- 1二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:46:50
- 2二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:49:27
- 3二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:00:10
死徒になって500年以上、アトラス院の院長してる
- 4二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:00:49
- 5二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:01:01
やるならエリちゃんにしとけ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:02:06
でもfate世界ではシオンのパパちゃんとしてるし
というかfate世界では存命ズェっぴだからワラキアにはならないんじゃない? - 7二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:03:21
「いや~タタリの実験場にちょうどよかったもので」
- 8二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:16:09
ルーマニアとかいう型月だと基本どの世界線でも魔術被害を受ける不遇の国
冬木とかアメリカとかと同列だと思う - 9二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:19:52
- 10二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:23:11
- 11二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:23:35
fakeだとジェスターが「かのワラキアの夜に~」とか言ってるからたぶん月姫同様に二十七祖になってるな
- 12二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:24:19
まほよ世界はきのこが「月姫寄り」って言ってるな
- 13二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:18:06
FGOではシオンとの親子仲がよさそうで笑顔になる
- 14二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:21:44
現代で魔女がちゃんとした職業として残ってる珍しい国だよねルーマニア
- 15二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:31:02
個人的にfate世界のルーマニアの魔女達の中に1割くらいモノホンの黒魔術使い(ウィッチクラフト)が混ざってて欲しい
ルーマニアで「魔女」が認可制に、予言が外れると罰金もウィッチクラフト(魔女文化)が数世紀の歴史を持ち、現在も「魔女」や「まじない師」「占い師」として生計を立てる人々が多く存在するルーマニアでは、魔女たちからもほかの自営業者と同様に徴税するために今年1月1日に労働法が改正され、魔女が「職業」として認められることになりました。gigazine.net - 16二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:38:22
- 17二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:43:03
いや朱い月との決戦が西暦300年ってのは共通じゃね?
ズェピアの演算だとそれが死徒二十七祖ができるかどうかの最後の分かれ道だったらしいし
あとズェピアは普通に先代13位から座を奪った「新参」組やで