相対的に株が上がってるキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:44:14

    挙げてってほしい
    スレ画は何の罪もない女子中学生を金の為に暗殺し、実の息子の育児放棄してるのに他のキャラがそれを上回る屑だったせいで相対的に株が上がった呪術廻戦の伏黒甚爾

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:51:05

    キン肉マンのネプチューンキング
    新シリーズになって全方位に喧嘩売っているが如き所業を仕出かしていることが判明したため、単なる老害や小物とは言い切れない何かになった

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:09:40

    Re:ゼロから始める異世界生活のエルザ・グランヒルテ

    ラインハルトやガーフィールの株が上がる度に、ラインハルトの攻撃から生き延びて逃げ切り、ガーフィールと互角に戦えたエルザの相対的な評価も上がる

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:12:45

    ノイマンの株と連動して上がるアズラエルみたいなもんか

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:21:41

    1と同じ趣旨の奴ならドフラミンゴとか
    十分クズだけど他の天竜人がそれを上回るクズだった為相対的に株が上がってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:24:54

    スレ画はいうて株上がってるか?
    まあクズというより作者の大抵の男なんてこんなもんみたいな哲学を感じて嫌いじゃないが

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:26:20

    >>6

    コイツのせいで「何だかんだで子供のこと愛していただけマシか…」となった

    というかコイツ一人の株と引き換えに他の禪院の株は大体上がった

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:29:02

    仮面ライダー555の木場勇治

    最新映画のパラダイス・リゲインドでオルフェノク化した者は人間への殺人衝動に苛まれるのが明確に描写されたため、あれだけ不幸な境遇でオルフェノク化しても自発的に人間とオルフェノクの共存を理想を掲げる事ができた精神面の評価が上がった

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:33:54

    ヒグマ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:35:41

    銀魂だと沖田あたり?本人評価は人殺しだったりしても所属陣営が保守側なんで当たり前に正義側になってるタイプというか

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:42:49

    >>10

    どっちかと言うと戦闘描写とかで順当に株上げてるタイプだと思う

    悪役の神威あたりと比較すると相対評価で善よりの株は上がるのかもしれんけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:46:39

    ゲ謎の龍賀克典
    まあそれなりに悪いことをしてた気配はするけど本編で描写がなかったし、
    村の連中がドス黒い悪だったせいで「四捨五入したら味方」と言われてる

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:50:32

    >>12

    結局死んだ辺りまあそういうキャラだったんだなとも思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:02:11

    ウルトラマン

    彼が退治したブルトンやジラースなどが後続の作品(ウルトラマンZ)で、倒し方を間違えると惑星破壊級の災害を生んだり、厄介な攻撃をすることが判明したため、適切な倒し方や戦い方をしたウルトラマンの評価が上がった

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:22:29

    冒険王ビィトのグリニデ
    他の七つ星魔人の戦いが描写されるほどに、魔人の狂暴性を必死に堪えていた精神性と圧倒的な戦闘力の両方の面で株が上がっていく

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:34:31

    >>12

    沙代を外の世界の人間にくれてやろうとしただけでも根明だよね

    多分そんなの許されないだろうに

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:59:05

    スレ画は戦闘力の評価もどんどん上がっていってる
    虹龍が最強であろう高専夏油の持ち霊程度なら暴走してもなんとかなったんじゃないの

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:03:24

    現在進行形で巨人の強さが描かれるほど自動で株が上がっていく男

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:10:15

    ジャンケットバンクの獅子神さん

    カラス銀行の債権者の扱いが明らかに酷すぎるのと、ギャンブラーも行員も倫理観無かったり癖強すぎ欲望強過ぎるせいで、買った債権者を奴隷にして這いつくばらせて王様ごっこしたりコロネ潰したりしてイキっていた割に、負けは素直に認めるし倫理観ある方だし面倒見良いし「強くなりたい」の気持ちでギャンブルやっている彼が凄く真っ直ぐでキラキラして見えるという事実

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:12:28

    >>18

    Mr.3 > ブロギー > 中将の構図マジで草

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:24:39

    >>12

    お金ばら撒いたり情報操作したりライバルを蹴落としたりみたいなことしてたんだろうな〜と思うけどそのくらいじゃ大分マシになる

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 03:52:50

    ブレデフォ2のカストル
    一応愛国心は本物だった&後の悪役が終わっとるせいでまともに見える

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:35:28

    >>7

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:45:22

    ヒグマさんは上がりすぎて逆に不安になる

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:45:38

    より底が知れ無いキャラの登場によって相対的にマトモ枠になった◯ンポ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:00:31

    フリーレンのヒンメルは回想やったり高位魔族の強さが描写される度に株が上がる

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:27:16

    るろうに剣心の刃衛
    抜刀斎や新選組の強さが盛られる度に、こいつの株も上がってく

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています