【スパロボV】初スパロボ、序盤から機体が沢山加入して何使おうか迷いながらやっとる

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:56:29

    シミュレーションゲームって数を絞って育成しないと中途半端な機体ばかりになることに気づいたんだ

    学びを得た

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:58:56

    新規参戦は強制出撃多いから育てとくといいよ

    とりあえずヤマトに全ツッパして敵陣に突っ込むだけでもわりとなんとかなるけど………

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:06:17

    よく言われるハサウェイも反骨心のおかげか総攻撃しかける時のダメージに大差ないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:06:26

    マジンガーZとエヴァ初号機は強化形態有るから育てて良いかと
    キンケドゥは≡ガンダムΝみたいな強いMSに乗り換えさせたら活躍するよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:06:59

    それでも最近のスパロボはそんなに難易度高くない(当社比)から、ホントに全機体鍛えるとかじゃなくて主人公全員育てるとかくらいなら楽だし十分よ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:07:02

    Nじゃなくてνガンダムです…

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:07:49

    最初からならずっとビギナーモードでやっておいて良いよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:09:17

    全機体の5段階改造ボーナスとフル改造ボーナスがあるから一応調べておこう

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:14:15

    Vのクアンタなんかアホみたいに便利だった覚えがある

  • 10124/02/27(火) 12:14:16

    なんかどっかでヴァングレイは強いし育てて損はないみたいなことを聞いたから優先的に育てとるぞ

    あとはクロスボーンガンダムと00勢

    マジンガーはゲッターとヤマトと一緒にどっか行ってしまった
    代わりにΞとか色々きた

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:16:20

    進むルートで育成するユニット選ぶと色々助かるので
    とりあえず追いたい作品のロボは育成していいんじゃないかと

    あとまぁ主人公機はだいたい強い

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:17:09

    ヤマトはアホみたいに強いのでぜひフル改造しよう

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:24:13

    Vはストーリー的にもとりあえずヤマト育てとけば問題ないわな

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:25:56

    vってスタート時の絶望感はスパロボでもトップ5に入ると思う
    直後にヤマトマジ強えってなり、絶望感は霧散する

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:27:10

    どんな機体でも何とかなるけど、VはヤマトとZEROが強すぎる

  • 16124/02/27(火) 12:30:19

    ちなみに今13話で恐竜みたいな敵と戦ったところだ

    もし攻略に詰まったらビギナーモードって奴に変えてみることにするよ✋
    とりあえず今上げてくれた機体は育成してみようと思う
    あとはプレイするきっかけになったSEEDの機体も登場したら育てていきたい

    あと敵の攻撃を受け止めて真っ向から叩きのめすようなパワー系な機体ってなんかあるかね?
    ロマンがあって密かに憧れとる

  • 17124/02/27(火) 12:32:38

    >>14

    タイムリミットまで残り一年なのが悲壮感あったなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:32:49

    それこそマジンガーやマイトガインとかのスーパー系やね

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:33:47

    ヤマト、ダイターン3、マジンガーZとGマジンガーは育てて大正解のスーパー系だな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:33:54

    >>16

    マジンガーはマジでそれ

    ただ使えるようになるのがわりと終盤なのよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:35:07

    >>19に追記

    マイトガインも育てて損はない、強制出撃わりとあるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:35:44

    どの難易度でもヤマトとマジンガーZEROをフル改造して単騎で放り込めば簡単に終わる

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:35:49

    ダイターンはいいぞ
    サイズ差の暴力を体感できる

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:35:50

    エヴァもタイマン強いけど初号機シン化するまではEN全快パーツ付けてポジトロンライフル撃ってる方が強いからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:36:44

    クロスアンジュは初参戦だしヴィルキスが絶対強いだろうと思ったら予想通り強かったから

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:37:12

    改造段階が上がると改造費もあがるから
    「多くの機体をまんべんなく強化する」ってのは費用対効果の点では正しいよ
    ただ最近のスパロボというゲーム自体が
    好きなロボット2~3機に資金を全ツッパでもクリアできるようになってるからそこは好み

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:37:31

    スパロボVのVはヴィルキスのV、と言っても過言では無い程にヴィルキスが強い

  • 28124/02/27(火) 12:52:47

    マジンガーはまだ再会できとらんけどマイトガインはいるな、育てる✋

    他にも挙げてくれた機体沢山あってありがたいけどパンクしそうだから2週目に持ち越そうかな

    あと関係ないんだけど今スーパー系/リアル系の用語を調べてたんだけどエヴァってスーパー系なんだな
    内臓とかのリアルなグロさがあるから言葉の雰囲気だけでリアル系だと思ってた笑

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:41:57

    13話まで進めてるならいらんかもしれないけど攻略の補足

    TacPの優先順位は大まかにTACカスタマイズ→強化パーツ→スキルプログラム
    特に(GREAT1は好きなので良いけど)GREAT2のTacPゲインは最優先で取る その後は必要な強化パーツ、スキルプログラムを確保しながらGREAT3のクリティカルブーストと4のテンションorフォースプラスを取っていく

    機体の改造はスーパー系リアル系双方とも照準値から
    その後はスーパー系はHPと装甲、リアル系は運動性を強化
    5項目を5段階まで強化するとカスタムボーナスで機体毎に特殊な効果が追加されるんでここを目安にして複数の機体を強化していく
    武器の強化は金がかかるんで後回しでいい

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:02:22

    スーパー系リアル系ってだいぶ雰囲気で別けられてるし、昨今の作品はどっちとも取れる設定してたりするからホンマ雰囲気

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:05:44

    元々スパロボの主人公機体の区分けの為に作られた言葉だからゲームの調整ありきなんだよな…………

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:06:48

    スーパー系とリアル系は
    元々はスパロボで避けるタイプか攻撃を受けるタイプかくらいの区分だったんだけどね
    別に正確な定義があるわけではないんだがみんなこれを分けるのが好きなんだ

    エヴァは話を単純に「秘密研究所を襲撃してくる怪獣を撃退していくストーリー」と考えると
    マジンガーZそのものなんでスーパー系だと言う人も多いね

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:27:10

    クロスアンジュだとサラ子とその機体も結構ぶっ壊れ側なの好き
    指揮官スキル持ちが乗ってていい機体性能じゃなくね?

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:08:14

    スパロボはとりあえず強制出撃の機会多い各作品の主役級を育成するのが安牌ではあるんだが近年の作品(どころか割と無印α時点で?)だとその方針ですら出撃枠足りない問題が付いて回る

  • 35124/02/27(火) 23:43:05

    >>29

    普通に武器の強化から優先してたわ


    その方針で改造してみる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています