「タイプって何だろう」って思う瞬間ない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:59:42

    あらゆる格闘技がゴーストには効かないのに喉元を貫手するだけで効果抜群になるのよくわからないよな…

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:02:19

    >>1

    的もたせるだけで当たらないはずのタイプの技が当たるの何なんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:35:52

    でんき→じめんはいわゆるアース(無駄な電気を逃がす機構)って考えればわかる

    じめん→ひこうはなんでどろかけとかの投射(射出)してる技も含めて当たらないんですか…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:55:30

    むしがエスパーに強いのはやっぱ羽音とかで気が散って超能力が上手く使えないからなのか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:56:47

    ポケモンのエネルギー属性相性だと思ってる
    絶縁体だから~とかじゃなくてそういうもの

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:58:21

    >>3

    じめん→ひこうは飛んでないであろうポケモンに当たらない方が問題だよ

    ドードーとかドードリオとか

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:10:50

    ヌケニンについて考え始めるとますます分からなくなる
    人間でも噛みついたり舐めたりするだけでヌケニンに勝てるんだろうか?指で「つつく」のは?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:14:53

    >>3

    ホネブーメランは飛行ポケモンに当たらない……

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:01:55

    ほのお、みず、くさ→わかる
    エスパー、ゴースト→まあわかる
    はがね→???
    あく→??????

    鋼はまあ金属系のイメージとしても、悪とは一体…

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:06:35

    >>5

    それが有力かなって思う


    そしてブチギレオーガポンVSモモっこのように、バトルじゃなければそれが覆される事もあるというか

    ○すきでやったらじめんにもでんきが通ったりしそうではある

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:24:05

    >>5 同意見

    よく泳いだり水場にいたり、氷雪地帯にいるとツッコまれたりするけど

    タイプ相性の弱点と環境の要素も必ずしも=じゃないと思うし

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:27:20

    「炎」や「水」といった世界の物質、現象に近い・関係のある
    ポケモンの身体と技に関与するそういう理・エネルギー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています