そこそこ人気で名作なのにアニメが悲惨なマンガって

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:40:05

    ま…まさか

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:42:12

    現代でアニメ化してたら救われてたという読者もいる

    しゃあけど当時ですらややマイルドにされたヒル魔のセリフがさらに改悪されそうやわっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:42:28

    アイシールドはいいよ
    封神演義の話をしたやつは◯す…

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:42:43

    尺が足りないなんてわかりきったことだろうがよえーっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:44:02

    >>4

    作者のコメント「二期作ってもらえるとは思えないから後悔するとも思ってない」

    うしとらから一貫してるんだくやしか

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:44:09

    漫画家の作画先生が作ってくれたミニアニメのほうが500億倍よく動くってそんなんアリ?
    ちょっとアニメはプロの自覚が足らんのとちゃう?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:45:37

    約ネバ…
    2期…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:46:56

    >>7

    あれなんなんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:47:30

    >>2

    いいや、深夜に放送して比較的原作に寄せてもらうことになっている

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:47:57

    >>4

    色々言われるのもわかるけど、でも要所要所は好きでしたよ

    ロリンビーヌが壊れるシーンとか号泣したんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:49:23

    惑星のさみだれ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:49:27

    >>6

    しかし…当時と今では色々事情が違うのです

    今だとゴールデンタイムではまず流せないしぶっ通しで毎週見れるなんてこともないんだ

    間違いなく深夜送りで1クール2クールとずっと区切られて待たなきゃいけないんだよね

    多分アニメでやれたトーナメントの王城戦まで行くのにも相当かかると思われる

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:50:11

    ゴールデンカムイ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:51:49

    >>12

    今の時代なら3期~4期くらいまで作って白秋辺までやってやねぇ

    劇場版でクリスマス・ボウルをやるのもうまいで!!

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:55:00

    >>7

    ムフフ原作通りは1期まで 2期からは唐突なアニオリ+原作カットの猿展開に変貌するの

    にしたって

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:55:19

    >>11

    さみだれのせいで戦国妖狐も不安だったけど出来が良くて安心したのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:56:17

    めだかボックス…普通に面白いけど球磨川出てからが本番だよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:06:04

    テニプリ…
    ドイツ戦期待より不安の方がデカイッス

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:26:50

    禁書三期
    禁書三期

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:28:26

    >>14

    そこまで作って貰えるといいよね、そこまで作って貰えるとね

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:28:49

    >>19

    お前にはいいOPがある、ただそれだけだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:30:05

    彼女もカノジョ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:30:06

    なんやねんその“弟”って?
    ワシは知らんで

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:31:22

    >>23

    それ以外も酷いのはルールで禁止っスよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:32:54

    うーん俺がアニメの出来に納得いってない漫画は人気がないから仕方ない本当に仕方ない
    しゃあけどやっぱりふざボケと言いたくなるわっ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:37:33

    >>3

    待てよ、1期の時は完結してなかったからまだ弁護出来るんだぜ

    どっかには原作さえ知らなかったらいけるよね、原作さえ知らなかったらねって擁護もあったしな

    しかもOPは神...


    2期は無理です

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:43:44

    東京グール…

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:32:07

    はねバドの事を忘れるなんてあにまん民には失望したよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:37:16

    >>26

    EDも神や

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:39:39

    えっワシ子供の頃結構楽しく見てたんスけどダメなアニメなんスか

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:42:09

    なぜ封神演義を二度も殺したっ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:42:34

    >>13

    待てよ所々残念なのは否めないがアニメとしては十分面白いんだぜ

    ラッコ鍋もやってくれたしな(ヌッ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:43:59

    火ノ丸相撲…

    お前はカッコいいOPはある…ただそれだけだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:46:33

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:50:29

    >>1

    え?アイシールドってそんな悲惨だったんすか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:51:15

    トリコ……

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:54:31

    ネウロ…
    ドラマCDは面白かったのん

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:59:57

    Dグレ hallow…

    内容や作画じゃなくてアニメが観れないんだよね、辛くない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:24:23

    なぜめだかボックスの序盤を丁寧にやったっ
    シオンは聖なるアニメ3期待望者となる!

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:28:06

    声優は割と有りだったけど展開やキャラ改変はクソだったっスね

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:39:10

    水曜夜にアイシールドを楽しく見てたワシに困惑の過去…
    思い出してもおぼろげなせいで何が悪いとか知ラナイ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 03:13:01

    アニオリがあれだった記憶があるのん

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 05:47:49

    男…塾…

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 05:58:55

    まだこれがでてないなんてお前らには失望したよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 06:08:19

    >>44

    ここまで行くと逆に美味しいよねパパ

    素晴らしすぎて俺は円盤と漫画買ったよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 06:15:49

    死者蘇生(数百人)はCLAMPルールで禁止スよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 06:16:52

    >>45

    嘘か誠かこのアニメの影響で漫画の連載が終了したといわれている

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 06:18:03

    マギ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 06:20:50

    >>13

    中野泰佑の演技がキレてたからマイペンライ!

    大塚芳忠の鶴見が再現できる野生の声優なんてどこで見つけてきたんだよってびっくりしたのが俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 06:23:02

    アイシールドは当時普通に好きだったんスけど評判悪かったんスか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 06:32:00

    >>50

    ガキッは大人が想像するよりまるで気にせず作品を純粋に楽しめるんだよね

    当時のマネモブが芸能人起用とクソ作画と原作改変にガッカリしたのは仕方のないことなんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 06:34:47

    禁断のアニメ化"二度打ち"

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています