- 1二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:03:47
いつの間にか20超えたなんて……。
前スレ
【オリ注意】血統の業にケリをつけろオウ・ラ・フラガ|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3007002/SS執筆にどうぞhttps://telegra.ph/前回のあらすじ融和政策発表したら、敵も手を組んでやべー兵器にや…bbs.animanch.comSS執筆にどうぞ
TelegraphTelegra.ph is a minimalist publishing tool that allows you to create richly formatted posts and push them to the Web in just a click. Telegraph posts also get beautiful Instant View pages on Telegram.telegra.ph前回のあらすじ
新しい機体、新しい人事、そしてラスボスのアル・ダ・フラガ(カーボンヒューマン)……血統の因果を、断ち切れ!ガンダム!!
- 2二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:06:28
スレ主です、いつの間にか20超えるなんて……そろそろまとめwikiでも作るべきでしょうか?
- 3二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:09:08
たて乙。まとめあるとうれしい
- 4二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:14:38
まとめは欲しいですね、建て乙です
- 5二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:20:30
了解しました、頑張って@wikiにて作ろうと思います。
- 6二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:28:42
テレグラフでまとめたの貼れなくなってる
- 7二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:34:20
歴代 オウ・ラ・フラガ搭乗機。
February 24, 2024
・ジン(オウ・ラ・フラガカラー)
・105ダガー
・ASジン
・ムラサメ(オウ・ラ・フラガ専用機)
・νジン
・ライブザクウォーリア
・ザクウォーリア・ブライダル
・サザビー
・プロヴィデンスレジェンドガンダム
なお、ムラサメに搭乗したのはシンに撃墜されたアスランとメイリンをサルベージする1度だけというめちゃくちゃレアな機体。というのも彼は、戦闘機や可変機構を上手く扱えないという設定がある。 - 8二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:34:57
前スレ
【安価とダイス】C.E世界を生き抜いたパイロットを作って、シードフリーダムへ軽率に捩じ込む。|あにまん掲示板安価とダイスを使い地獄なC.E.を生き抜いてシードフリーダムにも出てきたパイロットを安価とダイスで作っていく。まず、どの勢力に属しているかをダイスロールdice1d4=@4 (4)@1.地球連合2.ザ…bbs.animanch.com【安価とダイス】シードフリーダムまで生き残った、ムウの弟でキラの親友の一人|あにまん掲示板前スレ↓https://bbs.animanch.com/board/2928394/?res=191シードフリーダムまで生き残ったキラの友人の一人でムウの実弟オウ・ラ・フラガのスレ。bbs.animanch.com【安価とダイス】オウ・ラ・フラガは廃人と化した。|あにまん掲示板キラと共に戦場を駆けたムウの弟、オウ・ラ・フラガは、自分だけが生き延びて廃人と化していた。そしてC.E.73……廃人となった彼はもう一度戦場に。前スレ↓https://bbs.animanch.com…bbs.animanch.com【安価とダイス】ジン乗りのオウ・ガ・フラガ|あにまん掲示板廃人となり引きずって連れてこられトラウマで乗れる機体はジンになってしまった。しかしトラウマを克服して、兄が生きていた事実をしり再びオウが立ち上がる。前スレ↓https://bbs.animanch.c…bbs.animanch.com【安価&サイコロ、ネタバレ注意】オウとアスランとメイリンの、楽しいファウンデーション潜入記|あにまん掲示板前回までのあらすじ。オウくんがシードフリーダムに出ないと言われたが、そんな事無かった!!サザビーでアスランと共に参じたその下には……!?前スレhttps://bbs.animanch.com/boar…bbs.animanch.com【安価&サイコロネタバレ注意】seedシリーズ最も曇らされた、オウ・ラ・フラガというパイロット|あにまん掲示板前回までのあらすじなんか、収束して映画前にミーアとお腹の子が死んだ……。クルーゼエミュがおいたわしい、シードフリーダムのオウくんスレ。https://bbs.animanch.com/board/29…bbs.animanch.com【ダイス&安価曇らせ注意!】皆知ってると思うけど『曇らせ』ってシードのパイロットから始まったんだぜ?|あにまん掲示板前回のあらすじ、未来への花束。映画封切り5ヶ月前に覚悟しとかないやつが悪い……というわけで曇らせという概念の始まり、オウ・ラ・フラガのスレbbs.animanch.com【安価&ダイス曇らせ注意】スターゲイジーパイが嫌いなオウ・ラ・フラガ|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/2930284/前スレ↑今更になってプロフィールが開示される曇らせの原点なオウくんスレ。bbs.animanch.com【曇らせ注意】オウ・ガ・フラガ曇らせは本家の専売特許|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/2930815/?res=163さらに続いてしまった、軽率にフリーダムへ出ちゃった生き残りと思ったら、関係者各位の曇らせの愛を全て注ぎ込ま…bbs.animanch.com【曇らせ注意】自分だけしか守れなかったパイロットオウ・ラ・フラガ|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/2931974/↑前スレまだまだ続く、妻も子供も消し飛んでしまったパイロット、オウ・ラ・フラガのスレ。SEED FREEDOM前日譚『次世…bbs.animanch.com【曇らせ注意】監督はいい加減オウくんを曇らせないで……|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/2934229/?res=194噛めば噛むほど、曇らせれば曇らせる程味が出るオウ・ラ・フラガのスレ。SEED FREEDOM前日譚『次世代…bbs.animanch.com【オリ・晴らせ注意】C.E.の闇を駆け抜けて幸せを掴み取った、オウ・ラ・フラガのスレ|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/2938425/前スレ↑前回のあらすじ、ミーアもリリスも生きてた!!コズミックイラの闇を駆け抜けた、フラガ家の業と脚本と監督とダイスの捻じ…bbs.animanch.com【オリ注意】曇らせの象徴、オウ・ラ・フラガスレ|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/2946927/前スレ↑こちらは、軽率に生えて来た結果方々の曇らせ濃度をさらに濃くしてしまったオリキャラ、オウ・ラ・フラガのスレになります…bbs.animanch.com【オリ注意】イザークの脳も焼きに行く曇らせの象徴オウ・ラ・フラガ|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/2954685/↑前スレ前回のあらすじ。イザーク「キサマーーー!」bbs.animanch.com【オリ注意】ストフリをライブ仕様ザクで殴りに行ったパイロット、オウ・ラ・フラガ。|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/2962688/前スレ↑前回までのあらすじ。イングリットが曇る、アスラン鏖殺モードに入る。SS執筆にどうぞ↓https://telegra…bbs.animanch.com【オリ注意】オウ・ラ・フラガスレ|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/2970513/前スレ↑前回までのあらすじ。オウくんとミーアの娘リリスちゃんによって、3主人公の息子さん達の性癖は粉微塵になった。SS執筆…bbs.animanch.com【オリ注意】オウ・ラ・フラガスレ17|あにまん掲示板前スレ↓https://bbs.animanch.com/board/2978504/前回までのあらすじ引き取った孤児アコード達の名前がついた、そして資産家設定がオウくんに生えてきた。SS執筆にどうぞ…bbs.animanch.com【オリ注意】オウ・ラ・フラガスレ|あにまん掲示板前スレ↓https://bbs.animanch.com/board/2984268/前回までのあらすじ引き取った子達のMSが、フラガ屋敷地下に生えてきた。そして、ラクス生死不明設定が出た為にオウくん…bbs.animanch.com【オリ注意】新たな戦いに立ち向かうオウ・ラ・フラガ|あにまん掲示板前スレ↓https://bbs.animanch.com/board/2996736/SS執筆にどうぞ。https://telegra.ph/前回までのあらすじオウくんの宣言とミーアの放送、そして降り…bbs.animanch.com【オリ注意】血統の業にケリをつけろオウ・ラ・フラガ|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3007002/SS執筆にどうぞhttps://telegra.ph/前回のあらすじ融和政策発表したら、敵も手を組んでやべー兵器にや…bbs.animanch.com - 9二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:35:14
CE78年の新章
February 24, 2024
C.E.78
アラスカより放たれたオウ・ラ・フラガの宣言と告発により、情勢は一変した。ブルーコスモスとコーディネイター過激派は、コンパスの掲げる融和思想、それに賛同する政府や人々の波に飲まれ少数派となり、ナチュラルとコーディネイターはその戦いの歴史でようやく、手を取り合えるかもしれない所まで歩み寄れた。
しかし、それを良しとしない者も居た。生き残ったブルーコスモス残党、過激派残党もまた人種を超え手を組み、コンパス初代総帥ラクス・クラインが掲げた融和思想こそ『悪』と断じた。
『人の心を読み、操るアコードの融和思想こそ洗脳そのもの。コンパスこそ真なる敵であり、それを受け継ぐオウ・ラ・フラガこそが世界の敵である』と。
残党達は自らを反コンパス組織『アダマント』と名乗り、コンパス及びそれに賛同する国家にテロ行為を開始。それに賛同する企業、国家も現れ世界は人種の戦争から思想の戦争へ切り替わっていく。 - 10二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:39:06
保守
- 11二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:54:55
設定上は存在していても、それ以外は分からない、なら捏造してもいいって事だよな!!(強弁)
クラウド・アイマン
16歳、第二世代コーディネイター。
ミゲル・アイマンの実弟、アカデミー主席の赤服。
ウィリアムとは同期の親友同士。
幼い頃は遺伝子疾患による病弱で亡き父と同じ病気に罹っていたが、兄が稼いだ治療費で無事快癒した。
しかし、健康になれてすぐにミゲルが戦死。
兄の戦死を境に母は心を病んで病死、母の遺産と兄の遺族年金に頼りながら独り暮らしをしていた。
この生活の内で、自分が何故立て続けに家族を喪ったのか、を考えた結果、兄を殺したストライクのパイロットが悪い、との結論に至り、いずれ討つ準備を整えていた。
当然と言えば当然だが、このストライクのパイロットとはオウのこと。
C.E.74の大戦終結から少しした頃、プラント最高評議会が軟弱だとの不満を抱いたマーレ・ストロードがクーデター派を焚き付け、プラント慰問ライブのために来ていたミーアとオウを襲撃した際、近辺にオウを暗殺するのを目的として隠れていたが、クーデター予備軍と共に鎮圧された。
態度に違和感を覚えたオウに「何故」と問われ、恨みつらみをぶつけるも、オウには当然ながら何も分からないため、余計に怒らせる事となるが、ミーアを心配して駆け付けたラクスと一緒に来たキラ、そして鎮圧部隊を率いていたディアッカから、ミゲルの仇が実はキラであったことを知らされ、それまで3年間ずっと抱いていた憎悪の対象が全くの別人だったことにアイデンティティクライシスを起こしかける程動揺。
すっかり廃人同様となってしまうが、命を狙われていた当のオウから「ちゃんと話し合おうぜ、生きてる者同士なんだからさ」との言葉に、器の差を感じ、自分に恥じ入る。
その後、オウの誘い通りにキラも交えてじっくり言葉を交えて和解、されど、未遂とは言え暗殺行為に手を染めたのは事実であるため、当局へ出頭した。
オウが未遂だから罰則も軽く!と擁護をしたため、罰金と社会奉仕活動だけの軽い処置で済んだ。
この事と、その後のライブを通してオウとミーアの大ファンとなった。
当然、「次世代の花束」の一件では超ショックを受けて寝込んだ。
オウとミーアがアラスカ宣言で復活したのには、人生最大のガッツポーズをキメたが。
その後は、C.E.76にアカデミー入学、C.E.78には首席で卒業した。 - 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:18:20
いくらコンパスの本部がプラントだからってやっぱりタイガーキラーがプラントに住むの無理だよぉ!
- 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:18:47
殺し殺されの中で憎しみの連鎖を断ち切ることの難しさと尊さはSEEDからずっと描かれているんだけれど、戦い続けたオウがそれを誰かに伝えるのが凄く良い……
- 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:22:36
「君のお兄さんはむしろ俺の恩人かもしれないな…(バルルス改を改造して使わせて貰ったし…)」
- 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:12:09
- 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:14:22
好きなものは平和な世界で嫌いなものはスターゲイジーパイ。作中ではジンを主に駆り、主人公勢では珍しく離反や敵対を一切せずにキラの味方であり続けた。
M1隊のアサギ・コーウェルと良い雰囲気になったがヤキンドゥーエで死別、兄もネオとして出会うまで死亡扱いされ発狂するが、SEED DESTINYでミーアを救出、交際して結ばれた……のだが、SEED FREEDOM前日譚の『次世代の花束』においてミーアと腹の中の赤子ごと強奪されたストフリのビームライフルで蒸発してまた発狂という20年を経て曇らされ、サザビーを駆るラウ・ル・クルーゼとして復活し、その中にはプロヴィデンスレジェンドが組み込まれていた。
後に監督から、カットされているが『ミーアが陣痛によって現場より離れた病院に搬送されて生きている事』を報され曇りは晴れた。最終的には妻のミーア、実娘のリリス、引き取った廃棄アコードの孤児ガラテア、トリトーン、D9、マユと暮らしている設定
- 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:14:49
前スレよりその親友
ウィリアム・グラディス
16歳、第三世代コーディネイター。
タリア・グラディスの息子。
アーサー・トラインは後見人。
本人の好感度としてはアーサー>マリュー>>>タリア>>>(論外の壁)>>>デュランダル。
中肉中背、赤服故身体能力は高いが白兵能力は最低限(ある条件下を除く)、しかしMS操縦に関しては主席。
天才ではなく努力型、デュランダルとデスティニープランを毛嫌いしており、どちらかの名を耳にするだけで反吐が出るとは本人の言。
アーサーが大好きで、彼みたいな人が父親だったらよかったな、と思っている。
一方で、アーサーの良さがわからない人とは一生分かり合えないだろうな、と思ってもいる。
C.E.72頃に、アーサーの仲介でマリューさんと出会い、彼女の様な女性が母親だったらよかったな、と思う程に好感を持った。
なんならアーサーの相手になって欲しかったが、既に相手がいたので仕方なく諦めた。
それと、軍人としての母を破った相手としても尊敬を向けており、マリューに対する恨みは当然ながら一切ない
ちなみにマリューの方は母の最期の敵だからと少し罪悪感があって、責められる覚悟を固めていた様子。
アーサーの助けになりたいと思い、アーサー本人の苦言を抑えてアカデミーに入学。
アカデミー内では入学直後には少なくないイジメに遭っていた様で、「ナチュラルに敗けた女の息子」「母は身体で権力者に取り入った淫売」等の母親関係の陰口を叩かれることが多かった。
最も、ウィル本人も「まったくだ」と思っていたため、この内容にはノーダメだったが。
なお「ミネルバを墜とさせた無能の集まりの一人の世話になっている」とアーサーをバカにされた瞬間にブチ切れて相手を入院で休学になるまで殴りまくる、という事件を起こしたため、アカデミーでは畏れられ、番長の様な扱いを受ける事となった。
この事件でSEEDに目覚めている。
- 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:15:06
ワンくす
- 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:15:13
SEED FREEDOMの後、生死不明扱いとなったキラ、ラクスを屋敷に迎え入れ、その後は表舞台に出れなくなった二人に代わり、コンパスを纏め上げる為二代目コンパス臨時総帥となる。
アラスカにて演説。ファウンデーションの件によるコンパスの責任を被り、コーディネイターとナチュラルの融和を提言し、自身の死を象徴にしてナチュラルの扇動をしていたブルーコスモスを名指しで糾弾した。
ただのチャラ男から戦争を生き残り、あらゆる曇らせを監督やファンから受けながら、一組織の総帥まで登りつめたガンダムシリーズのキャラクターである。
- 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:16:28
CE78年コンパス部隊
第一部隊(ミレニアム組+オウさんち)
シン、ルナ、ヒルダ
アグネス、トリトーン、D9
第二部隊(元AA組+連合+南アメリカ)
ムウ、モーガン、エド、レナ
第三部隊(オーブ+アメノミハシラ)
ミナ様、ソキウス、アコード、リリー
タキト、エミリオ、ジスト
総裁護衛隊(という名のひよっこ研修生)
オウ、コニール、アズラエルJr
ガラテア、ウィリアム、ミゲル弟
バイト要員
サーペントテール、傭兵部隊X、キラ
- 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:17:50
テレグラフで作った奴貼れなくなったの痛いなぁ
そこそこ纏めていたのに - 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:20:35
- 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:48:11
客観的に見た話していい?
ザフト最大の敵のストライクのパイロットが急にラクスの味方になるなんて絶対おかしいだろ…
しかもラクス暗殺防いでるし… - 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:54:43
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:55:33
- 26二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:01:38
- 27二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:04:08
初めて作るからまだまだ下手ですが、今後もゆっくり作っていきます。一応、トップページ以外はだれでも編集できるようにしておきます。
- 28二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:15:07
換装式機体でも恐らく専用ウィザード(あるいはストライカー)になってるザフト組やオーブ組と違って連合組は戦況によって各種ストライカーを使い分ける(あるいは戦闘中に換装する)前提だから格納スペース的にも少数精鋭なんだろうか
順番が逆で少数精鋭だからストライカーを使い分けるのかもしれないが… - 29二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 04:47:42
「―い、お―!お―い!おい!アスラン!アスラン!!」
「っ!?はあっ、はあっ、はあっ…か、カガリ…?ここは…」
「自宅の寝室だよ……また『例の』夢か?」
「…ああ」
「そんなにひどかったのか?その…ファウンデーションで見たものってのは」
「……この世の地獄、としか言えないな。オウの奴も未だに時折うなされてはミーアに起こされているそうだ」
「ほら、タオル、汗凄いぞ。でも内容は教えてくれないんだな。報告会でも具体的な内容は伏せていたし」
「それなりに修羅場に慣れてる俺ですらこのザマだ…カガリが聞いたらそれこそ医者の世話になるよ。でも、今回見た夢はとびきりにキツかった…」
「そこまでか?」
「…君が、「それ」を受けている所を見てる夢だったよ」
「…」
「夢の中だけど、気が狂うかと思った。君をそんな形で喪ってしまったと思うと…俺は…」
「寝よう、アスラン。もう終わった事だ。大丈夫、私はここにいる。だから大丈夫…」
アスランは多分当時は怒りが振り切れて気になんなかっただけで十分トラウマになっててもおかしくない光景だと思うんだよね… - 30二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 06:27:37
デスティニープランについてどう思う?
ウィリアム:便利なのは事実だし欲しい人が使えばいいんじゃないですか?(苦虫を噛み潰したような顔)
アコード組:デスティニープランが存在する事が前提の命なのでノーコメントとさせてもらいます
アズラエルJr:コンパスに入るのは自分で決めたつもりなので遺伝子に否定されるのも肯定されるのも嫌です
クラウド:正直それどころじゃなかったので保留で - 31二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:04:38
半オリジナルキャラの最後の一人をば。
マイロ・アズラエル
17歳、ナチュラル。
ムルタ・アズラエルの実子で長男、クール系美男子。
カルフォルニアの士官学校を卒業。
同年代と比して非常に高い身長とがっちりした体格をしており、実年齢を語ると初見の相手は大概驚愕する。
レナ・イメリアの推薦を受けて飛び級に近い形でMSパイロットになった。
ムルタが20歳の頃に生まれた子供で、父は妻子は大事にしており、なおかつロゴスの子供として何不自由しない幼少期を過ごしていた。
ロゴスであった父と祖父の影響で昔はコーディネイター憎しのブルコス過激派的思想を持っていたが、C.E.73にデュランダルがロゴス糾弾の声明を出した結果祖父が槍玉に挙げられ、自分達もロゴス排除の的にかけられる事態となり、この際に自分達家族を追い詰めたのが、コーディネイターに扇動されたナチュラルだったために、「コーディもナチュラルも変わらない、どちらも情報と金に踊らされるただの人だ」と悟りを開く。
どうにか母と一緒に生き延びるも、資産のほとんどを失ったため、混迷の時代を生きるには武力こそ必須と考え、大柄な身体を活かして年齢を4年偽って士官学校へ入学した。
なお、入学してすぐにレナにバレたが、訳アリと理解を示され見逃されている。
実はナチュラルの英雄、オウ・ラ・フラガの大大大大大ファンで、オウが苦い顔をしていたプロバガンダ商品で現在では超プレミア品の「タイガーキラー」ポスター(OPの機体とパイロットが一緒に映ってるアレ的なヤツ)が宝物で、実家から離れる際も一緒に持ち出した程の入れ込み様。
ファンボーイレベルは、ワンピのバルトロメオクラスの限界ファンなのだが、強い自制心で一切面に出す事ない(嘘である、偶に漏れる)。
士官学校在学時代中に「次世代の花束」の一件でオウがMIAになった時は「つらい、無理」となってしばし休学し、アラスカ宣言で大復活、自分もオウに続くべく勇気を出してアズラエルの息子である事をカミングアウト。
この頃から急激にMS操縦技術等の伸びを見せ、エースパイロットと呼べる程に成長した。
オウの下で戦う事を(内心で)熱望し、コンパス配属を志願した。
彼にアズラエルの息子である事を拒否されず受け容れられた事で、自分の憧れは正しかったと(内心で)大歓喜しており、(内心で)一生ついていきます!と感極まっている。 - 32二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:22:16
- 33二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:53:16
保守
- 34二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:29:58
- 35二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:08:35
オウのファンボーイならストライク系の機体もアリかも
- 36二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:51:23
- 37二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:00:16
あのガルシアですらエンデュミオンの鷹には敬意を払ってたからストライクのパイロットが生きてる(しかもナチュラル)となるとブルコス排除された連合のタイガーキラーの人気やばいと思う
- 38二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:17:44
オウさんに関しては元々ヘリオポリス在住のオーブ国民だからプロパガンダの効果が絶大だったお陰で脱走に関してもオーブと口裏合わせて穏便に対処した可能性があるよね
- 39二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:21:37
まあ地球連合軍が押しに押されている時期でクルーゼ隊を退け砂漠の虎を撃破し、機体を失ったとはいえ強奪されたG兵器を2機撃墜、1機再奪した。しかもパイロットはあのエンデュミオンの鷹の弟ってなるとそりゃあブルコス関係なく持ち上げますわな。
- 40二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:34:49
アラスカにてザフトの新兵器に巻き込まれ辛くも脱出するが公的にはMIA(状況が状況であるため秘匿事項)になった。そのため連合に戻るに戻れず仕方なく元々在住していたオーブの兵として連合を私兵化するブルーコスモス(ロゴス)やザフトと戦いぬいた。
戦後に生存が確認されMIAが取り消されるも本人がオーブ国防軍を除隊していたことや元々オーブ在住だったこともあり連合としても復帰は求めなかった。
しかし第二次大戦にてオーブ軍に復隊。オーブと手を組んだ連合と共にロゴスやザフト相手に活躍し続けメサイア攻防戦では連合残存艦隊と共にザフトと戦い撃墜王になった。
戦後もオーブや大西洋連邦、プラントの穏健派と共にブルーコスモスの残党やナチュラルを虐げるコーディネイターと戦うナチュラルの英雄である。
(大本営発表)
こんな感じだろうか - 41二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:00:17
困ったことに大体合ってる…
- 42二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:17:44
やはりザフト最大の敵なのでは?
- 43二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:18:36
- 44二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:24:01
- 45二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:05:35
「あなたは攻撃行動が苦手という話でしたが結論から言えば当然です。そもそもOSによるサポートがあなたの空間認識能力についていけておりません。つまりあなたの能力を十全に発揮する場合機体による予測の先にあなたがいる為マニュアル操作での照準を強いられるということです。はっきり言いますがこれはコーディネイターでもとても難しい芸当です。νジンのOSの照準アシスト機能がOFFになっていた為この問題には恐らく准将も気付いていたと思われます」
「解決策は?」
「現状ではありません。強いて言うなら引き続きマニュアル操作による攻撃を練習してください。」
攻撃が苦手なのはこんな理由だったりするのかもしれない - 46二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:20:54
キラ以上の天性の操縦技術はあるけど
過剰な空間認識能力と競合する上に
いざという時の殺意はキラに劣るから無印中はサポ専
放浪中に経験を積んだので一応は戦える運命
そして満を持して現れる自分の性能を限界まで引き出せる機体と全力の殺意を叩きつける事が出来る自由
- 47二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:55:55
折角原子レベルの絵が描ける画才を持ってるのに、絵筆に針先が原子レベルなだけの針しか使えないってなったらそりゃなぁ
- 48二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:15:45
プロヴィデンスザクのテスパして欲しかったなーとか思ってそう>ハイライン
- 49二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:35:14
なんかアイディアが止まらんので吐き出す。
ネクストステージ・プロジェクト
アラスカ宣言でプラント・地球間の垣根が取り払われた事により、中立国のオーブとジャンク屋組合を加えたコンパスに集結した技術師達によって提唱された新プロジェクト。
ザフトのデュエルブリッツやライトニングバスター、アクタイオン・プロジェクトの様に、過去作製されたMSを現代の技術で再構築し、最新鋭機へとブラッシュアップするのを目的としている。
その特徴から、量産性を考慮せず、エース揃いのコンパスのパイロット達を無事生還させるのを強力に後押しできる高性能なワンオフ機を作り出す事に重きを置く。
プロジェクトリーダーは、アルバート・ハインラインが勤める。
VVが全力で異議を唱えるも多数決により瞬殺されたが、さしたる問題ではない。 - 50二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:52:54
ガラテア「…で、却下された案の機体やテスト機が私達兄妹のもとにくるんですね、 V V氏」
V V「君達は私が求めた戦術を構築して実践してくれるからね!アルバートの鼻を明かしてやりたいのさ!!」
D9(ファーストネームで呼ぶようになってる…変人と偏屈は惹かれ合うのか)
トリトーン「ほう!デスティニーシルエットを十全に扱える機体になるのでしたら私は歓迎ですがね」
V V「良い意見だ!任せてくれ!!武装も稼働も強度も!!!私が解決してみせるからね!」
ガラテア「ああ…トリトーンがまた甘やかすから…」
D9「………また父さんに予算お願いするんだろうなぁ…フラガ家のポケットマネーで」
オウ「流石にこの額は……いや、まあ…ハイエンド機て男の夢だよね
ロードアストレイの存在聞いた時羨ましく思ったもん」
V V「では!!」
オウ「流石に株で当てた泡銭も限界あるからリテイクね」
若干V Vに甘いところがある男
- 51二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:58:34
護衛隊ということは式典用も兼ねてるから下手したらマキシマムパーフェクトストライカーとかデスティニーウィザードとかそのレベルだと思う(ヤキン後カガリがIWSPのルージュで式典出てた)
ひよっこに使えるかは知らないのでちゃんとしたやつも用意してあげて… - 524924/02/29(木) 00:03:35
提唱した本人だし、頭の中に創ったから出す。
グラウンドガイアガンダム
ネクストステージ・プロジェクトによって、ガイアガンダムを基にして造られた可変式MS。
ガイアガンダムに、ストライクノワールとイモータルジャスティス、そしてケルベロスバクゥハウンドを参考にした各種装備とシステムが搭載された。
基本機構とVPS装甲はそのままに、大型ビームサーベルを兼ねたビームブーメランとなるサイドアーマー、MA形態に変形せずとも前方を射撃できる様に稼働するビームキャノン、一部を取り外して対艦刀として運用もできる様になったウイング部、MA形態の頭部に設置されたビームダガー、取り回しと変形速度を上げる為に威力を減少させぬままにビームライフルをミドルサイズに短縮しレールガンとの撃ち分けを可能としたライフルに変更、と言った改変が加えられた。
何よりも大きい変化は、飛行能力の獲得。
サブウイングを導入することで機動性も大いに上昇し、MA形態では尾になる部位にもビームダガー発生ユニットが装備されたため、全身ビームサーベルともいえる程に、格闘戦に高い性能を与えられた。
かと言って射撃戦に弱い訳ではなく、射撃武器は少ないもののその分射程が非常に長く、格闘戦向きのMSでありながら、狙撃性能がかなり高い、という全射程において有利な立ち回りが可能である。 - 53二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:05:47
V Vが入れた所とアルバートがそこから削りながら自分の案を入れたところが感じられる
- 54二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:25:04
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:28:13
マリューさんやき‥アレックスもゲスト枠で意見してたりしてそう
- 56二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:32:05
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:33:51
何となくガラテア、トリトーン、D9にはお揃いのエムブレムや制服を着ていてほしい。
- 58二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 01:36:32
多分SEEDのPHASE-12であった、兄弟の会話。
ムウ「ここまでよくやってくれたなオウ、お前とキラには助けられたよ、除隊許可証は失くすなよ?さっさと書いて渡して来な?」
オウ「兄貴……兄貴はその、このままアラスカまで行くんだよな?アークエンジェルで」
ムウ「オウ……馬鹿な事考えるなよ?悪いが、ごっこ遊びは終わりだ、お前は降りろ、こんな所に居たら駄目だ」
オウ「……降りて、どこに行けってんだよ、学校も無くなっちまって……兄貴しか肉親が居ないんだ……手紙一通の戦死報告なんて俺は聞きたく無いっと!」
ビリビリッ
ムウ「馬鹿!お前なぁ!?」
オウ「あー……初めてだわ、兄貴の言う事に嫌というのは……一緒に戦わせてくれよ兄さん、兄弟なんだからさ?」
ムウ「全く……とんだ弟だよお前は、ジンの整備しとけよ?」 - 59二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 01:41:02
頭クシャクシャて乱暴に撫で回してニッコリ笑ってそう
- 604924/02/29(木) 07:29:34
まだまだアイディアは尽きせぬ。
ドレッドノートΞ(クスィー)
ネクストステージ・プロジェクトによって、ドレッドノートを基にして造られたMS。
作製後はカナード・パルスの愛機として譲渡された。
性能こそ最新世代機相応だがが、旧式機であるドレッドノートHを近代化改修した機体。
パイロットのカナードが撃墜以外でドレッドノートから降りる気が無かったため、苦肉の策として武装とバックパックを魔改造・強化することで、なんとかした。
NJCは外されており、動力をバッテリー化されている。
ネーミングこそΞだが、実際には漢字の「田」の様な形になっている新造されたバックパックこそが当機の心臓部。
基本的な武装はそのままに、更なる装備を追加した様な形になっている。
ターンデルタのバックパックの様に、展開して複数の機構を使い分ける仕様。
主な搭載機構は、アルミューレ・リュミエール、4連装高出力ビームキャノン、空間認識能力を持たないパイロットでも使用可能で大気圏下展開可能なビームラム搭載型ドラグーン4基、ビームガトリング2基、対MA用リニアランチャー、大型ビームブレイドといった具合。
本体にも多少の改修が加えられており、ビームマシンガンに代わり出力調整が可能かつビームブレイド発生機関も搭載された超大型ビームランチャー、ストライクフリーダムの様なビームシールド発生機関にビームバルカンを搭載した前腕部、等がある。
実は、ロウがこっそり載せた隠し玉として、手持ちランチャーにはバッテリー容量の3割を消費する陽電子砲が内蔵されている。
なおNJCこそ外されているが、核エンジン自体は未だ搭載されている。
ユニウス条約で禁じられているのはNJCだけなので、さしたる問題ではない。 - 61二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 08:13:31
- 62二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 08:16:45
- 63二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 08:40:19
- 64二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 08:48:33
ホワイト機関のままでいられるかは総裁護衛隊にかかっている…
- 65二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 09:01:55
VV「話は聞かせてもらった!! わた」
ハインライン「我々に新兵器アリ」
VV「おいアルバート! 私のセリフを取るんじゃあない!」
ハインライン(ガン無視)「VVが用意した80を使い、新型の量産型MSをAI制御で稼働させる事が可能です。 用意するMSの方も、無人機動専用の機体として整備したので、アダマントのネームドやジェノサイド以外ならば対処可能になるでしょう」
- 66二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 09:18:51
続編のイザーク達との会話
オウ「アラスカの時の援軍、改めて礼を言わせていただくよイザーク中佐」
イザーク「こちらはコンパスに出向中の、ザフト隊員に援軍をしただけだ」
オウ「そうだったな、立場上ってやつか……それでも感謝するよ。しかしそちらは大丈夫か?あんな宣言をした手前、この……ザフトの内部分裂とかなってないか?」
ディアッカ「いや、それが……そんなにってかんじだったな」
イザーク「母上も貴様に絆されて穏健派に鞍替えし、急進派が一気に減ったのもあってか……こちらだけで鎮圧と説得で済んだ、血も流れちゃいない……いくらかはプラントを出たがな」
オウ「まぁ……納得できないのは仕方ないか、また一波乱来るか」
ディアッカ「ああ……ところでオウ、その急進派閥の、ザフト内で離反したパイロットや隊員を率いたトップなんだが、マーレ・ストロードは聞いた事あるか?」
オウ「いや……初めて聞く名前だ」
イザーク「ザフト内でも特にナチュラル差別と上昇志向が強い奴で、問題行動もあったパイロットだ……そいつがブルーコスモスに合流したと情報が入った」
オウ「コーディネイターが……ブルーコスモスに?」 - 67二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 10:00:12
イザーク「ブルーコスモスには、遺伝子操作で生まれた事を憎むコーディネイターも居るからそう不思議では無いぞ?全てナチュラルの団体ではない」
ディアッカ「しかし、そのマーレなんだが……離反する際混乱に乗じて自身が搭乗していた機体と、軍部の医療施設から、輸血パックを奪って逃げたらしいんだ」
オウ「…………え、それやばくない?遺伝子情報盗まれたって事?」
イザーク「頭の痛くなる話だ……そこでだ、お前に聞きたい話があってな」
オウ「なんだ一体?」
イザーク「死人を蘇らせる……なんて事ができると思うか?」
オウ「……できる、血液というか……遺伝子情報があればな」
ディアッカ「お、おいおいマジかよ……」
オウ「二人は……カーボンヒューマンという言葉を知ってるか?」
- 68二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:23:59
保守
- 69二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:28:59
まさかパトリックJrとアズラエルJrが共に(立場上はパトリックJrはオーブ国防軍だが…)戦う日が来るとは地獄のパパ達もびっくりしてるよ
- 70二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:34:49
- 71二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:26:18
- 72二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:36:40
ザフト兵「なぁ知ってるか?コンパス総裁を守る死神の噂」
ザフト兵「死神?」
ザフト兵「あぁ…機体でも生身でも総裁を狙った瞬間どこからともなく武器に向かって弾やビームが飛んでくるらしい…それで奇襲も狙撃も上手くいかないからテロリストは強襲するしかないんだとよ」
アスラン「俺が鍛えたとはいえお前がこれほど戦えるとはな…驚いたぞ」
ガラテア「DPでは国務秘書官直属の特殊部隊の予定でしたから…」
アスラン「あー…すまない…」
ガラテア「いえいえ!ご指導いただきありがとうございます!」 - 73二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:43:42
ナチュラルとコーディネーターの融和もまたコンパスの意義だからこういう事もまた起きるよね
- 74二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:14:42
他の面々が白い目で見てるのいそうだけど隠していたアズラエル性をオープンにした場に居た面々は勇気を讃えて蟠りは無さそう
先生のレナも来ているし頼れて色眼鏡で見ない連合のアストレイ組が来てるの大きい
- 75二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:19:26
- 76二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:41:26
シンが見えちゃって俺疲れてんのかな…ってなってそう(多分ガラテア達は知ったら喜ぶ)
- 77二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:23:55
多分SEEDのPHASE-10であった、キラとラクスとの会話。
オウ「おや、お二人さんどうしたの?もしかして夜のデート?もう口説いたのかキラ?」
キラ「ち、違うよオウ、その」
ラクス「ええ、口説かれましたの」
キラ「ラクス?!」
オウ「ははーん……つまりだ、今から愛の逃避行か?なんだよキラ、悪さするなら誘えよ、よし!ダンボール探してくる、隠密にはダンボールだからーー」
サイ「何やってんの、キラ、オウ?」
オウ「おーっ……と……」
キラ「……馬鹿オウ」 - 78二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:26:02
- 79二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 00:00:11
ルナ「そういえば総裁知ってました?同期の子がこっち来てて聞いたんですけど…最近流行ってるらしいですよ加盟国間のロマンティクス!」
オウ「ほう…今後の参考の為に詳しく聞かせて?」
ルナ「最初は総裁護衛任務の引き継ぎでよく顔を会わせてた大西洋連邦とザフトの二人がくっついたらしいんです!それに加えて最近は襲撃への増援とか復興作業の救援とか共同演習とかで加盟国間で一緒に行動することが増えたでしょ?それで加盟国間のカップルが急増してるみたいで!これってある意味総裁のお手柄じゃありません!?」
オウ「まぁ俺の手柄と言えなくもないかな…(裏でクライン派が動いてるんじゃねぇの…)」
ルナ「ですよね!?その噂からザフトでも地上勤務希望者が増えてるみたいで!」
オウ「それはまぁ良いことだな!この調子で俺達も頑張ろう!」
ルナ「はい!」
ラクス「(確認しましたが何も動いていませんわ…対立していた人々が手を取り合いロマンティクスに走る自然現象ですわ…)」
ガラテア「自然現象だそうです」
オウ「そうか…じゃあ完全に俺の手柄だな!後で兄貴とキラに自慢しよ!」 - 80二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 00:04:53
お前らがそんなんやから子供達は自分の血統の業にケリをつけようと頑張っとるんやぞ
- 81二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 00:22:44
- 82二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 00:51:05
恐らく自分達を助けてくれたシンやアスランのようになりたくてオーブの士官学校(ナチュラルだからザフトは無理で連合は論外)出てコンパス来たコニールさんもびっくりの濃い面子
- 83二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 01:03:38
狭い世界の中で議長の敗北を悔しがってたけど、実際の運命計画の内容知って実施されなくてよかったと思って
価値観を広めるためにオーブへ、そこでファウンデーション事件を目撃して自分に何が出来るか試したくて士官学校へ
って感じかな
- 84二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 01:08:55
コニールさんが信じてたラクスは偽者だったけどそれはそれでミーアのファンやってそう
- 85二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 01:17:42
オウ「俺もさぁ〜、ポッドからお姫様が来たからチャンス!と思って支給されたコーヒー片手に口説いたものの‥」
ルナ「ものの?」
オウ「キラとラクスはもう二人見つめ合っちゃってまー!早速振られた訳」
キラ「そう‥だったかな?でもラクスを見た時に‥とても綺麗な人だなぁ‥て」
ラクス「まぁ‥嬉しいですわ、でもキラも優しくて‥素敵な男性だと思いましたわ」
オウ「二人共幸せそうで何より‥振られた甲斐があったって事かな?」
って締めてそう
- 86二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 01:33:31
意図せずしてクライン派の目標が進んでラクス様が頭ピンクになっておられる…
- 87二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 01:40:35
Q:ガラテアちゃん自然と心読んでない?
A:元々彼女のアコードとしての感応能力は姉妹随一の性能です、他者への精神干渉をしたくないだけで、やろうと思えばファウンデーションのアコードの誰よりも強い力を持ってます。
- 88二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 01:45:33
オウ「……それはそうと……最近ミーアとロマンティクスしてないな俺……あぁぁあああ!これがキラとラクスの感じてたモヤモヤなのかなぁ!?」
シン「さっき総帥が外で叫んでたけど……なにかあったのか?」
ルナ「えーと……ストレス発散?」
*ロマンティクス
恋人同士イチャイチャする事、またはお付き合いする事、場合によってはセッ◯スのスラングで、連合、オーブ、プラント共用の言葉でもある。多分ラクスが広めた……と思われる。
- 89二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 02:25:55
ディアッカ「俺達もその波に乗って復縁したぜ!」
オウ「あのキレっぷりはついにダメかと思ったが…4回目だっけ?良かったな…」
ディアッカ「たまたま総裁サマと一緒にミリィがいたからこの俺のグゥレイトォ!な活躍を見せつつ発言の真意について弁解できたお陰だぜ…」
オウ「『ずっと待ってるんだけどそろそろオーブに来れないの?』って彼女に対して『悪いが今は無理だぜ…イザークを一人にするわけにはいかないからな!』は俺が彼女でもぶん殴ってるよ…宇宙も色々火種が燻ってて立場上まだ難しいって弁解出来て良かったなほんと…」
- 90二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 02:55:47
恐らく後にコーディが絶滅危惧種になるきっかけになった事件
- 91二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 02:59:19
ルナ「気になった事と言えば……総帥が逆に振った人って居たりするんですか?」
ミリィ「過去全ての付き合った人は振られたって話は聞いた事あるわね」
オウ「……振った事は無いな、が……口説かなかった女は居るよ」
ミリィ「え?あ……そっか、オウは彼女には凄く怒ってたから……」
ルナ「誰なんですか、名前は?」
オウ「……フレイ・アルスター、サイの婚約者でキラに言い寄ってた……支えにはなってたが……俺はあいつがキラに言い放った言葉も、手のひら返しも忘れちゃあいない……キラに一生の傷を刻みやがった……そうさな、ファム・ファタールだったよ」 - 92二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 03:13:58
「(今でもさり気なく俺達と一緒にフレイが映ってる写真はってるのラクスにバレてるぜキラ…)」
- 93二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 03:51:09
ミリアリアのオウさんに対する昔は女の敵だったけど色々あって腐れ縁の戦友になった感好き
- 94二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 03:54:25
そういやオウ君ミーアアスラン襲撃事件は知ってんだっけ?
- 95二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 04:08:55
出会う前はアスランが好きだったことは知ってるっぽいから普通にこいつに隠し事は無理だってアスランが言ってそうだしオウはこの男はカガリ一筋の堅物なんだ本当に申し訳ないって逆に謝ってそう
まぁオウさんもカガリをナンパしたし出会う前に関しては色々おあいこってことで… - 96二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 05:54:29
- 97二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:37:56
オウ「良く考えたら俺がフレイ止めてなかったら二人が付き合うどころかディアッカ死んでたんじゃないか?」
ミリアリア「あの時は私も止める気だったから…でも確かに間に合わなかったらディアッカが撃たれて死んでたかも…」
オウ「じゃあ俺が恋のキューピッドだな!」
ミリアリア「ディアッカのハートを撃ち抜こうとしたのはあの子だけどね…」 - 98二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:57:49
なんとなく思い付いたので、投稿。
ライジングストライクガンダム Type-Alex
ネクストステージ・プロジェクトによって新造された、最新鋭MS。
アレックス・ディノの専用機。
ライジングフリーダムとストライクの相の子のような機体で、マルチコネクターによるストライカーシステム、シルエットシステム、ウィザードシステムの全てを装備できる。
無論、プラウドディフェンダーにも対応している。
設計はアルバート・ハインラインが担当、マリュー・ラミアスとアレックス・ディノ本人の協力も加わって、当初のコンセプト「主機のみでの充分な戦闘力を確保しつつ追加兵装ユニットの使用による高戦闘力及び持久性の実現」を完全にクリアした。
VPS装甲、ビームシールド、フラッシュエッジシールド、ビームライフル、ビームサーベル、イーゲルシュテルン、隠しガトリング砲が基本装備。
事実上の専用装備のフリーダムストライカー、リバースエンジニアリング用に使われていたデスティニーシルエットやゼウスシルエットといった高性能装備だけでなく、エクシードストライク等の各種ストライカーも完備、状況に合わせて装備を換装して対応する汎用性を持つ。 - 99二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:03:32
- 100二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:39:12
- 101二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 17:24:02
ハインライン「OSが総裁の空間認識能力に追いつかない問題ですがついに解決しました」
オウ「おお!」
ハインライン「マルチロックオンシステムの応用で何も無い空間をロックオンすることで複雑な挙動をする敵機でも敵機が通過する時に合わせて進路上に事前に射撃をすることが可能です」
オウ「マルチロックオン…?」
ハインライン「あくまでも単機相手の運用に対応しただけですのでマルチロックオンシステムとしての使い方も問題なく可能です。総裁の技量ならば少数相手なら問題なく使いこなせると思いますが多少隙が生まれることは否定出来ません。そのため余裕がない状況ではいつも通りマニュアル操作による面制圧、『数撃ちゃ当たる戦法』で対応してください」
こうして新たな武器を手に入れたフラガ総裁は「機体がマイナーチェンジしたからシミュレーターの訓練相手になってほしい」と何も知らないアスランを呼び出し不意打ち精密射撃で撃墜した結果種割れアスランと20戦以上やる羽目になった - 102二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 17:34:01
- 103二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 17:37:16
アグネスがきれいになったのって資産家らしいオウさんに近付こうと理想の相手に擬態しようとしたら『素の自分』を求められてバグった結果カウンセリング受けたんだろうか…
- 104二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 17:57:36
- 105二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:28:47
- 106二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:30:08
- 107二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:40:55
- 108二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:51:23
- 1094924/03/01(金) 20:24:07
なるほどこうか。
νストライクガンダム
ネクストステージ・プロジェクトによって生み出された最新MS。
オウ・ラ・フラガ専用機。
ライジングストライクの対、というよりも表側であり、ライジングフリーダムに対するイモータルジャスティスにあたる兄弟機。
ストライクとνジンを基本に、あらゆるドラグーン搭載機のノウハウを注ぎ込んで作り出された。
本体にはそれほど多くの武装を搭載せず、ドラグーン運用のためのバッテリーを大量に搭載されており、当機専用ストライカーである、エクストリームストライカーと同時運用する事を前提として造られているが、ノーマルなストライカーも装備できる。
その場合、戦闘力は大きく減退してしまうが。
両サイドアーマーの手持ちビームサーベルとしても運用可能なドラグーン仕様フラッシュエッジビームブーメラン2つ、頭部のイーゲルシュテルン、手持ちビームライフル、ライジングフリーダム系統機同様のフラッシュエッジシールドが、本機のプリセット。
オウの操縦技術を大いに活かすために、頑強さと機動性をとにかく追及しており、火力のほとんどをストライカーに依存しているのもそのため。
エクストリームストライカー
νストライク専用ストライカー。
背面に接続される大型ストライカーで、同時に両肩両脚にも追加装備を装着する。
その装着物の都合上、戦艦や基地で装備してから出撃し、途中で換装する事を想定していない。
大気圏中でも飛行可能なビームシールドと1門のプラズマビーム砲と17門のビーム砲にビームラムを搭載した大型ドラグーンユニット6基と、機動力を強化するブーストアーマー、そして両肩の追加スラスター&レールガン、両脚の追加ブースター&連装ミサイルランチャーだけ、というシンプルなユニット。
だが、この大型ドラグーンというのが肝であり、宇宙空間ではこのドラグーンが展開、ビームシールド&ビームラム&プラズマビーム砲にビーム砲7門の中型1基と、ビーム砲2門にドラグーン同士で張れる大規模ビームシールドの小型5基に分離してからが、本領発揮。
ハインラインとVVのエゴがこれでもかと投入されており、オウの超絶的な空間認識能力が無ければ運用はまず不可能である。
- 110二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 20:49:06
- 111二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:28:40
- 112二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:40:10
どう考えてもパイロットに合わせてガンバレルストライカーが開発された本物のストライクのパイロットですね…
- 113二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:20:04
アダマント産のラスティの複製がストライクの改修機に乗って襲いかかってくる、とか
なおラスティは本物と違ってストライクに執心中
「俺のストライクだ!!俺だけの!俺が乗る筈だった!!」みたいな
つまり最初から壊れてるギナ(カーボンヒューマン)枠 - 114二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:33:25
- 115二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:38:02
- 116二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:39:40
- 117二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:47:02
- 118二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:48:17
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:49:41
- 120二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:59:48
- 121二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 23:06:14
- 122二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 23:22:10
- 123二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 23:41:01
自分の家が原因で振り回される事になるのもシャアっぽい
- 124二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 23:44:01
- 125二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 23:47:34
素体だけになっても諦め悪く、ティフェウスキメラみたいな(ジェノサイドガンダムの無事なパーツと連合・ザフトのMS・MAのパーツを合わせた)アーマーを纏って来る、みたいな
アストレイのパワーローダーみたいな感じだし良いかな、て
- 1264924/03/01(金) 23:58:17
マイティーストライクフリーダムにちょっと対抗心が湧いたので、追加、というか更新装備。
やり過ぎかもだが悔いはない。
スペリオルストライカー
エクストリームストライカーと並行開発されていた、νストライク専用の第二ストライカー。
プラウドディフェンダ―と同様の決戦兵装であり、オウ・ラ・フラガがコンパス総裁に就くにあたり、使用にはオウ自身の判断に加え、コンパス運用艦のブリッジから承認を受ける必要がある。
エクストリームストライカーと異なり、本機自体がドラグーンユニットであり、艦或いは基地からの射出後は、νストライクからの量子通信でコントロールされ、換装する。
プラウドディフェンダーと同じく、精神感応によってナノ粒子を散布し、その影響下に存在する全ての量子通信ユニットをインターセプト・ジャックする、という基本性能を有し、スペリオルストライカー装備のνストライクを相手取る敵はガンバレル系列の武装の一切を無意味どころか、利敵武器に変えられるに等しい。
また、ナノ粒子散布下状況において、本来ならば宇宙空間でしか使用できないはずのドラグーンすら展開・飛行が可能になる。
ストライカーに装備されているのは、機体全身を覆える程のサイズの、一見モザイクのようにも見える大型ウイングパーツのみ。
しかしこのウイングはその実、ドラグーンの集合体である。
戦闘機動に入ると展開、ビーム砲1門、ビームラム、接続される形でのシールド発生機構を有するドラグーンとなり、その数はなんと64基。
更には、ドラグーン同士を合体・接続する事で、ビーム砲・ビームラムの威力を比例して上昇させることができ、64基全てを円筒状に接続し、そこへビームライフルでの射撃を加えての最大砲撃は、レクイエムに匹敵する程の威力となり、継続照射しての薙ぎ払いも可能。
他にも、ビームサーベルにドラグーンユニットを接続すると、ハイパービームサーベルとして広域斬撃もできるようになったりと、戦闘の幅が非常に広がる。
因みに、ドラグーンにはフェムテク装甲が導入されており、碌な攻撃では傷一つ付けられない。 - 127二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:01:57
オーブ政庁一室に居る時は忙しくても必ず帰宅して家族団欒楽しむけど、基本出撃したがるから戦艦に乗ると自室で仕事したり、TV電話で妻と娘、側にいてくれるマユとコミュニケーションを取るオウ
オウ「…疲れた…おっと、今日はTV電話の日だ…!もしもし、ミーア?大丈夫かな?」
ミーア「ええ、大丈夫
聞いて聞いて!リリスったら今日掴み立ちして歩く距離が増えたの!!マユと一緒に見ていたけど感動して泣いちゃった…」
オウ「そっかぁ…!今それ聞いた俺も泣きそう…来月には帰るししばらくオーブ政庁に居るからさ
カガリとトーヤ様から叱られてね
オーブでないと出来ない仕事が溜まっているらしいし」
ミーア「楽しみに待ってる
マユがお姉ちゃんしてくれてて本当にありがたいの
この子、リリスが泣いたらすぐに駆けつけてベストな行動選んでくれるの!優しいし可愛い娘ね…年齢的には妹だけど」
マユ「ミーア様照れます…」テレテレ
ミーア「様付け禁止〜」
オウ「ディーナは?今はオーブに居るよな?」
マユ「兄様は空き時間医師になるための勉強しています。いつかミハイル先生と一緒に働きたいとか」
オウ「優しいやつだし楽しみな未来だよ
…頑張らないとなやっぱり」
- 128二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:18:01
不幸中の幸いなのはエースパイロットしての名声が多分に仕事してるから自ら出撃して敵を撃退する度総裁の名声が上がりそうなこと
- 129二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:20:15
総裁になっちゃったからオウは女装してバックミュージックをやる事もなかなか出来なくなってそうだ
- 130二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:37:45
戦闘しながら首脳会談とか何回かやらかしそう
大西洋連邦大統領「…総裁、また出撃されたのですか?」
オウ「申し訳ない。私が出ることでテロや侵攻の標的が私に絞られるものでね
どうしても必要なのです
本日の議題を進めましょう、議長」
ラメント議長「ハァ…総裁。仕方ない面も認めますが、戦いながら行えるのですかな?重要な議題ですぞ」
オウ「申し訳ない。今終えましたので無理に繋いでいただきました。以後気をつけます」
カガリ「…では、ファウンデーション後地の復興と管理について。現在はユーラシア連邦政府が暫定的に管理しているが…」
会談後
ホットラインにて
ラメント「オウ殿。貴方が出撃して闘う姿は良い反響を生む。しかし、総裁の役目を忘れては困りますな」
オウ「いやー…本当すみません…フォローとか本当にすみません…」
ラメント「ふう…『彼女』はお元気ですかな?」
オウ「ええ、妻と娘と共に過ごしています。笑顔も増えたとか」
ラメント「なら良かった。本来はまだ歳若く、自由に生きるべきなのに重積を背負っていらしたから心配してましてね
よろしくお願いします」
オウ「ええ、必ず守り抜きますよ」
- 131二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:59:14
三隻編成になったお陰で繁忙期以外はローテーションで一隻休暇に回せてそう
- 132二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:43:15
- 133二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:20:11
シン「アスランがザフトに復隊した時は、オウさんはキラ隊長とAAに居たんですよね?どうだったんですか?」
オウ「あー……お前何でザフトにって……ショック受けたよ、あの後キラとカガリと言い争いになって……そん時は俺も放浪から帰って来てすぐもあって……先にAAに帰ったんだよなぁ」
ルナ『盗聴してた時に1人帰ってたのが総帥だったんだ……』 - 134二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:43:10
ZGMF-X124S カオスガンダム++(ダブルプラス)
ガラテア・ラ・フラガの専用機としてコンパスに配属された可変型モビルスーツ。
第二次プラント戦役時、地球連合軍に奪取されたZAFTにセカンドステージシリーズの一つで、戦後ブルーコスモス派閥をパージしクリーンな軍隊への刷新を図る中でZAFTに大破した状態で返還されるも、処遇が決まらず倉庫の奥に放置されていた所をハインラインが発見しコンパスで接収・強化改良を施した。
ガラテアが持つ超広範囲かつ高精度な読心能力を応用、彼女が脳内で受信した敵の脳波を基に敵の配置を正確に把握し、味方側の戦術的優位性を確保する事を目的とした前線管制機としての役目を持つ。
MS形態時の外見は原型機とさほど違いはないが、主兵装である機動兵装ポッドが4基に増設、MA時の機種となる背部アーマーはイモータルジャスティスのリフターを参考に大型化し、MS時にも前方に傾け攻撃に使用することが可能となった。
78年にも第二期GATXシリーズだとちょっと性能的に厳しいかなと思って
刷新するとしたらガラテアはこんな機体でしょうか - 135二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 04:44:07
出撃しすぎてついにルナから総帥と呼ばれ始めた男
- 136二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 04:55:47
去り際のロマンティクス聞いてそういえばミーアのハロ赤かったなぁと思い出した
やはり演説BGMは去り際のロマンティクス… - 137二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:06:12
- 138二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:55:30
- 139二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:07:03
後はアビスか…
D9に合わせると使わない機能、武装になるけど無いと困る
難しい - 140二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:29:19
アビスには申し訳ないがレイダー乗ってたなら多分セイバーの方が乗りやすいと思うよ…
- 141二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:31:38
- 142二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:32:47
- 143二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:33:53
- 144二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:36:35
バリエーション皆無のアビスは果たしてバリエーションが産まれるのか!
それとも系列機がロウが弄ったイライジャ専用機という開発バフを貰っているセイバーに取られてしまうのか! - 145二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:38:55
- 146二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:43:36
フォビドゥンへの対抗で生み出されたのにフォビドゥンと戦わなくて良くなったアビスがどうなったのかは原作をご覧になればわかるからな…
- 147二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:56:29
レイダー乗りに使って貰うならアビスはまずMA形態を水でしか使わない(使う意味がない)のなんとかしないと…
- 148二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:58:37
ふと思ったんだけどアンクシャみたいにすれば空を飛べるな
- 149二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:13:12
いっそのこと、無理にアビスはD9用機体とせずに、フォビドゥンブルーとミキシングした新型機体にして、ジェーンさんの専用機にしてしまうのは?
D9には別の機体でも別に問題無い気もするというか、戦闘用機体は向かんだろうし。 - 150二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:14:53
- 151二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:17:01
アビスは水以外だと多数のビーム砲による火力支援機体で高速機動戦(大気圏内でもOK!)がコンセプトのカオスのが速いからな…
なんならカラミティ使ってたガラテアの方が向いてるレベル - 152二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:29:44
なんとなくだけどセイバーMA形態の機動力上げつつSFS機能付けてアグネスのタクシーやってるのが似合ってる気がする
アグネス何乗ってるのか知らんけど - 1534924/03/02(土) 13:26:52
せっかくMSV勢もメインキャラとして合流できるんだし!
リッパーアストレイ-ブラッドフレーム
エドワード・ハレルソンの専用機。
従来のアストレイシリーズの共通フレームにフェムテク装甲をメイン装甲として搭載、バイタルパートにはTP装甲を内蔵しており、スリムなMS本機の外見ながら、コンパス所属MS中でもトップクラスの防御性能を持つ。
レアメタルΩ製実体剣、ビームガトリング砲、リニアレールバンカー(鉄血のダインスレイヴみたいなの)が搭載された大型タクティカルアームズをメインウエポンとし、タクティカルアームズを除いた基本装備は、両肩のビームブーメラン、手持ちのビームライフル、両腕のクローアンカー、両サイドアーマーにマウントされたビームサーベル、背中にマウントされたエクスカリバーレーザー対艦刀。
高出力のブースターが備え付けられており、高速で敵の懐へ突撃し、白兵戦装備で叩き切る、という突撃戦法を主とする。
実はネクストステージ・プロジェクトに連なっていない機体であり、その実態はVVが半ば勝手にアストレイターンレッドを基に造った機体。
対戦略級ビーム兵器への対処に利用するために、以前アルバート・ハインラインの作っていた「耐熱耐衝撃結晶装甲」をも(勝手に)搭載させており、本来ならばヤタノカガミの機構と、タクティカルアームズももう一本追加する予定だったが、作成・追加に取り掛かる直前で露見。
VVを取り押さえ、性能的には立派に第一線級戦力を持っていたのと、他ならぬエドが大いに気に入って欲しがっため、仕方なく正式採用された。
なお、VVは暫くの間の開発権の停止と減給処分を受けたが、最後まで設計通りに作れなかったと不満たらたらだった。
解雇されなかっただけマシであるのに、まるで反省していない様子であった。 - 154二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:57:16
- 155二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:13:37
シン「機体系統滅茶苦茶だけどこれ整備とか大丈夫なのか…?」
ヴィーノ「それがむしろ楽なんだよ…見た目はあれだけど中身は共用パーツ多くてさ…専用機と整備性の両立を目指したらしいけどしっかり考えられてるよな…」 - 156二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:21:39
- 157二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:25:47
やっぱすげぇぜ!CE版統合整備計画!
- 158二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:04:34
多分今の所驚くほど順調なことに一番びっくりしてるの予算オーバーしたら最悪誤魔化して私財注ぎ込むか…って考えてそうな総裁自身だと思う
- 159二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:44:59
水以外では姫プ機体なのに隙あらば槍持って突撃しそうという意味ではアビスは実はアグネスが向いてるんじゃなかろうか
- 160二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:12:00
D9(セイバー)「それ砲撃戦する機体じゃないの…?」
アグネス(アビス)「こんなでかい盾といかつい槍持ってるんだから撃ち合いにも対応可能な近接戦用機体でしょ!いいから突っ込みなさい!」
つまりこういうこと? - 161二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:37:12
- 162二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:42:45
当時のテストパイロットJ氏「タイガーキラーが乗っていたというジンのOSをコピーしたものを渡されてね、鹵獲したジンに搭載して試運転してみたんだが、機動と同時に天地がひっくり返ったよ。 慌てて姿勢制御したら、今度はムーンサルト。 その度になんとか体勢制御を利かせようとすればする程、天地が覚束ない機動に機体毎シェイクされてね・・・そんな状態で1分程大暴れしてどうにか直立状態にまで整えたんだが、その頃にはジンの膝関節がガタガタになっていて、私もグロッキーになっていたよ・・・・・・とてもじゃないが戦闘機動など夢のまた夢としか言いようが無かった。 正直、私をMS操縦ミスに見せかけて暗殺するつもりだったんじゃないかと怪しんだぐらいさ」
- 163二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:30:37
- 164二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:09:10
- 165二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:18:35
リジェネレイトの攻撃を変態軌道で避けるジャンさんがグロッキーって相当やぞ…
- 166二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:03:00
- 167二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:13:18
なんとなくD9は乗り換えてもミョルニル愛用してそう(というかビームサーベル使ってるイメージがわかない)
振り回せば盾としても使えるし - 168二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:29:47
そこにはベイブレードと化したアスランを華麗に躱す曲芸師が!
- 169二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:12:20
トリトーン狙いだったのがD9狙いになった?>アグネス
- 170二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:16:13
- 171二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:06:12
上の方でのアイディアからヌルリと下りて来た!
トリトーンガンダム
アグネス・ギーベンラートの専用機、可変機。
ネクストステージ・プロジェクトの機体群の一機。
アクタイオン・プロジェクトFから大幅なバッテリー総量の強化による恩恵を最も大きく受けた機体。
機体形状は元のアビスの設計から大きくアップデートされ、肩のシールドは背面に移動し、フレキシブルに稼働する卵の殻のような形状のウイングとなった。
このウイングを畳んで本体を包むことで、水中機動力を元のアビス以上のものへとアップデートするだけでなく、大きく展開することで、ハイマットモードとなり、大きな空間機動能力の確保に成功した。
ウイングはシールドとしても使用可能で、内部にはゲシュマイディッヒパンツァーが搭載されており、ビームに対しては高い防御性能を有する。
武装も一新し、プラズマビーム砲をサイドアーマーに移動、ウイング内にMS・MA両形態で運用可能なレールガン4門と、ウイングのスリット部に可動式の連装ビーム砲を合計8門内蔵、胸部にはギャンのトリデンティビームガトリング砲の強化型を内蔵、両肩に展開式の水中でも問題なく発射可能な連装バズーカ砲を装備、更にMA形態時に機体の下部を護る他攻撃にも転用するギャンのものより小型化した円形シールド、実体剣とビームブレイドを使い分けられる錨に似た形状の大型槍、を新規に搭載した。
これらの(槍とシールドを除いた)武装を同時展開してのハイマットフルバーストも可能であり、そのためにマルチロックオンシステムも導入されているが、アグネスはまだ熟練度が足らず、十分に使いこなせていない模様。
プロジェクト上で名付けられた本当の機体名は「ライジングアビス」だが、アグネスがごねにごねまくってこの名前になった。
アグネス曰く「深淵とか暗いイメージで嫌」「強奪された挙句真っ先に撃墜してオリジナルが喪失された機体で縁起が悪い」「海に関する名前だし装備とかからもこっちの方が似合う」等と屁理屈を連打しているが、実際には将来の伴侶としてロックオンしているトリトーン・ラ・フラガの名前を付けて、出撃の度に「トリトーンは私のモノ!」とアピールする下心故のものである事は、ほとんどの者が理解していた。
なお、当事者の片割れであるトリトーンは全く理解しておらず、「素敵な偶然もあったものだなぁ」等と思っている。 - 172二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:28:27
相方二人が前に出ます/前に出ますなせいで自分も前に出ざるを得ないD9強く生きて…
- 173なんとなく描く24/03/02(土) 23:33:00
Hi-νジン
製造予定だったνジンの後継機
見た目は白地に黒から青になったνジン。
ドラグーン及び機体性能のブラッシュアップ程度だが単純な性能はフリーダムガンダムに匹敵する。
製造は次世代の花束後だったためオウの不在やクルーゼ化もあってプロヴィデンスレジェンドにそのままスライドした。
クルーゼ
CV関俊彦
コンパスの遊撃部隊要員。
第一次大戦でキラに討たれた筈だがーー
搭乗機体:サザビー - 174二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:33:30
- 175二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:35:08
ある意味、変に媚びずに色んな人に素を見せるようになったとも……?
- 176二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:41:00
- 177二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:51:37
アグネス「トリトーン、ギーベンラート!! 出るわよ!!」
トリトーン「ギーベンラート中尉、掛け声誤ってますよ」
アグネス「あー、ついうっかりしてたわ、ごめーん(棒)」
みんな「(絶対わざとだ・・・)」
こういう時が偶にある(確信)。
- 178二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:58:20
トリトーン君は天然ボケなのもそうだけど、拾われるまでの過程が過程なもんだから知識があっても恋愛や性愛を自分にも関わる事と理解できているか心配だなあ
- 179二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:00:54
~護衛が第二部隊の日~
ウィル「~ってことがあって…」
エド「俺も愛機をジェーンアストレイにしようかな!」
~護衛が第三部隊の日~
ウィル「~ってことがあって…」
ミナ様「私は自分の機体に天ミナと付けていたぞ」 - 180二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:33:22
- 181二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:38:18
オウは経験は豊富だけど学生時代の元カノ6人のプレイボーイぶりとかシンに官能小説渡しちゃった所とか変な事言い掛けてミーアにツッコミ入れられてそう
- 182二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:04:25
シン…新型(デスティニー系)
トリトーン…ガイア
アグネス…アビス
エド…アストレイターンレッド
オウ…ストライク
ガラテア…カオス
キラ…ストライク
こうして見ると絶妙に懐事情を感じるラインナップ(性能は段違いとはいえ) - 183二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 07:28:43
想像を形にする、ってのは楽しいよなぁ。
アストレイブルーフレーム・N(ネクサス)
叢雲劾の専用機。
オウがコンパス新総裁に就任し、ネクストステージ・プロジェクトが発足してから、協力者であり恩人でもあるサーペントテールのメカを全機オーバーホールした際、デザインだけブルーフレームを保ち、内部は最新機構とシステムでギッチギチに満たされ、実質新造機体になった。
ブルーフレーム従来のコンセプトである「オプション装備のスペック検証機」を活かせるよう、大本の素のスペックを限界値ギリギリまで引き上げた形。
核エンジンこそ搭載されていないが、それに匹敵し得る圧倒的な出力を獲得している。
その結果、これまでサーペントテールで運用してきた各種オプション装備類の性能も同時に大幅な引き上げが成されている。
EX‐T(エクストラ‐ターンブルー)
コンパスでのオーバーホール時、オウから事実上のコスト制限解除宣言にテンションが爆上がりしたロウが作った新オプション。
レッドフレーム改のタクティカルアームズIILと同型の新しいタクティカルアームズを軸に、サードとDのエッセンスを加えた、全局面対応型。
ロウは、作るのに軽く新型MS8機をエンジンから作れるだけのコストがかかっているからなるべく壊すなよ、と劾に説明時に語っている。
劾は呆れてロウを一発どついた。 - 184二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:23:27コンパス新戦力改アークエンジェル級強襲特装揚陸艦 プリンシパリティ
除籍となったアークエンジェルに代わってコンパス地上チームで運用される新型艦。
アークエンジェルの発展改良型で、艦首部分が延長されて三胴構造となり、動物の前脚状のパーツが箱型となって三連装主砲等の火器兵装のプラットフォームとなった事、その左右両側に各種発進用の露出型カタパルトを有する。
本来はドミニオンに先行し2番艦として起工したが、艦体の50%が建造された段階で陣頭指揮を執っていたハルバートン提督が戦死、GATXシリーズの開発運用が国防産業連合主体となった事で建造は停止しプトレマイオス基地の建造ドッグ内で放置されていた、通称ハルバートンの遺産。
CE74年、基地解体作業中に偶然にもジェネシスの直撃を免れ放置されていた所を発見され、モルゲンレーテと大西洋連邦の共同建造及び改修が行われたうえでコンパスに供出された。
主な兵装は火器プラットフォームに格納された3連装ビーム主砲ガウェインMk.2、艦後方の広い射角を誇る大口径レールガングリーンナイトM7等。
艦首下部には特装砲である誘導制御重プラズマ砲『ガルガンティア』を装備。ゲシュマイディッヒパンツァーの技術を…x.gd現状のコンパス新戦力まとめ
と
マイロ君達まとめ
CE78年コンパス内情コンパス戦力ミレニアム組(元ミネルバ組+α)
シン ルナマリア
アグネス ヒルダ
ガラテア D9
トリトーン
※オウがクルーゼを名乗り搭乗する場合こちらか?
メタトロン(仮)(アークエンジェル級改)組(元AA組+α)
ムウ モーガン
エド レナ
エミリオ ジスト
イズモ級改(例えばタカマガハラとか?)組(多分一般オーブ軍人)
ミナ様 ソキウス
リリー アコード(アウラ主観の失敗作
タキト
現地集合組(恐らく)
傭兵部隊X、サーペントテール、キラ(アレックス)、アスラン、イザーク、ディアッカ、シホ
内情:
主力はMAに舵をきったのでナチュラルのスーパーエースをコンパスに送れる連合(+南アメリカ)
AA組が連合側に行き国防で手一杯なのでアメノミハシラからミナ様と愉快な仲間達が参戦したオーブ
キラとハーケン隊の二人の穴埋めに紆余曲折を経てフラガの三馬鹿をぶち込んだミレニアム組のザフト
ミレニアムの穴埋めに立候補したディアッカだが、土壇場にイザークに止められ涙を飲んだ(単純にコンパス復活以降ザフト過激派の動きが滅茶苦茶怪しかったので今行かれたら困っただけ)
参加するかも:
ウィリアム・グラディス(タリアの息子)…x.gd - 185二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:20:23
C.E.版ケンプファーを誰かの乗機にすると考えた結果、レナ教官辺りが一番しっくりきた。
結構な暴れん坊のバケモン機体みたいだし。 - 186二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:37:30
- 187二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:57:17
コジロー「テストパイロットのジンの坊主も初乗りで酔って吐いたからリミッターを付けたぜ」
レナ「これでリミッター付いてるのか!?」
※本編でリミッター解除します - 188二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:19:18
※ケンプファー開発時のテスト風景
オウ「うっぷ。 コジローさん、エチケット袋ない? これGヤベーわ、ノーマルスーツ着れば多分もうちょいマシになると思うけど」
マードック「ほらよ、存分にぶちまけてきな…しかし、ジンの坊主が酔って吐くってこたぁ、他のパイロットじゃほぼ確実にブラックアウトして墜落した上に吐瀉物でコクピット内ぐっちゃぐちゃになるってこったな」
VV「つまり専用の耐Gスーツを作ればいいということだな、問題なし!」
マードック「問題しかねえって。 その専用スーツ作るのにまたコスト増やしてどーすんだよ……ま、リミッターかけて推力25%位減らせば、コンパスのエース達ならなんとかなんだろ」 - 189二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:10:44
護衛隊はとりあえずすぐ用意できるGラインとムラサメとハイザックなんだろうか
- 190二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:21:59
ミレニアム隊と分断作戦食らってマーレあたりにこっぴどくやられて(戦況自体は総裁と秘書官が頑張って撤退させた)乗り換えイベントが挟まるんだな…
- 191二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:09:57
- 192二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:56:50
無人機には無力かと思いきや実は総裁とリンクすることで擬似的に空間認識能力も使えるガラテアさん(ラグがあるので恐らく兄貴くらいになるだろうが…)
- 193二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:01:40
プログラミング能力がキラ90の67だから地味に情報処理能力も高そうなんだよなオウさん…
- 194二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:10:37
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:41:14
- 196二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:46:19
キラ「僕が言うのもなんだけどオウに指揮なんて出来るの?」
イザーク「あれで優秀な戦略眼を持っているぞ指揮官向きだ」
メイリン「指揮下で行動するととても楽ですよね!」
アスラン「かなり危険な状況だったんだがあれほど楽な潜入はなかったな…」
ディアッカ「俺も楽な護衛…潜入!?」 - 197二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:50:15
うめ
- 198二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:50:51
- 199二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:56:12
200でアグネスとトリトーンの仲が進展
- 200二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:57:45