名前からしてネタ機体だと思っていた

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:17:15

    本編見たら想像以上に強い高性能機だった…

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:35:20

    あの時代にオールレンジ攻撃出来る機体って珍しいよね
    胸部ビーム砲にショットクローとベスパの量産機の中でもかなり攻撃的な機体で好きだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:41:35

    宇宙世紀後期のMSだけあってめちゃくちゃ高性能なんだよな
    代償として操作性に難があるけどクロノクルが普通に使いこなしてるからその辺りの欠点は忘れそうになる

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:42:30

    最初にゾロアットてやべえ機体を量産して送り出してきたザンスカールの次期主力候補だぞ
    最初が出来良すぎて後発に困ったレべルだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:47:40

    >>4

    ゾロアット、トムリアット、コンティオ、ゲドラフが優秀な量産機だったからこそ戦争後期に出て来たジャバコ、ドムットリア、リグシャッコーは別に無くても良くない?ってなった

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:55:27

    ゾロアットは戦争終結まで第一線で充分通用したのがすごいわ
    これの後継機となるとそりゃあハードル上がるよなあ
    結局コンティオが少数生産になってアインラッド運用機が主力になった辺り後継機はゲドラフでいいんだろうか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:08:43

    アインラッドが強すぎなんだよね
    もうあのタイヤだけでよくない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:20:40

    ジャバコはコンティオベースの機体らしいしアインラッド対応させる代わりに多少性能落として使い易くし量産したと思っている
    それにしても何故近接戦重視の機体に…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:22:32

    前半が良過ぎて後半がイマイチパッとしないザンスカール系量産機

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:27:54

    >>8

    遠距離合戦ならV2みたいな正面からぶち抜いてくる化け物でない限りタイヤで無双できるだろ

    怖いのは近接された際だ、そこからタイヤ奪われることもある、近接特化になるのも仕方ない

    ましてこれを使ってたのはイクゥ野郎率いるバイク乗り共だし多分バイクに合わせたのだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:29:32

    >>9

    ぶっちゃけ後半量産機とか役割被っているからなあ

    ゲドラフ、ゾリディア、ブルッケング、ジャバコとタイヤ付きだけで4機もある上にゲドラフ以外は初登場時もそこまで大きなインパクト無かったし…

    その分ザンネック、ゲンガオゾ、リグ・コンティオ、ゴトラタンとボスクラスのワンオフ機がヤべー性能していたからそっちが印象残ってしまう

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:33:25

    恐らくベスパMSの中で1番視聴者の記憶に残らなかったであろう機体貼る
    …えっなんで寄りにもよってこの機体を当時キット化したの?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:35:30

    >>12

    だって変形もローターもタイヤもないし…

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:37:13

    タイヤMSは「敵に奪われないようにする」のにこだわりすぎて変な方向に行ってしまった

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:39:31

    >>14

    そいつは木星の子だから……

    ザンスカール(サナリィサイド2支社、サナリィスーパーサイコ研、木星帝国(サナリィ木星支社))だし

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:45:36

    劇中でコンティオ出て来たのってクロノクルが選抜した部隊だけだっけか
    あれだけ性能良いのに他で使われていない辺りマジで操縦性悪いんだな
    そりゃあゾロアットから主力の座を奪えませんわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:55:14

    >>13

    せっかくコンティオをキット化していたんだからリグ・コンティオ位は出して欲しかった…

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:14:49

    戦争時の仮想敵と言えばジェムズガンとジャベリンだからゾロアットとゾロだけで充分だったんだよな
    その後ガンイージーが出て来たけれどまだ互角に戦えたし
    V1,V2と予想以上の高性能機が相手に出て来たからコンティオ並の機体が必要になったけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:15:24

    >>4

    ゾロアットはいいの出来たから戦争したろ!と思わせるのも納得の出来すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています