今だからこそアンドロメダの性能を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:07:22

    実装初日はもはや名前出しただけで荒れるみたいな感じだったけど時間たった今ならちゃんと話せるのでは?と思ったので
    個人的には火力も出るしライダーお馴染みの「足りないところはあるけど優等生」枠には入れてると思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:09:30

    こ、高難易度向きの性能ですね…

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:09:32

    単体宝具なら嬉しかった

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:10:40

    アドクエのバベッジの所で強そう

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:13:18

    防御系スキルは周回向けの攻撃スキルのおまけぐらいでついてくる分には嬉しいけどそれが主体になるのはなという印象
    クイック宝具特攻なしバフ量も大したことないでどこまでいっても好きなら使えるけどってレベル止まり
    高難易度防御バフ持って遊ぶとかには良いけどそれ以外はなという感じ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:22:59

    意外と火力は高いんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:24:34

    まぁ普通に使えるクイック全体ライダーって感じ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:26:26

    ライダー露骨に性能渋ってるの何でやろな

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:27:57

    バレンタイン毎年特攻もらえるなら出番はある方じゃなかろうか?
    いま連続フラガラックの合間に宝具でスキル封印してる

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:28:04

    特攻、np50、回復くらいはあって良かった

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:29:43

    高難易度で確信した
    敵で出てきたらめんどくさいタイプだこの子

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:34:13

    >>11

    自分で使うと微妙だけど敵で出てくるとクソ厄介なのたまに居るよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:34:44

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:34:48

    ゲオ先生+弁慶か強化前カレンか。安定攻略向きだけどそういうの好きな人あんま居らんから評価は辛くなりがち。被弾込みだと思ったよりは宝具撃てるなって感じ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:36:02

    >>8

    ライダーは素でパッシブのスター集中スキルを持ってるようなものだから、あんまり強くしすぎると露骨に差が出るってのはあるかも

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:36:04

    太公望持ってるならいらない系なの?

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:37:28

    >>16

    そもそも役割が全然違う

    まあ太公望の方が使いやすいのは確か

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:37:46

    >>16

    太公望はサポートアタッカー、アンドロメダはヘイトタンクアタッカー、全然運用方法違うで


    ちな周回で便利なのは太公望

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:40:52

    まあなんだかんだ太公望は全体ライダー最強格だからなあ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:44:40

    割と宝具火力自体は上の方なんだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:44:54

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:54:23

    >>15

    バーサーカーが存在する時点で要らない配慮すぎる…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:54:33

    >>20

    自前のみなら強化済みのアキレウスより出るんじゃなかったっけ

    倍率高い宝具バフもあるけど宝具の事前防御ダウンが効いてる

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:57:20

    随時補充されたりボスがいる前提で高火力の宝具3連打狙うのが強い感じ
    ライダーだからクラスコ開放するとすごく便利そう

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:58:18

    >>3

    やってきた

    玉藻とアスクレピオスで挟んだけど強かった

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:02:22

    普通の周回なら何も困らないし意外と火力も出て初見のスペックよりは普通に強い

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:03:39

    実は自前のバフで比べるとイスカ以外の全体騎には火力で勝ってるらしいぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:04:46

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:23:12

    性能?えっちだなっおもいました

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:50:15

    耐久寄りのスキルがあるだけで別に普通に火力も出る周回鯖であることが分かってきたよね
    器用万能とまではいかないが耐久周回それぞれ並み以上にこなせるいい性能

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:59:16

    NP50礼装なら基本3連射できるんで同条件の晴信より火力高い人

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:00:11

    まぁでも折角ならs2活かせる高難度連れてったほうが面白いだろうな
    実質30%+被弾分のNPリチャージが3T保証されるようなもんだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:01:56

    バフ量は騎乗込で3種足算で90あるから並以上
    他クラスで言うと3臨メリュと同じ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:04:57

    特攻無しっつっても去年の高杉とかより1段2段高い水準だからそんな困ることは無いと思う
    よくある特攻200NP50のイベなら90++も宝具火力で採用圏内

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:07:46

    結局初動の評価はアテにならんってのがよく分かる例
    色々使ってて楽しいわこの子

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:28:28

    火力も高いし使おうと思えば十分使える
    …ライダーそんなんばっかだな?

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:40:06

    スター集中するからクラススコア伸ばすと打撃が楽しいんだよなライダー
    そしてアンドロメダはスター出せる

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:44:58

    なんか星がめっちゃじゃらじゃらして毎ターン30以上は確実に貯まる、ダメカも等倍でも実質有利クラスレベルに被ダメ抑えてくれるからかなり使い勝手がいい

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:51:44

    横バフが一つでもあったら、高難易度以外でももっと活躍の機会があったと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:10:47

    ライダーにもグランドや始祖級の竜とかビーストとか異聞体の王クラスがほしいよね
    きっと盛った性能にしてくれるはず

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:17:05

    >>40

    忘れられたイヴァン雷帝…

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:18:55

    まあ普通に強い
    ただ結局普通止まりなのでキャラが好きとかでもなきゃわざわざ狙いにいくほどじゃない

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:20:38

    >>42

    つまりいつものライダー評ってことか

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:24:05

    >>40

    雷帝…


    真面目に現状の全体騎だと最強格だぞイヴァン雷帝

    NP30、秩序&混沌特攻、自身弱体解除、敵全体強化解除、宝具強化済みという盛り合わせ

    問題はインパクトはあれど引きに行きたいかと言われると首をかしげるビジュアルなのとPUがあんまり来ない所

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:53:33

    やりたいことに必要な要素は全部自前で持ってるから追加で必要な要素持ちのサポーターに組み合わせやすいし、そのサポーターも守れるしで近年のライダーでも屈指の使いやすさしてる
    というかタゲ集中3Tに1000ダメカ3T持ってきてる時点で盾役としてかなり偉い
    全クラスにこのタイプのアタッカー欲しいわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:24:02

    3ターンタゲ集中ってやっぱりすげーんだなって思った
    被弾してナンボだから周回よりスト攻略で活躍するんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:14:53

    ただまあ飛び抜けたのが居ないライダーだからこそ意外と強いじゃんという評価を貰えてるだけな気もする

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:16:59

    マーリンあたりと組み合わせたら普通に耐久で活躍しそうなんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:24:22

    弱くないけど弱くないだけというか
    強いんだけどゲームシステムと強みが噛み合わないというか

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:24:32

    >>49

    その強いと思ってるポジションすでに聖杯鯖で埋まってるマスター多いよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:27:44

    弱くは無い という評が相応しいキャラ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:41:33

    初日に散々ネガキャンされたけどそこまで弱くは無いし周回も耐久もやれる性能ではある
    ただアンドロメダを優先して使うかと言うと多分使わない合うクエストが来るならって感じ
    まあ好きで使おうと思えば使えるのは良いと思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:43:52

    いや流石に弱いって言っていいだろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:06:24

    弱くはないし好きなら普通に使える性能
    強くはないけど別に弱くもないいつものやつ

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:28:15

    >>53

    アンドロメダを弱い扱いしたら太公望以外の全体ライダー全員弱い扱いになるよ

    それくらい全員ライダーは不遇というか五十歩百歩

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:31:38

    タゲ集中3T持ってて自力で火力出せるんだから十分強いと思う
    ボス戦3Tとか狙うようなガチ勢とか周回以外に興味ない廃人的には弱いんだろうけどそんなん言ったらガチのぶっ壊れ以外役立たずだしね

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:36:34

    >>56

    ガチ勢以外もパフ関係で3T狙っている人はいっぱいいると思うが…

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:37:35

    NP50持ってるのが当たり前の時代にNP50持ってこなかったのが悪い
    あとクラスがバサカかアルターエゴじゃないのも減点

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:41:50

    タゲ集中ってやっぱ便利だなと

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:43:18

    >>57

    メインストーリーのクソつよ連中と戦うときの話じゃないの

    高難易度で3Tバフ盛って火力出すだけならアンドロメダでもできるよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:08:03

    好きなんで頑張って宝具4までにしたよ
    結構強いんで全然使えるわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:08:30

    全体騎としては最強格だよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:23:50

    手放しで最強、とか一家に一台、とかまではさすがに言えんが

    >>53みたいに何の理由もなしに弱い判定されるような性能ではないのは確か


    NPも被弾でどんどん増えるから30なのも苦にはならんし

    三種バフがまとまってるから火力も十分出るのもよき

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:36:28

    弱くはないけど態々狙うほどではないって位?ライダーって大体そんなんだな

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:08:26

    >>44

    なんか雷帝めっちゃ欲しくなってきた

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:51:25

    初日評価ほど弱くは無いけどライダー不遇説を覆せるほどでもないって感じ

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:55:07

    >>66

    初日 アンドロメダ、弱ぁ…


    現在 アンドロメダましなレベルでライダークラス、弱ぁ…

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:55:09

    宝具のスキル封印は敵にそのまま殴ってきてもらうためについてるんだとやっと気づいた

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:55:59

    >>54

    何故かこれがライダーにはめちゃんこ多いんだよな…

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:56:45

    他クラスにいても強いやつがライダーになって自力星集中持ってる状態だぞ
    ユーザーが求めるのは変則周回が楽になる鯖だってだけ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:00:22

    NP100チャージできるやつが来ないと強いって言われないよ今の時代
    バサカでNP50持ちがいるんだから

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:00:35

    ヘイトタンカーとして欲しい物が揃ってるのは有難いと思ってる
    周回性能は太公望に劣るけど(逆に彼以上はブッ壊れとも言う)

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:01:27

    バーサーカーって一番壊れちゃいけないクラスでインフレ起こしておいて
    他クラスだと謎の調整するいつものfgoですねって感じ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:02:09

    露骨にクイックだけNP50%貰う頻度少ないのほんと面白い

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:05:33

    >>73

    水着伊吹みたいな露骨な寵愛を他のクラスにも分けてやってほしいわ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:07:37

    ほら結局ライダーでQだから叩きたいだけじゃん

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:07:45

    バサカでないアタッカーの時点でマイナス
    エクストラクラスだったら更にマイナス

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:08:13

    ライダーは恒常含めてもめちゃくちゃ弱いのはいないんだけどめちゃくちゃ強いのもいないんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:09:11

    >>75

    伊吹ってなんであんなに急に壊れたんだろ

    剣が叩かれた反動か?

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:09:56

    去年末の某武将よりは使ってて楽しい

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:10:45

    耐久ならキャストリアが強すぎるから変則周回適正高いやつが求められるのはしゃあない
    こいつも殴られれば火力とNP増えるから4T周回とかの妥協でなら使えるだろうけど3Tできた方がいいし

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:10:55

    >>73

    逆でしょ

    バーサーカーで火力盛らなかったら他のクラスに置いていかれるんだわ

    防御有利取れないクラスが攻撃面強化しないでどこ強化するのよ

    このゲームはクラス相性で相手の4倍(攻撃有利2倍×防御有利0.5倍)のダメージ効率叩き出すのが一番強いんだから、基本的にHP半分で相手に1.65倍のダメージしかしか押しつけられないバーサーカーは火力面強化しないとマジで他のクラスに置いていかれる

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:11:07

    伊吹は剣でも強いけど叩かれてたの?

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:11:14

    初日にも言われてた耐久系のQuickサポが来れば割と高難易度で面白い動きが出来そう。あとは周回以外のコンテンツそれこそ耐久が活かせるのが増えれば良いと思うが増えるかなぁ?
    あと、持ってないからなんとも言えないがその手のコンテンツがきたらコンスタンティノスが高い壁になりそう

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:12:41

    ・殴られる前提
    ・全体宝具

    聖杯戦線用か…?

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:13:01

    >>83

    直後の村正とすごい比較されてたよ

    緑でもオレンジでもwiki覗いてみればまだキャラページにログ残ってると思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:13:23

    たまたま引けたけど宝具1でもいいかな?

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:13:26

    >>84

    耐久系のクイックサポってなると術スカディも候補に上がる

    術スカディは宝具に500ダメカ3Tついてるからアンドロメダのスキル2の切れ目に宝具を挟む運用が生かせると思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:14:57

    >>87

    宝具ブッパして周回すんなら2は欲しいけど他のやつで周回できるならクリ殴りがメインになるだろうし1でいいかな…

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:15:14

    >>87

    適当なフリクエとかで使うには1でいいんじゃない?90++とかで使いたいなら本体スペックが厳しい気がする。クラススコア含めパーフェクトにすれば行けなくは無いのかもしれんが

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:15:30

    >>87

    "性能"だけ見れば無理に引く鯖じゃないしそれでいいと思う

    好きなら迷わず追うべき

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:15:53

    >>87

    やりたいことは宝具1でも全然できる

    というか宝具効果に宝具レベル依存のものがないから、そういう意味でも宝具1から性能を十全に発揮できる

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:16:38

    インフレとか云われてるメリュジーヌも意外と火力出ないしなやっぱバーサーカーで特攻宝具持ちはシンプルにズルいわ

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:17:54

    まぁ大体の限定星5は宝具1想定でバランス取ってるから明確に何かやりたいことがあるんで無ければ追っかけなくていいよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:18:41

    >>93

    メリュジーヌは確かに天井突き抜けたら火力は出せるんだけど、どうしてもその突き抜けのコストは重くなるからね

    そういう意味でもお手軽火力が出せる特攻持ちバーサーカーは便利よね

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:20:06
  • 97二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:20:39

    >>93

    1発打つだけなら同意だが3連射する場合は火力トップクラスじゃね?

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:22:48

    >>87

    宝具1の銀フォウマの上が有利で下が等倍

    こっから礼装と天地人でダメージが変わるけど基本的にこんぐらい出る

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:23:02

    >>82

    絆ヘラクレスが強いと言われてたのは本来脆いはずのバーサーカーがやたらと場残りよくなるからだし、基本的にバーサーカーは自身が長く場に残る想定はしてない


    >>96

    お手軽火力ってだけでバーサーカーは仕事するんよな

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:23:11

    特攻攻撃宝具持ちのライダーは意外と多いのに他のバサカ以外の三騎士四騎士と比べてパッとしないのはなんでなんだよ
    宝具以外のスペックか?
    まあ今はセイバーもあれこれ言われること多いが

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:25:28

    >>76

    言うほど叩かれてるか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:31:40

    >>100

    限定の性能がバーサーカーに比べて劣って見えるからでしょ

    この前の信玄とかスター集めるライダーでB3枚構成みたいなことやってたし、クラス特性考えたら結構思い切った性能の盛り方してるんだけど、クラス特性が頭にないとスキルと宝具の単純比較だけでどうこう言われる

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:35:01

    星5のライダーでB3枚B宝具はもうカード構成とクラスからして強いからな。だからこそスキルとか盛れる訳ねーだろって話にもなるけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:36:53

    >>103

    あれでもかなりスキルは盛ってる方なんだよな

    というかスキル1でCT減らせるのが何気に一番やばいまである

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:38:46

    >>84

    いうても騎の中では火力高いし周回普通にできるしまあいいかなって

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:39:08

    晴信にクリアップスキルくれ
    NP効率とQAカード性能あげるから

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:42:11

    >>104

    凸カレ運用だとB使う意味もないし50礼装で3連射するなら結局スキル2にNP複合だから3t目に使うしで現状劣化カリスマでしかなくね?

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:43:12

    >>89

    >>90

    >>91

    >>92

    >>98

    なるほどストーリーで使って宝具連射よりクリメインだと思ってたけどそんなもんか

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:43:15

    >>104

    でもスキルCT1短縮って水着伊吹も持ってるんだよね…

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:44:42

    >>104

    あれを実質ただのカリスマとか言う奴は実際には使ったことないんだと思うわ

    コヤコヤかコヤアトラスで2ターンでスキル再使用できるしB3枚あるから、カード見て宝具orクリ殴りの選択しやすくて小回り効いて使いやすい

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:45:51

    単騎性能強いよ
    クイックな理由も理解できる
    まあ周回も使えんこともないし好きな人は引いて損はないんじゃないか

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:49:37

    >>110

    カリスマって基本CT5だから晴信に限らずコヤコヤで挟んだら2ターン目に使えない?

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:50:12

    >>111

    単騎運用したことないんだけどどこが単騎性能として強いんだ?

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:51:22

    いい加減全体ライダーにも特異点というかブレイクスルーを起こす鯖が出てきて欲しい
    正直今の状況は青王がゴジラ化する前の全体セイバー見たいに感じる

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:55:16

    >>113

    回数無しのダメカと高倍率防御バフで硬いのと保険にガッツがある

    基本マイティで回せば被弾込みで宝具連射が1人でも行けるので安定して受けれる

    ただどちらかと言うとスカディなりで補助入れてヘイト集中させながらNPも取って殴りにかかるタイプの防御だと思う

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:02:00

    >>109

    水着伊吹はA宝具だからサポ運用ならともかく自分にはCT短縮の恩恵少ないよ

    B全体宝具にCT短縮持たせたのは結構思い切ったことしたなと思った

    キャラ選択無しにするか全体CT短縮でポチ減らしてくれたらもっと良かった

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:04:52

    >>112

    スキル1だけ見たらそうだけど複合スキルのスキル2を2ターンで再利用できるのが強み

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:15:24

    >>117

    複合スキルが実質CT5になるってのは周回でも攻略でも高難易度でもマジでありがたいからな

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:17:04

    >>116

    それに水着伊吹は自衛手段を持ってないから、外付けで自衛手段を用意しない限りCT減らしてスキル再使用早めないとスキル再使用までに落ちる可能性あるしな

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:30:46

    ライダースレでは散々言われてるが配布星4の壁が高すぎる
    ハベにゃんも実質配布みたいなもんで、星5全体はあの使い勝手を超えなきゃ弱い扱いされてしまう
    FGOはコスト制なので尚更な

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:43:22

    実装時ボロクソに言われてしばらくしたら言葉を尽くして弱くないと擁護されるの、強化前カレンと同じような評価のされ方してるな

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:02:31

    >>118

    B宝具キャラのNP50%以上獲得スキルCT5以下はキャスニキの首吊りチャージしかないから、晴信がスキル1をただのカリスマじゃんwで目を逸らしてスキル2を実質CT5にしてるのは密輸みたいなもん

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:05:58

    Q全体なぁ…
    太公望とか水着鈴鹿御前が強いから正直今更そこまで…って感じ
    立ち絵が好きなら引いてもいいだろうけど性能で見れば…いらないかな

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:12:46

    >>122

    というか晴信に限らず、任意付与CT減を持ってるサーヴァントは他のスキルをCT5で密輸するためだからね

    他者に付与できるので私のこのスキルはCT6なんですよ(自分に付与したらCT5)ってのをやるためのスキル

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:23:53

    >>123

    ぶっちゃけ下手な限定星5より強い性能してるからな水着鈴鹿…

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:49:20

    とりあえずバーサーカーにならないくらいの性能がライダークラスの全体宝具鯖にほしいわ
    ノアの性能盛ってくれること祈る

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:14:35

    >>125

    特攻→地特攻宝具に秩序特攻付与もち

    横バフ→カリスマに水着鯖への宝具バフ20%、ついでにNP効率バフとCT1短縮

    自バフ→3種の乗算バフ全部持ってるしクリバフ50%

    NP→30%

    星4の性能か…?これが…

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:26:39

    そうか同じQ全体ライダーには水着鈴鹿が居るのか…

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:36:21

    攻撃特化で防御能力0の純アタッカーな鈴鹿と比べたところで方向性が違うとしか……

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:40:17

    まあ周回9割のゲームだから基本周回性能で比べられちゃうよね
    そういう意味でも耐久寄りなのはちょっと微妙かもしれんな

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:41:49

    むしろ水着鈴鹿と並べて使うと楽しいぞ
    アンドロメダの星だし性能と水着鈴鹿のクリティカル出すほど攻撃力アップ、3ターンタンクできるから防御スキル0の水着鈴鹿守れる、全スキル同時起動するからスキルリチャージまで置物になりやすいアンドロメダを水着鈴鹿のスキルターン減少で補助
    と2人の相性はなかなかいい、さすが褐色ギャル

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:17:58

    アンドロメダと並べるより、
    水着鈴鹿、スカディ、水着スカディって並べて、サポから水着スカディ更に借りてオダチェンした方が手っ取り早いのがね

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:24:22

    >>131

    黒髭をオタクに優しい褐色ギャルコンビで挟むか

    いや待てよ、ひと押し欲しい時の攻宝具バフに女性増し増し回復スキル持ち…ネタ編成のわりに本気で相性良いな?

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:35:11

    >>133

    チャージ減少通ればさらに耐久向きだし…‥

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:59:06

    >>130

    普通にクラススキル込みで自バフ91%とアペバサカ特攻持ちのかなり使い勝手のいい周回鯖なんだけどな、どっちかというと高難易度用じゃなくて耐久スキルも持ってる周回鯖なんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:51:11

    >>133

    来るか…?黒ギャルダブル…

    なんかいい編成名思いつかんな誰かかんがえてけろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています