- 1二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:39:54
- 2二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:40:34
- 3二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:42:14
- 4二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:42:43
- 5二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:44:06
残念だったな私は1話でストライクが立ち上がってフェイズシフトに電源が入る頃からの古参会員だ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:46:29
- 7二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:47:52
過激派会員「っぱ色付けしてるトランスフェイズみたいのはダメだな」
- 8二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:48:34
- 9二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:49:29
- 10二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:49:51
- 11二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:50:07
- 12二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:50:22
PS装甲はSEED最大の功績だと思う、バッテリー機だとピンチの演出になる核動力だとバッテリーとの核の違いにその核動力でさえ落ちるほどの消耗の表現に一役買ってる
- 13二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:50:28
- 14二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:51:00
会も一枚岩ではないからな
- 15二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:51:44
出撃後のスラスターふかしてる時に色付くのいいよね…
- 16二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:52:16
- 17二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:52:38
格納庫内部の色がまとまる感じがいいよね
そしてPS装甲機体がそういう色合いであるからこそそうでない機体も際立ったりもする
アカツキをはじめて見たときの衝撃ったら - 18二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:52:58
あのヒュウウウウウウウウンってやつね
- 19二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:54:15
- 20二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:54:30
光る!鳴る!DXフリーダムガンダム待ってるよバンダイ
- 21二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:56:05
- 22二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:57:22
- 23二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:57:25
- 24二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:57:49
- 25二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:57:51
- 26二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:58:22
やっぱりデュエルのレイダー撃破の時の演出でしょ
- 27二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:58:40
雑誌付録のコレクションシリーズのストライクであるよ。メンテナンスベッドのペーパークラフト付き。多分家の押し入れ探せば出てくる。
- 28二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:59:13
やり切った感出せるのも良き
- 29二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:59:29
ディアクティブモードの時に武装やバックパックだけは色が付いてる不自然さが好き
- 30二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:00:35
「格納庫のモノアイ消灯状態を愛でる会」との掛け持ちは可能でしょうか
- 31二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:01:05
許可しよう
- 32二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:01:37
映画のストフリくんは文字通り全てを出し切りましたね…これで彼もゆっくり休めるでしょう
- 33二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:01:39
なんだかんだで駐機状態機体好きな人多いんだな
- 34二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:02:51
塗装はしたことないけどこれ欲しいわ
水性ガンダムSEEDカラー「ディアクティブホワイト」など3色が本日出荷!
ディアクティブグレー、ブラックも!
水性ガンダムSEEDカラー「ディアクティブホワイト」など3色が本日出荷! | GUNDAM.INFOディアクティブグレー、ブラックも!www.gundam.info - 35二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:03:40
やはり静から動に変わる瞬間の昂りは良いものだ
- 36二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:12:40
- 37二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:17:35
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:00:22
やっぱアニメって媒体で視覚的効果は大事なんだな。
明鏡止水、トランザム、デストロイモード。ちょっと変化球なものだと鉄血の眼の残光表現とか。
見せ場で機体に視覚的変化があるとやっぱ盛り上がるわ。 - 39二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:05:38
この時代の対ビームシールドまでディアクティブモードとかいう雑な仕事しやがって財団B
- 40二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:07:37
どれも大好き
- 41二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:46:37
出撃するときのパチン、シュゥゥンってなるの好き