普段から暴君キャラだったけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:28:56

    ある意味実馬通りではあるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:29:22

    普段から暴れてたんだっけ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:30:01

    こいつも暴君としてはランク下の方なんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:30:13

    人間を見下してることは知ってる

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:30:37

    少なくとも舎弟キャラではないな

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:31:13

    幼少期は虐められてたとかいうファンのくだらない妄想を切り捨ててくれたのは良かった

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:32:29

    ウインバリアシオンとの関係性がそこまででもないのが意外

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:33:23

    >>7

    それはまだこれからだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:33:32

    レースの走りが暴君とは言われてたけど普段から暴君ではないやろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:33:44

    >>マジメな性格ではあるんですよ。あの馬のスタイルでレースができれば負けませんでした。ただ、集中力が切れてしまうと突飛な行動に走ってしまうというか。だから、乗っているあいだは油断できなかったですね。


    オルフェを癖馬にカウントしてないikzeとはいえ、そんなにレースとか調教で不真面目だったわけじゃないっぽい

    https://www.famitsu.com/news/amp/202402/22335167.php

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:34:02

    ある意味一番史実に近いんじゃない?
    少なくともサイゲかサンデーRはこんな感じが一番近いと思ってるんじゃ無ければこのキャラで実装されないと思うし

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:36:30

    普段からわがまま王様気質だから大人しくはない
    それはそれとしてファンには優しい

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:37:48

    配下を侍らせてるのは少し違和感

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:38:03

    >>11

    その理屈だとサイゲやサンデーRはドンナが鉄球潰せると考えてる事になるだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:39:49

    天上天下唯我独尊なのはその通りとしか

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:41:03

    「サービス当初からいるおもしれーけど強いサブキャラ」なら推定デザインでも良かっただろうけど「三周年の目玉として実装するウマ娘」と考えるとあのデザインだとちょっと違うなってなるしこっちで良かったと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:41:09

    >>13

    自分も違和感があったけど現役~引退後の牧場や厩舎のスタッフさんたちの描写だと思えば腑に落ちたよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:41:23

    >>13

    基本的に池江厩舎や社台SSといった名門にいるから、強力な競合相手がいるだけで、別に馬としてのヒエラルキーが低いわけじゃなく、むしろ普通に高い方ではある

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:42:41

    マックイーンとの関係をどうするか気になる

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:43:53

    マスクよりは遥かに実馬に忠実ではある

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:44:37

    >>6

    いじめかどうかはわかんないけど、育成牧場時代にちょっかい出されて何回か軽い怪我してたのは事実

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:47:25

    早くギャグ落ちしてほしいって意見が多いなあ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:47:45

    >>21

    怪我してたのは聞いたことない

    何かの記事とか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:47:45

    まあ敢えて大きくデザインをこっち側に振って三周年目玉にしたんだから
    だいぶ近いとこからの情報(ファンのレベルでは触れられないもの)を聞いてお出ししたんだろうとは思う

    とはいえ純粋やんちゃな部分があって欲しいと思うのはレースでのアレコレというよく知られてる部分のためか

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:49:33

    >>19

    マックちゃんは面倒見はいいけどキングみたく積極的に世話を焼くタイプではないから、自分から積極的に絡みに行くゴルシと違って今のところ我が道を往く雰囲気マシマシのオルフェとの絡みがちょっと想像できない


    自由に振る舞うオルフェを窘めつつ後方から見守る役割は出来そうだけどボケツッコミの応酬になるゴルシと比べるとあまり映えはしない組み合わせな気がするわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:49:53

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:50:26

    文句言ってる人は性格云々よりキャラデザが気に入ってない人が多い印象

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:50:38

    >>23

    クラブの会報だか何だかだった記憶

    いじめられっ子子はサラブレか優駿辺りの記事だった記憶

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:51:16

    あくまでウマ娘ではこういうキャラでいきますってだけで別にウマ娘の解釈が唯一絶対ではないしこれはこれでじゃないかな
    よく言われてるけど実馬の性格がどうこう言い出したらジョーダンは何なんだよって話になるし

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:51:40

    >>28

    ありがとう

    当歳時にいじめられてた話は優駿だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:51:58

    精神面は結構子供っぽいと調教師は言ってたな

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:53:44

    >>27

    トゲトゲがね……

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:54:00

    いじめられていたというか、遅生まれで既にとねっこサークルが出来てたところに放り込まれた上ちょっかいかけまくってたから若干ハブられてたみたいな話だったような
    すぐに打ち解けたみたいだから、本当に最初の方だけ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:54:16

    >>32

    かっこいいやん

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:54:17

    >>25

    史実関係になるとオルマクの方が強いけど、サイゲェはゴルマク推してるからの気になったぜ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:54:38

    >>34

    ケバケバしいやん

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:55:07

    >>27

    未だに😷の方がいいとか解釈違いとか喚いてる奴いるもんな

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:58:04

    昔の方は暴君らしさはあったけどオルフェのあの芸術品のような馬体が連想できなくて違和感あったからこっち方が普通に好き

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:58:38

    モデル馬に正確に忠実にウマ娘化されてないキャラなんて幾らでもいるのに肯定派も否定派もオルフェだけは実馬に近い性格にされていなければならないと思うのかこれがわからない
    ウマ娘としてはこういうキャラでいいやん

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:58:47

    >>33

    まあ記事でも1歳で周りに成長追いついたみたいなこと言われてるしな

    育成牧場入ってから1歳までって考えるとかなり短いはず

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:58:53

    >>13

    勝手に侍ってるみたいだし、岡安アナみたいになるのはそれなりにいるんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:00:04

    >>33

    1年間の育成牧場時代で、半年ぐらいはいじめられてたって皐月後のインタビューか特集かなんかで見たぞ


    フェイトフルウォーが主犯云々はなかったから、多分状況証拠だと思うけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:00:35

    >>34

    勝負服白くねぇ…?って思ってたけどオルフェのキラキラしてる感じや神秘的なところを白色にすることで再現してるんやなええやん!と思ってきた

    角は普段のオルフェはついてないし勝負服の一部なんだ普段から宙に浮いてるわけじゃないんだ…と謎に納得して今では好き

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:00:46

    >>41

    どいつもこいつもオルフェに脳みそ焦げ焦げにされてやがる

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:01:55

    最初は推定デザインに親しみがあったから受け入れられなかったけど何度か見てるうちに美形過ぎてめっちゃ好きになってしまったわ
    睫毛バシバシの眼光に惚れた

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:02:12

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:03:08

    >>46

    でもそれあなたの感想ですよね?

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:03:43

    >>46

    こういうのが駄目なんだよなぁ……

    全てのオタクに合わせたキャラ設定なんて不可能じゃん

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:04:08

    >>42

    皐月じゃないよ

    週刊Gallop 臨時増刊 さらばオルフェーヴル

    の、白老ファームを訪ねてのとこだったはず

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:04:31

    CBいつも書いてる人がオルフェの美しさに若干狂ってたの面白かった

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:05:29

    >>46

    スペちゃんは可愛い系だから百歩譲るとしてもテイオーがイケメンじゃないは嘘だろ

    あの可愛さの中にある格好よさが理解できないのは可哀想

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:07:17

    >>41

    ・嬉々として侍るウマ娘

    ・膝をついて侍るウマ娘

    ・執事のように侍るウマ娘

    この辺くっそ笑った

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:08:33

    >>46

    トプロが可愛かったのでその意見には賛同出来ない

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:09:52

    >>46

    そりゃお前みたいなのがいればデザインに文句言う奴はいるだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:14:54

    でも下らないイタズラはやってほしい
    未だにガキ大将でクソガキっぷりを発揮してるのがオルフェーヴルなんだから

    ノリの悪い王様はいやだよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:16:21

    キャラデザ変更に不満ある層ってアニメやゲームからウマ娘に入ってマスクウマ娘ネタ自体に愛着があった男性オタで、
    逆にどちらかと言うとウマ娘より前からの原作オルフェファンとかには好評、
    そして夢女とか宝塚系好きな女性オタは全員もれなく昇天したって印象

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:17:48

    >>56

    はいもれなく昇天し臣下になった女オタです

    400連してオルフェ完凸いたしましたとも

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:18:46

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:20:54

    荒井弘が漫画で描いてたけど他所から来た牛はいじめられるのがデフォルトだから珍しくもないよ
    知らない物を恐れて攻撃するって動物の防衛本能だし
    ボスとかもそうだけど人間社会でイメージするからおかしくなる

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:21:56

    >>52

    一人くらい岡安アナを混ぜても…かめへんか!

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:22:06

    新入りはいじめられる話だとダノンキングリーは育成始まる時他から移ってきたから最初馴染めてなかったのをメイショウテンゲンが仲間に入れてあげた話とかあったな

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:22:32

    >>59

    荒川弘のことか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:24:20

    >>56

    夢女でも宝塚好きでもないけど顔面強いキャラ(男女問わず)が好きだから好きだよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:25:20

    幼少期に貧弱だったからめっちゃ心身鍛えて強くなったとかだとエモいじゃん

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:25:25

    >>41

    なんか侍らせてるのちがくね?って思ってたけどあれ全部岡安アナなら納得だわ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:26:19

    >>63

    書き忘れ

    ただ、設定画やキービジュアルなど2Dだとピンとこなくて3Dモデルに惚れた所はある

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:26:34

    >>62

    間違えました

    ウマカテは爆破してください

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:27:48

    まあ少なくともスペスズテイオー辺りに釣られてウマ娘始めた層からは不満出そうではある
    ワイは台詞ギルガメッシュでちょっとびっくりしたけど育成来るまでなんもわからん
    シリウスとかラモーヌとか育成で事前評価から滅茶苦茶変わったし

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:28:35

    >>67

    おいコラなんでお前のミスでウマカテを爆破しようとしてる…?!

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:29:09

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:30:07

    シリウスの件もあるからサポカイベントでの振る舞いが最終的なキャラの性格と結び付かないんだよなウマ娘

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:31:42

    オルフェの目のデザインって今までと違うから未だに慣れてないところがある

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:57:33

    >>72

    下まつ毛バシバシなのは好き嫌いありそうだなとは思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:58:27

    >>60

    ・嬉々として侍るウマ娘

    ・膝をついて侍るウマ娘

    ・執事のように侍るウマ娘

    ・マイクを持って侍るアナウンサー…?

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:59:45

    >>72

    青色のところが星っぽいのかな

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:11:00

    >>11

    スペが栗毛と仲良くしてるゲームで

    よくそんな推測ができるな

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:13:00

    >>7

    雑に踏み台にされてバカにされるくらいなら絡みがない方がいい

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:17:43

    >>7

    まだ早計定期

    このまんま何もないかもしれんしド級の爆弾が投下されるかもしれんし

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:18:08

    このままギャグ要素とかなく突き抜けて欲しい
    寝てた場所でギャグキャラ言ってる人いるけどサッカーボーイ意識してただけでしょあれ
    サポカイベ一通り見たけど真っ当なイケメンキャラだったし

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:19:07

    スレ画のオルフェスカートの背面の長い部分とか見えてないのが駄目

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:19:32

    >>41

    「世話しろ」「はい…」って感じじゃなくて

    「侍っていいでしょうか」「よい、許す」って感じだよな 私は好きにするからお前らも好きにしろって感じの思考回路な気がするわオルフェ

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:26:00

    >>79

    見ず知らずのトレーナーに荷物持ちをやらせたのも役に立ちそうなトレーニングの知識や道具を見せるついでに運動にもなるだろうっていう本人なりの優しさだったり、取材の時に雨が降って絶望してる記者に豪雨にも負けない自分の走りを見せることで取材の目的以上の物を与えたりと行為自体はともかく他者のことを考えて行動するキャラっぽいよね

    慢心王っぽい感じで来たら嫌だったけど性格的にはキングをイケメン寄りにして精神年齢上げたようなイメージだと感じた

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:26:07

    >>41

    なんか凄く腑に落ちた

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:31:58

    それオルフェじゃなくて良くね…いやイケメン要素を否定したいんじゃないけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:37:18

    ・絵みたい、神々しいと言われる実馬のビジュアル
    ・震災の年に三冠馬になった
    ・名馬の肖像
    このへんの要素を拾ってる気がする

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:52:34

    >>80

    スクショ撮ってた人いたけどスカートの後ろの方はレースみたいに透けてるんじゃないかって言われてたね

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:59:09

    まだ周年ストーリーとサポカ1枚だからな
    やっぱ育成が来てからよ
    育成の前になんかのイベントでまたサポカになるかもしれんけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:06:20

    サポカを見る限り阪大のアレと春天での惨敗の原因が「慢心せずして何が王か!」じゃなくてシリアスになりそうなのは安心した

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:12:53

    >>85

    強いけど面白い馬としてネタ込みで好きな人よりJRAや本格的に脳焼きされた人のオルフェーヴル像って感じだよね今のところ

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:35:05

    岡安アナにキャラメイクさせたオルフェーヴルって感じ

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:36:19

    まあ舎弟キャラよりは遥かにマシ

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:40:09

    >>90

    岡安はどっちかというと愛嬌込みで好きなタイプじゃない?

    菊花賞後のあれ見て「これもご愛敬です」だし産駒が阪神大賞典出てきて「あれから十年」とか言うし

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:44:06

    >>76

    オルフェに限った話じゃないけど「こういうキャラで実装が許されてるんだからこれが馬の解釈として正しい」っていう幻想は何なんだろうな

    そうじゃなきゃ文句言われて実装されないだろうって考え方自体権利者と厄介オタクを一緒にする凄く失礼な考え方だと思うんだが

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:13:33

    >>93

    アニメ三期のキタサンピークアウトもそうだったな

    逆のソースばかりなのにアニメがそうだからとか馬主が許可出したんだからアニメが真実だ、みたいな謎理論


    オルフェは小さい頃はイジメられてたし、競走はじめるまではおとなしかったし、覚醒後もボス気質ではなかったし、ちゃんと走れば最強なのに暴走でネタ要素も備えてる

    事実を否定して完全無欠の最強三冠馬みたいなの言ってる奴は真オルフェのビジュアルが刺さってるだけなんじゃねーの?(偏見)

    で、自分の大好きな真オルフェよりもマスクド三冠馬が〜みたいな意見が気に入らないから異常な攻撃性を見せてる

    二次創作の舎弟扱いが気に入らないのは分かるが、サイゲの出してた初期案やPVにまで文句言ってるのは違うだろってなるわ

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:21:25

    まあ未だにスペが田舎娘なことにお気持ちしてる奴もおるし

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:23:58

    大人なジョーダンに比べたら小学生みたいなもん
    って言われてたから道で良い感じの棒を見つけたら振り回すのかもしれない

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:24:09

    >>95

    実馬は違うんか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:28:30

    >>43

    首元で赤バッテンあるし袖口も黄色縦縞をちゃんとモチーフにしてるし、頭の冠も金細工でしっかり表してるし良く出来てるよな

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:42:27

    >>94

    小さい頃はいじめられてるじゃなくて遅生まれだから馴染めなかったが正確だし、入厩当初は様子を伺って大人しかったから猫被ってた言われてたんだよなあ

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:45:32

    推定オルフェも舎弟ネタや過度な陰キャ扱いさえ生えなければオルフェの一側面の擬人化としてかなりいい線いってたと思うんだよね
    中々いなかったけど陰キャや舎弟じゃないマスク三冠馬の二次創作してくれる人はありがたかった

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:47:26

    >>99

    つまり事実だったんだろ

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:49:01

    オルフェと近い人から見たよりリアルに近いオルフェ像って感じもする

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:50:40

    公式オルフェも謎のマスクド三冠馬も両方好きだから
    Xとかで公式オルフェが昔の写真っつってマスクド三冠馬の写真でおちょくられてるイラスト本当に笑えて好き
    公式オルフェが今後どんな面を見せてくれるか楽しみ

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:51:11

    オルフェはネットの解釈と違うと荒れ、ジェンティルはネットの解釈擦りすぎと荒れてるのを見るとやっぱ万人受けするキャラ作りは難しいと思いました(小並感)

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:51:19

    旧オルフェも新オルフェもなんかキャラが極端だなーと
    どっちかと言うと新の方が好みだけど

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:52:11

    >>99

    馴染めなかったってのも一方的に虐められてたんじゃなくてチビのくせに周りにちょっかい出してたのも原因って話もあるしやっぱ大人しいイメージはないんだよな

    あえて現時点の真オルフェに見受けられない実馬要素を挙げるならクソガキ感だと思う

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:54:59

    >>105

    わりかしウマ娘全体のキャラ付けが史実の要素を一部抜き出して極端にしてる感じがあるから元の馬を知ってると合う合わないってなっちゃうのは仕方がないところがあるかも

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:57:10

    まあ実装されてから判断でもいいんじゃない?
    ルビーも実装されるまでは誤解されやすいキャラで叩かれがちだったけど今はそんな声ないしな

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:58:38

    >>101

    「虐められた」と「馴染めてなかった」が同じに見えてるのはだいぶ見方が歪んでますね……

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:05:04

    どうしても虐められてたことにしたいんだね笑笑

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:06:49

    文句言ってる奴の大半はマスクマスク連呼してるだけ

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:07:09

    >>97

    スペに限らず大体北海道の牧場生まれだからね

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:08:11

    カレンチャンの舎弟がデマってのはここの人がめっちゃ言ってるからわかる
    もう一つジョーダンの舎弟ってやつはどうなんや?あれもデマなんか?

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:08:48

    サイゲのオルフェ像は完璧だよな
    ファンの妄想とはレベルが違うのよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:11:39

    >>113

    同じ厩舎にいたのは事実でジョーダンがボスだったとも言われてる

    オルフェとジョーダンに関するエピソードはない

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:11:46

    普段から王様ぶってたり配下を侍らせてるのが史実通りは流石に草

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:12:34

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:12:58

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:13:07

    >>114

    雑な対立煽りで草

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:13:45

    >>119

    事実やん

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:14:16

    >>107

    よく言われてるけどジョーダンは「爪が弱く常にケアしていた」という陣営のエピソード一点突破だからな

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:15:11

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:16:05

    >>116

    そこをピンポイントで史実通り!だなんて言ってる奴見たことねえや

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:16:22

    リッキーも8割くらい馬主要素なのに史実リッキーのキャラが〜って言ってる人全然見ないじゃん
    そんなもんだよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:17:30

    こんなに荒れてんのオルフェーヴルだけだよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:18:38

    pixiv百科の誕生〜デビューに書かれている森澤助手の談話(入厩後暫くしたら自我が強くなって馬房から1番に出されないと気が済まなかった)が事実ならボス馬じゃなくても他馬に従う気質ではなさそうだし王様気質と言ってもいいかなと
    これの一次ソースはどこだろう

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:19:23

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:20:32

    >>125

    そもそもウマ娘で史実の馬は〜が不毛すぎるからな

    オルフェの場合は謎のマスクウマ娘の幻覚と実馬の人気が合わさった結果だろうけど

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:21:00

    ま、もっと少年漫画の主人公っぽいオルフェが欲しかったんだろうな

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:21:33

    >>129

    熱血系…?

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:21:39

    実馬にあった愛され要素がないからオレ嫌い
    最強俺様でも下振れするし頭はいいけどアホな部分も重要な要素なのにナーフすんな

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:21:58

    池添を振り落とす所とか普通に暴君の行いだからね
    ファンが勝手にギャグ扱いしてるだけで

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:22:05

    >>122

    横からだけど真実を見ないことでお気持ち棒手に入れた気になってるのはそっちもじゃない?

    >>94は真オルフェを好きな人を敵視してるんじゃなく「真オルフェの方が正しくてマスクの方は正しくないと言うのは違うだろ」って言ってるだけ

    舎弟扱いは違うというのは言ってる

    言い方もよくないとは思うけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:23:09

    >>131

    まだ出てきたばっかで何もわかってないのにもうそんなこと言うのか

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:23:42

    >>131

    王様キャラにしたのが嫌いだって言うならともかく実装前にその要素が無いと決めつけるのせっかちすぎない?

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:23:43

    >>131

    まだ実装されてないのに愛され要素が無いって言い切れるの凄いですね未来から来た方ですか?

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:23:51

    アホな部分とか全部妄想でしかないのにキレられてもなあ

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:23:57

    >>134

    実装前のラモーヌと同じで傲慢なだけじゃねぇか

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:24:50

    >>138

    エアプなの笑う

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:24:57

    「真オルフェに対して解釈違いがある人間は舎弟キャラ持ち上げてた人間」って雑すぎるレッテル貼りするのもいてもうめちゃくちゃだよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:25:10

    このデザインでおそらく寂しがり屋なのは可愛いよね
    サイゲならオルフェの寂しがり屋なところを拾ってくれるはず

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:25:19

    大人しくサイゲの解釈受け入れられないのかバカアンチどもは

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:27:22

    >>142

    舎弟キャラ()という妄想を捨てられない哀れな人達なんだよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:27:51

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:29:44

    日本最強候補筆頭が陰キャや舎弟みたいなキャラだと変な勘違い起こりそうだしこれで良かったと個人的には思うよ
    まあ前のもあれはあれでオモロかったけどね

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:30:51

    舎弟の方が余程解釈違いなんだよね
    天上天下唯我独尊で配下を侍らせて暴君してるオルフェの方が遥かに実馬らしいと思う

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:31:12

    わかってたのはキャラデザだけで舎弟キャラも全て二次創作なんだけどね

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:34:11

    実馬を見てた人が思ってたんと違うと思うのは全然いいのよ(そもウマ娘は実馬を完全再現するものではないというのは置いといて)
    二次創作のキャラ作りで生えてきた史実に基づかない設定を擦りたいならいっそマスクド三冠馬を君たちのオルフェにしていいからそっちでやって公式ウマ娘オルフェを巻き込まないでくれの気持ち

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:34:53

    早くアホな部分を見せて欲しいのはある

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:36:12

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:37:54

    舎弟キャラとかインキャとかアホキャラとかファンの変な妄想に引っ張られなかったサイゲに拍手を送りたいよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:38:48

    >>148

    今これだけ荒れてるのは実馬見てて違うなと思ってる人に対しても「じゃあ二次創作の産物でしかない舎弟キャラが正しいっていうのか」って噛みつく輩がいるせいもあると思う

    「公式のキャラなんだから公式に文句言うな」はまあわかるんだけど「公式のキャラなんだから解釈違い起こす奴は実馬を尊重してない」みたいになると話が変わってくる

    そもそも関係者の実馬解釈も立場によって別れたりしてどれが正しいかはわからないのに

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:39:19

    所詮幻覚だからしょうがないけどそれをネタに無駄に対立煽りする荒らしが暴れてるのが1番面倒なんだよね、昨日もタフカテで荒らし自慢スレ建ててた奴いたし
    正直このスレでも無駄に語気を強くして相手を煽ろうとするレスも荒らしの一人なんかじゃないかと邪推しちゃう

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:39:57

    >>152

    わざわざネチネチ文句言う必要はないからなあ

    心の内に留めておけよ

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:40:00

    そういう幻覚キャラを作ったところはそこらへんもう割り切って楽しんでるんだけども
    なんで輸入したあにまんがこんなに荒れてる…

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:40:35

    >>153

    今他のスレにも例のアンチ来てるしね

    オルフェの話ならなんでも荒らしたい人なんだろう

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:40:38

    >>150

    うんだからデザインにまで文句言うのは違うでしょってことしか>>94は言ってないでしょ?

    それを勝手に相手を「舎弟キャラを受け入れてた」ってことにして反論するからどんどんずれていく

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:43:05

    >>155

    はっきりいうと一時期のあにまんが一番マスクオルフェの扱いはひどかったから

    ゴルシから入った12世代ファンが12世代持ち上げのためにオルフェを過度に舎弟キャラにして貶めてきた部分はある

    それへの反発で所謂舎弟キャラに「繋がりそうな」要素は全く許さないみたいな勢力が出来た

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:44:39

    こういうスレ大量にあるけどマスクド三冠馬擦る層と同レベルだろ

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:45:16

    マスクオルフェへの未練たらたらなのあにまんぐらいだろマジで

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:47:43

    まあ大人しく育成実装を待とう

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:48:08

    >>158

    最近は減ってきたけど愚弄はされてたよね

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:50:37

    ってかまだ実装されてないから語れるレベルが限られてるのもあるけど、オルフェって現時点では確かに尊大な「王」キャラではあるけどそこまで暴君かな?
    個人的には暴君な王って言うと恐怖政治とか逆らう者は粛清とかやるタイプで畏怖されていて臣下や民を無理やり従えさせるタイプな気がするけど、
    今の所サポカやアニバストーリーでの描写だとむしろ民やファンやマスコミ?が好きで勝手についてきてるし割と何でも許してくれてるし

    暴力的な顔面力と尊大な口調とそれに合わさった声の威圧感(+中の人のキャリアの差)にだいぶ騙されてる気がしなくもない

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:50:43

    >>160

    いやあXやYouTubeもなかなか

    しかもあっちは公式のオルフェに舎弟キャラ移植してキャッキャしてるのも多いからより地獄というか

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:51:45

    オルフェの供給が増えるにつれ変なのは減っていくだろう

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:54:04

    >>162

    初めてここ来た時「オルフェは無個性だから~」みたいなスレ見てこの掲示板大丈夫か?と思ったわ

    オルフェが無個性なら誰が個性的なんだよって叩かれてたけど延々と食い下がってたな

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:57:31

    >>158

    参ったなァ長い間ウマカテにいたと自分では思ってたけど始めて知ったよ、内輪の出来事を言われても困っちゃう

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:58:44

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:00:23

    ネタとして🌱で誕生→輸入したあにまんで悪意も混入しつつ擦られる→まとめ動画等で悪意はなくとも面白ければ事実なんて関係ねぇ精神の人達に大拡散
    最悪の流れすぎて笑うし大元の🌱が一番平和なのも納得

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:00:33

    >>167

    実際その内輪の出来事のせいで色々荒れてるわけだからなあ

    オルフェに限らず多いじゃんここそういうの

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:02:48

    なあこれ結局内輪ネタ持ち出すのもその内輪ネタを外から攻撃するのもどっちも醜いというDD論にならないか?

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:04:09

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:04:45

    >>172

    相手にされないからってこんなところにまで来るな

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:05:21

    >>171

    叩くのは正義だと思ってるからDD論持ち出したって勝ち誇るだけだよそいつら

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:40:50

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:41:44

    >>169

    >>171

    宗教の歴史とかもそうだけど下手にヨソに持ち出すと元々の解釈がネジ曲がって伝わるようになるからな

    持ち出された先で間違った解釈をされること前提で書き込め!とまで言い出すとウマカテ民にも🪃がぶっ刺さりまくる

    これを機にヨソからの持ち込みや持ち出しが無くなってくれると万々歳なんだがそうはならんのだろう

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:45:14

    >>176

    というか内輪は内輪でやっててもそれを外から見る人がいるっていうのは避けられないわけで

    そんで人によってはどこからが完全なる内輪ネタでどこからが事実をもとにしてるのかの区別付かずに両方事実を元にしてるという感覚で見るから…

    内輪ネタずっと擦ってる側はそれが内輪ネタであることはただの前提になっていちいち言わなくなるしね

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:46:29

    公式がゴリラネタ全振りにしてきたドンナは史実通りなのかな
    実装前はゴリラネタはイメ損ってなんか言われてたけど

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:48:25

    こっちのネタもあっちに持ち込まれたりしてるから、両方使ってるやつがいるんでしょう
    あにまんはふたば支部だから仕方ないね

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:48:39
  • 181二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:49:57

    >>178

    当時からゴリウーとか鬼婦人とか呼ばれてたよ

    体格やパワーじゃなくてタックルとかレース選択を指して生き様がゴリラってニュアンスではあったけど

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:50:06

    >>178

    まあよくも悪くも当たり負けしない負けん気の強さが語られる馬ではあった

    ただ実馬は馬場が荒れるとダメだったり「パワータイプの競走馬」ではなかったね

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:55:11

    >>178

    まあ、揶揄してる史実ネタだから採用するのもなあという意見はわかる

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:55:52

    >>178

    タックルドンナって蔑称もあったし触れないかと思ってた

    まさかパワーキャラに振り切ってくるとは

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:56:00

    史実云々言い出したらイクノのシナリオは完全に「長年イクノディクタスの話と思われていた別の馬の話」をモチーフに使ってるから…
    無辜の怪物的なキャラ付けもウマ娘には存在すると理解するしかないかも

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:57:55

    >>6

    いや、それは妄想ではない

    生まれた時期が遅れたので、一歳になるまではいじめられていたらしい

    けれどそれも一歳を過ぎたくらいからは無くなった話なのでウマ娘化するうえでのキャラに落とし込むようなものでもない、百歩譲って入れるなら幼少のころは気弱だったけど何かきっかけがあって強い王であろうと決めたみたいなもの成るべきで舎弟キャラには間違ってもならないけど

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:00:37

    >>186

    スレのちょうど真ん中くらいを読むといい

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:03:34

    そもそも育成牧場入り〜1歳ってめちゃくちゃ短期間の話をどんだけ擦るんだ
    オルフェの場合1ヶ月とかだぞ

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:05:41

    池江厩舎に来たばかりの頃はおとなしすぎて心配になる程であったようだがとても今のオルフェーヴルからは想像もできぬな

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:08:27

    >>188

    5月生まれだからそうなるのか…

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:17:04

    5月の下旬生まれだからトラブルなく順調に育ったとして育成牧場入りは11月の下旬
    小学校卒業間近に転校してきたようなもんか

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:17:16

    >>189

    シルヴィーやマルシュも最初は大人しいな…?と思ったら豹変してるタイプだからこの性質は産駒に受け継がれてると思われる

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:19:01
    オルフェーヴル | 記事yushun.icata.net

    優駿ってこれの他のページとかあんのかな

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:21:26

    >>186

    こういうまともな人まで否定にかかるのがいるから余計に拗れるんだよな…

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:21:49

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:22:54

    >>186

    なにか提示できるソースはあるかい?

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:23:34

    >>195

    確かに…

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:27:38

    木端オタクの妄想よりウマ娘公式の解釈の方が絶対的に正しいに決まってるだろ

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:29:56

    >>198

    >>185にもあるがウマ娘も普通にデマは採用するぞ

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:30:03

    >>198

    🥺

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています