段がろくにないから仕方がないを超えた仕方がない
    アンデットGS組んでた時も素引き前提札だったんだよね 猿くない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:31:45

    はーっ除外除外除外除外除外

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:31:59

    >>3

    あなたはクソや

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:32:13

    魔妖不知火くんイラストはいいよね
    イラストだけはね

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:32:51

    相手の増Gだあ〜っ
    連続シンクロ開始だーGOーっ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:32:56

    KONAMIさん
    ワシは規制されないレベルでtier3ぐらいのテーマが好きです
    どんなに弱いからと言ってヤケクソ・パワカ渡してアンデットを放置するのやめてくれっ
    ワシの気持ちわかってください

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:33:04

    "アンデットに墓地肥やし"不要ッ!この"ライフでぶん殴る"効果があればいいッ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:33:16

    サーチもないのにこんなん使う位ならボーンタワーで先行デッキキルする それが僕です

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:34:01

    どうしてアンデットよりも他のテーマの方がよほどアンデッドしてるか教えてくれよ
    なんなら除外されてもいくらでも戻ってくるのはなんなんだよえーっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:34:30

    魔妖はドロバ以外の誘発という誘発が刺さるうえに一度波旬雪娘が出たりシンクロ・リンク展開してるとテーマ外EXへのアクセスはまず無理という欠点を抱えてるんだ。だから……すまない
    まっ、EX関係なくて召喚権も使わない罪宝の一部なんかを出張させることは出来るんやけどなブヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:37:27

    >>11

    もしかして魔妖廻天を知らないタイプ?

    まぁそもそも波旬or妲己&雪娘が手札になかったら罠サーチどころじゃないんやけどなブヘヘへヘ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:39:19

    >>11

    …サーチ出来ますね🍞

    まっ、魔妖下級のサーチにも使うからバランスはとれてるんだけどね


    しゃあけど骨の塔ワンキルなんて墓地に落ちたのを馬頭鬼で特殊召喚するか波旬をワン・フォー・ワンで特殊召喚して召喚権空けないと使えない弱きものな勝ち筋使うくらいなら魔妖不知火語で相手の手封じる方がよっぽど勝てるわっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:59:08

    おいコラッ 口のきき方に気をつけろよ
    魔妖でなくても不知火の方でサーチはできるんだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:01:16

    >>14

    >>15

    あかんやん1ターン1枚しか使えないのに2枚も来たら

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:08:44

    >>3

    消えろクソゴミ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:12:49

    魔妖のデッキデスはですねぇ…
    相手が迂闊に増G投げたりした時に狙ってみるものでしかないんですよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:13:55

    >>16

    登場時に比べればアサルトシンクロンとか特殊召喚できるチューナー増えてるし多少は発動しやすくなったんスかね?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:17:48

    >>12

    コナミは今さらシンクロアンデのなにを怖がってるのかさっぱり理解できないんだよね

    シンクロ新規も並べられるなら弱くはないが並ぶまで時間かかりすぎるから強いシンクロアンデットテーマが欲しいよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:21:56

    ストーリーの繋がりは意識されてるけどデッキテーマの繋がりは特に意識されてない
    それが不知火と魔妖です

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:23:28

    >>21

    少なくともこいつらは下手に強化するとデッキ破壊が簡単になるだけだからやりにくいんだと思うんだぁ

    そんな方向に舵を切ったのが悪い?ククク…

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:36:24

    >>23

    デッキ破壊狙えるアンデットのシンクロテーマなんて魔妖だけだだから>>21の言ってるシンクロアンデは不知火とかアンワのストラクに入ってるような奴らのことを指していると思われるが…

    アンデシンクロGSで出す大型シンクロアンデットが今の環境だと微妙めだからなんか強いの欲しいよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:41:16

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:27:11

    >>3

    (魔妖愛好家のコメント)

    はっきり言ってトランザクションロールバックはクソ。

    コスト踏み倒して魔妖と不知火の特権を侵すんだから話になんねーよ。

    マスターデュエルの運営なら実装と同時に魔妖不知火語禁止にしそうで恐ろしいんだァ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:32:49

    >>25

    >相手ターンに

    どうして?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:33:12

    >>26

    待てよ

    何とかして不知火使おうとしてる俺からしてもこれで禁止になったらキレるんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:48:13

    >>26

    わ…わかりました ベアトリーチェを禁止にします

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:59:00

    >>25

    同期のイモータルやフェルグラントはそこそこ優秀なのが悲哀を感じますね

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:12:18

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:47:23

    >>26

    マスターデュエル運営ならトランザクションロールバックを事前に制限実装とかやりそうな気もするんだァ、明らかに複数積みが許されない性能してるでしょう?

    ベアトリーチェ出しつつトランザクションロールバックと魔妖不知火語を墓地に送る手段って名推理や芝刈以外に再現性高い方法あるんスか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:39:51

    マネモブって本当魔妖好きなぁ!
    滅多に見かけないテーマな筈なのに結構スレ立っとるで!
    うーっ俺も新規が欲しいぞアニキ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 08:01:56

    逢華妖麗譚の決着カードがいずれ来るだろうと思う反面、でもこういう状態で宙ぶらりんになってるテーマ結構あるしなぁという思いにも駆られるっ
    魔妖と不知火両方にシナジーのある効果というのが地味に作る上で枷になってそうと思うのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 08:08:33

    >>32

    そもそもベアト成立時点で自分と相手のターンで1枚ずつなんでもおろ埋できるからそれ以上のことをする必要はないと思われるが……

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 08:09:07

    >>32

    別にベアトさえ出せればベアトの効果で自分と相手ターンに1枚ずつ墓地へ送ればいいだけじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:29:53

    >>35

    >>36

    はうっ、テキスト内容勘違いしてたのん。すいませんでしたあっ

    確かにこれだと自ターンにベアトリーチェ立つだけで相手ターンに魔妖不知火語の効果だけ使えるっスね。トランザクションロールバックもピン差ししたのを落とせばいいだけだから制限とか意味ないしこれじゃあ魔妖不知火語かベアトリーチェかトランザクションロールバック禁止にしないとどうにもならなそうヤンケシバクヤンケ

    どうしてKONAMIはこんな悪用されるって分かりきってた効果なのにLP半減させるだけのデメリットでコピー元の罠発動時のコストまで適用させなかったんだ…?

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:36:53

    >>37

    なぜってジャンク・コレクターと同じでコピーする際は発動条件を満たしていればコストを無視するのがルールだからやん...

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:00:26

    >>37

    さあね

    ただ紙ではイシズギミックとかで更に墓地肥やしをアシストできた時期ですら一発ネタみたいなポジションだったのは確かだ


    泡とクロウとうららで止まるコンボだし、そもそもランク6を立てるギミックがあんまり強くないし、ランク6に特化しすぎると横にラーズくらいしか追加妨害が立たないのが良くないのかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:03:07

    効果コピー=悪
    アナコンダでそれは証明されとるんや

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:06:00

    しかしそんなコンボするより炎使った方が安定して強いのです

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:05:47

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています