3主人公の戦う理由が

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:12:38

    キラ→ラクスのため
    アスラン→大体カガリのため
    シン→平和のため

    だから上2人は恋人が死んだら暴走しそうだけどシンは暴走はしなさそうだよね
    まぁ精神的に死にそうだが

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:15:10

    アスランは父親がそうだったからな……

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:18:16

    >>2

    アスランの両親は夫婦仲冷め切ってることが発覚してるんで愛する人失われた苦しみから狂ったんじゃなくて元から差別的感情抱いてたナチュラルに出し抜かれた憎悪が止められなくなったんだと思ってる

    そこがアスランと決定的に違う

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:24:02

    アスランは父親の末路見てるから暴走できないタイプだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:24:55

    >>3

    アスランの両親そうだったの?

    失って初めて心の底では愛してたんだと気づくパターンとかじゃなくて?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:26:22

    てかキラはトールの件があるし、アスランはニコルの件と父親の暴走を見たし、キラアスが一番憎しみで暴走なんかできないよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:26:42

    パトリック確か執務室に家族写真置いてるし何だかんだ家族好きなんだと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:27:43

    >>5

    小説版でナチュラル(ヤマト夫妻)と仲良くするレノアに怒ってたみたいな記述はあったな

    けど冷めきってたとはとても思えん

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:28:43

    >>5

    そもそもパトリックはずっと独立運動の中心にいてレノアは農業の研究に明け暮れててまともな夫婦生活も送ってない

    見下してるナチュラルに自分の身内と言う近い存在を汚されたのが許せない、と言った底知れぬ差別が生み出した憎悪と考える方が自然

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:30:59

    逆にラクスとカガリも、キラやアスランが殺されても闇落ちはできやせんのよね
    今まで自分達が言ってきたことはただの綺麗事なんだと証明しちゃうから

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:31:48

    平和のためは全員一緒では?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:33:13

    >>9

    んー、妄想の域を出ないかな。まあ多分明示されることはないんで一つの見方ではあると思うけど。

    そもコペルニクスにアスランが送られたのは身柄の安全を確保するためでもあるってどっかに書いてた気がするんだが、どれだったか…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:33:18

    3人とも対象は違えど憎しみにより武器をとった果を経験してるから
    憎しみで暴走はしないんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:34:13

    ラクスのため、カガリのためは正しいけど2人は別にその2人のためだけに戦ってるわけではないからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:41:11

    >>9

    それもまた違うと思うけどなあ

    本当に愛情ない人が、ずっと自分の机に妻子の写真飾ってたりするもんかね

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:44:13

    よくわからんキラアスsageシンageになってしまっている…

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:49:52

    キラ→自分の周囲の人のため
    アスラン→自分の正義のため
    シン→自分の家族のような民間人のため

    基本的にこうだよ
    だからアスランは正しさのためなら「カガリの考えはわかったがやってることは間違ってる、君はこうしろ」って言えるし
    キラは「正しくなかろうとカガリが泣いてるほうが問題だろオラァ!」ってやる

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:10:22

    >>9

    高山版では

    (レノアは、お前の母親は私にとって唯一無二の存在だったのだ!レノアのいないこの世界など私にとっては・・・!)

    って思考してたけどな。

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:13:29

    元から家族仲冷え切ってたようなしょうもない父親ならアスランもあそこまで悩まなかったと思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:14:01

    悲しみは測り知れないだろうけど復讐とかはないだろうな
    愛する人も平和を望んだんだ、それを壊さないさ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:17:25

    >>3

    上でもあげられてるけど妻子の写真を飾ってるのに大切に思ってないわけないだろ

    本編見てたらそんな妄想は抱くまい

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:24:21

    キラとシンは人のためなんだよな
    アスランは…、概念かなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:27:11

    >>3

    >>9

    冷え切ってたから別居してたとかじゃなくて、単に才能重視のコーディネイターだからこそ双方の仕事への傾倒に干渉しなかっただけじゃなかろうか

    皆言ってるけどそれでも写真飾ってるのは愛情からだと思ったよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:29:53

    キラ君はそれでも守りたい世界があると言っていたのだが…
    確かにラクス嬢はその世界の中でも最も大事なものだろうが、そこまで狭量な男だったかな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:21:25

    wikiにソース元載ってる上で書いてる情報だとパトリックが反コーディネイター組織のテロに遭ったから
    避難の為に別居したって設定らしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています