- 1二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:52:06
- 2二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:52:53
就活乗り越えた強き者が何弱音吐いてるんスか?
- 3二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:53:18
本当に週5だけだと思うんスか?
- 4二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:53:44
別に小中高と大して変わらないヤンケ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:54:52
あれクズ知らないのか?
週5〜6で働ける強き者は大抵友達や同僚仲間といい関係を築けてるんだぜ - 6二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:54:55
- 7二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:54:57
よっぽど酷いことしなかったら意外となんとかなるスよ
まぁ俺は会社の業績が傾いてクビ切られたんやけどな。ブヘヘヘ - 8二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:54:59
まあ気にしないで 社会人は使える金が一気に増えて楽しいですから
- 9二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:55:12
休日出勤・時間外労働「…待ってるよ」
- 10二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:55:32
そのつらさ…分かるぜケンゴ!
だがな…後40年ほどの辛抱だ! - 11二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:57:01
- 12二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:57:07
鬱病にさえならなければ残業とか休日出勤が多少あったところでなんとかなるっスよ
だから鬱病や不眠症にはなるな
なったらおしまいだからな...鬱病にさえならなければ生きていけるんや - 13二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:57:19
いいや50年、下手したら死ぬまでということになっている
- 14二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:58:20
貯金はしておけ鬼龍のように…
貯金さえあれば失業してもしばらくはなんとかなる - 15二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:58:36
いいやそれは社会でなくお前の問題ということになっている
- 16二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:01:52
とりあえず何を置いても睡眠時間だけは確保するんだァ
俺のように仕事が上手くいかない→次の日を迎えたくなくて夜更かし
次の日寝不足コンディションガタガタ→怒られるの負のループだけは阻止するんだァ - 17二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:02:11
- 18二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:03:14
そうですね…そうだったらよかったですね
- 19二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 02:27:47
確かに睡眠時間は削れるが…体調は大丈夫か?
- 20二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 02:30:34
学生時代夜ふかし多かったから気をつけようと思うそれがボクです
- 21二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 02:31:21
うえー こ…怖いよー
- 22二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 03:04:47
- 23二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 06:39:35
- 24二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:05:46
タフカテをやめるときなのかもしれないね
- 25二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:07:15
- 26二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:09:58
お言葉ですが強きものならそのうち慣れますよ
まっ、俺は不眠が続いた上に精神病んで働くの厳しくなってバランス崩壊したんだけどね - 27二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:12:29
ウム…心と体の健康に気を付けていればあとはどうにでもなるんだなァ
おいコラッマジでうつとか適応障害には気を付けろよワシはうつでキャリアがパーになったんだぞ - 28二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:14:45
社会人僕「オタク趣味ってコスパ良いんだなァ」
- 29二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:17:57
働き始めるとなんかどうにでもなるんだよね金っていう直接的な人参もあるしな
逆に小中高の学生時代の無報酬で机に張り付いていた時間がもう絶対耐えられないのん - 30二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:26:46
昔は風呂が好きだったのになぁ
お前は就労してないのか
働く人間にとって「風呂に入る」=「仕事に行くための義務」=「苦痛」になるんだぜ - 31二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:30:18
おいコラ大金稼いだからと言って無闇に仕事を辞めるなよ
快適に暮らすには意外と払うもの多くて気づいたらあっという間に貯金が底を尽きてるんだからな - 32二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:30:50
- 33二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:32:10
風呂も晩飯も朝飯も着替えも髭剃りも苦痛の百鬼夜行だぜ
- 34二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:40:27
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 08:00:03
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 08:21:30
おいっ睡眠はもちろんだが食事にも少しは気を遣えよっ
同じもん食ってばっかだと心身に少なからず影響が出るからなっ - 37二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 08:39:16
- 38二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 08:59:27
社会人になったらメンタルだけは気を付けてほしいですよね・・・ガチでね・・・
- 39二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:05:32
仕事が楽ではないのは解るけど仕事に意識とられ過ぎなんとちゃう
休日の楽しみとかないんスか? - 40二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:10:10
ウム…趣味を持つのは大事なんだなァ…
- 41二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:31:59
旅行も含めたアウトドアの趣味と、部屋の中でやれる趣味が1個ずつあると良いって聞いたんだよね
要するに定期的に外に出かけて脳みその中身をリセットしないと同じことが続いてバーストすると言うことだと思われるが... - 42二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:34:06
社会人になったけど一向に実家から抜け出せない それがボクです
一人暮らしなんて必要な物とかやることが多すぎて想像しただけでも…もう頭がおかしくなってしまう - 43二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:36:44
まあ気にしないで ある程度働いたら学歴ロンダリングのためにまた大学行くとかもありますから
まあ色々キツイんやけどなブヘヘヘ - 44二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:39:19
鬱病だけにはなるな
鬱病にさえならなければいくらでも仕事は見つかるし再起できるから
鬱病になったらおしまいだから - 45二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:43:40
余ほど体力がないのでなければ何だかんだで体は慣れる
メンタルの保証はしない
そして自己崩壊が始まる - 46二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:06:03
夢のねえこと言うの嫌なんだけど
仕事の時は休みの事しか頭にないのに、
休みの時は仕事の事しか頭にないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ、休みだと言っているのに電話かけてくる奴もいるしなッ - 47二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:13:32
- 48二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:18:52
ストレス解消に散財しプラマイ0という科学者もいる
- 49二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:40:16
- 50二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:13:43
ウム‥
- 51二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:17:31
はっきり言って学生の頃の時間ってほとんどどうでもいいことに使ってるから
働いてみると週5で丁度いいくらいだなって思うよ