- 1二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:19:30
- 2二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:21:42
議長にも若干思うところあるが基本的には嫌ってないだろうね
- 3二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:23:56
唆されたりした面は勿論あるけど、洗脳されたとか強制された訳じゃないもの。
あの頃のシンとしては全肯定は出来ずとも最優先すべき「戦争を無くすこと」に対してのヴィジョンを彼だけが示してくれたのは事実だし。 - 4二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:23:57
別に議長はシンを騙したり嘘ついたりしてたわけじゃないしな
「自分はこうすれば平和になると思う、君も賛同してくれるなら力を貸してくれ」ってだけで
シンが恨む理由はないんだよね - 5二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:25:16
コンパスっていうじゃあ他にどうすりゃいいんだよっていう形を示せなかったらキラたちのところには来なかったんじゃないかと思う
ナチュコディ入り混ざった複数の国が合同で作った国際機関だからねコンパス - 6二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:26:59
デスティニーを喜んで受け入れたのも
議長、レイの事を間違いはしても決して恨んだり、憎んだりしていないっていう感じに取ってる - 7二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:27:10
あの時はただ議長の言うことを信じるだけでしかなかったっていう自分に対する反省はあるだろうけど
レイや議長を騙していたとかそういう風には思っていないと思う - 8二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:28:23
一応議長に乗せられてましたとは自覚してるけどまあ誰も人自体は恨んでないよなシンってキャラ自体は
- 9二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:29:06
恨む理由が無いからなぁ
- 10二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:04:54
全然マイナスの感情持ってるイメージない
- 11二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:05:08
- 12二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:06:19
それはアグネスに言われてもしかして?ってなったところじゃないか?
- 13二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:06:54
それとレイと議長が好きなのは別に両立するでしょ
- 14二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:07:45
利用されてたと認識した上で議長とレイにどういう感情を持っているのかと言えば別に嫌いになったわけじゃないよねって話をしてるんじゃないか
- 15二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:09:14
一定の目的があったにせよアカデミーでの日常もレイと一緒に戦った日も一切嘘ではないからな、そりゃ好きだよ
- 16二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:09:32
利用されてたのと騙されたのとは違うでしょ。
少なくともシンの意志を捻じ曲げて強制してた訳じゃないから悪感情には至らないんじゃないの? - 17二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:11:08
利用されたという認識はあるよ、それで議長やレイを恨んではいないが
なんならFreedomで全く回想や会話にすら出ないし - 18二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:11:33
議長の計画に利用されてたのは事実でそれをシンも自覚してるけれどそれで恨んでる描写はなかったよ
- 19二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:11:51
DPについても「あのやり方は間違ってる」としながらも「でも戦争をなくすために考えられたものだから」とそれを考案した議長までは否定しないだろうなぁって
- 20二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:12:58
何ならキラやムウに対しても恨んでる描写なんて無いからね
人自体に恨みは向けてない、恨んでるのは戦争やその為に使われる力 - 21二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:14:50
レイは大好きだろうけど議長はどうかなぁ、取り立ててもらったことの感謝はあると思うが
流石に嫌いや利用されたことを憎むとかはないがう~ん
世界を平和に導こうとした在り方を尊敬はするけど肯定は出来ないぐらいかなー - 22二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:15:12
- 23二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:15:15
レイに関しては小説版の通話で浄化されたのかなとも思ってる
- 24二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:16:51
その独白と評価の繋がりが分からん
- 25二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:17:24
レイはともかく議長のことは運命の頃から別に「大好き」ではなくないか?
- 26二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:17:58
議長におだてられてコマとして動かされてきたって事実と『自分を騙した詐欺師』の因果関係がわりと22によって作られてる気がするんだけど後半の部分小説で描かれてたっけ?
むしろ今キラに頼って欲しいって思ってるの議長に依存してた時と変わってない?ってなってるから割と好感度自体はキラレベルなのかなとも思ってた(似た好感度内で重ね合わせてるのかなみたいな)
- 27二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:18:27
俺後藤リウの文体苦手だから読んでないけど「議長は自分を騙した詐欺師」って小説に書かれてたの?
- 28二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:22:34
恨んではないだろうが好意はどうだろ?ってレベルだよな議長に関しては
騙されてた・利用されてたしあの時は間違ってたみたいな反省もシン本人にあるんで - 29二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:23:28
- 30二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:23:54
- 31二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:24:27
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:24:36
- 33二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:25:10
間違ってたってのはあくまでも結果論だから、戦後心の余裕が出来てシン自身が乗せられた部分もあったなと自省はすれど憎んだり嫌ったりしていないっていうのは身内に愛情深いシンの性格とも矛盾しない
- 34二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:26:05
そもそも劇場のステラガードも後藤リウ氏の発案らしいからな、小説の心理描写にせよガッツリ関与してるんや
- 35二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:27:25
心の余裕出来たら結局全部戦争のせいやんけ!悪いのは戦争や!がシンちゃんだから
- 36二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:27:48
少なくともアコード達が議長を馬鹿にしたら怒りそう
- 37二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:29:01
- 38二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:29:11
議長に煽てられて調子に乗ってた大馬鹿とは自己評価してたけど議長自体はあんま悪く言ってはいないのかな?
レイとははっきりいってないけど友と共に〜とかあったしレイの事は普通に好きだと思う - 39二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:30:48
むしろレイも、自分と同じく議長に騙されていた詐欺被害者と思ってるほうがしっくりくるかなぁ…種運命でのシン→議長の評価の急落を見るに
- 40二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:31:43
議長に利用された自分ちょろかったなというのは自認してるけどクソー議長の奴ーになってないのはそれはそう
でも本人的に議長とキラどっちの下で働きたいかってなったら速攻でキラさん!ってなるのが予想できるくらいには今はどうでも良さそうというか - 41二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:32:23
- 42二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:33:16
- 43二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:34:04
まあ、受け取り方が違うにせよ
・議長に利用された(騙された?)自認がありその時の事を反省している、なんなら黒歴史扱い
は描写からして確実なところかと - 44二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:35:01
- 45二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:35:43
- 46二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:36:19
- 47二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:37:21
利用されてたって認識はあるだろうけど別に嫌ってはいないと思うよ
レイのことも大好きでしょ - 48二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:38:15
恨んではないが利用されていた事から心象は良くないが結論じゃね?議長に関しては
- 49二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:39:39
嫌いでもないが好きでもないが議長
それでも友達だから好きなのがレイ - 50二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:39:39
いやレイは親友だったし分かるけど議長は上司としてまあ付いていくレベルの気持ちしか持ってないだろ
最後の方も別に議長が絶対的正しいなんて思えてなかったけどレイのために寝返らなかっただけだし - 51二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:40:58
レイについていってたようなもんだからな、議長の命令に関しては精神錯乱するほど信頼できていなかった
- 52二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:41:37
DPに関してもTHE EDGEだと力だけしかない自分が平和を作れる唯一の方法って感じだけど
本編だとほぼ流され操られって感じだしシン自体はすごい難しいことだけど逃げないんだ、だから俺もやってやる!ぐらいだからな 結局それで精神無茶苦茶になったわけだし言うほどDPをちゃんと理解して戦ってたわけでもないから… - 53二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:41:52
レイに関しては寿命の事も聞いてるし自分に後の事を託そうとしてたって感じじゃね?
議長は自分を利用してたお偉いさんくらいで嫌ってもなければ好いてもいないだろ、会ったの自体数数回程度だし
映画見てるとDPにも特にこだわりなんてなさそうだし - 54二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:44:04
他にどうしようもないしレイ置いてけないから踏ん張ってたけどDP全面賛同でもなければレクイエムで焼き尽くすからそれ守れなんてのも納得できない指示でシンちゃんのメンタルはボロボロよ
- 55二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:46:23
- 56二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:47:24
- 57二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:48:24
- 58二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:48:31
結局これだと思うんだよな
議長に騙されてたのは事実だけどかと言って=議長が俺を騙さなければこんなことにはならなかった!とは考えてないだろうし
いっぱいいっぱいだったとは言え実行したのは自分だから…って自責の念がデカくて恨みつらみはなさそう
- 59二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:48:45
どこからどう見てもレイはともかく議長大好きなんてのは無いだろ
利用されてるの知らなかった時まではともかく運命最後とかそれ以降は関連要素出てきてもどうでも良さそうにしてるし - 60二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:49:54
ちなみにアニメ本編のシンはデスティニープランについて「よくわからんけど大変そう」くらいにしか思ってない
本質的に子供だし、政治のことは何も知らんからそんなもんよ - 61二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:49:55
シンってそもそもDPのためにレクイエムでオーブ焼くのには全然同意出来てなかったしむしろ焼かれなかったの聞いて泣き出してりしてるし同じ目的を目指した同士とはおもってないんじゃない?
最後まで議長の目指したものは理解も納得も出来てないでしょ - 62二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:52:01
- 63二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:53:39
平和の為だ国を焼け!→( ꒪⌓꒪)
平和の為だ皆を守って!→🐶 - 64二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:55:04
議長に関しては良くも悪くも政治家として信念があったり上司でレイの家族みたいなもんだから尊重や尊敬はしてた思う
ただシン自身は関わりが薄すぎて好き嫌いの域まで行ってないんじゃ...でも何も知らない他人に好き勝手悪し様に言われたら多分怒る - 65二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:59:32
多分此処に居る大体が
シンはレイのことが大好き→わかる
シンは議長のことも大好き→わからない
になってる 自分もそうだが
大好きっていう気持ちを抱くほどの絡みはないと思うけど…
レイはシンのことが大好き
レイはギルのことも大好き
これならどっちもわかる - 66二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:01:58
レイがシンもギルも好きなのはそれはそう
シンは大好きってなるほど絡み無いし指示に納得できなくて精神ぶっ壊れてるしで議長大好きとかは全く読み取れないな
良い例として大好き、尊敬と言っていいキラに対しての対応が自由のアレだし
- 67二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:02:03
DPを否定したキラたちが口だけじゃなく具体的な方法をちゃんと模索して形にしたからな
平和への道は困難で実現には程遠いけど今までと違うのは国VS国にならないということ
まがりなりにもナチュコディ共同の国連軍の紛争への介入という体裁を取れてるってところだ
外交的な戦いもその分増えたけど逆に言えば外交の時点で抑えられる可能性が出来たんだよなあの全滅戦争CEで
今までは話し合いのテーブルに着くどころかテーブルの存在すら怪しかったから - 68二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:04:02
全部の勢力共同で立ち上げて全部の勢力監視します調停しますって感じだからね、特定の何かだけに強制指せることなくしっかりとした形になっている
- 69二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:04:56
キラは自分の周囲のために動く
アスランは自分の正しさのために動く
これらに対して
シンはあくまで正しさに揺れるキャラとして描いたというのは面白い
種死で書きたかったものの1つが、現代で言うところのテレビやインターネットなどで起こる
「情報過多による迷走」らしいから - 70二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:06:04
フリーダム強奪事件でシンが立ち直るまでの過程が描かれる予定だったらしいから
その辺りの心情の掘り下げもいつか来るといいなあと思ってる
自由でルナがMIAになったシンの私物整理をしてたように、運命後のシンがレイの遺品を整理しててもおかしくないし - 71二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:06:24
まあ、その正しさって何だよ的に揺れるところでシン推しになったんだけどね
- 72二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:07:26
コンパスってそりゃシンのメンタル回復するわって存在だよね
運命→戦争のない世界にしたい?じゃあジブリール匿ったオーブ焼こう!DP反対するオーブにレクイエム討とう!民間人死んでもオーブが悪いよね!
自由→戦争のない世界にしたい?じゃあ民間人まで巻き込むようなテロや紛争止めよう!民間人保護第一にね!
この差だからな - 73二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:07:46
少なくとも種自由のシンはデスティニープランに対しては否定的
- 74二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:09:03
- 75二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:10:11
- 76二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:11:09
デスティニープランに関しては否定以前によく分かってなさそうなのがなんとも
コンパス来てからやろうとしてる事を理解して自分の意思で従って動いてるのとは雲泥の差やね - 77二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:17:52
- 78二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:19:14
泥沼だけどシンはイキイキしている!
- 79二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:21:37
まあ運命の最終決戦の時点で精神的には戦えてるのがおかしいほどズタボロだったんだから、仮にあのまま議長サイドの勝利でDPの施行された世界になったとしても
そこで与えられた守護者たる生き方が出来たかというと無理だよな - 80二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:22:07
- 81二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:25:09
- 82二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:39:17
ザフト時代とコンパス時代の最大の違いは敵だよな
敵がロゴスや連合の時までは良かったけどステラの仇のフリーダムの復活、脱走した元上司を心を痛め柄落としたら復活、かつての祖国と後半で一気にメンタルゴリゴリ削られただったザフト時代と
現状敵がブルコスなコンパス時代とじゃメンタルにも大きな差が出るよなあ
コンパスでもキラ達が何か考えがあるにせよ離反して敵になったりオーブがまた誰かに傀儡にされて敵になったら即ザフト時代に戻ってしまう - 83二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:40:59
- 84二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:41:38
- 85二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:42:52
まあコンパスでも映画冒頭の戦闘みたいにブルコスに煽られたザフトを止めるために撃つこともあるわけでやはり色々考える機会自体はあると思う
- 86二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:43:18
- 87二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:44:00
レイとは友達だけどあくまで一兵士でしかないシンは議長とはほぼ関わりないしそんな個人的な感情が育つ余地はないよね
- 88二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:44:27
反対してたけどスカンジナビア王国はスルーされてたし軍事行動を起こさなければ大丈夫やろ多分
- 89二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:47:34
- 90二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:47:46
レイを好きはわかるが議長好きは大分フィルター掛かって無いか?
- 91二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:52:38
オーブ焼き払うような強硬手段取ったプラントの議長を射った責任として数十年単位でマシになっては悪化する泥沼な世界をどうにかしろって冷静に考えたらおかしいけどな
- 92二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:54:33
イモジャの件から見てもシンってわりと「これは誰からもらったもの」とか「これは誰それの愛機だったから」とか気にするタイプ
デスティニー見たときのあの笑みから見るにたとえ騙されて使われたと思っていても
議長に対しては正の感情の方が負の感情より大きいんじゃないかな
しかも隣にはデスティニーより長く乗ったし議長からもらったわけでもないインパルスがあるのにだぜ - 93二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:55:19
- 94二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:56:13
そもそもあの世界が泥沼なのはデュランダルのせいかと言うと厳密には違うからな
仮に議長が全部対策とって防いでいても1年後デュランダルから別の人が議長になった時それを防げなかったかった時が一番最悪
プラントはまたザラ派筆頭に過激派が台頭するしそんな状態でBTWを全く防げなかったらまた種と同じ戦争が起きてるからね
- 95二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:58:00
別にキラ達のみで解決しろなんて言ってないでしょう