- 1二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:32:59
- 2二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:34:51
主人公チームが東京代表だとだいたい神奈川県代表はライバル校
そのせいでだいたい他の関東チームの代表の影が薄い - 3二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:35:25
バスケのラスボス候補だいたい秋田
- 4二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:35:43
京都は強い
- 5二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:35:49
スポーツ漫画の神奈川代表と大阪代表の強キャラ率は異常
- 6二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:36:49
関西は後から来るライバル枠
- 7二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:37:38
今の時代の大阪はだいたいラスボス枠な気がする
- 8二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:38:20
冬スポーツ以外の北海道代表はダークホース枠
弱くはないけど強くもない
ベスト16辺りでひっそり消えてる - 9二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:42:04
北海道とか沖縄代表は離島で情報が無い分全国大会編から劇中見たことない強キャラ感出して出てくるけど1回戦あたりで神奈川や大阪の絶対王者の強さを見せる為のかませになりがちなんだよな
- 10二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:45:20
神奈川は横浜というわかりやすい大都市があって近くに海もあるから学校名に強学校お約束の「海」という漢字を自然に入れやすい
- 11二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:04:54
東北は比較的強い(たまに超強い)って印象がある
- 12二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:06:37
沖縄代表は大体個性派チーム
メンバー日常的に海で泳いでたからスタミナ自慢みたいな設定になりがち - 13二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:07:50
九州出身の変な武術っぽい動きを取り入れたチームが一つぐらいある
- 14二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:08:21
ああいたねそんなやつ枠になりがち中国地方
ここの5県がラスボスやってた作品1個しか知らん - 15二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:09:16
東北は宮城県が強いイメージ
- 16二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:15:30
群馬
そもそも登場しない
群馬県民だけど何のスポーツが強いとか何も知らねぇ - 17二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:28:18
荒削りだが身体能力の高さに定評のある沖縄代表
- 18二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:45:33
- 19二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:47:59
熊本は強豪校でもどこか芋っぽい
- 20二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:50:18
北海道はパワータイプ
とにかくデカい - 21二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:20:46
武道系なら四国が強い
- 22二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:26:29
九州・東北代表あたりはまだ見ぬ強豪みたいなポジションで紹介されるけど実際に主人公たちと戦うことになるダークホースの噛ませにされる
- 23二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:35:55
高知はワイルド
- 24二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:41:00
三重県とか忍者にゆかりがある場所は忍者キャラというかスピード戦術や偵察が得意みたいなチームにされやすい
- 25二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:44:58
100年前には絶滅したオオカミをいまだにイメージしたチームや必殺技が多い北海道
- 26二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:47:07
あらゆる野球関連の漫画アニメゲームから
甲子園優勝校を探したら
全都道府県を埋められるだろうか…? - 27二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:49:23
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:53:42
田舎県代表「だーはっはっ!やはり都会人は軟弱野郎ばかりだな!!これなら今年の全国制覇は簡単そうだぜ!」
主人公「くっ…言わせておけば…」
↓
1回戦
田舎県代表「ば…馬鹿な…」
神奈川とか大阪代表あたりのラスボス予定の奴「大したことなかったな…」
主人公「す…凄え…」 - 29二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:54:01
大体都道府県の知名度がそのまま強さ
- 30二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:56:47
雑に海外助っ人突っ込まれがちな我が地元県……
- 31二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:58:46
東京は人口が多いからA地区代表とB地区代表がいる場合があってその場合はどちらか片方は何らかの噛ませにされる
- 32二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:10:34
むしろ関東のイケメンチャラ男がエースやってるチームが
地味なダークホース県に負けて
何者だあいつら…!?ってなるイメージ
監督がかつて伝説を作ったジジイとかだったりする - 33二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:14:28
山形県民ワイ、山形県無関係な人名と試合スケジュール&結果表以外で「山形」の字を見たことが無いような・・・
- 34二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:21:42
デカい県なのに影が薄い愛知県代表
- 35二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:35:10
試される大地、雪国の強豪である北海道代表
歴史と雅な古豪、京都代表
いわずもがな大阪代表
九州地区最強の福岡代表
大都市がある地区は強いよ
愛知も神奈川も - 36二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:48:49
というかスポーツマンガの強豪地域って大体リアルと一緒じゃないか?
リアルの高校野球だと東京、神奈川、大阪あたりが強豪校だけど
野球漫画は数あれど逆張り以外でこの地域が弱キャラなの見たことないわ - 37二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:51:10
東京かませにして千葉ラスボスにした漫画があるらしい
- 38二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:54:15
北海道とかいう知名度とキャラ付けがし易いだけで毎回名有りで出てくる代表チーム
なお決勝には毎回いない模様 - 39二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:56:17
大阪のチームはコテコテの芸人気質関西人かガラが悪いヤカラかどっちか
- 40二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:56:36
炎天下の下で海と共に過ごしたから驚異のスタミナとか肺活量を持つ沖縄代表
- 41二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:02:11
- 42二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:06:32
北海道チームが敵かつ屋外スポーツの場合
突然の異常気象により雪が降って北海道チームのホームグラウンドと化す - 43二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:08:05
- 44二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:41:42
こういうので北陸が強い作品はあまり見ない気がする
- 45二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:23:52
影の薄い北陸にスポーツなんてないからな(過言)
実際は相撲が石川でそれなりに盛んだから火の丸だと言及はされてた気がするけど主人公たちの話に割り込める立ち位置はなかったな - 46二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:36:58
サッカー漫画くらいでしか話題にならない千葉県
- 47二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:42:38
広島は噛ませ
- 48二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:44:36
小林まことの柔道部物語が新潟じゃなかったっけ?
- 49二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:47:22
ドカベンの明訓高校も神奈川県だったな
- 50二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:50:30
新潟は北陸じゃないなあ…
- 51二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:54:33
中部地方はだいたい一回戦か、二回戦にはいなくなる
- 52二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:24:22
大阪ってガラ悪いイメージだけどスラムダンクの豊玉補正かかってるのかな
- 53二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:42:00
関東人だからリアルは知らんけど、
漫画とかの関西弁って大きく分けると京都風か大阪風の2タイプに分けられて、
ガラが悪めの関西弁は大阪風になるせいで、大阪キャラはことさらガラが悪くなってる印象 - 54二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:02:29
- 55二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:17:53
北関東はもっと影が薄いような
- 56二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:24:56
性格に難ありのやつしか印象にない…
- 57二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:26:48
東京って
スポーツと大会によって分かれたり分かれなかったりがめんどくさいねん
必ずしも地域ごとの地区分けってわけでもないし - 58二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:28:34
千葉埼玉は東京と近すぎて使いづらいんよ
その辺りのライバル出すくらいなら東京とかの方が使いやすいし - 59二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:29:47
テニヌみたいなぶっとんでもない限りモデルがいる方が書きやすいだろうしね
- 60二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:29:58
- 61二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:46:38
この手の漫画で長野県代表を見たことが無い。
男子の駅伝が題材なら、佐久長聖をラスボスのモデルに出来そうなんだけど。 - 62二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:21:16
ハイキューでは主人公のチームを破った鴎台高校が長野やった
- 63二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:04:00
駒苫全盛期と被ってたミスフルでさえイロモノ枠だからもう無理だろうな
- 64二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:38:16
リアルで強い都道府県は強いってだけでおいしいからか
あからさまな色物校はリアルだとパッとしない地域が大多数な気がする - 65二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:06:05
ダイヤのエースは北海道最強格だったね
- 66二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:59:08
九州の強豪的なのが活躍する漫画見たことない気がする
- 67二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:51:56
こういうスポーツ漫画で地区予選決勝を主人公が勝った時に体育館の観戦席から他県の強豪が観戦して
副キャプテン「へぇ〜あのおチビちゃん中々やるなあ〜まあうちらの相手にはならへんやろうけど」
キャプテン「………もういい行くぞ」
みたいなシーン大好き - 68二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 05:32:18
沖縄は砂浜の走り込み云々でフィジカルやばい
大阪はラフプレー上等の血の気多い集まり
米処の出身はおにぎり常に食べてる - 69二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:03:44
- 70二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:07:21
千葉は県としては強いけどどの競技も強豪が複数あってモチーフ校を出しにくい感じがある
- 71二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:14:08
田舎オブ田舎の青森県勢
それでも名門第三野球部とガルパンで全国制覇を果たしている - 72二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:16:59
現実でも武道系は九州が強いからその辺はやっぱありそうやね
- 73二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:31:46
- 74二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:24:57
剣道の玉竜旗と柔道の金鷲旗っていう全国大会を福岡でやってるからね
どちらも予選無しのオープン参加のローカル大会で始まったのに
いつの間にか全国からチームが集まるようになったっていう
交通費と宿泊費が出ないから遠方の高校は強豪しか参加できないけど
近隣の高校なら負担が少なく参加できるから
全国レベルを経験しやすいっていう事情がある