キングで戦隊復帰→ドンブラ→ゼンカイと見てるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:27:02

    いやあキングもドンブラも面白いけど実験作って感じだったからスタンダードな戦隊のノリは安心するなあ…いやこれスタンダードかな…?でも周年作品ぽいしキングドンブラよりは…いや待てよ??
    ってなってるんだけどキラメイは大丈夫だよね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:31:01

    キラメイは優等生って呼ばれるくらいだから安心して

    ・・・トンチキなキャラや展開はたまにあるけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:32:30

    キラメイは主人公がかわいいよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:33:20

    正直ゼンカイドンブラ見たあとだったら大体超王道に感じるから安心しろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:33:36

    キラメイは王道ですよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:35:00

    令和戦隊の中では最も王道に近いと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:35:20

    確かにゼンカイはやりたい放題だったけど、あくまで戦隊フォーマットの内側ではっちゃけてた印象があるからスタンダードと言えなくもないか…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:38:13

    キラメイはいいぞ
    石と人の相棒関係とか夢や命をできるだけ犠牲にしないためにはどうすればいいかを考える優しい世界だよ
    ゼンカイも過去作要素拾いつつギャグとシリアスのバランスがちょうどいい感じだからサクサク見れる

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:45:25

    なんか含みを感じる言い方が多いなあ…逆に最近でザ・王道ってやつはどれなのん?
    ちなみにガオレン世代でルパパトあたりまでつまみ食い的に見たり見てなかったりしてます

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:46:25

    >>9

    迷うな

    ジュウオウとか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:53:21

    キラメイは令和スタンダードな王道といった印象
    しっかりと最近にアップデートされた価値観なので安心して観れるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:58:36

    ジュウオウってもう懐かしいの域に入ってきてるけどそんな遡っちゃうか…
    とりあえずゼンカイ半分くらいきてるから終わったらキラメイ行く!トンチキ展開あるっていってもドンブラよりはネジ飛んでないだろ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:01:38

    >>11

    普通は国の組織に所属するヒーローが自分のやりたい事を優先するなんて!って思うところだけど、心の輝きがエネルギーのヒーローだからむしろやりたい事をしっかりやらなきゃ地球を守れないっていう

    現代の価値観に設定ごと合わせてきたの感心したわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:04:00

    >>12

    トンチキ要素なんてブルーの初メイン回で万力に頭を絞められたり、入れ替わり回で緑の石がハアハアしたり、イエローが気になった女の子が…とかワンダーとか猫化くらいよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:05:16

    ネット民の悪ノリで「ギャグがヤバいw」とか変なイジられ方されてるだけでキラメイは十分王道だよ
    というかギャグも含めて色んなバリエーションの単発回があるのが戦隊のフォーマットだと思うんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:06:10

    ゼンカイは近年では結構王道だったろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:06:39

    >>16

    ゼンカイジャーは王道ヒーローだけど敵組織が無法すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:19:15

    正直最近の奴全部好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:28:34

    キラメイは俺の為くんをよろしくな…
    ヤンマくん好きだったら刺さると思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:29:33

    キラメイジャーも当時としては異色作だったんだけど後続の連中がトンチキ過ぎて霞んでしまう

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:32:47

    ゼンカイジャーは王道という名の道を欽ちゃん走りで駆け抜けていった作品という印象

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:00:09

    キラメイジャーのメインライターが長年戦隊に関わってきたベテランの荒川さんなのも安心要素

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:10:37

    個人的に放送時期の流行りや最新技術を取り入れてたりいままでの作品を越えようとしてるのがスタンダードだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:08:58

    まあ戦隊は初代からスパイ・アクション×トンチキでカオスだからなあ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:14:35

    キラメイは決められた枠の中で輝きながら大暴れしてたけど
    ゼンカイは決められた枠を全力全開に拡張させて大暴れしてて
    ドンブラは枠?そんなものは知らん!!祭りだ!祭りだ!てハチャメチャに暴れてたって印象です

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:22:39

    令和版ゴレンジャーとか呼ばれてたなキラメイジャーは
    ロナで大幅カットされた割にはきれいにまとまってるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:58:51

    >>21

    わかる

    ついでにサンバの格好とかしてるけど律儀にルール守って走ってたイメージある

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:59:05

    リュウソウも良いじゃん

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:03:21

    ゼンカイとんちきギャグとか某ジャンプのギャグ漫画だとか言われてるけど普通に主人公サイドにも重たいエピソード結構あるよな…
    それを分厚いギャグをぬりたくって暗く湿っぽくならないようしてるんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 05:14:35

    >>11

    むしろスタッフは昔の価値観引き摺ってねえか…?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 05:25:07

    興味出てきたんだけどこういうの見るのってTTFC? アマプラではもうやってないんだっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 05:47:10

    >>31

    1だけど俺はTTFCで見てる

    アマプラはライダーはいくつかあるけど戦隊は現役しか見放題にないからね

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 05:53:13

    >>32

    ありがとう

    登録してみるかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:45:22

    キングオ最終回特別版が来るからTTFC入ってみるじゃん?
    よく確認したらまだだったから暇だし別作品みるかーでとりあえずゼンカイ(ドンブラは見てたから)みるじゃん?
    ハマるじゃん?

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:30:56

    ゼンカイも王道ではあった
    やってることが令和のカーレンなだけで

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:33:01

    スシワルドとか大根おろしとか、ちゃんと考えて戦ってるんだよね
    考えて戦ってはいるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています