- 1二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:45:58
- 2二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:46:50
あの攻略本の片隅とかに書かれてるアイテムとかキャラとかのアナログ絵がとても好きだった
- 3二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:46:52
やってないゲームでも攻略本読むのは好きだよ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:47:20
- 5二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:47:35
- 6二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:47:39
今ってどのくらいこういう本出てるんだろう
- 7二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:48:12
- 8二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:48:55
- 9二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:49:03
アルティマニアと解体真書の分厚さ本当好き
- 10二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:49:38
Vジャンプの最速攻略本の薄さよ…
- 11二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:49:59
- 12二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:50:16
数は減ったけど有名どころのゲームは相変わらず出てるよ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:51:38
どう森とかデータ多いやつはサイトじゃなくて本じゃないと不便
- 14二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:52:13
出たなFF8学会基礎教本
- 15二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:52:15
企業wikiに荒らされて一周回って紙の時代が戻って来た……かと思ったが結局動画には勝てなかった。
今でもデータを色々考えるなら紙は便利なんだけどね。 - 16二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:52:21
ドラクエの装備の巻とかワイルドアームズみたいな資料集と一緒になってるようなのは特に好き。
- 17二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:53:26
FF7Rで久しぶりにアルティマニア買って感動したわ
マップや敵情報だけじゃなくコンセプトアートや製作陣インタビューとかまで入ってる攻略本大好き - 18二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:53:29
やっぱりアルティマニアは必需品何だよなぁ・・・
- 19二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:53:30
悪名高いFFTの黒本だが
読み物としては割と面白いんだ
サガフロ裏解体真書と武蔵伝の解体真書とFFCCのアルティマニアは是非読んだ方がいい - 20二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:53:38
ポケモンの攻略本で本の読み方を覚えたまである
- 21二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:53:48
歩き方編集部マジでやり込んでるからな…
- 22二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:54:35
ポケモンの経験値タイプは攻略本で知ったなぁ
- 23二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:54:41
ポケットモンスターを遊びつくす本とかいう名言の宝庫
- 24二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:55:47
- 25二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:56:19
ゲームは2時間までって決まりで、ゲームできない時間は攻略本読んで次の日何するか考えるのが楽しかった
- 26二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:56:26
イナズマイレブンの攻略本にはお世話になったな。wikiもあったけどライバルチームのキャラはともかく1000人以上のモブ選手のデータとなると情報欠けてるところがあったし
- 27二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:56:47
牧場物語は住人の好みが細かいから攻略本必須
ルーンファクトリーも同様 - 28二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:57:18
攻略本って読んでるだけで楽しいから好き
- 29二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:58:04
- 30二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:58:28
ポケモンだとHGSSのころメディアファクトリーが倒産したかなんかでいつもの書式の攻略本が出なかったからえらい読みにくかったわ
後に会社変えていつものが出るようになったからよかった - 31二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:58:46
モンハンの攻略本
ファミ通から出てた初期作品は気の利いた一言みたいなエリア紹介があって世界観に引き込まれた - 32二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 16:00:23
生放送で偽情報渡しましたはドン引きしたよ
- 33二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 16:05:32
今考えると「この先は君の目で確かめてくれ!」ってふざけてるよな
なんのための攻略本だよ - 34二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 17:34:39
調査中
調査中
調査中 - 35二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 17:36:14
モンハンはミラ系列のデータを攻略本に載せないことを徹底してたのは世界観感じてよかったね
- 36二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 17:37:19
- 37二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 17:37:24
それはそうとキッド可愛いなぁ
- 38二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 17:38:23
- 39二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 17:38:30
持ってないアクションゲーの攻略本買って、MAP見て楽しんでた
- 40二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 17:40:16
- 41二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 17:41:55
紙の攻略本じゃアップデートに対応してくれないからね
- 42二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:02:11
- 43二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:05:07
メルニクス語に始まり、ゲーム内でハッキリ語られないこととか、用語集とか、攻略以外の情報の充実さが半端ない攻略本来たな…
- 44二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:05:31
ポケモンの攻略本に載ってる写真でこのポケモン使って攻略したんだなーって見るのが好きだった
- 45二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:06:03
画集なんですよ立ち位置は
- 46二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:19:40
- 47二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:26:53
索引があるかと最後のページを見たらモンスターリストでラスボスの姿をみちゃったよ…
- 48二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:27:22
FF5の攻略本でマンガ挿絵で攻略情報書いてあったの好きだったな
レビテトと重力100でやりあってるやつ - 49二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:29:33
FF6の分冊攻略本は読み易いがファイナルファンタジーVI ザ・コンプリートは情報が散らかっていて読みづらいだけだった
- 50二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:34:54
- 51二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:49:22
- 52二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:52:32
- 53二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:56:17
ドラクエの剣や鎧などの装備イラストはわくわくしたなー
- 54二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 21:48:57
ファミ通の攻略本だから信頼できるんだ!!
- 55二次元好き匿名さん22/01/19(水) 21:56:58
懐い…ff9攻略本重宝したわ後半のよく理解できなかった設定とかも細かく補足してくれたし
- 56二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 07:46:42
今読んでも楽しめるからな
たまに読みふけってることあるわ - 57二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 07:49:53
FF9は攻略本無しで一回クリアした後アルティマニア見たら、あまりに知らなかった要素が多くてびっくりした記憶
- 58二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:36:12
- 59二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:07:57
- 60二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:12:19