- 1二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:36:07
- 2二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:37:48
血筋
- 3二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:38:22
東條はいざ総理大臣になったら戦争回避方針取る奴だから…
まあ天皇もそれを望んでるって言われたから仕方ないんだけど - 4二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:39:23
- 5二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:40:07
- 6二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:42:36
- 7二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:42:45
東條ってこの時代の政治家としては異例とも言えるレベルで右翼の大物との繋がりが薄いんだよな
右翼の大物で東條とも仲良かったのって徳富蘇峰ぐらい(三浦義一とは東條内閣崩壊後仲良くなる) - 8二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:50:15
- 9二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:50:40
- 10二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:51:35
- 11二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:52:44
- 12二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:54:05
- 13二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:54:32
外見とか?スレ画があれだけど近衛さんは長身ハンサム高貴な雰囲気で人気あったってなにかの番組で見た覚えがある
- 14二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:57:44
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:57:54
- 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:43:00
何故も何も東條ら統制派は共産主義者扱いだったし
近衛はナチに近くてヒトラーマンセーだったから(だから天皇には嫌われたんだけどなwww) - 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:14:04
東條は懲罰招集とかして敵対者を追い詰めまくったからだろ
- 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:32:01
誰が政権担うかで迷走して皇族にしようよって近衛と東條が推したけど皇室に何かあったらダメってことで東條が首相にという経緯からなんかもう皆やりたくないからよろしくねって感じで…
- 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:48:02
目下からは人望あったらしいじゃん東條
人格者ではあったんじゃないの
でも同格以上には当たり強いタイプ - 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:53:16
- 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 06:43:36
- 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:30:44
東條はとにかく器が小さい。
悪い意味で現場主義でなんでも自分でやりたがって部下に仕事を振れない。そして人を見る目がないし自分に対する批判を許せないからろくでもないおべっか使いばっかり重用して出世させる。
だからと言って強力なリーダーシップを発揮できる訳でもなく基本は日和見主義。
人を使う立場じゃなくて人に使われる立場に置いとくのが一番の人 - 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:46:02
現状不可能な理想論が出来てないぞ!とかどうせ負けるぞ!とか主張されて無駄に士気下げられたらヤバいんだよね
ただでさえ日本の政治制度や軍事制度の欠陥があって東條英機は陸海軍全てをコントロールする事が出来ないってのに…
- 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:47:45
- 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:53:21
ぶっちゃけ現代でも政治家が好かれているか嫌われているか(あるいはそういう風潮が流れているか)なんてその場のノリとなんかの雰囲気とマスコミにせよネットにせよの語られる時の方向性とかで決まるわけだし
もちろん政治の内容についても影響はあるけどそれと同等に「元々なんとなく嫌われているか(あるいは誰かが嫌わせたいと思っているか)」が大きくしてると思うわ - 26二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:04:19
そりゃ近衛はポピュリスト政治家だからな
人望集めるのは大得意よ
集めた後のことはともかく - 27二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:09:43
- 28二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:16:39
- 29二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:34:53
- 30二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:36:10
永田鉄山が生きてて陸相やってたらどうなってたんだろうか
- 31二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:38:26
- 32二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:46:41
そもそも東條内閣成立にはかなり昭和天皇の意向が入っている
アメリカとの戦争を避けるための外相や大蔵相をたてたり、クーデターを未然に防ぐための憲兵隊強化だとかいろいろやっていた
ただ身内だった軍からは勢いがなくなったように見えるし、官僚からはもともと好かれてないしね
結果反対派だった外相や大蔵相も反対できなくなり開戦になるけど… - 33二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:11:00
昭和天皇からは嫌われた近衛と同情された東条
- 34二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:20:15
- 35二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:21:58
- 36二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:21:42
- 37二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:32:06
近衛家は摂関家で西園寺家は清華家だから家格だと仕方ない
- 38二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:09:13
東條はやらかしまくったけど、最後に負債処理した面も有るからまぁ…。
近衛はなぁ…大口叩きまくって状況がややこしくなって来たら遁走を最期までやったからどうにも印象悪いんよな…。
昭和天皇が自殺したの聞いた時「近衛は弱いね」って漏らしたし。 - 39二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:15:19
- 40二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:17:30
- 41二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:18:23
- 42二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:19:14
でも満州事変には100%賛成してた訳では無いっぽいんだよな
- 43二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:20:06
家柄いいとねそうなるよね麻生とか阿部細川あたりかな
- 44二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:22:09
- 45二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:28:09
- 46二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:34:48
まあ信任してた昭和天皇が指摘する程度には取り巻きが無能というか、部下を見る目はない
- 47二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:38:42
- 48二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:39:29
- 49二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:40:19
岸とか重光とか賀屋とか文官閣僚はそれなりに有能なのが揃ってるんだけどな
- 50二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:47:02
- 51二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:59:59
- 52二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:03:46
そりゃあ当時は陸軍が海軍に口出しする事は出来ないから陸軍と海軍を総括する組織の設立なんて無理よ
そもそも当時の日本の首相って権限物凄く小さいから思い通りにいかないししかも少しでも強権振るおうとしたら日本人の独裁嫌いの国民性のせいで反発されるし
- 53二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:53:30
システム的に独裁ができない制度だったし
憲法により天皇のもと各所みんな横並び構造
大本営政府連絡会議も法的根拠がないので何かを決定できる権限があるわけじゃないただの話し合いの場
本人がなりたかったかは別としてそれだからこそ兼任したり弾圧したりで
一カ所に権力集めようと独裁者に見えるムーブすることになってまた嫌われたんだろうけどね - 54二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:02:49
なんか石田のみっちゃんと似てるよね
良くも悪くも - 55二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:25:54
正直あの時代の日本って独裁者がいたほうがまだマシだった気もする 最悪戦争になってもソイツに責任おっ被せる手もあるし
- 56二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:35:53
スレ画見て改めて思ったけどホント身長高いよな近衛
あの時代に180㎝って
ハンサムで血統良しで高学歴で革新的思想の持ち主で外国人(白人)と並んでも負けない背丈って
そりゃあの時代の日本人なら熱狂するし、変な話似たような政治家現れたら現代日本人でも支持集めそう
ぽっぽやセクシー大臣の例考えると - 57二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:41:32
なんなら現代でも高い部類に入る