- 1二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:30:55
クイズで引っかけ問題たくさん作れそうだよね
コンちゃんから下の世代(20世代~23世代)だけでぱっと思いついたのだと
Q.20世代のクラシック勝ち馬は何頭?
A.2頭(三冠とったコントレイルとディアヌ賞(仏オークス)勝ちのファンシーブルー)
Q.21世代のG1勝ち馬は現在何頭?
A.5頭(国内の2頭と欧州のスノーフォールまではなんとかなっても豪州の2頭は知らない人多そう)
Q.22世代のG1勝ち馬は現在何頭?
A.3頭(日本調教馬しかいないけど昨日見たスレでキラーアビリティが忘れられてた)
Q.23世代のG1勝利数は現在いくつ?
A.5つ(オーギュストロダンの5つのみ。だけど上の問題の後だと疑心暗鬼になる人もいそう。)
後は他の世代も混ぜたやつだと
Q.G1勝ち馬のうちアイルランド調教馬は現在何頭?
A.4頭(ファンシーブルーの知名度が低めなので難しそう)
Q.G1勝ち馬のうちアイルランド生まれなのは現在何頭?
A.3頭(サクソンウォリアーとスノーフォールが日本生まれなのと仏調教馬のスタディオブマンがアイルランド生まれの2重引っかけ問題。人によってはビューティーパーラーがイギリス生まれなので3重の引っかけ問題になる。)
ちなみに豪州組の問題も考えてみたけど
・移籍した馬が数頭いる(しかも日本調教馬だけじゃない)
・単純に豪G1勝った馬がそこそこいる
で難しそうだから諦めた
同じく英G1はいくつ勝った?とか仏G1は?とかもWiki見ても数え間違えそうだから諦めた
豪州組の扱いが難しくて海外調教馬は全部で何頭?って問題作ると日本から移籍後にG1勝ったトーセンスターダムは日本と豪州どっちになるの?ってなった
ちなみに回答は一応Wiki見たけど個人調べだから間違いあったごめんね
長々と書いたけどみんなも引っかけ問題作ってみて欲しいな(プイ産駒に限らず) - 2二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:31:55
逆に有名だがドリジャとマックイーンとか…
- 3二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:38:33
回答率高そうだけどオルフェ産駒のダート国際GI勝利数とかも案外引っかかるかな?
- 4二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:47:19
去年コンティニュアスがセントレジャー勝った時に父父サンデーが英クラシック完全制覇で少し話題になったナタゴラも引っかけ問題作るにはよさそう
- 5二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:51:22
Q.ディープ産駒のG1勝利数は現在いくつ?
A.105勝
ディープ産駒のG1勝利数は諸説ある
・サンデーと一緒の中央G1 71勝派
・JBCは京都だったのでそれもいれてG1 72勝派
・ネトケは海外G1もいれているのでG1 102勝派
・ネトケはビューティーパーラーのフランス1000ギニー、プロフォンドのスプリングチャンピオンステークス、トーセンスターダムのトゥーラックハンデキャップが抜けているのでG1 105勝派
だからアスクビクターモアの菊花賞で通算100勝になったりロダンの愛ダービーで通算100勝になったりする
これからもニュースではサンデー超えのG1 72勝なるかみたいなのが出るだろうから混乱しそう - 6二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:52:48
うーん…ドイツ生まれの日本調教馬とか…?
エイシンフラッシュとシュネルマイスターしかしらんけど - 7二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:56:12
ちょっと悲しいけどディープ産駒で現役で亡くなったG1馬とか…
4頭もいるんだよね… - 8二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:58:10
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:01:19
そもそもディープインパクト産駒のG1馬がいっぱいいるので作れるクイズもその時点でかなり多そう
いや産駒にG1馬がいっぱいいるってなんやねん - 10二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:02:07
アスビクとロダンがどっちも100勝って言われてたのはそのせいか…
- 11二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:02:54
ワグネリアン、ジョワドヴィーヴル、アスクビクターモア、スノーフォールかな
海外調教馬の存在やジョワドヴィーヴルは少し前だから亡くなったG1馬のクイズも引っ掛けになりそう
気持ち的に嫌だが
逆に現役引退して亡くなったG1馬はまだいないと思う
- 12スレ主24/02/27(火) 13:03:08
- 13二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:11:12
- 14二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:15:38
Q.ステゴ産駒の初海外G1馬は誰?
A.ウインブライト
海外のステゴとはよく言われるがG1勝ちは遅かった
自分もウインブライトで勝ったときに初めてと知って驚いた
その以前からネットでは海外はステゴという雰囲気だったので何勝かしているもんだと思ってた
海外G1勝利馬は何頭?でもいいかな
少し考えると思う - 15二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:18:00
忘れさられるキラーアビリティ…
せっかくサウジで2着になったのに - 16二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:22:30
- 17二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:23:44
- 18二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:27:20
- 19二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:33:16
- 20二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:35:25
Q.母父ディープのG1勝利馬は何頭?
A.5頭
キセキ
ジェラルディーナ
ドルチェモア
ブレイディヴェーグ
ブローアウト
実はビューティーパーラーの仔ブローアウトがアメリカでG1を勝っている
普通に知らない人も多いと思う - 21二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:36:17
よく調べたらエイシンヒカリ日本ではG1勝ってなかったは
- 22二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:40:20
香港とフランスだけだからね
日本調教馬だと珍しい存在 - 23スレ主24/02/27(火) 13:40:44
- 24二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:45:14
本馬が香港で勝った印象が強いからかね?
- 25二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:47:36
ビューティーパーラーといえば海外で初めてG1勝ったディープ産駒は?とかでもいけそう
ビューティーパーラー知らん人多そうだし - 26二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:50:36
ディープ産駒が勝った最後のクラシックG1は?も中々引っかかりそう
何割かの人は「英ダービー」って答えそう - 27二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:51:51
プイ産駒多しといえど4つ以上の競馬場(日本に限らず)でG1勝利したのはジェンティルドンナだけかなって思ったけどもしかしてロダンもか…?
- 28スレ主24/02/27(火) 13:55:58
- 29二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:58:17
- 30二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:01:19
- 31二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:01:35
オークス3冠とかいうから勘違いしてる人多そう
- 32二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:05:37
ウマ娘絡みだと今いるディープ産駒は全員牝馬であるとか?
ダイヤちゃんが牡馬なの忘れてるか知らない人いそう - 33二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:07:58
- 34二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:14:38
日本馬のドバイシーマ(G1)勝ち頭数とか
でもステゴが勝った時はG2だったって結構知られてるか - 35二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:16:47
Q.ディープ産駒の23世代の重賞馬は現在何頭?
A.3頭
オーギュストロダン
ライトクオンタム
ドラムロール
上2頭は有名だがサクソンウォリアーの全弟であるドラムロールも勝っていることは忘れられがち
世界に12頭しかいない中の重賞馬、普通は存在が強いはずなのに薄まるほどの凄さ - 36二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:18:31
アイルランド生まれのところごちゃごちゃしてて草
スノーフォールが日本生まれなのは話題になってた気がする - 37二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:23:50
ディープ産駒で凱旋門賞に出走した頭数とかはどうだろう
日本馬でもそこそこいるし海外調教馬もいるから難しそう
後プボをディープ産駒と勘違いしてる人がいるみたい? - 38二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:29:20
ディープ産駒で海外含めてのダービー馬は何頭?とか?いやでもロダンは英愛ダービーで一括りにされるからちゃんと9頭って答えれそうだな
- 39二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:31:43
ディープ産駒でG13勝した馬は?とか
3勝なのは海外調教馬が結構混ざるからだけど軽く調べただけでも多そうだね… - 40スレ主24/02/27(火) 14:32:54
スタディオブマンが知名度おちるから鬼門でしょうね
- 41二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:33:06
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:36:52
- 43二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:38:06
プイ産駒で春天勝った頭数とか勝った回数とか
頭数の方はワールドプレミアが忘れられてそう
回数の方はフィエールマンが連覇したのを覚えているかどうか - 44二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:38:56
- 45624/02/27(火) 14:42:05
- 46二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:52:52
父父ディープのG1勝ち牡馬とか
一時いない→実はヴィクトリアロードが勝ってるって時期が有ったけどあれから増えたっけ?
ニュージーランドの子が取り消しになったのは知ってる - 47二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:07:50
- 48二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:16:40
そういや地味に今ウマ娘にいるプイ産駒は2頭ずつ同期なんだよね
これで引っかけ問題作れないかな~ - 49二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:21:47
ヴィクトリアロードで思いだしたけど地味にプイ系は3年連続でBC勝ってるんだよね
これも引っかけになりそう - 50二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:23:11
- 51スレ主24/02/27(火) 15:24:10
- 52二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:27:12
- 534624/02/27(火) 15:30:11
- 54二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:39:17
以前に似たようなこと考えていたけど3代(サンデーから)で別々の国のダービーを勝った産駒は?だと海外馬から探せばいいからパンチ弱いかな…
- 55二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:41:27
- 56二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:46:16
そういえばオーストラリア移籍組のフィアスインパクトって最初は欧州で調教してたよな~って調べたらイギリスだった
ちなみに生まれは日本だから引っかけ問題いくつもつくれそうだね
全兄弟G1馬とかでも問題つくれるし(弟がケイアイノーテック) - 57二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:56:33
- 58二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:59:36
- 59二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:07:04
今ウマ娘にいる馬の血をひくディープ産駒G1馬とか
ウイニングチケット→レイパパレは話題になったけど
メジロラモーヌ&メジロライアン→グローリーヴェイズは知らない人多そう
後他にいたっけ - 605724/02/27(火) 16:08:20
- 61二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:21:57
- 62二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:22:22
- 63二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:30:35
- 64二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:40:53
プイ産駒のクラシック勝ち牡馬で最初に古馬G1勝ったのって全兄じゃなかったっけって調べたらやっぱりあってた
ただ同じ年の3月に全兄勝利で4月にフィエールマン勝利だから引っかけられそう - 65二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:51:03
- 66二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:53:41
- 67二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:58:03
- 68二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:11:52
- 69二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:15:12
- 70二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:23:33
- 71二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:30:31
- 72二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:31:53
ひっかけ以前に普通に難易度高い問題だからなそれは
- 73二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:37:25
- 74二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:48:50
上でフラッシュは持ち込み馬って解説あったけどロダンとかもそうなるのかな
競争馬の出生は複雑だね - 75二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:50:34
産駒スレの方でちょくちょく出るけどトルコとか南アフリカの競馬とか南米より触れる機会ないしな
- 76二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:50:48
ロダンも区分的には持ち込みだな
- 77二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:56:16
そういやスノーフォールは日本馬なの?みたいな話が現役の時にあったような
日本馬を日本調教馬とする人と日本生まれとする人で争ってた
ただ内国産なのは確かなはず
向こうから見たらマル外だよね - 78二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:07:38
自分もなんか問題作れないかな~ってwikiみてたけどプイ産駒で安田記念を勝った馬は?とか難しそう
直近のグランとキングリーや3歳制覇でたまにきくリアパクは答えられそうだけどサトノアラジンは知らなかった - 79二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:11:53
- 80二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:26:38
全然関係ないけど>>1でマイナー扱いされたファンシーブルーがディアヌ賞勝った時、YouTubeでレース動画見たらコメントでまたアイルランドの馬に持ってかれた~って書いてあってどこの国にもそういうのあるんだなってなった
- 81二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:27:06
- 82二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:34:35
- 83二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:37:07
- 84二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:40:07
安田記念で思い出したけどここでも他でもディープ産駒の初G1馬がリアルインパクトだと思っている人はたまにみる
正解はマルセリーナ - 85二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:43:43
- 86二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:45:50
数え直したけど安田記念もマイチャンも勝ったのは4頭ずつで同じだったわ
- 87二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:48:42
- 88二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:05:05
- 89二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:20:03
- 90二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:20:56
トーセンスターダムとケイアイノーテックのイメージが被る
- 91二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:44:40
- 92二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:14:42
プイ産駒多すぎて無限に問題作れない?
- 93二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:19:45
- 94二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:21:44
- 95二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:22:10
- 96二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:28:37
- 97二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:04:36
- 98二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:28:45
- 99二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:01:42
- 100二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:16:53
- 101二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:44:59
- 102二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:01:45
この中で兄弟共通で古馬GⅠを勝利してる組、海外GⅠを勝利してる組、クラシックを勝利してる組、クラシック+古馬GⅠを勝利してる組で分けたら難しそうかな