- 1二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:03:47
- 2二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:51:31
予想できた人いたらハジケリストだと思う
- 3二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:54:20
子供の頃にボーボボ見て育った人達が作り手に回ったんだろうな
潜伏ハジケリストはあらゆる業界に潜んでそう - 4二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:57:44
懐かしいな
ちょうど熱出してテレビ付けたらこれだったから自分がおかしくなったのか世界がおかしくなったのかしばらく分からなかった - 5二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:16:26
危うく飲んでたお茶噴き出すところだったよ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:34:04
は?て声出たよ
- 7二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:34:11
- 8二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:35:15
- 9二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:15:25
- 10二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:17:12
どうせドラえもんだろー
数分後
(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ.. - 11二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:27:59
は?ってなった
- 12二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:28:54
人類のハジケ因子を目覚めさせた戦犯という説もある
- 13二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:47:04
2019/12/28 Mステ出演
2020/02/20 Hのネックレスバズる
2021/01/20 20周年ニコ生配信
2021/02/19 ぬのラインスタンプ
2021/04/01 グラブルエイプリルフール
2021/06/10 農水省ぬのツイート
︙
ボーボボ当たり判定広すぎない?って言われだしたのもMステでみんなが思い出させられてからかな - 14二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:48:56
思えばこれ以降に全話無料やったり色々とコラボしたり公式が動き出したりしたんだなぁ…
- 15二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:49:31
幻想じゃねえよな…!?
- 16二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:59:49
定期的に繰り返される話題だけど企画してくれた同士達には本当感謝してる
- 17二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:06:37
- 18二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:12:17
ハジケリストが総理大臣になる日も近いな
- 19二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:14:00
金爆ファンは良かったの?って心配したけど世代的にボーボボファン多くて「懐かしい」「めっちゃ好きだった」「私も読み込んでた」って声が聞けたのは嬉しかったな
あとボーボボ知らなくてもハジケ好きな人が多かったのが流石だなって - 20二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 06:25:32
テレ朝側もよく最終的にスポンサーいなくなったアニメを人気アニメとして出すに至ったな…
- 21二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 08:42:28
上司にところてんの宣伝でぬを使う理由話してる所見てみたかった
- 22二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:32:45
皆常識ってやつをぶっ壊してえんだな
- 23二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:15:14
これ見てボーボボってどんなアニメなんだろう?って見始めた人もいるんだろうな
ご愁傷様