ヒロアカの1話見たとき打ち切られると思ってた

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:38:51

    それが僕です
    デクの見た目が主人公っぽくないし爆豪が蛆虫すぎるんだよね
    凄くない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:46:34

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:47:40

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:47:43

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:48:22

    >>4

    呪術も一話は結構微妙だったから仕方ない本当に仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:48:36

    サカモトは打ち切られるだろうと思っていたジョニー

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:49:00

    >>4

    うーん呪胎戴天までは普通につまらなかったから仕方ない本当に仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:49:06

    えっ 1話完璧で逆に中堅以上決定ェと思ってましたよ
    特段変なのも途中までは無かったしな……

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:49:07

    >>4

    実際単眼猫が序盤は打ち切りの危機だったと認めてるんだからその判断は正解なんだ

    満足か?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:49:12

    そして俺はBLEACH打ち切りもしくは中間止まりだと思っていたチコだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:49:32

    打ち切りを乗り越えた強き者…

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:50:03

    鬼滅は真面目に打ち切られると思ってたそれが僕です

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:50:42

    Dr.STONEを絵柄で1話切りしたワシに悲しき過去…

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:50:43

    >>10

    はっきり言ってソウルソサエティ編前までのBLEACHは普通につまんねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:50:54

    >>1

    こう見るとホリーの画風って初期から今までずっと安定してるっスね

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:51:31

    打ち切りになった動物園の方先に見てたからおーーっ今度のは面白そうやんと期待してたのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:52:33

    逃げ若は流石に無理やろうなと思ってたのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:52:49

    ヒロアカの1話見て打ち切りはさすがに見る目ねーよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:53:32

    凄い数の節穴が集まってきている!
    まぁ俺も鬼滅、呪術、サカモト、マッシュル、鵺辺りは全部打ち切られると思ってたから人のこと言えないんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:53:33

    >>4

    第2の鬼滅とかいう広告滑りしてなかったらヤバかったんじゃねえかと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:53:36

    へっ なにがトリコや1話目から2話構成になんてする漫画のくせに…なにっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:54:18

    >>20

    お言葉ですが呪術はアニメ化前から普通に売れてましたよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:54:56

    >>21

    トリコは一話からマジで面白いと思った

    それが僕です

    はっきり言って食い物美味そうすぎるしワクワクするから

    お前アンケ出すよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:55:11

    >>4

    パッキーって ま...まさか

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:55:20

    ファイア・パンチからチェンソーマンはすぐ打ち切りになると思ってた
    それがボクです

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:57:05

    >>20

    第二の鬼滅広告、鬼滅によるジャンプブームに乗った映画化、出来の良いアニメ化

    これが無かったら今ほど全然売れてなかったとは思うかどそれでも2000万くらいは行ったと思うんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:58:02

    >>23

    なんなら1ページ目からもう美味そ……面白そう

    それがトリコです

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:05:38

    >>20

    そのワード鬼滅を毛嫌いするオタクに叩かれてた印象しかないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:07:00

    センスなきもの…
    1話としてはかなり評価されてた覚えがあるのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:09:57

    第一話は逆から読むとワチイイダ...
    1話の印象だけで評価するのは危険です
    地球の子や一ノ瀬家も第一話だけはよかった...それだけだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:14:55

    呪術と同時期に似たような妖怪退治の漫画が始まってたからどっちかが死ぬだろうとは思ってたんだ
    しかし…あっちにはえっちなメスケモが出たのです

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:15:09

    >>30

    えっ地球の子は一話から微妙でしたよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:16:12

    逆張りすぎと言われそうだけどマッシュルは未だにあそこまで行ったのが信じられない
    それがボクです

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:18:04

    マッシュル1話を読んだ時は「どう見ても打ち切り確定ェなのに何を載せてるこのバカは?」とか思っていましたね… ガチでね

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:43:04

    >>31

    ウム…

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:44:16

    >>31

    まっあっちはあっちでコミカライズ方面に移って上手いこといってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:44:21

    鬼滅は打ち切られるとまでは思ってなかったけど絶対人気出る系じゃないだろと思っていた
    それが僕です

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:52:04

    鬼滅は小説家希望鬼辺りで覇権を確信したし呪術は序盤で学長と祖父のせいにするのかとか話した辺りで覇権を確信したんだ
    おおっワシにジャンプを貸してくれて熱心にアンケートを送る層な友達が微妙な顔をしとる!

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:02:38

    堀先生はヒロアカがジャンプ連載3度目らしいんだよね
    もしかしてヒロアカがヒットしてなかったらバイバイ・ジャンプしてたタイプ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:05:27

    >>39

    ウム…

    売れっ子になった今でも打ち切られる悪夢を見るそうなんだなァ…

    3度目の正直でホームラン出せて良かったですね

    マジでね

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:17:58

    >>38

    物語はこれから面白くなったとはいえ面白くなる前の段階で面白さを見出す奴ははっきり言って打ち切り愛好家と変わらないと思ってんだ

    あと友達のためにもジャンプ買ってアンケ出してやれって思ったね

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:29:59

    >>39

    >>40

    「まあ絵が上手いことは認めるけど“面白さ“とは何の関係もあらへんからな」案件なのは分かるけどホリィレベルの画力の持ち主ですら容赦なくバイバイジャンプされてたかもしれないことを考えると漫画業界の厳しさを感じますね

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:56:58

    1話は特に問題を感じなかったんだよ
    問題は……緑谷が無能力者のヒーローをやっていく話かと思ってたら意外とすぐ能力を手に入れて困惑したことだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:00:58

    鬼滅第1話見たときなんじゃあこれはって思ってたのは俺なんだよね
    ゆらぎ荘が確かその先週から掲載開始だったけど、それはお色気枠で一定の人気でそうだとは思ってたのん
    あとBOZEとアクタージュはどっちかというとBOZEの方が生き残りそうだと思ってたのは...俺なんだ!

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:02:58

    >>20

    テレビのインタビューで一般人が一回言っただけでそこまで効果あるとか鬼滅ってのは結構凄いんだな

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:06:26

    >>45

    鬼滅の刃=神

    この一言だけで呪術を8000万部売ったんや

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:08:10

    むしろ1話だけなら中堅どころか看板レベルのヒットと思ったんスけど...

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:11:13

    >>43

    ちなみに構想の段階だと無個性が道具と根性で食らいついてく話だったけど担当からの助言でOFA譲渡にしたらしいよ

    まっ実際この話でも滅茶苦茶売れたし下手に無個性のまま活躍させ過ぎるとそれに勝てない他の個性持ちは努力してないみたいに言われただろうからバランスは取れてるんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:12:12

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:16:09

    >>48

    最終盤でその構想をブラッシュアップさせてお出しするのは…見事やなっ(ニコッ)

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:22:09

    >>39

    ヒットしたら体調がバイバイしたんスけどいいんスか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:22:51

    >>46

    鬼滅キッズに夢のねえこと言いたくないんだけど

    そんなわけねえんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:29:05

    鬼滅、ブラッククローバー、呪術廻戦を片山達彦が支える。ある意味最強だ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:51:17

    >>41

    待てよ俺はサンデーを貸してたんだぜ

    …サンデー愛者に気に入られてもジャンプじゃ生きていけねぇよバカヤローってことだったのかもしれないね

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:54:43

    >>46

    こんな言葉知らないよ!

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:17:18

    呪術は人の指喰う人の心がないガキッ!として有名だったんだ
    アニメの感想で人喰い虎杖と言われなくてアニメ新規がいないと思ったのが俺なんだ
    鬼滅なんてもんアニメ後半まで空気で唐突にコメ増えてびびったのが僕です

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:31:39

    >>34

    もしかしてこの1話時点での現場の惨状を鑑みてもみなくてもマッシュルは奇跡のような作品なんじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています