アルビオンvs八岐大蛇という夢の対決

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:52:34

    もし仮に実現したら、神性を持たない(神としての信仰がない)アルビオンの公式は八岐大蛇に一切効かないしめちゃくちゃ相性不利だよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:44:13

    神性以外無効とかいう最強の足切り性能ほんまズルイ
    しかも八岐大蛇は制限やデメリットとか全く無いし

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:44:48

    次元切断攻撃ってどういう判定なんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:45:10

    とりあえず宇宙でやってくれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:46:38

    >>3

    そこに神性がなければ効きませんね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:48:19

    なあに酒飲みゃいい

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:59:01

    本体のデカさ不明だけど同じくらいの大きさなら突撃かブレスでの地球外追放でアルビオンが勝ちそう

    八岐大蛇側も高速移動するアルビオンに有効打打てんだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:01:31

    そもそもアルビオンがあらゆる竜種の因子を持つ冠位ドラゴンなわけだし神性も普通にあるのでは?
    はよ設定だせきのこ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:03:32

    実際そういう属性ルールってどこまで効果あるんだろうな
    もしそういうのが何にでも機能するならセファールやortも怖くないってことになるし

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:08:52

    >>9

    スレチだがこういう概念防御ってセファールやORTにゃただの餌よ

    片や魔力吸収で捕食してくるしもう片方は解析して引っぺがしてブッ殺しに来る

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:09:13

    八岐大蛇はヤマタケに倒されてるしなぁ…
    メリュ子はともかく本体は無理そう
    わえちゃん辺りならいい勝負するんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:09:50

    八岐大蛇の方がおっぱいでかいから好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:11:41

    >>11

    ヤマタケには倒されてないそれスサノオ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:12:03

    アルビオンも人の認知によって象られた神と言われてる辺り神性がなくて通らないなんてことはなさそうな気もする

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:14:17

    >>11

    八岐大蛇倒したのは須佐之男だよ。

    酒で酔わせてから天羽々斬で斬った。

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:15:02

    >>11

    わえちゃん神性持ちな上に八岐大蛇以上のクソギミック持ちなんでどうしようもないと思う

    なんだ木、岩、武器、乾いた物、湿った物、に無敵で夕方以外不死って

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:15:24

    >>11

    いやそれスサノオだし、同じ分霊ポジションでもメリュより機神と同格の伊吹のがぶっとんでるしなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:15:54

    >>14

    節子それアルビオンちゃう

    アルビオンの説明は人の認知によって象られた神や信仰によって発見された神とは違う原初の超存在

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:17:01

    >>12

    よく考えると日本出身が一番ガタイ良いのって珍しいな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:17:48

    所詮神様に殺される程度だしな八岐大蛇
    凄いには凄いんだけど地球接続勢とか宇宙怪獣相手にはどうしよもない感じがする

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:21:40

    >>20

    地球接続勢が根源に接続してる奴らの事なら神々も普通に地球接続勢だからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:23:54

    >>20

    その神、主神より強いバケモノなんですが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:26:53

    1度死んでも伊吹大明神として復活して機神レベルの分霊生み出してるヤマタノオロチの方が、地中で力尽きて死ぬアルビオンより生命力ヤバイと思うけどな

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:28:15

    >>23

    壁尻だからなあ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:29:08

    >>8

    多頭竜は別系統だしアルビオンの立ち位置よくわかんねえんだよな...


    >>9

    四十六億年の神秘にルール無視される可能性はありそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:33:54

    でも妖精国の様子見ると八岐大蛇…というか日本神話勢セファール襲来で全滅したっぽいのよね
    ヌンノスすら逃げてる中、普通に空をぶらぶらしてたっぽい本体アルビオンは何なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:35:03

    >>20

    スサノオ舐められすぎなんだよな、あいつ泣きわめくだけで世界が崩壊するレベルの天変地異を起こすカーリーみたいな奴だぞ?


    まぁ神話のエピソードがクソガキそのものなせいだろうけど…

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:36:52

    >>27

    クソニートの分際で養ってくれる姉の家でクソ漏らしたり侍女殺したり好き放題やらかしまくるからな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:36:57

    >>27

    クソガキどころか実際にクソ投げるからな

    強いんだけど爪剥がされて追放されてるあたり高天原の武神には同じくらい強いやつはいそうではある

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:37:38

    >>26

    その時のブリテン島は特に文明とか無かったからセファールも興味無かっただけちゃう?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:38:56

    >>29

    高御産巣日神は確実にスサノオより強そう

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:39:35

    >>30

    ブリテン含めて美味しく頂いとるで

    なので最初の4人が海に漂流することになる

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:40:12

    アルビオンは鱗の代わりに次元無敵バリア貼れるからなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:41:09

    >>9

    地球の中の更に極東の島のローカルルールに過ぎんし

    神とかそんなレベル超越してる宇宙の存在には通じないでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:41:09

    >>31

    別天津神達とは伊弉諾・伊奘冉を除く神代七世は地球に居ない可能性があるから、戦ってすらいないかもしれん

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:43:03

    >>26

    セファール襲来時って日本神話まだ始まってなくね?

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:43:06

    >>11

    そのヤマタケ演者が高嶋さんのやつだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:43:08

    >>30

    セファール「文明少なくても全部食べるぞ、セファール好き嫌いは悪い文明だと思う」

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:44:18

    八岐大蛇にしろ須佐之男にしろ神話スケールの中じゃトップクラスだけど
    神話そのものが宇宙存在からすればちゃっちい代物だからな
    人の認知によって存在を確立するとか大分レベル低く見える
    アルビオンがそっち側なのかは知らんけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:47:32

    互いに有効打なくて千日手じゃないか
    メタ的にもそのくらいが丸いだろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:49:48

    >>39

    アルビオンも宇宙存在からすれば所詮一惑星の一生物やぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:50:37

    >>39

    地球内の生命同士なら話し合いの中で「宇宙存在からしたら〜」とか言われてもだから何?とかスレチではとしか言いようがないんだが

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:51:03

    >>36

    日本神話が推定紀元前600年頃

    セファール襲来が1万2千年前なんで合ってる

    でもここまで年代差あると神秘ゴリ押しが効きそうなんで八岐大蛇不利っぽい?

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:52:22

    八岐大蛇は分霊ですら外宇宙の超文明産物レベルってのが確定してるのがヤバイ、本体どんだけだよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:55:45

    日本神話内だとフルアーマーアマテラス≧スサノオくらいだから九尾玉藻か妲己あたりが暴れてくれると他神話との力関係が多少分かるかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:56:31

    神秘でゴリ押しってそこまで例がないと思うの

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:59:30

    >>12

    待てよメリュ子は手の先っちょだけだからアルビオン丸ごとならばいんばいんの可能性もあるんじゃねえか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:01:54

    >>45

    そんな設定あったっけ?extella?

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:07:11

    関八州含め江戸ごと滅ぼすってオジマンのデンデラ対粛正防御所じゃないな裁伊吹
     

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:10:35

    機神と同格というけれど八岐大蛇がデメテル、アレス、アルテミス、アフロディーテに勝てるイメージないなぁ
    というか機神と同格って初めて聞いたけどどこで言ってたっけ?マテ?

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:14:24

    >>50

    FGO第2章5.5部 地獄界曼荼羅 平安京 轟雷一閃

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:14:52

    >>50

    地獄界曼荼羅でハッキリ言っとるが

    というか「~なイメージ無い」って個人の脳内設定言われても…

    型月の八岐大蛇ってテュフォン(ゼウスより強い)から派生した同格レベルの存在だし

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:16:15

    >>50

    むしろそいつらが八岐大蛇に勝てるイメージ無いな

    スサノオ=主神レベルが酒で酔わせて奇襲を選ぶくらいだし

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:16:37

    >>51

    ほえーサンクス

    改めて見ると顔怖いな伊吹

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:17:41

    そもそもORTはテクスチャ書き換えやアナライズとかでそういう防御意味無くなるし

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:18:52

    >>50

    攻撃手段ないアルテミス、アフロとチートソード持ちのアレスはともかくデメテルはいけそうじゃね?

    というかそいつらはスーパーギリシャロボット対戦勝ち抜いた上澄みだし…

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:18:54

    >>29

    >クソガキどころか実際にクソ投げるからな

    動物園の猿かな?

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:20:14

    なんか謎に日本神話勢を過小評価してる人おるよな

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:22:09

    >>56

    そもそも分霊の一つに過ぎない伊吹がどれだけ低くく気見積ってもそいつらと同格なんだから本体に勝つなんていくらなんでも無理よ

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:22:10

    テュフォンと戦った時のゼウスってどういう状態なのかな?セファール襲撃後の神霊状態?

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:23:10

    規模が違いすぎたらそういう権能というか防御も効果減少しそうというか無効化されそうではある

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:23:42

    メタ的にもアルビオン、テュフォン、八岐大蛇は同格なんじゃないか

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:25:43

    >>62

    まぁぶっちゃけこれよね、「竜の冠位」ってのも純血竜のことであってアルビオン個を指すものではない感じの言い方だったし

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:26:42

    まぁ地球ぶち壊したり恒星規模の奴らにはあんまり意味なさそうではある

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:31:12

    こうして見るとマジでセファールいらねーってなる

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:36:33

    >>60

    いくらテュフォンでも、星壊せる雷撃繰り出せる真体状態のゼウスには勝てないんじゃね?

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:38:38

    >>26

    妖精國の描写通りならたぶん愛した地上を見て回ってた

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:41:28

    地球と同年代のアルビオンくんはつまり死の国の原典のなかでも生きてたってことになるんだよな
    なんだこの冠位ドラゴン

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:41:45

    >>66

    推定地球上で最大火力のやつに勝てるわけねぇだろうが!

    主神クラスの相手は玉藻ちゃんの本体もってこい

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:45:11

    >>66

    気になったんだけど原典ではどうなんだ?

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:48:35

    >>70

    ものによるけどゼウスボコって封印まで行ったりしてる

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:49:21

    >>70

    ゼウスたちは勝てなくて動物に化けてエジプトに逃げた

    とかゼウスがボコボコにされて雷霆も奪われたとか

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:49:31

    >>69

    その主神より強い武神に搦手を使わせたのが八岐大蛇なんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:51:28

    >>65

    まあぶっちゃけセファールにそこまで魅力が無いのが問題なんだと思う

    逆にセファールじゃなくてORTに無双されたって話になってたらまだマシだったのかねぇ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:51:58

    >>60

    ティタノマキア→レウコスマキア→ギガントマキアの順番の筈だから時系列的にはもうゼウスは神霊になってるはず

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:52:18

    >>62

    アマテラスとゼウス、スサノオとアレス当たりも同格かなあ

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:58:41

    >>76

    スサノオは海原の神であり後に黄泉の神になったからどちらかと言うとポセイドンとハデスの兼任ポジション

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:01:00

    >>59

    流石にアレスとアルテミスはいけるじゃろ

    衛星軌道上からの芋砂と神話勢で唯一セファールのお墨付きだし

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:01:27

    こういうの見ると不調なしのアルクェイドでもアキレウスには踵を攻撃しないと傷一つつけられないのかみたいな話を思い出すわね

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:03:19

    地球君と同い年のアルビオンに概念防御が通用するとは思えん

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:06:00

    >>60

    もともとは母神ガイアの産んだ最終兵器だからギガントマキアーの最後に戦うことになる

    Fateではこんな流れになるんじゃないか


    地球への帰化の是非を巡ってティターン艦隊との戦争(ティターノマキアー)勃発

    ゼウスが勝利してウーラノスのパーツ(ゼウス・ウーラノス)とクロノス=クラウン吸収?

    セファールが襲来して真体を喪失、神霊になる

    セファールの遺した分霊ギガースとの戦争(ギガントマキアー)が勃発、太祖龍テュフォンも同時に襲撃してくるが神々の勝利 ここでガイアのパーツも吸収?

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:07:06

    >>78

    まぁいけたとしても伊吹童子までだな

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:08:17

    >>80

    相性ゲーでそういうのをひっくり返すのが型月でしょうが

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:08:54

    >>80

    末端の腐肉が穴の概念ぶち抜いてくるからな...

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:10:51

    >>83

    神秘はより強い神秘に打ち消される

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:11:46

    八岐大蛇も八岐大蛇で「開闢の雫にして星を成す者」とかいう異名持ちだからな…星と共にあるアルビオンと同格とも取れる

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:11:57

    >>79

    人理砲でもアキレウスとかヴリトラは無傷なのかな

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:12:30

    拮抗しちゃうとより古い神秘に上書きされちゃうんよね
    できるだけ素のスペックでアルビオンに迫らないと危ういと思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:13:02

    >>82

    八岐大蛇は空飛べないし狙撃でゲームセットでは?

    本体に無敵も神性限定でスサノオスラッシュで切れるんだし

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:13:20

    日本過剰に盛られ過ぎて議論してる俺らも訳分からなくなってないかこれ…?

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:14:39

    >>90

    なんか八岐大蛇が案外強かったってのはある

    田舎の島国の神獣だと思ってた...

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:14:46

    >>85

    星の支配者に最も近い存在と同格のスサノオが真正面からの戦いを避けるレベルのヤマタノオロチがアルビオンと比べて神秘が劣るとは考えられんな

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:16:15

    >>90

    日本の作品なんだ自国の設定くらいいくら盛ったっていいやろ

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:16:23

    宝具やスキルならともかくとして古さって観点でアルビオンに挑むのは悪手じゃねえかな

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:17:22

    星の支配者ってなんだっけ

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:17:23

    >>92

    型月スサノオにそんな設定あったけか

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:18:08

    おそらく純血竜なんだろうけど八岐大蛇って純血竜とは明言されてないよね
    そもそも純血竜がなんなのかわからないけど

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:18:14

    >>90

    何も分かってないことを想像で語ろうとしてるからな

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:18:59

    >>89

    まぁアナタがどれだけ八岐大蛇を過小評価しようとも機神と八岐大蛇の分霊の伊吹童子が同格というのが公式設定であり八岐大蛇>機神というのが公式の回答ななんで

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:19:16

    >>97

    今のワイバーンみたいな残りカスとは違う本物の竜...なんだろうけどどこからどこまでそうなのか

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:20:04

    >>97

    八岐大蛇の派生元であるテュフォンが純血竜クラスって判明したやろがい

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:20:14

    >>99

    早口で草

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:20:51

    型月のスサノオってそんな設定あったんだ……

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:21:03

    >>102

    なんだただの対立煽りか、真面目に考察する気無いなら帰れ

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:21:16

    >>101

    派生元が純血竜ならめちゃくちゃ多くなるぞ

    テュフォンなんて子供いっぱいいるんだから

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:21:57

    機神と同格と言っても機神自体強さはピンキリなんだよね。
    八岐大蛇が真体状態のゼウスに勝てるかというと違うと個人的には思う。

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:22:36

    >>99

    八岐大蛇>機神なんて一言も言われてない

    連想ゲームで出てきた妄想だよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:22:50

    >>99

    確か団蔵が「ギリシャ異聞帯の機神もかくやの域にて!」ってセリフはあったけど

    同格とは明記されてはなく無いか……?

    いや、そのセリフを以って同格と明言されたって言うならそうなのかーって話だけど

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:23:02

    >>99

    横からで悪いけど、何かしら主張するときは捲し立てるだけじゃなくて根拠も貼ると分かりやすいぞ

    君が言ってるのはここだよね?

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:23:58

    ギリシャなんてゼウス>他の全ての神々くらいの差があるんだから一概に言えん

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:24:10

    >>108

    これも発生魔力量に関しての話でしかないからなあ...

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:24:14

    八岐大蛇の分霊の一つである伊吹童子とオリュンポスの機神は同格

    これが公式の設定でありそれ以上でもそれ以下でもない、認めたくないならシナリオ監修してるきのこに言ってくれ

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:24:22

    純血竜なんも分からん
    テュフォンとか機械が変化したドラゴンで血なんぞ通ってないだろ
    アルビオンやテュフォン見る限り多分竜として成立した第一世代の生命体なんかな

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:24:48

    >>92

    すまんがどこで出た設定か教えてくれ

    忘れちまった

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:25:56

    正直ライターそこまで考えてないよ案件な気がする

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:26:35

    6章のケルヌンノス並にやばいからな 東洋の竜は強いし八代竜王とかもいるしな 西洋は数が少ないからね 
    テュホンとアルビオン抜いても

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:26:44

    >>112

    いやだからそれを示すソース元を出して貰わんと…って言う話なんですけど…

    言うだけなら誰でもできるからさ

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:26:45

    なんかやたら日本神話や八岐大蛇をsageてる人おるけど、お隣の国の人?

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:27:31

    >>114

    5章後編の最初に出てる

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:28:45

    >>117

    同格じゃなかったらわざわざ機神を引き合いに出さないだろ、他にも引き合いの対象となる上位存在なんていくらでもいたのに

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:29:07

    >>119

    スサノオが星の支配者に近い存在と同格って辺りは?

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:29:09

    魔力量に関しては概ね同格だね
    アレスがゼウスより魔力多かったってこともないだろうし強さとは別

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:29:35

    >>119

    日本神話体系のトップって天照じゃないのか

    皇室のルーツってこっちだし

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:29:55

    >>120

    発生魔力量の話だから直接強さに繋がるかは別じゃね?

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:31:02

    さっきから

    伊吹童子の魔力量はギリシャの神もかくやの域
    →伊吹童子と機神は同格
    →伊吹童子<八岐大蛇だから機神<八岐大蛇
    みたいな連想ゲームしてる人いないか

    公式設定と言えるのは一行目までだと思うが

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:31:30

    >>125

    文体の癖的に一人がめっちゃレスしてるだけやぞ

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:32:14

    >>121

    日本神話の主神はアマテラス、そしてアマテラスは主神にしては珍しくスサノオやツクヨミと比べて特に力のある神という訳でもない、なんなら力や武勇に関してはスサノオの方が勝ってるというのが原典から読み取れる関係なので

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:32:59

    >>124

    それはもはや言い掛かりだろ…基本的に魔力の高さ=強さなんだから

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:33:10

    >>121

    日本神話の主神であるアマテラスとスサノオは同格の神だろ?

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:33:15

    >>127

    それfateじゃなくて原典の話じゃね?

    それがアリならアルジュナとアシュヴァッターマンは地球吹っ飛ばすくらい強いぞ

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:33:41

    日本神話上げに見せてアンチしとる奴いない?
    アルテミスの攻撃が神秘の差で攻撃効かないなら
    =八岐大蛇はアルビオンに絶対勝てないになるやん
    竜種としては日本最強やぞ

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:34:41

    作中で言われてないことをさも「これは型月の公式設定です」という風に出すとあんまりよくない...というか嫌われるしやめたほうがいい
    無論他の作品でもそうだね

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:35:19

    八岐大蛇は宇宙空間では生きられるんだろうか
    テュフォンやアルビオンは星間航行できるけど八岐大蛇に飛ぶイメージがない

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:36:08

    >>133

    そこらへんに関しては強さよりも「そういう機能を有してるかどうか」ってところに落ち着きそう

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:38:14

    まぁ分かってることだけ言うなら八岐大蛇には神性の無い攻撃は効かないしアルビオンは神性を持たないそれだけの話なのに、アルビオン信 者が「神秘の差」だの「アルビオンに概念防御が通じるとは思えない」だの公式で言われてない妄想でマウント取ってるだけじゃん

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:39:59

    おおう...
    文体が一緒だからすごい分かりやすいな

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:40:36

    >>133

    地に属するティアマトが星間飛行できるとか言われてたし飛行機能がなくても魔力量と霊基が相応に強力なら大丈夫だと思う

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:40:39

    >>129ゼウスが大日如来=天照なら天照が苦手なスサノオもそれ以上かもね 竜種は神霊でもやばいからな

    伊吹大明神とか 半竜だけど金時やシグルドとかあんなのステして生前より弱いみたいだし  

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:41:51

    >>135

    「神秘はより強い神秘に塗り潰される」

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:41:58

    >>135

    「神秘の差」だの「アルビオンに概念防御が通じるとは思えない」だの公式で言われてない妄想でマウント取ってる


    これはガチだけど相手に信.者とかマウントとかいうのやめようぜぃ

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:42:43

    もうとっとと落とすか埋めるかした方が早くね

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:42:56

    >>139

    神秘と神性は違う定期

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:43:04

    >>135

    禁止ワード使ってまで騒ぐのはよくないかな

    この時点で「相手を論破してマウントを取りたい」ってのがゴールになっちゃってるでしょ、そういうのはあんまり良い振る舞いとはいえない

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:43:24

    スサノオ関係は型月で語られるまではすべて妄想では…?
    全部原点の話で型月だとどうなのかわからないじゃん
    アマテラスの分体が玉藻の前なんだぜ?

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:43:49

    >>144

    なんか知らんが牛頭天王がインドラだったりするしマジで予測できねえんだよな

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:44:20

    ニンキガルだって弱そうだけど
    公式でセファール退けるぐらいに強いからな
    公式を尊重しようぜ

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:45:22

    メタ的に同格
    実戦では神性防御と次元防御で千日手

    これが妥当なところだろ

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:45:26

    >>144

    いきなりロボにされるギリシャとか菌類にされるアステカ

    なんでもありすぎる

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:45:42

    >>139

    アルビオンが八岐大蛇より神秘が強い前提なのも妄想じゃん、八岐大蛇だって星の化身なのに

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:46:34

    >>146

    ぶっちゃけドゥムジのセリフなのでどこまで事実かは微妙なポイント


    というのは置いといて、「冥界そのものになったかのような」ってことを踏まえると神霊より格上の自然そのものに近いから相性がいいんだろうか

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:46:50

    双方理屈が滅茶苦茶になった意見やワザとらしい煽りを見て
    ようやく釣り針に釣られたことを悟ったぜこんちくしょう
    最強スレは熱くなっちゃうから駄目だわ

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:48:18

    明らかにヤバいやつが暴れてただけだったな...
    ソース貼ってくれたやつはサンキュー

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:49:30

    このスレ見て唐突に思ったんだけど、わえちゃんって八岐大蛇とかテュフォンと比べると格はどれくらい?

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:50:22

    >>153

    同格で良いんちゃうかな、異名も似たような感じだし

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:50:26

    >>153

    わからん

    主神に嵌められて倒された逸話的には同格な可能性もあるが

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:51:26

    >>153

    比べられた事がないから分からん

    ただ〇〇竜って呼称されてる竜は大体同格くらいだと思ってる

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:52:36

    八岐大蛇は分霊だしアルビオンは左手なのはまぁ良いよ

    なんで本人が普通に来てんねんヴリトラ

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:55:20

    >>157

    分霊みたいな感じで多分来てるしセーフ(?)


    明言はされてないけどマテリアル内容見て「絶対コイツ色々封じてやってきてますわ〜!!」感は異常

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:55:54

    >>151

    >>152

    ようやっと気づいたかトンマw

    ちなみに1人じゃなくて2人やw

    付き合ってくれた暇人ニキサンキューなw

    適当に煽って他人の人生無駄にするの楽しーw

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:02:20

    こんなお手本みたいなインターネット底辺邪悪おじさんが2人いる事実にちょっと感動してる
    世の中ちゃんと捨てたもんだな

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:07:46

    ゲーム性能が高くない角が同じとは・・・伊吹は盛られすぎてるからな
    水着わえちゃんは盛ってよ水瀬

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています