我らコンパス技術者部隊

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:04:59

    我らに作れぬモノあまりない

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:08:08

    懸念点がスパゲティのキラか

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:09:14

    おかしい。その内2人が艦長と准将なんですが

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:11:12

    海賊戦法とパイロット兼業に比べて純正技術者のハインラインさんは安心するなあって思ったけど、この人ミレニアムに乗ってパネル弄ってあの戦いに平然と参戦してたから戦える技術者なんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:11:50

    世界を平和にするモノはつくれん模様

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:12:33

    >>4

    この人火気管制もやってた?ターゲットロックだけかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:14:39

    >>2

    他の人も関わるやつならちゃんとスパゲティにならないものも出来るはず…

    ストライクのやつとかは緊急事態の突貫仕様だし…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:15:15

    >>3

    戦闘要員その1やで

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:15:26

    フェイズシフト装甲搭載の5つのGでMS戦の歴史を変えたマリューさんがトップ3の中で1番格下になるというコンパス技術部という魔境

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:16:41

    キラがスパゲティコードっての何がソースなの?
    常識みたいな語られ方してるけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:19:19

    >>10

    設定上だと癖がある書き方するだけで、別にスパゲッティ云々はないな。

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:19:22

    連合MSのとーちゃんかあちゃんが揃ってるのはダメだろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:26:46

    >>12

    だから第一次連合・プラント大戦のあと連合はナチュラル用OSのシェアをオーブにとられた

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:29:02

    マリューさんもマリューさんでコーディよりも先に高性能機のガワ作れるぐらいには技術力があるのはおかしい。

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:30:10

    スパゲッティコードは緊急時で焦ってどんどん新しいコード打ち込んだせいだから時間が許されるなら綺麗に整頓したと思うんだよねーキラなら

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:30:36

    キラは兎も角、マリューさんとか絶対流出させちゃいけない人材じゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:35:16

    >>6

    有線式ガンバレルみたいなのタイピングで動かしてた

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:42:17

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:43:12

    >>17

    ああ、あれやってたのハインラインなのか、オートにしてはやたら的確だと思ったら

    ……准将と一緒で無駄に多才な奴だな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:43:46

    >>18

    コンパスに大西洋連邦も参加してるから名誉回復されたと信じたい

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:44:12

    >>11

    アスランの初恋がキラママといい何かSEEDって不確定なものが確定として扱われてること多いな

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:48:47

    キラは自分が使うものである場合かつ緊急性orやる気が無い課題は常人には理解できない物を作る
    人が使ったりする場合は超高速超高性能で仕上げる

    映画で無双してたメイリンが😲するレベルでキラのプログラミングは異常な域

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:56:48

    >>16

    サザーランド「クソウザいハルバートン閥の人間だし汚れたコーディネーター乗せた売女だからいらん」

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:58:26

    そもそもヘリオポリスでカトウ教授に手伝わされてたのはGシリーズのOSだったんだから自分用じゃなければちゃんとしたもの作れるんだよな
    モルゲンレーテで作ったナチュラル用OSもそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:04:54

    >>24

    あれでストライクがまともに動かなかったのって確か教授から嘘の課題押し付けられてキラはもっと小さいの想定してたからだっけ?

    なんか見た事あるんだがソースが

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:13:52

    元々重機用とか言ってプログラミングさせてたんじゃないっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:16:34

    自分に合わせた物だけじゃなく一般的なナチュラルの神経網までさらっと合わせて作れるからね
    仮に最初からGに乗るナチュラル搭乗用のOSを言われても作れてる

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:21:20

    プラウドディフェンダーの調整を
    ミレニアムじゃなくてアークエンジェルでやってたら
    マリューさん、ブリッジじゃなくてMS格納庫にいそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:23:30

    >>21

    20年分の澱が溜まってたもので

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:44:01

    >>28

    コノエ艦長は「帰らなくていいの?」というけれど、マリューさんは「一緒にやろうかしら?」ってなるやつ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:51:36

    >>10

    たぶんアストレイのせい

    キラが作ったOSには欠点があってアストレイのキャラが直しましたから来てるんだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:57:22

    >>30

    その場合、ムウさんが連れて帰りそう

    そしてキラも無理やり家に帰す

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:00:10

    >>23

    これだからイデオロギーで動く奴は…

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:02:50

    このメンツで並ぶと実はハインラインさんも白兵戦できるんじゃないかって気分になってくる

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:07:08

    現場も現場、1秒を争って早く書かなきゃ死にますなんて状況で綺麗に書けるプログラマーまずいないと思う
    あとから時間貰えば直せるだろうし丁寧にバグ取りしなきゃバグが残ってるのも普通だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:27:03

    ・突貫で組み立てたストライクのOS→キラにしか動かせないしムウが乗れるよう組み直す時間もない
    ・ドラマCDでアスランがキラのプログラムは早いけど個性的と評価
    ・アストレイでキラが作ったOSを外伝キャラが手直し

    …これのせいでキラがスパゲティ職人という誤解が定着した模様

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:30:53

    >>36

    これ3つ目が無くて素直にキラがナチュラル用OS作ったで終わってたら招かなかった誤解では?

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:17:57

    >>37

    つってもキラたちがオーブ出港してからアストレイのキャラに実機テストして貰ったら細かいバグが見つかったんで直してもらったってだけだぞ

    キラがすでに居ないから代わりにやってもらっただけでキラがまだいたら自分で直してただろうって程度のことだぞ

    しかもそのキャラはむしろキラのOSの完成度褒めてる

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:30:27

    >>16

    サザーランド「だからアラスカでサイクロプスと一緒に死んでもらう必要があったんですね。おい…なんで生きてる…」

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:30:40

    >>38

    動きのテストってキラがいる時にやってなかったっけ?

    そこから別の形で進んでやってたのかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています