- 1二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:35:30
- 2二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:36:45
戦場が空飛ぶ鬼ヶ島だったからギリギリ勝てた
- 3二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:37:00
覚醒したキッド&ローから実質トドメの一撃を貰った直後なのにガッツリ意識あってガンガン叫びながら落下してるだけじゃん
- 4二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:37:22
何十年も妊婦やっててこれとかほんとおかしい…
- 5二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:37:41
生物か本当に?
- 6二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:39:19
記憶喪失の最中でも大看板薙ぎ倒すの怪物
- 7二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:40:55
ほんとWCIで怠惰な生活&メンタル拗らせして順当に老いてる何かあった未来で良かった
素がナチュラルボーンデストロイヤー化物過ぎて覇気や体術まで一線級だったらどうしようもなかった - 8二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:41:16
キッドとロー、いくら殴られても倒れなかったんだよな
- 9二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:41:41
まぁさすがにマグマに落ちたし死んだろ……
死んだよな?
死んだかな…… - 10二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:44:56
ババアが好き放題やった結果「マグマに落ちたんだから普通に考えて死ぬだろ」派と「あのババアがマグマ程度で死ぬわけないだろ」派が生まれてるの草
- 11二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:47:04
マムとカイドウ相手だとマグマなら当然燃やし尽くせるというあらゆる漫画映画の安全神話が崩れかねない、そういう危機感が湧く
- 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:47:20
肉体のポテンシャルだけならロジャーや白ひげ超えてそうだからな…アレでカイドウ並みに真面目な武人気質だったらもう手が付けられんよマジで
- 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:50:28
集団戦と防衛戦じゃ最強格なのに百獣団員にフレンドリーファイアしまくった挙げ句足元すくわれてリングアウト
策士らしい最期ではある - 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:25:43
どっかのスレで「落ちた先がマグマ(海じゃない)だから生きてる」ってレス見てクソ笑った
どこから来るんだその信頼はよ - 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:30:58
トットランドのこと思うと生きててほしいけど生きててまた敵対ってなると本編がめんどくさくなりそうでなあ
- 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:32:59
重傷負いながらマグマに叩きこまれてる最中なのにロジャーへの恨み節吐く余裕あるのがヤバい
- 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:54:58
それだけキッドとローが強いってことなんだろうけど寿命一年も使ってパワーアップしといてカイドウとかギア5ルフィみたいな派手な技は使わんし別にキッドの最強の攻撃でも何でもない技で骨折れたりしてるのがちょっとなぁ
- 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:55:31
骨折ったのはトラ男
- 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:57:00
- 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:57:50
何が怖いってこれでナチュラルボーンなところ
- 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:09:11
どっかのタイミングでカイドウ共々生えてくるに一票
- 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:10:09
折ったのはキッドだけど折れたのはどこまでキッドの力かわからないって考察だね
ローが内部攻撃した後だしマムもローの技の方に言及してるしなので
ローが脆くしたとこにキッドの叩き込みで折れた、ってのも有力
- 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:22:44
- 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:25:02
そういう映画のモンスターとも張り合える マムなら
- 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:26:42
マムはホーミーズ使えば大体の状況に対応できんのホントズルいと思う
- 26二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:27:31
冷静に考えて海よりマグマに落ちたほうが生存率高くなるって直感に反するなぁ
- 27二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:28:42
結局直接倒せなくてリングアウトだからな
- 28二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:29:30
- 29二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:34:54
マグマに落としても生きてるってジョジョや劇場版DBじゃないんだから
- 30二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:35:59
でもあのババア滝壺に落ちて生還したから海に落としたからと言って別に死亡確定演出とは言えないんだけどな
- 31二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:38:27
尾田っちも実はまだ生かすか死なすかハッキリ決めてなくて頭悩ましてそう
- 32二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:38:33
だってどうやったら倒せるんだよこの化け物…
- 33二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:43:14
生きてそうだけど再登場したらカイドウ共々敵としても味方としても使いにくすぎるよな
七武海とは訳が違うよこいつら… - 34二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:49:57
化け物すぎて出てきたら災害レベルだからなぁ…
- 35二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:08:39
再登場してどうするの?はごもっともなんだけど
マムもカイドウも死んだとは思えねぇっていう - 36二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:20:54
キッドとローの覚醒者2人がかりでも倒し切れずに場外を選ばざるを得なかったという恐怖
- 37二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:00:42
マグマホーミーズを作り出したは良いけど、そのまま気絶して傷を癒してそう
- 38二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:03:12
シャンクスならあぁもう死んだわってなるけどマムカイドウなんだよなぁ…
- 39二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:45:31
やっぱり数々のタフすぎるボスキャラを葬ってきた太陽様にぶつけないと安心できないよな!
- 40二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:56:41
ワンピース絡みの競争からは脱落してるだろうけど「再登場してどうするの?」は世界各地で戦争起きそうな最終章的にやることはいっぱいあるでしょ
新世代への引き継ぎ(概念)して今度こそ死にそうではあるけど
絶対に再登場するとかって話じゃなく再登場させる余地自体はいくらでもあるって話 - 41二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:00:02
ソルソルの実がスポーンするまで信用できん
- 42二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:58:46
結局最初から最後まで足場崩されたら弱いっての一貫してるからそんなおかしいと思わなかった
- 43二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:02:29
結局足役のゼウス失ったのが致命的だったよね
火力に振り過ぎた - 44二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:05:59
- 45二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:21:24
ところでマムのホーミーズが悪魔の実もしくは能力者食べたら能力者ホーミーズができるのかな
物に悪魔の実食わせる技術もある世界だし、なんかいけそうな気がするんだけど - 46二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:22:49
マムは敵としては当然として味方に居ても厄介だよね
- 47二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:26:05
- 48二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:46:33
サイレントあったから復帰されずに済んだけどなかったら詰んでたと思う
- 49二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:58:15
最終回で麦わらぁって言いながらカイドウと一緒に追いかけてきそう
- 50二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:00:10
リンリンと上手く付き合ってくにはロジャーや白ひげみたく一目置かれる域までいかなきゃ駄目なんだろうな
- 51二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:01:02
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:01:48
最期まで化け物だけど君もっと化け物だったよね?ってだけ
- 53二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:33:20
- 54二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:39:09
アニワンだと走馬灯やマグマで消し飛ぶ演出が分かりやすくなってて「死にましたよコイツ」が強調されてたな
まぁ生きてても無事だったらいろいろめんどくさいし今度こそ完全に記憶失くしておリンさんとして生きてておくれ