【一応閲注】なんかこのお方の扱いが露骨に悪い件

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:26:38

    わた…ポセイドンの扱いはもっと良くしていいだろ!!
    テセウスとか私の息子ぞ!?
    …え?カイニス!?
    求愛されたから答えただけだけど?
    メドゥーサ?
    恋人同士がナニしようが勝手だろ!?
    アンドロメダ!?
    私は神々の要請通りにケートスを派遣しただけだが!?
    くそっ!!それもこれも全部アテナの小娘の印象操作のせいだ!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:29:22

    まあ、それ以外に対海神相手に大立ち回りする大海賊の働きもあるけどね。

    あとはやらかしてるとこはやらかしてるから…。

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:30:55

    カイニスの話は庇うことはできないレベルのあれだし。

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:31:29

    多神教でやらかしてない神の方が少ないのはそうなんだがなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:32:50

    あんたの弟もそこそこアレな言われようだぞ
    まあ、異聞帯でバグっちゃったあんたとは異なって色々と見せ場もらってたのは否定できないけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:33:25

    実はこいつ、古代ギリシャ人がゼウス以上に下半身元気、とか言われた神らしい

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:33:29

    現代価値観だからってことはないの?
    元の神話が作られた時に表したかったことなんて想像するぐらいしかないし

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:34:08

    >>3

    あれはポセイドンの領域に生足で入り込んだカイニスが悪い定期

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:36:39

    元々海の神じゃなくて大地の神で、最高神だったのが、ゼウスに信仰を奪われて海に追いやられた、ってシシン先生の古代ギリシャのリアルに書いてあった

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:38:01

    >>9

    ということは神威を落とすための話も作られるようになったってのも入ったりするのかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:38:56

    雷より人にとっては身近な自然の脅威だったんだろう故に怪物やら神罰やら女癖の悪い話が多くてね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:40:33

    逸話っていっちゃえば風評被害というか無辜の怪物というか…そう言う側面も無きにしも非ずだからまぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:41:24

    まあ、fgoでは一部・二部どっちも海神相手に勝てるような女が居たし

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:41:58

    カイニスとアンドロメダの話は少なくとも原典だとアンタが悪ってわけじゃないじゃん?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:45:06

    >>14

    あとはアステリオスの件もミノス王が全部悪いな

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:46:08

    カイニスの件は現代視点の一般人からすれば「カイニスなんでそんな事になったん?」ってなるし、価値観が昔と違うからな
    アンドロメダの件は普通に要請通りならってなる

    けど、アテナ神殿でのお痛は庇え無い

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:46:37

    英霊伝承だとアステリオスの母が死んで原典よりも被害が大きくなった

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:47:43

    (神相手に誤魔化した)ミノス王が悪いよ…ミノス王が…

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:49:08

    子孫を称したせいで浮気性キャラになった弟と同じで、どこから無辜ってるのかわからないしな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:52:26

    まあ、語ることが少ないハデスとかがやらかし少ないって事を考えると、やらかしが多い分語ることが多かったて事とも捉えられるしと思わなくもないし。
    まあ、多少はなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:54:27

    ものの見方なんて時代が変われば一緒に変わるもんだし、その当時正しくても現代で正しくいとは言い切れないし、そういう部分が多かったのかね

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:57:39

    あと自分の子供に対しては無茶苦茶過保護だよね
    キュクノスがアキレウスに殺されたときは白鳥に変えて逃がしたしサイクロプスがオデュッセウスに目潰されたときは怒ってオデュッセウス一行に粘着しまくったしオリオンのフォローもしてたと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:58:48

    メインストーリーではあんまり出番なかったからな
    出番あったらすぐ終わってたり
    普通に活躍する場面が欲しいけど、神霊だし出しにくいもんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:01:06

    実際こっから軌道修正というか、ポセイドンageって難しいかなぁ…


    いやまぁ、露骨に上げるってよりは子ども達の活躍の場の用意くらいしかできないか…

    そこで、ポセイドンの加護のおかげだみたいな…


    >>22で言われるように割と人間くさい神様だし、個人的には好きだよ?

    擁護できない点も含めて

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:04:29

    変に俗っぽいのも合わせてギリシャ神の魅力だしね
    神様なのにどこか人間くさいのに、ちゃんと超越存在で、でもやっぱり俗っぽい

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:11:03

    >>2

    あっちを立てればこっちが立たず…

    ストーリーの犠牲者っちゃそうなのかな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:15:12

    >>22

    身内には優しいんだよね

    ポセイドンageまでは行かずとも身内には優しいが身内を傷つけたりナメた口聞いたらシバくキャラと見るとひたすらに悪というよりポセイドンなりの正義があると言いようはあるし

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:18:58

    さすがのポセイドンも、後の世で、自分のローマでの名前が百合界のカリスマの片割れに使われるとは思わんかっただろうな

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:23:34

    今の所ポセイドンと縁のあるサーヴァントって何人いるんだろ

    メドゥーサとかオリオンとかテセウスなんかのギリシャ勢、それからネモ船長くらい?

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:27:12

    >>29

    ドレイク船長も追加で

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:27:52

    >>29

    子どもや恋人みたいな近しい関係に限定しないならギリシャ神話勢はほぼ面識あるんじゃね

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:30:51

    >>28

    しかもその相手がち⚫️こ斬られた逸話で男装の麗人(原作だと両性具有)になった、親父の名前したキャラだしな

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:34:20

    >>16

    メデューサの話も、元々は先住民族の祀る地母神と海神(又は大地の神)の正式な夫婦だったのが

    ポセイドンはオリュンポス神話に取り込まれ、メデューサはその愛人の怪物に貶められた上に

    アテナとポセイドンの確執の一コマとして取り入れられた結果って話もあったような

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:37:43

    >>29

    アキレウスが一応義理の叔父甥

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:38:14

    個人的にはマイルームでのポセイドントークでアンドロメダってやっぱ箱入りなんだなって思ったよね
    ネレイデスだけじゃなくてポセイドンまで怒るなんて〜とか、当時を知る人間の割に神様軽んじてるって言うか、ああ一般人の感覚じゃねーんだなって言うかなんて言うか…

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:38:53

    海難防止のために、海は怖いものっていう印象付け目的の逸話を作られたってこともあるかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:44:03

    この方の扱い悪いのは元ネタからしてそうだから

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:44:44

    >>27

    アレスみたいなお前消されるぞという逸話は彼の立場からしてもないけど身内大好きなのはわかる

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:45:04

    ゼウスならヤリ捨て妊娠からのヘラに殺される可能性高いからワンナイトで願い叶えてくれる(どう叶えるかは言ってない)なら神にしてはマシじゃん

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:47:52

    >>29

    オデュッセウスもポセイドンに幾つか言いたいことあるってカイニスを飲みに誘ってたな

    オデュッセイアが長引いたのはポセイドンの妨害も大きいけど、原因に関しては割と自業自得な面もあるんで単なる愚痴だけじゃないのかもしれないが

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:51:10

    >>39

    奥さんがぐう聖だからポセイドンと浮気するだけならこっちは何も損することないんだよね

    問題は双方合意による関係がろくにないんだが

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:58:35

    >>40

    1つ目の巨人の目潰ししたせいではあるんだけどその巨人はオデュッセウスの仲間食ってたし過去に片思いしてた海のニンフが恋人作ったから逆ギレしてその恋人殺すやべーやつなんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:59:26

    正妻へのプロポーズと夫婦円満に関しては三兄弟で一番マシな気がする
    アンピトリテは旦那の隠し子(テセウス)が訪ねてきても歓待するぐらいどっしり構えた奥さんなのもあるだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:04:20

    エウリュアレのバレストで信仰は神にとってどんなものかについて触れられているから
    ナメられると自分の存在が揺らいだりマズいとかはあるんだろうな
    型月世界では

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:06:47

    >>43


    三兄弟で思い出したけど、ハデスの唯一の不倫の逸話で奥さんがツンケンしまくるもんだから、メンテっていうニンフと不倫関係になったのが奥さんにバレて、メンテが踏みつけられたのがミントになったとかいう話あったよね…

    そう考えるとアンピトリテさんめっちゃ優しい…

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:10:13

    ヘラの場合は対等の姉弟かつ権能の関係もあって、旦那の浮気も隠し子も認める訳にいかないけど
    アンピトリテは元々わんさかいる海神一族の娘で血筋的には劣る一方、権能が旦那と共通してる(むしろ結婚することで旦那に海の権能を与えた説も)し、
    「あの人の子供なら私にとっても可愛い子供(怪物含む)として受け入れなければ」って健気さと鷹揚さを感じる

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:22:00

    >>46

    血筋的に劣ると言うかアンピトリテの血筋は

    父方の祖父が原初の海の神ポントス

    母方の祖父が外洋を司るオケアノス

    父が内海を司るネーレウス

    というギリシャ神話の海神オールスターズみたいな血筋なので海を司る神としてはこっちが正当後継者みたいな存在

    逆に元は大地の神だったポセイドンが海神になるのに正当性を与えてる感じ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:25:06

    >>43

    ポセイドンが海の厳しさとか荒波を現す神様なのだとしたらその奥さんは海の寛容さ、恵みとか優しさを現す神様なのかもね

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:04:17

    >>47

    海の外だとポセイドンの方が上というか奥さんは「ポセイドンの妃」という扱いだけど、海の関係者の中だとむしろポセイドンが「アンピトリテの夫」という扱いなのかもしれないとか今考えた

    よく考えたらポセイドンの海要素って全部奥さん由来だし

    海の王というのもあくまで海の女王たるアンピトリテが夫としたから、みたいな……

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:08:14

    本当に身内には優しいんだよな、この神様
    上で言ってるみたいに息子たちには結構甘いし、アキレウスが死んでこの世の終わりみたいに嘆いてるテティスを的確に慰めたりしてるし(まあこれは他の色んな神様も慰めてるのでテティスの人望かもしれないが)、古代ギリシャ人もポセイドンの性格を身内に甘い叔父さん的ポジションみたいなことを言ってたし
    次はそこら辺をピックアップした出番が欲しいけど無理そうですかね……

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 02:04:47

    ていうか海の神様みんな身内に甘いよね、それこそアンピトリテとかテティスとか
    それとも神様自体が身内に甘いものなのかな?

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 08:10:41

    >>51

    ゼウスは自分の息子殺されても特に何かした話無いし息子だろうとやらかせば罰を与えたりするから身内にするなら海神が一番優しいと思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 08:43:26

    >>29

    型月で採用されてるかはわからないけどポルクス

    ポルクスはカストールがケイローンの下で学んでいる間の暇潰しとして港でポセイドンとお茶して過ごしてた

    ポセイドンはこの時間が楽しみで少しでも長く過ごしたいからと女遊びもせずに仕事に励んでた

    カストールが帰って来てポルクスが旅立つと知った時は深く悲しんだけどポルクスの邪魔をしたくないから面に出さない様に努めて海で船が沈まない加護※を贈って涙ながらに見送った

    ※加護の内容は諸説あって嵐の際に限定してるのもあれば海では無敵とか加減しろ馬鹿なのもある

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 08:47:56

    fateでもここまでただただ恥をかいてるだけで一切フォローない英霊(神霊)も珍しい

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:08:49

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:09:43

    >>53

    「兄様と一年も会えてない…」「俺なんかハデスと1000年も顔合わせてないんだぞ」ってポルクスとポセイドンが愚痴りあったって話どっかで聞いた気がするけどこの時だっけ

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:33:48

    >>51 >>52

    ギリシャ神話でも神それぞれじゃないかな

    ゼウスやポセイドンの父クロノスは子に王権を奪われるのを恐れてゼウス以外の子を飲み込んでしまったし

    アレスは子どもに優しい逸話が複数あって子煩悩なイメージ

    この話は裁判を起こしてるポセイドンの方も息子に情があったという話になるのかな

    女の子が無傷で助かる珍しいギリシャ神話、軍神アレスの娘と海神ポセイドンの息子のお話ギリシャ神話、いろいろとはちゃめちゃなところもあって好きtogetter.com
  • 58二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:45:54

    >>57

    この話ポセイドンもあくまで裁判って理性的なやり方してるの好き

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:50:24

    >>52

    一応ゼウスの雷霆で死した恋人セメレーの母体から息子ディオニュソスを取り出して

    自分の太腿の中で育てて生んだという話がある

    一方で妻メティスがアテナを妊娠した時には王権を奪われる予言からメティスごと飲み込んだりもしてるけど

    なおアテナもゼウスの体内で育って成人すると武装した状態で頭から爆誕した

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:14:50

    >>45

    >>59

    メティスもメンテーも海神一族(オケアニス)なんだよな…アンピトリテ&テティスたちの叔母…

    オリュンポス十二神、海の女神好きすぎ問題 まあ当たり判定が広すぎるのかもしれんが

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:08:11

    >>29

    アキレウスの馬の内クサントスとバリオスはポセイドンからアキレウス父に結婚祝いで贈られたものでアキレウス死後はポセイドンの元に帰ったらしい

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:27:13

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:33:27

    カイニスとアンドロメダとアステリオスの案件はポセイドン悪くない
    メドゥーサの案件は被害者はメドゥーサじゃなくて自分の神殿で致されたアテナ
    オデュッセウスの案件はどっちもどっち感がある

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:44:10

    そもメドゥーサの案件も伝承としてはメドゥーサの意志でポセイドンは流石に辞めた方が……って感じだからな

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:44:35

    >>64

    字面がホラー映画のバカップル

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:13:19

    伝承次第では処女神であるアテナの神殿でヤって私の髪はアテナよりも美しいって自慢するとかいうギリシャ神話世界における役満かましてるからな

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:40:00

    でも実際、なんでアンドロメダってあんなにモノ知らなかったんだろうな
    海に面する国ならポセイドンの話くらい聞くって言うか、なんなら信仰しててもおかしくないし、そこの王族なんてみっちりその辺教育受けるだろうに…
    世間知らずの純粋なお嬢さん感出したかったのか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:43:01

    まぁ神話通りの行動が現代の価値観で非難されるのはまだ良いんだよ
    何故かドレイクにオケアノスアトランティスと負け続きで神としての存在そのものが軽く見られてそうなのがね

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:15:21

    ドレイク船長の星の開拓者が不可能を可能にするスキルだから素だと絶対的に勝ち目がなかったんだけど
    近代の海賊でそこまで自力が強い鯖でもないから100%勝ち目がなかったとは言ってもだから何……?としかならないのがな

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:34:59

    >>67

    多分ライター側はあくまでアンドロメダとペルセウス、英雄についての話がしたかったからポセイドンがネレイデス侮辱されたら怒るのは当然という話までは出来なかったんだと思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:43:29

    >>49

    少なくともオケアノスやポントスからしたら孫娘の夫だし案外海の中では外様かもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:47:16

    >>51

    アスクレピオスはアポロンの息子=ゼウスの孫なのにゼウスの雷霆で殺されちゃってる…

    死者蘇生でハデスからクレームついたから身内とはいえケジメが必要だったのかもしれないけど

    アポロンが怒って雷霆を作る巨人族を皆殺しにしたのも一応子煩悩エピソードに入るのかな

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:10:24

    >>60

    地図見たら分かるけど、古代ギリシャがエーゲ海を中心とした海洋文化圏だからね

    当然海に関する神々への関心も高くなるものよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:35:46

    >>73

    その反面、ホメロス作品で英雄たちが食うのは牛ばっかりで魚がほとんど出てこなかったり

    ポセイドン自身が本来は大地や馬の神だったり、元々の騎馬民族の名残か妙に無関心な面もあるのが不思議だよな

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:48:43

    ポセイドンは奥さんへの求婚のためにイルカ作った話好きだよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:33:26

    イーリアスのポセイドンも格好良かったと思うよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 01:15:49

    奥さんはおっとりしたエウロペみたいなタイプなんだろうか、それとも「誰を愛そうがどんなに汚れようがかまわぬ 最後にこのラオウの横におればよい!!」みたいなラオウタイプなんだろうか
    普通に考えれば前者だけど、後者じゃないとポセイドンの妻にはならないような気もする……
    まあどっちにしろ浮気はあんまり気にならないタイプなんだろうけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 01:45:32

    神格的にはポセイドン(オリュンポス主神の兄弟)>>アンピトリテ(ネレイデスの一人)だけど

    権能的にはポセイドンが海の一族を代表するアンピトリテを娶ることで海王の正統性を得た形なのがややこしいよなこの夫婦

    ゼウスに対するヘラと違ってポセイドンの浮気を責められるほど強い立場じゃない一方で、どんなに浮気しようと海王たる旦那が帰ってくる場所は自分の隣しかないと言う

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 01:50:18

    ポセイドンとメドゥーサって元々の伝承では夫婦だったのに愛人関係に格下げされた上にメドゥーサは化け物にされて、型月ではなんかメドゥーサはポセイドンのこと嫌ってそうでめっちゃかわいそう

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 01:55:51

    >>78

    だからこその余裕と無関心なのかもしれん

    愛人山ほど作ろうが正妻は私だが?ポセイドンのアイデンティティ(=海)の大半は私由来だが?の精神で

    そうでなくとも海の擬人化なら大抵のことは流せる精神してそうだし

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 01:59:39

    トリトン(ネモ)君はお父さんとお母さんのことどう思ってるんだろう
    なんかお父さんについては言及あった気がするけどそのほかはあんまり触れてないよね?

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 02:01:19

    なんかネモ君にもあんまりいいように言われたなかった気がするなポセイドン…かわいそ…

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 02:17:39

    ぶっちゃけ奥さんに関してだけ挙動が急にまともになるポセイドン大好きだから型月でもやってほしい

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 05:02:16

    実際ドレイク船長というか、星の開拓者ってスキルが雑に盛られすぎ感あるっちゃあるよな…
    完全にホームのはずのオリュンポスでも完全に割を食ってるしこの海神

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 05:08:14

    >>79

    そういう元ネタの元ネタって鯖的にはどう言う認識なんだろ?

    いやまぁそこまで掘り下げはじめたらキリが無いのはそうなんだけども

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:05:47

    トリトンやオリオン、テセウスと案外ポセイドンの息子が揃ってるんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:39:04

    まあこの手の自然の擬人化系の神様は文明の擬人化系の神様に負けるのが仕事といえば仕事だから仕方ない
    ポセイドンに原典からして負ける逸話が多いのもそれが文明の発展を表すからみたいなことを古代ギリシャ人も言ってたし、そういう意味ではドレイク船長に負けるのも原典通りではある
    それはそれとしてもうちょっとポセイドン本来の威厳も描写してほしくはあるが

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:42:01

    >>83

    いつか来るかなアンピトリテ

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:57:46

    ポセイドン、神としてのプライドが高そうな男が身内と結婚した他の兄弟とは違ってよその一族の女神、それも時にニンフと称されるような格の低めな女神と結婚してるのがギャップで気ぶりそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:04:34

    型月だとメドゥーサ……というかゴルゴン姉妹とポセイドンの関係は良好だったように見える

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:08:25

    >>8

    そう言われるとカイニスが自分のやったことを棚上げして、むしろ願いを聞き入れて不死身の男にしてくれるとかでわりと良くしてくれた神様を逆恨みしてるやべーやつみたいやん

    しかも原典だと男になった後にガッツリ驕り高ぶってゼウスにけしかけられたケンタウロスにぶち殺されてるし…

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:19:06

    >>91

    原典ではヘリオスの息子と同じ部類のやつがカイニスだし…

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:39:31

    型月ギリシャ世界って全体的に女尊男卑な所あるよな

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:45:33

    アンピトリテは格が低いのだろうか
    海神一族って数多いから上も下も充実しててよくわかんないんだよな…

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:55:13

    >>94

    そもそもネレイデスが女神と言われたり神というより精霊や妖精に近い存在であるニンフと言われたり表記ブレが大きい

    他の森のニンフらと違って親が神だとはっきりしているのでニンフの中では神寄りではあるけどオリュンポス十二神と比べると偉くはない存在

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:30:35

    カイニスのこととか現代日本人感覚からすると「お前から誘ってきたんだろぉ?」で襲ってもいいというのはなんか嫌だなぁと思うが、

    当時的には「神様の子種もらえてラッキー」みたいな感覚も自然だったんだろうか

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:29:17

    >>96

    お前から誘ってきた(思わせぶりな発言)レベルならそうなんだけど、この場合はお前から誘ってきた(ドストレートかつ真っ当な手段の求婚)で、しかも周りから制止が入るレベルだったから…

    でも下みたいな感覚はあったかもしれんね、史実だと神が身近な年代&それが悪いとかじゃなくて事実として男尊女卑的な価値観だしってのもあっただろうし

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 01:21:49

    傍若無人の極みで愛人山ほどいる癖に奥さん大事にしてるポセイドンカス過ぎて好き
    結婚記念日とか忘れないタイプなんだろうな…

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 02:54:12

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 02:59:34

    カイニスの件は当時の人からやめろと止める人もいたしそこまで過失がないのにアフターケアばっちりなポセイドンさんを悪くいうのは…現代日本人的感覚のみで型月はポセイドン悪く言い過ぎだと思う

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 03:26:25

    カイニスの件は、本人も愚かな行為だったと認識してるよそのうえでどうしようもない感情があるだけでそれで狂化持ってる部分あるし

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 06:25:58

    >>97

    しかも元々めっちゃ美人で求婚者いっぱいいたのに全員断ってたからな…

    その上でポセイドンに求愛だろ?

    これはポセイドンに自身の操を捧げるつもり満々だったと取られてもおかしくないと思うの…

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 10:29:18

    求婚者いっぱいいたのに断りまくるって古代ギリシャだとこれからろくでもないこと起きるなって枕詞みてえな状況

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 10:55:38

    そう考えるとポセイドンはただ据え膳食っただけでは?
    恨まれるんならどっちかというとゼウスかケンタウロスなんじゃないの?

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 17:49:14

    ポセイドンはギガントマキアでも大活躍してるしな
    何だよ山や島をぶん投げるって…豪快すぎるし、逃走中のポリュボテスって巨人を下敷きにしてるってクソ強いやんけ!!
    FGOでもこのくらい活躍させてどうぞ

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 05:47:26

    ほしゅ

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:28:51

    むしろポセイドンの格が上がったほうがそれを倒したドレイク船長の格も上がりそう

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:31:39

    アンドロメダのボイスでカイニスに「ポセイドンって厄介だよね~!」って言ってたの貴方は完全に被害者だけどカイニスはちょっと違うんじゃないかな…!?ってなったわ
    何かしらポセイドンへのフォローとか…ないよなぁきっと…

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:31:51

    >>105

    ギガントマキアじゃみんな活躍してるし…


    アレスくん? ……どんまい

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:50:29

    >>108

    ネモのマテリアルだと父に人生を狂わされた英霊だと書いてあるので型月設定だと多分合ってる

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:00:03

    某忍者漫画の卑劣様みたいなもんなんかね
    とりあえずヘイトタンクになる(どうせ出す予定も無いし)な立ち位置としてちょうどよかったんか?
    にしても酷すぎるが

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:03:02

    蒼銀のペルセウスの認識だと自分が倒してきた怪物たちは正道から外れたものたちだったのでケトゥスもその類

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:05:27

    アンドロメダも大概頭ギリシャしてるよなぁ…

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:28:50

    そもそもカイニスって男性化前と後だとほぼ別人みたいな感じだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています