- 1二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:14:42
- 2二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:15:13
ヒント ダメカはドラコーと同値で回数無し
- 3二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:16:01
- 4二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:19:07
高倍率の防御バフは無敵貫通に強いという実質対粛清防御的な使い方あってですね
- 5二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:21:10
被ダメが1500程度なら防御バフ50%よりもダメカ1000の方が最終的な被ダメは小さくできるからな
- 6二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:22:34
- 7二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:22:51
- 8二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:23:26
- 9二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:23:37
- 10二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:26:27
- 11二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:27:46
マシマシダメカのせいで防御無視攻撃通らなかったのが去年のぐだぐだの高難易度だしな
- 12二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:30:08
- 13二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:30:20
聖杯戦線でバゲ子ドラコーが強い理由の一つだからな
- 14二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:07:13
防御バフとダメカを併用するとカッチカチになれるからな 敵でも味方でも
ターンや回数で解除されないギミックならスリップダメージやBチェインボーナスなどの固定値で削っていくことになる - 15二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:09:11
知らざぁ言って聞かせやしょう!
何を隠そう無敵貫通を備えた獅子王ことアルトリア・ランサー
彼女の宝具は当時は粛正防御が無かったから止められない
そこで活躍したのが我らがマシュ!
彼女のスキルによるダメージカットと宝具による防御強化を使う事で!
あ! なんと!
HPを半分以上残して耐える事ができたのです!
そう! つまり下手な無敵よりもダメージカットは! 信頼できるのです!! - 16二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:18:37
運さえ良ければカマソッソソロも行けるっぽい
- 17二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:20:49
あるのと無いのじゃ全然変わるで
- 18二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:23:01
ヘイトタンクも出来るけど耐久良いから殿運用もできるのよねこの子
- 19二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:28:46
被ダメでNP稼ぐの結構悪さできそうだよね
はい!そこで防御バフ付きCTダウンと毎ターンNPチャージと星出しのできるメンロパークの魔術師が! - 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:37:22
基本的にアタッカーは相手に有利クラスなことが多いんだから、アタッカーに盾役やらせてそのリターンをつけておけばサポーターのバフも合わせて長持ちするっていう
よく考えたらその通りなんだけど、アンドロメダが出るまであんまり考え付かなかったタイプだよね - 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:42:52
アンドロメダとマシュが敵ヘイトとってくれるから死にやすいウチの武蔵ちゃんの生存率アップにひと役買ってくれて助かってる
バーサーカー大体どのクラスにも強い代わり防御弱いからね - 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:07:10
用途によって使い分けるとか併用をご存じない……?アンドロメダという実例がスレ画なのに……?